X



PS5は確実に4K出せるだろうけど、スイッチは2Kのまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:10.67ID:oQsrPEM4p
これがどういうことかというと、
この1〜2年でほとんどの家のテレビが4Kテレビになるから
スイッチの映像の汚さが際立つ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:30.10ID:zH9YerRqp
>>103
俺は今買い換えるなら4Kにするぞ

壊れるまで買うようなものじゃないんだし
今後10年20年を考えたら4Kにしてていい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:48.87ID:GOwhlAPCa
>>86
テレビ10万で貧乏人うんたらの発想してる時点でお前が貧乏人なのは分かったw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:20:35.98ID:9K7M5YJb0
ゴキブリの夢見る「一般人」てそこまで映像に対して細かく考えてるか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:32:16.07ID:YqFMREAW0
>>105
いや今買い換えるなら好きにすればいいが、1読めよ。みんな4kになるなら6年前にテレビ買い換えた俺も4kに買い換える見たいな言い方じゃん。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:36:37.14ID:zH9YerRqp
>>110
俺がレス返してるのは>>1じゃなくてお前だしな

今4K買う意味は分かる
金額ベースで販売量の7割が4Kとのデータもある

普及が急激に進むとは思えん
まだ1割にも満たしていない

データもあるし両方正解だろう
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:28.79ID:N2UynH750
>>108
一般人は携帯モードでSwitchやってるからね

モニター無いとプレイすら出来ない化石ハードの持ち主だからわからないんだよ…w
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:39:22.66ID:YqFMREAW0
>>111
俺はこのスレに書き込んでる時点で1の意味不明な発言に反応してるんだがな。その流れ無視しての反応ならもういいや。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:41:08.82ID:IhgtSCMUM
>>92
2万も差があったら無理だろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:41:44.36ID:99IetZWs0
この1-2年で全ての家が4Kになるとか馬鹿な事を言ってるスレw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:04.57ID:OTz3ajfX0
4kの普及率ってまだ7%ぐらいじゃなかったっけ
そりゃ徐々に置き換わるだろうけど地上波自体が今後とも4kに対応しないそうだから急ぐ必要がまるでない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:52.41ID:1jh5I/me0
え、ソニーはゲーム事業撤退じゃん
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:48:31.78ID:IhgtSCMUM
4k普及させるには2kとの差を数千円まで縮めないと厳しい
1万差が付いた時点で選ばれないと思った方がいい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:49:30.22ID:N2UynH750
というかPS5はまだモニター必須なハードにするつもりなの?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:50:44.02ID:IKGB21I+0
今使ってるTVが壊れて買い替えるなら4Kにするんだろうけど
地デジで買い替えたTVなんて30年ぐらい持つでしょ普通にさ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:32.25ID:ns3KggQo0
>>5
お前の言う安いってどのレベルからなんだよ
高かった頃に比べると今はアホみたいに安いって事?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:44.46ID:IhgtSCMUM
>>121
30年も持つわけねーだろ...
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:57:29.46ID:U+mbux0s0
HD TVでSD表示させるとすげー汚かったけど、
4kに1080pや720p表示させてもそうでもない気がする。
正数倍だしip変換も無いからかな。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:10.03ID:/fo/1nNX0
家電屋に展示されてるのみたいに近付いて見ないと違いがわからない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:06:30.20ID:06mlliHB0
4Kに耐える作り込みができるとは思えんわ
HDでいいからまともなゲーム頼むわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:08:27.44ID:SRYvIM9k0
>>120
当たり前じゃん
据え置きなんだから
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:08:41.60ID:IhgtSCMUM
>>129
4k画質対応でヒーヒー言いながら苦労されるより
2kで作り込んで欲しいわ
まあサードはバカだから気付かないかも知れんが
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:14.52ID:ns3KggQo0
家電屋の売り場のデカイテレビだらけってのは罠だよなあ
売り場だと小さめで、もっとデカイのがたくさんあるから麻痺するけど、
実際買って家に来ると想像以上にデカイ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:02.97ID:zH9YerRqp
>>126
地デジカ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:11:08.96ID:dyvS7WGy0
最近テレビは壊れたら買い替えしないままの人もいるらしいぞ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:12:30.60ID:IhgtSCMUM
10年20年考えてーってw
そんなに使うわけねーだろ
お前の今のTV20年使うんか?
今までどんな頻度で買い換えて来た?
20年に1回か?
そんな訳ねーだろ
常識的に考えろちょっとは
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:21.24ID:ARlxsD+j0
>>132
おお凄いね
今度のPS5は770万円になるのかな?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:24.56ID:dd1JFRbT0
>>125
4Kテレビは標準でアプコンアプスケゲームモードに対応してるから
なんとゼルダBotWはブラビアゲームモードで4K対応しちゃったよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:31.12ID:Nqv+70nya
4k対応したSwitchプロを出すんじゃないかと見てる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:16:48.67ID:Nqv+70nya
>>125
Wiiは相当解像度のせいで損してるよね
解像度さえHDなら現在でも通用するグラフィック
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:21.46ID:6arHjTV30
これからはテレビよりもスマホに金使う方を選ぶ人が多数出てくるものと思われる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:28.52ID:FVmLiYu90
俺は地デジ化の時に買った1kの28インチテレビ壊れてないけど流石に最近のゲームを遊ぶのに
1Kじゃぁなぁってずっと思ってたから壊れる前に思い切って買い換えたわ、7年も使ったし壊れてないけどいいでしょ感じで
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:19:45.10ID:dd1JFRbT0
日本政府がリサイクル料金値上げする前にTV買え買え言うでしょ 犬HKは政府より強い
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:21.59ID:3jb5H07a0
今のゲームって明らかに27インチモニターを50cm位の距離でプレイすること想定して作られてるよね
で27インチで4k必要あんのって話
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:42.50ID:06mlliHB0
大型TVの時代は終わった
4Kとかイロイロ外しすぎなんだよな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:59.91ID:IhgtSCMUM
>>147
子供部屋に必要なのはTVではなくスマホの時代だからな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:25:16.23ID:3jb5H07a0
>>136
テレビの買い替え時期の平均はいつの時代も9年から10年だよ
つまり半数の人は10年以上テレビを買い替えない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:26:20.59ID:jEEJ11rU0
>>136
地デジ移行後そんな頻繁にtv買い換えたやつなんざいねぇだろ
少なくとも10年は買い換えた記憶ねぇぞ

tv買い換えた奴は例えば家を引っ越したとかリフォームないし新築立てたとか無い限りやったの見たことねぇ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:26:58.92ID:fSo9vdUo0
4Kw PSはゲームのハードル高くて大変だねw 普及頑張って〜w
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:28:07.00ID:EWvDV/6k0
>>1は4Kでゲーム動かすのにどんだけスペックいるかわかってんの?
バイオ2REとか今30万くらいで売ってるゲーミングPCでなんとかまともにフレームレートでるかな?くらいだぞ
クソグラガックガクでも4Kならどうでもいいとか考えてんの?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:34.52ID:IhgtSCMUM
>>149
バカかお前ら
TV買い替えが早いから日本企業はTV産業で儲かってたんだぞ
そんな事も知らないのかよ
まあ現状見たら知らなくても仕方ないから
どこも作ってないしなTV
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:43.41ID:O2F8PFeJ0
ps4は1080p60fpsも満足に出せませんでしたね
1部タイトルだけどろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:33:11.96ID:bkAnouWe0
ハイエンドPCでも一部の最適化されたりショボゲーでしか4K60FPS出せないのにPS5じゃむりだろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:33:37.38ID:k7d0BXNR0
地デジは買い換えないとテレビ見れなくなるぞってさんざん脅して買わせた物なのに
ちょっと画質良くなりますぐらいで買い替えたりしない
だいたいフルHDですらまだまだ普及しきってないのに4kだ8kだって
どんだけのヤツが買うんだって話だ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:34:18.49ID:fSo9vdUo0
>>154
ブラウン管からデジタルの時代は終わってますがw 4Kを理由に買い換えるやつ見たことないw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:36:25.26ID:ns3KggQo0
>>154
つーかさ、仮に4kがものっそい勢いで普及したとしてさ
走査線と周波数はまた別なのでは?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:36:44.35ID:IhgtSCMUM
>>159
4kはいないよ
ほとんどがアナログ終了の切り替えで買い替えた層が
安いフルHDTV買ってるだけ
4kに買い換えるアホは極少数
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:26.74ID:MphDIBx40
殆どの人は次の買い換えで自然に4K買うんだろうけど
勝手にそうなってるだけで欲しいと思って4K買う訳では無いし
普及するのは20年後だな
その頃には16Kだなんだと言ってそうだけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:42:34.71ID:vZM7rPVoM
まぁProは 引き伸ばしボケボケ擬似4k だからPS5に期待!
ってことなんだろうね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:43.71ID:izZCbysZ0
4kテレビなんて安いものなら40インチで4万で買えるのにどんだけ貧乏人なんだよw

2年後には40インチ以上のテレビの9割は4kテレビしか売られてないから
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:48.32ID:1JKX7NF70
まぁpcユーザーもゆっくり4kや144zhの時代が来てるから家庭用も時間の問題じゃないかなと思う


フルHDデフォになるのも相当時間かかったし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:45:13.84ID:1Ebx95gt0
4KTVは10万くらいするからなあ
高い
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:46:28.19ID:jEEJ11rU0
>>164
チューナー入ってない4ktvなんて誰がいるの?
ゲーマー気取るなら応答速度とか遅延とかきにするだろうし結局選ばれないってことよ何処の層からも
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:48:41.01ID:IhgtSCMUM
>>164
その安い4kは台数制限してるから殆どの人は買えない
数百台で販売終了するTVとかどーでもいい
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:48:44.81ID:9jCg5ZHm0
>>1
解像度上げる前にだな…今のHDで60fps以上を安定して出せるようにしろよ。
ゲーム内で負荷掛かると30fps切ったりとかしてる現状で4k行ったらガックガクだぞ?
あぁ、ちなみにこれハードスペックの話じゃなくて、OS含めたソフトウェアの最適化の話だからな。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:46.71ID:h42ZvTyE0
もう各社40インチ以上のテレビのラインナップはほぼ4kかしてるんだがな
2kテレビもまだ売ってるが去年の型落ちモデルしか無いぞ
この先大型テレビを買おうとすると欲しいほしくないに関わらず
4kのテレビしか選択肢が無くなるんだよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:12.00ID:wgqPNGo90
PS5でもまだ4kは無理パソコンでも無理なのに
SIEの規制も入ってきたし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:03:55.43ID:/sqoPydN0
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART125
810 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:18:26 ID:CkY3kcGH
GTリアルタイムデモか

811 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:18:32 ID:sMHdxqwR
GTHD

812 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:18:35 ID:QzADGrnF
1080p来たー

813 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:18:52 ID:T8jgYY6+
HDD標準搭載キタ━━━(・∀・)━━━!!

814 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:19:16 ID:TYCVvcR2
1080p 60fps きたw

831 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:25:22 ID:QzADGrnF
実況で痴漢と任豚が暴れてるなw
つか1080p @ 60fpsってのがどれほど凄いかわからないと仕方がないと言えばそうだがな

844 :名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 09:29:29 ID:RoUWIRG9
おお今流れてるのすげ
これが60fpsで動くって凄いね。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:05:40.40ID:3FLP03lI0
4Kにならんだろ
すごくうまく行っても、リビングのTVは4Kになるとして、PS4リビングでやるんか?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:08:17.07ID:GORcgEA/0
4K30fps(可変)
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:11:19.55ID:6s9RAB7A0
>>1
去年の時点で4Kの家庭普及率って1割にも満たなかったけど
あと1〜2年で残り90%以上が4Kに変更する理由が全く謎だが・・・
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:41.80ID:zRd29mJm0
解像度はハードメーカーが決めるだろうけど
フレームレートはソフトメーカーが決める事じゃないのか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:14:15.06ID:kjXPmCqap
1、2年でほとんどはアホだが
故障買い替えのみを考えても7年ぐらいで50%は行きそう

そんな中で次世代機で本格対応するかどうかは判断が難しい所だな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:15:22.87ID:3FLP03lI0
少なくとも日本では4Kテレビとの接続数が一番大きくなる現行機は確実にSwitchになるよね

売れているゲームの特性から考えれば
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:16:27.12ID:+kHo6yIn0
というか今の日本の家庭用ゲーム機市場は任天堂のコンテンツが出るか出ないかが
重要で4Kだとかそういうのを気にしてゲーム買ってるやつはオーディオマニアみたいな
ちょっとニッチな世界の少数派だわ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:18:20.34ID:205Yeymv0
4Kチューナー積んだ所で衛星限定だもんな
せめて地デジ移行させなければ一般人にはどうでもいい代物
壊れるまで興味も無いな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:20:22.81ID:1oLt4IoZ0
世の中まだブラウン管が主流だった頃、放送は4:3なのにテレビだけ16:9を普及させようとして結局普及しなかった時代があった。
結局16:9の放送が主流になったのは地デジ化からだった。

4Kを主流にしたければ2Kを停波するような強行を実施しないと無理だね。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:31.40ID:k2Vc9E9v0
4K買ったけど普及はまだまだ
地デジ化みたいにむりやり変えさせるか
(意味ないけど)電気屋の全テレビが4Kにならない限り無理だよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:34:42.84ID:1oLt4IoZ0
よくよく考えたら地デジって2Kですらない1440×1080だっけか。
まぁ4K主流化は恐ろしく遠いな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:40:08.82ID:Rioq9BnIM
>>180
7年とかPS6見える時期だな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:42:10.86ID:Rioq9BnIM
>>185
一時期ワイド出たなブラウン菅で
あっという間に消えたが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:33.61ID:RJLpNSVj0
そもそもテレビ自体が過去の産物になりつつあるし、流石に無くなりはしないけどエコpとか地デジ化とかのブーストがなければわざわざ4k買う奴はおらんやろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:02:28.99ID:+SUBfbTN0
地デジですら国が支援したから普及しただけなのにさ

4K普及とか無償交換でもしないと無理ゲー
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:03:34.62ID:Rioq9BnIM
>>190
そのままTV卒業されちゃうかもなw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:09:13.95ID:OojnTB/n0
>>5
そもそも買い替え需要はこないよ。10年前の32インチハーフHDで充分な層がどれだけ居ると思ってるんだ。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:11:52.77ID:OojnTB/n0
>>189
あれ引き伸ばしただけのマジクソ仕様だったよな。。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:17:50.65ID:1oLt4IoZ0
>>196
4:3を横に引き延ばす「ワイド」と上下を切り落として拡大する「ズーム」があったはず
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:22:52.97ID:OojnTB/n0
>>198
荒いソースをさらに引き延ばす画質を無視した機能だわ。
まあブラウン管の時代ではそれでも綺麗にみえたんだな。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:24:18.08ID:raPkqj9q0
テレビのみでゲームする時代が続けば
それももう時代遅れだわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:27:35.26ID:v3QkZGlL0
>>181
すでに東芝の4kチューナー付きが89800円

今の4kの50インチ49800円で売られているのが、4kチューナー付きのスペックで59800円ですぐに売られるから
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:31:06.27ID:Gpd7mADA0
E3撤退で事業撤退が有力視されてるのにPS5の性能なんて語るだけ無駄よ
ソニーの役員レベルがPS5を出す発言してから語るべき
現状は出なくても差し障りない発言しかない上でのE3撤退よ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:31:35.56ID:Rioq9BnIM
すぐだから来月とかじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況