X



【64】いま考えるとファミコン家具のあったどうぶつの森ってヤバくね?【GC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:01.37ID:/pkmaTQh0
あれをファァミコンミニのソフト価格として換算したら
とんでもない額だろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:36.03ID:/pkmaTQh0
いまやどう森+、eプラスなんて
100円で投げ売りされてるねんで
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:28:27.24ID:ZHZwHGl20
ぶっちゃけ言うと初期はどうぶつの森と言うタイトルが売れるかどうかも解らなかったからな
だからオマケを付けてたのだろうが、どうぶつの森がヒット作となり
それ単独で勝負できることが解ったから無くなったのだろう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:28:51.40ID:23pNLqny0
任豚は知識がないからそんなこと知らないだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:13.07ID:yLusjOzx0
単純にVCで売りたかったからだろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:34:29.46ID:p+HM6pKq0
コントローラーパックのオマケでファミコンが2個くらいついてたから
最初からできたしな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:35:50.63ID:23pNLqny0
>>4
じゃあe+まではくそだったのか?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:36:23.72ID:23pNLqny0
>>8
はい誰でも知ってる知識自慢
次は「母親から送られてくる」ってドヤ顔で言うんだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:37:22.54ID:aZ1pnlRda
据置のメニュー画面はパネル式でなくぶつ森にしろと言っていた俺にようやく時代が追いつきそうだな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 12:39:55.24ID:Kqm7aweV0
ワリオの森とかどうやって手に入れるのか分からなかった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:01:34.52ID:hXOpjtHIM
>>2
これが一番やばいよな

Wiiかキューブ本体500円で買えば
100円で
ファミコンの任天堂ソフト
どうぶつの森本編が

遊べてしまうんやで

何で価格が高騰しないのか不思議
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:23.29ID:hXOpjtHIM
>>4
とはいえとび森より
きューブまでのどぶ森の方が
わい的には好きだけどな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:42.47ID:XNr+7ihgM
>>11
むしろ DS と Wii のどうぶつの森から
ファミコン家具が登場できなくなったことをみて
街森から
部屋の中で直接本体にダウンロードされているバーチャルコンソールソフトが起動できるようになってもいいんじゃないかと思った
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:08:39.34ID:HJCV8oXp0
>>13
好きなの遊べるまでにどれだけ時間かかると思ってるんだ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:09:15.48ID:23pNLqny0
>>16
エアプ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:11:41.71ID:XNr+7ihgM
>>6
じゃあお前は何トンだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:15:04.19ID:XNr+7ihgM
>>16
はいママ手紙ガチャ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:46.76ID:HJCV8oXp0
>>17
N64もGCプラスもやってるんだが
キチガイはせめて根拠くらい提示出来ないの?豚だから無理なの?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:20:18.40ID:y/bmVN9b0
ドンキーコング64でも元のドンキーコングが遊べたよな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:50:57.94ID:23pNLqny0
>>20
やってるならすぐ揃えられるの知ってるだろエアプ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 13:55:20.20ID:xgcyogU5M
>>20
さっさと死ねよお前は(笑)
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:05:01.41ID:Rke8AaH/M
>>20
エアプが発狂してて笑う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:53.88ID:97GWuncY0
後のVCとかに繋げる実験や調査みたいなものも少しは入ってたんじゃなかろうか
現行機でファミコンソフト動かすことのお客さんの反応とか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:44.02ID:NVGEcCqG0
>>12
アレと算数教室か何かは島の住人からしか貰えんのよな ワリオの森だけは最後まで取れなかったわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:20:21.15ID:V871wT0FM
こないだ娘とこれのドンキーコングやってたわ。
ファミコンミニと64どっちもテレビに繋がってるから不思議な感じ。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:38:39.88ID:qrV+w4ko0
アイスクライマーは通常入手できないんだよな
あとはなんかあったっけ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 14:57:58.24ID:90+efqPY0
何があったっけ?
バルーンファイト、ドンキーコング、ドンキーかずあそび(?)

子供の頃だから集めるの苦労したわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:00:12.34ID:uHuhnuN50
64の頃は、もうファミコンの古いゲームなんて
そこまで価値があると思ってなかったんだろ。
今よりも当時の方がファミコンゲームを化石に見てたと思う。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:08:13.44ID:8IRMghxid
たしかにあの頃より今の方が近所の古市のFCコーナー充実してるし高価格気味だからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:57.32ID:g4TKEAUv0
ファミコンソフトを集めて、ゲームの中でまたゲームを遊ぶ、というのがなんかお得感あった
それ目的でGC版買ったのも事実
0034猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/14(月) 15:44:11.81ID:lvzZUD7cM
>>4
むしろ、どうぶつの森のファンサイトで、ファミコンの出し方クレクレが多くて、レトロゲームが商売になると気付いたのではないかと。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:49.03ID:siF2iGABM
ママレターガチャは草
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:48:33.36ID:siF2iGABM
>>34
なわけねーだろクソガキガイジしね頃されろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:07.64ID:tlPowua/0
GBAのファミコンミニ大ヒットしてファミコンゲームに価値あるの気づいたんだよ
あれ売り切れで買えなかったし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:13.84ID:1J3EEt0y0
VCで選ぶのとゲーム内で遊べるのとじゃ
同じゲームでも面白さが違う
0039猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/14(月) 16:06:01.94ID:lvzZUD7cM
>>36
BBSを置いてたファンサイトでは、あいことばのクレクレが酷かったからね。
あんなに需要があるなら、ファミコンをGBAとかに移植したら、みたいな企画も通るわよね。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:13.01ID:Y1HmeXW4a
>>23
ダサいなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況