X



任天堂って全然新規IP出さなくなったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:24:32.66ID:ECysan270
スプラとARMSくらいか?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:03.99ID:N+A6jN4q0
それにしても改めて考えてもよくあの寿司ストライカーって企画通って開発まで行ったよな〜w
インタビュー記事で確か開発のきっかけが寿司が食べたいとかだったしw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:16.86ID:9j5xtzAk0
その点ソニーは
バーチャル朝日新聞があるからね

パヨクならPS4買おうぜ!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:36.13ID:XSm0/LoK0
>>73ARMSはありやろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:55:01.05ID:maCoY7uu0
トロはぶつ森(2001)より先に出たのにほんともったいない
知名度生かしてスローライフ系にすれば大化けしたのに
ぼくの夏休み(2000)+どこでもいっしょ(1999)な感じにしたらブーム起こせたかもね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:55:53.55ID:YBDR7Jdd0
いやいや、任天堂内製の新規IPが出ていないってことでしょ
スプラトゥーンだって確かGCのピクミン以来だったはず
ハード末期じゃないとなかなか出てこないように思える
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:56:48.19ID:729E+me+r
完全新規IPじゃなくて既存IPの名前使った方がユーザーも会社も安心できるはずなのにソニーは自分達で人気IPを手放しサードはネームバリューにすがるだけで中身の伴わない物を作ってIPを殺し
他所が勝手に既存IP殺してるだけなのに新規IPが偉いみたいな風潮になるのはなんか変じゃないかと思ってしまう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:57:30.92ID:qY7ZO4Bl0
ゴンじろーすら殺しそうになってるのによその心配してる場合じゃないだろw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:58:44.21ID:4d9lFVZd0
ガールズモードは2008年10月だからこれも10年前カテゴリでええな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:00:50.08ID:kjXPmCqap
ま、どういう定義でもいいけど
減ってる傾向には特にないよな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:12.52ID:s7BeyRVJ0
>>1で完結してるじゃねーか

出してるこた出してるが
もし「大ヒットする新規IPを出す」という条件なら、そもそも大ヒットなんて出したくて出せるもんじゃないし前提がおかしい
それなら任天堂に限らず何処も似たようなもんじゃねーか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:04:38.43ID:y3EWv2h80
>>79
1-2switchもラボもARMSも内製じゃなかったか
あとマリオの派生だけどキノピオ隊長も一応近年の新規タイトルと言っていいんじゃないかと

あと寿司は開発任天堂じゃなくてインディーズゼロって会社
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:04:51.56ID:N+A6jN4q0
>>78
そういやぼくなつで思い出したけど
これもスマホで出るはずなんだが
発表だけされてそのあと一切情報ないけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:05:07.36ID:0D/EFFsh0
大して売れてもないしゲーム自体の評判全く聞かないのに名前だけは延々見るな寿司
やっぱインパクト強すぎるよあれ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:05:25.20ID:dFvumnbU0
むしろ既存が人気で忙しいのによく新規も出せるなって言う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:07:24.10ID:MFrgJHNLH
>>60
その辺で外伝扱いということはキムタクが如くも外伝でいいのかな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:08:34.37ID:xrYRXte30
nisa yamashita?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:09:40.49ID:y3EWv2h80
そういやMiitomoとかMiitopiaは新規タイトルと言っていいんだろうか
まあそれで間違ってはいないと思うんだが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:17.82ID:r20Y1/mc0
>>92
シリーズタイトルが稼いでくれるから
新規にも挑戦できるんだと思う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:21.64ID:MFrgJHNLH
寿司は子供が好きそうな要素が結構詰め込まれてたから、アニメや漫画で知名度上げれば売れるかも
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:12:49.22ID:1/Yfy8nM0
寿司は体験版でアニメムービーと紙芝居が延々続いてやる気なくした。やっとチュートリアルが入ったらまたムービー
FFやメタルギアじゃねーんだから

本編も対して面白くない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:18:42.24ID:xrYRXte30
SNK Heroines
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:19:11.72ID:oxAJieXY0
スマブラスピリッツの下の方見ると新規IPだらけだって分かるよな

Code Name: S.T.E.A.M
だるめし
リズムハンターハーモナイト
キキトリック
ひらり桜侍
引ク押ス
パンドラの塔
ラストストーリー
スマッシュボール
安藤ケンサク
斬撃のレギンレイヴ
デザスター
キャプテンレインボー
さるバンド
アッタコレッダ
ガールズモード
カセキホリダー
数陣タイセン
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:19:42.07ID:4BYxsAov0
任天堂内製のRPGやりたい
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:39:22.87ID:Btiq1P4G0
出してるには出してるけど当たらないだけだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:39:28.27ID:jzyxuuw50
>>1 が無知なお陰で任天堂は新規IP生み出しまくっているってのがよくわかるスレやな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:39:31.70ID:r8XFQdgo0
トロは毎月PS+限定のカレンダー壁紙になってるぞ
あんなの誰がDLするんだ?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:49:15.52ID:P+ZCMVKca
>>103
あれは2Dマリオ新作って扱いでいいんじゃないかね
ステージエディット+α加えただけで新規IP扱いはちょっと違和感ある
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:03:08.88ID:MFrgJHNLH
>>113
加えたっていうかステージエディットがメインじゃないの?
さすがに従来の横スクマリオと一緒扱いは違和感あるな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:04:18.74ID:437QexpA0
新規IP煽りって懐かしいなぁ

三國無双、戦国無双、ガンダム無双、北斗無双、ワンピ無双等々が
大量生産されてた頃に多用されてた手法だよね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:14:37.79ID:l2mG0V8d0
>>78
たとえブーム起こせても一過性のもので確実に今は生き残ってないよ
今なんもないしね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:23:59.99ID:81FjLCwta
>>115
エディットモード加えりゃ何でも新規扱いになるのかよ
いわゆる任天堂の言うとこの「かけ算の遊び」的な新しい面白さはあるが
ベースはほぼ全部今までの2Dマリオ素材なんだから新規もクソもない、2Dマリオの系譜だよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:31:46.26ID:jg+uGVRmd
>>118
それだとドラクエビルダーズとかも新規IPではないことになるな
まあ難しいとこだが
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:36:14.59ID:437QexpA0
○○無双それぞれが全て新規IP扱いで
マリオ○○はジャンルが違ってもIPとしてはマリオ1つってやつ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:38:32.37ID:y3EWv2h80
>>121
新しい遊び方っつっても、それは主にユーザー側の広げ方の話で、操作やプレイング自体は今までと全く同じだしな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:40:38.61ID:1/Yfy8nM0
無双シリーズは無双って名前を使わなかったら新規IP扱いで良いんじゃね
そう考えたら新規IPって必ずしもありがたがるもんでもないな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:43:40.19ID:437QexpA0
>>122
新規IP煽りってのはまさにそういう根拠で行われてたんだよね

「○○というキャラを使った無双」はゲーム市場にとっては新規IP
マリオはどんなジャンルであっても単一IPとかいう
任天堂を叩きたいがための、乱雑で隙だらけの煽り

「○○のアトリエ」や「テイルズオブ○○」が新規IPに数えられることもあった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:44:39.49ID:8ryXufEt0
スプラが中堅とか言ってる時点で脳味噌入ってないやつなんだからあんまいじめてやるなよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:44:44.08ID:fXpyghuX0
>>118
横スクマリオはステージクリアがメイン
マリオメーカーはステージ作るのがメイン
ゲームの楽しみ方が全く違うんだから別物でしょ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:44:50.49ID:1/Yfy8nM0
いやだから
無双やアトリエやテイルズはタイトルで知的財産を使ってるから新規じゃないだろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:45:46.14ID:s7BeyRVJ0
>>128
逆に新規IPを既存シリーズに変えたスタフォアドベンチャーというゲームもあるな

まぁ>>1の言いたい事も分からんこたない
スプラトゥーンに次ぐ人気キャラゲーを見てみたい気もするし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:46:25.60ID:1/Yfy8nM0
ジャッジアイズも前作の街をそのまま使ってるから
もちろん新規IPじゃない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:48:02.13ID:y3EWv2h80
>>132
無双もアトリエも根本的なシステム使い回しまくってんだろ
テイルズは知らん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:48:34.66ID:8ZYTqHIzM
>>6
2008 ドンキーコングジャングルビート →WiiU移植
2008 ガールズモード →●3DS続編
2008 Wii Music
2009 罪と罰 →WiiU移植
2009 絵心教室 →●3DS,WiiU続編
2009 トモダチコレクション →●3DS続編
2010 毛糸のカービィ →WiiU,3DS移植
2010 Wii Party →●WiiU続編
2010 マリオスポーツ →●3DS続編
2010 斬撃のレギンレイヴ
2010 ゼノブレイド →●Swich続編
2011 引ク押ス →●3DS,WiiU続編
2012 ザ・ローリング・ウエスタン →●3DS続編
2013 ポケモンスクランブル →●3DS続編
2013 カルチョビット
2013 花と生き物立体図鑑
2014 カービィファイターズZ
(2014 ベヨネッタ2 セガからベヨネッタのIP買収)
2014 STEELDIVER SUBWARS
2014 キノピオ隊長 →Swich移植
2014 ポケモンアートアカデミー
2015 ポッ拳 →Swich移植
2015 スプラトゥーン →●Swich続編
2016 名探偵ピカチュウ
2016 マリオメーカー
2016 ミートピア
2017 カービィ バトルデラックス
2017 カービィのすいこみ大作戦
2017 スニッパーズ
2017 エヴァーオアシス
2017 ARMS
2018 寿司ストライカー
2018 Nintendo LABO
2018 ポケモンクエスト
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:51:35.88ID:437QexpA0
>>132
それを新規IPだと言い張って任天堂叩きネタに使ってたんだよ
俺が主張してるんじゃくて、当時の新規IP煽りがそうだったという過去の話
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:51:50.06ID:1/Yfy8nM0
>>136
システム使い回しまでIPの範疇に入れてしまうと
シューターやら2Dアクション、シミュレーションやらRPGなど
独自のシステムを持たないほぼすべてのゲームが新規IPから外れてしまう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:06:08.89ID:jg+uGVRmd
既存のキャラクターを使ったらダメだと
ドンキー→マリオ→ワリオ、ルイージ、ヨッシー、ピーチ、キノピオも全部同一IPなのか?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:12:37.98ID:1/Yfy8nM0
>>141
ソースコードとかを判断材料にすると
同じ会社の製品は大なり小なり同じソースコードが混じってる気もするが。

それに極端な話
ミドルウェア使ってるところは全部同じソースなわけだから新規IPから外れてしまうぞ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:12:40.66ID:jg+uGVRmd
>>136
そういうもんじゃね?
ガワは違うがシステム使い回しなら別IPというなら
スパロボUXと他のスパロボが別IPになるな
一方マリカとマリオデが同一IPになる

これ誰も納得しないだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:24:38.89ID:W97Y+pFAM
新規IPの定義に納得もクソも無い
そこらのやつが作った新規IPのフリーゲームがどんな出来でも関係ない
新規IPは新規IPと呼ばれるだけの話
東京都民は東京都民、大阪府民は大阪府民
そこに上も下もない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:35:01.81ID:jg+uGVRmd
>>144
いや定義は大事でしょ
それこそ住所は役場への届出という定義があるから、住民票移してなければ東京住まいの大阪府民なんかもいるわけで
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:40:34.80ID:1/Yfy8nM0
スパロボは名前とキャラの時点でアウトだけど
名前もガワも変えてるなら
システム使いまわしでも別IPでいいだろ
ツクール使ったら全部同一IPというのも乱暴すぎる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:44:20.57ID:jg+uGVRmd
>>146

全部ツクール作品ですよね
マリオメーカーで作った各作品は別とでもいうの?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:45:29.91ID:1/Yfy8nM0
はあ?
UE4使った作品は全部同一なの? スト5とギルティが同一?アホか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 03:50:49.84ID:1/Yfy8nM0
つーかマリオメーカーはキャラ一緒やん
ツクールとは根本的に違うだろ
なんで一緒にすんの
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 04:27:13.57ID:vfjzM7Mf0
ここ10年だと山ほどあるだろ、定着したもんは少ないけど
しかも如くに対するキムタクみたいななんちゃって新規じゃなくて、
ちゃんと全然新しいソフトの話なら任天堂程沢山出してるメーカーないぞ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 04:38:04.78ID:ajL8MGyL0
新規IPというか、これだけハードが売れてるのにSwitch特化のソフトがダンボールぐらいだもんな
携帯できる利便性だけで、イノベーション力が無くなってる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 04:57:45.06ID:s7BeyRVJ0
ゲーム名じゃなくダンボール呼びしてる辺り蔑みたい意図が見え透ける
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 05:06:52.88ID:v6L/c/Fn0
>>153
悔しさが滲み出てるよなw

ゲハに居た豚なら記憶に新しいだろうが新規IPのARMSに鉄拳7をぶつけて玉砕したゴキブリはいま息してないだろうし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 05:45:11.69ID:vMcRSuCI0
>>114

>>39

> やるならはよやれよ
> 今はけっこうお偉いさんなんだろ
>
> ただし任天堂ハードオンリーだぞ

>>6

>>8

>>54

> かわいそう物語(1987 SystemSoft)
しきなわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:09:52.34ID:JYJyzG8Ba
>>28
ゴキちゃんが自分ルールを後付けで加えるは漫画版遊戯王の世界並みに当たり前の事だよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:16:16.80ID:SwCzNvufa
むしろPS3の頃から
ヒットしたと言われる新規IPって
フロムのダクソ
カプコンのドグマ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:26:48.97ID:pGkdH4Xl0
>>112
デコの狂った独特のセンスなめんな
寿司はよくある学生作品レベルでインディーズとしても下の上ぐらい
あれをいきなり全国流通でパッケージ化まで許可したのは「安藤ケンサク」以来の愚策
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:47:22.38ID:AnO85Fge0
気合い入った新規ipないよなって意味ならわかる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:53:22.19ID:ecx2CaDc0
IPってのは定着した結果として呼ばれるものであって、
狙えば生まれるものではない
 
ちなみに狙って生もうとする会社の筆頭がレベル5
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:54:41.48ID:tskWCiB90
任天堂はまずハードホルダーとして人気シリーズの続編を作り続けなきゃいけない
その上で結構新規も出してると思う
続編ばかりの和サードに比べりゃ言われる筋合いはは無い程度に
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:55:09.43ID:7cfD/qT/0
サードのことをかんがえると任天堂だけが稼いでも意味がないからな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 06:55:51.53ID:zc025Xfu0
>>73
トモコレ
ゼノブレ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:10:18.37ID:NTphG+Ha0
>>1
1で終わってた。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:26:01.45ID:H1GRMszg0
日本一の新規IP出しまくる姿勢は実際好きだぞ
価格設定ミスりまくってるけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:37:03.93ID:yUKhjC2t0
ゼノブレイドは新規ipだけど本当の完全に新規かと言われると高橋が作るゼノシリーズの枠だから違うとも言えるなぁ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:48.03ID:A315woZsa
スタフィーとカセキホリダーってハーフミリオン以上売れたよなぁなつかしい
もう続編でないのかな

カルチョビットとかもあったでしょ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:58:38.99ID:u67oUolz0
>>159
安藤ケンサクは売れなかったけど
パーティーゲームとしてかなり優秀だよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:02:17.79ID:UipNJ9BWM
キムタクが波動拳打てるようになるDLC使った映像見たとき
敵として東城会のチンピラ出てきて
これでよう新規IPなんて言えるなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況