X



任天堂が努力してブランド成長させたのに任天堂だけ売れてズルいってそれこそズルくねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:14:13.72ID:I7pqlA9Dd
PSならどんな質のゲームでも売れるから任天堂無視するやでー
ってやってたのサードじゃん?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:18:57.83ID:HWLTOm5d0
誰のせいかという話とは無関係なところで、これまでの実績として任天堂ハードではサードソフトが売れていない

サードがソニーハードには売れるソフトを出して、任天堂ハードには売れないソフトを出している
というイメージを持っているとしたら、結果だけで判断すればその通りだし
実績として売れないハードに金をかける奴なんてめったにいないわけでそれはさすがにお門違い

マーベラスみたいに金をかけてWiiに賭けて損失を出してPS3やPSPで回収した実例だってある
それをマーベラスの力不足とするなら、任天堂ハードではサードソフトが売れないという最初の話に戻るだけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:03.59ID:qZCBfjYJH
なんでマーベラスの力不足が任天堂主体の話になるんだ
意味が分からん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:49:13.34ID:HWLTOm5d0
任天堂ハードではサードソフトが売れないという現実はこれまでに積み重ねた結果なんだから
その原因の予想をいくら挙げたところで変わらないってこと
力を入れれば売れるとか売れるソフトを出せば売れるなんてのは
実現したことのない仮定の話なので現実の前には無力
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:15:30.48ID:mHeW6vhn0
そもそも「任天堂ハードではサードが売れない」という主張が間違ってる
3DSでは国内ミリオン超えたサードもたくさんあったわけだし
Switchに関しては、国内ミリオン狙えるDQFFMHは出てない
太鼓とかマイクラとかは相応に売れてる
インディータイトルもSwitchの方が売れたと言ってる発売元もある(全てではない)
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:35:59.12ID:AyMVXeag0
比較対象がなければ、まったく売れていないわけではない
という二段階の主張だな

他の競合ハードよりソフトのトータルが少なくて
任天堂の割合が大きいんだから比較すれば売れてないとしか言えない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:41.43ID:VSXTdUvX0
やっぱり任天堂ゲームだけ売れるのはズルいでしょ
プラットフォーマーなんだから人気キャラとかは共有すべきだな
日本一ソフトウェアより完全新作RPG『ディスティニーコネクト』とかに
マリオデ並みのキャラクター追加をしないと最初から売れないぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:52.64ID:dCGKOmPq0
一番売れてるWiiでも一番作りやすい360でもなくわざわざPS3に主力IP発表してしまったのが国内サードの悲劇
軌道修正しなかったIPは概ね前世代で無事死亡した
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:50.01ID:5PvQXMivp
Wiiで出していたら売れていたって前提がまず狂ってるけど
それ以前にWiiだと作れないソフトが多いだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況