X



ドラクエの駄作が7と9と11しかないという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:35:54.29ID:WAAG8mKAa
10だけやってないから語ることは出来ないんだけどさ、10のグラが鳥山再現してるってちょいちょいあるけど到底そうは思えないんだよな
10信者が贔屓したいだけとしか…

8は発売時期からして健闘したとは思うが10、11はどちらも評価に値しないグラだと思う
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:39:08.77ID:yWHxjUYPd
>>3
8は中盤以降のシナリオが残念すぎるが
PS2当時のゲーム体験としては秀逸
音楽もグラフィックと合わせてノリノリ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:43:57.53ID:YqCAXUPGa
>>27
10のグラフィックか究極とは言わないけどドラクエシリーズでは最もベターだわ
8をブラッシュアップしてるし
11は量産型みたいなマネキンにベクトル変えてきて路線が違う
理想の究極系はドラゴンボールのゲームみたいなモデリングだけども
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:45:32.21ID:qjpGZ2iG0
3は主人公に加えて仲間も自分の好みに設定できて
中東→砂漠→オアシス→ピラミッドで大冒険感出してテンション上げさせて
ぼちぼち歩くの飽きたなってタイミングで船出してきて
船旅も飽きてきたってタイミングで幽霊船出して再度テンション上げて
空から魔王城に乗り込みハーゴン→シドーのパターンかな?と思いきやバラモス単体で拍子抜け
と見せかけての大魔王ゾーマ登場→もう1つ世界があります!→なんとそこはアレフガルドだった
いよいよ決戦ってところで父の最期を看取ってボスラッシュ→エンディング→1へ続く

とかいう今でこそ使い古されてるものの当時としては常に新しいの連続だったのでこれを超えるのはなかなか困難
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:54:52.32ID:d0Vg0dd/0
>>25
5であそこまでドラマ性高まったところで
ドラクエ3風の自由に育成して好きな場所行けるオープンワールドアバターゲーとも言えず
かといってドラクエ5のようにキャラクターの物語が立ってるわけでもない
あと初見でどの職からやったかにもよるけどちょっと進むたびに立ちはだかるボスモンスターたちとの戦闘がひたすらに辛い
炎の爪やゲントの杖知らなかったからムドーで数日レベル上げて乗り越えたすぐあとジャミラスで詰まったのは
23年も前とは思えないほど生々しく覚えてるえぐさだった
0033リーマン
垢版 |
2019/01/15(火) 07:55:24.67ID:cgVwh4a8p
11は2Dだからグラは良かったぞ
6の方が上だが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:57:56.09ID:HyrdQnFbp
>>3
同意。あまりに酷いシナリオだった。
とっくにプレイヤー側は何が原因で次に何をしなければいけないかわかっているのに先回りして対処しようとしてもイベントが起こらず、被害が拡大していくストレスが半端なかった。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 07:58:19.34ID:qTaWdd2eM
5はリアタイだと確かにカス扱いだったな
他に幾らでも高クオリティあったからね
これでドラクエは低クオリティ路線と認識されるようになった
これ否定する奴は確実にリアタイエアプ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:04:52.01ID:qTaWdd2eM
まさか末尾Mが俺しか居ないと思ってんのか?キチガイは流石だなw
5信者側にすら居たぞ

364 名無しさん必死だな sage 2019/01/12(土) 14:26:16.22 ID:sdWTz+rjM
>>349
5はシンプルなシステムにわかりやすいストーリーにわかりやすい育成やモンスター捕獲
ドラクエ入門に最も適している

逆に入門に最も適さない6
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:07:38.83ID:qTaWdd2eM
ドヤ顔で意味ないこと言ったのかw
すっげー悔しそうw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:11:37.97ID:v6L/c/Fn0
リアタイって略してるけど頭悪いだろ
誰もそんな言い回し使っとらんよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:12:40.66ID:qTaWdd2eM
>>40
ワロタ
引きこもりって大変だな
マジでここにしか巣食ってないんだろうな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:14:20.00ID:qjpGZ2iG0
>>39
お前さ、「末尾Mね」って言っただけのレスに対して「末尾MがID変えて5叩きまくってる」まで想定しないと出るはずがない
「5持ち上げてるやつもいるぞ」とかいうエスパーレス返してる事に違和感ねえの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:14:48.55ID:v6L/c/Fn0
>>42
認定厨って白旗上げてるのと一緒なんよ
頭悪いからその程度のレスしか出来ん
小学生レベル
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:17:40.38ID:qTaWdd2eM
>>43
末尾Mねと言っただけマンさん何で言ったんですかねえw何の意味もなく?全然これに返してくれないんだけどw
>>44
ブーメラン返ってるぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:21:49.45ID:qjpGZ2iG0
>>45
言っただけだぞ
>>36をよく見てみ?言った理由なんか書いてあるか?
なぜかお前は言った理由を察して自分から答えを吐いたけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:23:43.86ID:qTaWdd2eM
>>47
末尾Mねを意味もなく言っただけwほんとに意味ないこと喋ったんだ
その割にはご丁寧な解説してくれてありがとう
これで言っただけw流石嘘つきだな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:59.63ID:qjpGZ2iG0
「末尾Mね」と言っただけで「5信者もいる!」とレスしてくる5アンチキチガイが存在する
俺にはその事実がわかっただけで十分。これ以上お前には用はないよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:28:20.94ID:qTaWdd2eM
>>49
俺も急に末尾Mねとか言い出しておいて見苦しい言い訳をする嘘つきが5信者にいる事分かって良かったわw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:29:40.16ID:8q3Dxfnya
この5アンチはFFDQ板でも暴れてる有名なキチガイだからさわっちゃダメ
メガテンガーファンタシースターガー言い出したら要注意
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:30:36.54ID:qTaWdd2eM
>>52
妄想癖は大変だなwそんな言ったとこも無いスレ出してきて
より5信者にキチガイが多いと分かったわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:31:35.92ID:8q3Dxfnya
あと嘘も平気で吐く
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:32:30.95ID:9cesn4zea
ひとまず、7以降の評価

7 フリーズ多発、クソ面倒な石版集め、無駄に長い100時間RPG、キーファ離脱、邪神ムービーと糞ゲーの代表格
8 変わったのはグラフィックが完全3Dになっただけで、目新しさがほぼ無い 強いてあげるなら錬金釜ぐらいで、シナリオも印象が薄い駄作
9 仲間が空気で違和感満載のシナリオが不満 ただすれ違いで得られる不思議な地図により様々なダンジョン、強化された過去ボス戦など、やり込み要素の充実は素晴らしかった凡作
10 初のオンゲーとしては、ちゃんとドラクエしてた良作 ただ、1人でも遊べる物がが謳い文句だったのにいつしか、パーティープレイを強いるコンテンツ塗れで、ソロプレイヤーを完全放置で裏切る糞運営 途中で投げた唯一のドラクエ
11 3DS版をプレイ 良バランス、良シナリオで久しぶりに面白いドラクエ 楽しみにしていたすれ違い要素はコレジャナイ感満載 2Dと3Dが切り替えられる点は良かった物の、2D版のイベントシーンの見せ方の下手さ加減は残念な良作

よって、純粋にゲームとして駄作なのは7、8、10(運営によるもの)
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:33:30.44ID:qTaWdd2eM
5信者の自己紹介かw
ほんと嘘も平気で吐くよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:41:40.41ID:qjpGZ2iG0
>>55
8から急に過飾気味になったんだよなぁ
攻撃時にかわいいヒットマークと数字が出たり
カジノの当たった時のフォントとか特殊なやつが出始めた

三宅有が3超えたいってずっと言ってるけどこれやってる限りは多分無理だわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:46:05.51ID:PmMtSmTf0
11は主人公の見た目がすごい、なんでああなったのか詳しく知りたい。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:46:40.46ID:odZO0HiS0
8自体は良かったと思う。売れなかったのは7のせい。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:47:40.57ID:odZO0HiS0
11の主人公は主人公感が無さすぎてな
17号がドラゴンボールの主人公やってるようなもん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:52:43.33ID:iL9U0iY8p
9は1番売れたし社会現象にもなったし批判してるのゲハ民くらいだぞ
7も11よりはマシ
よって一番の駄作は11、11だけ飛び抜けてクソだと思う
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:55:58.56ID:CO4Voz3fa
7はシナリオ順序変更(ダーマを序盤に)と無理矢理なムービーをカット
もう少し子供受けするキャラデザで石板探しやすくして
ラスボスデザインを2〜4あたりの基準にできれば上位作品になったと思うわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:56:10.42ID:e1ZbKME3d
8のパーティはしくじりすぎだろ…卵ぐらい守っても良かっただろ 唯一評価できるのはデブ王子の改心イベントがなかったことだな あの手合いはあのままでいい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 08:59:09.24ID:EGE5V5n/0
>>55
10は今更だが完全ソロ&サポート仲間でストーリークリア出来るようになっている。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:05:11.29ID:H1GRMszg0
9のシステムは面白いけど
ラスボスのエルキモス絡みだけは本気で酷かった
動機がクソしょぼいしサンディに蔑称まで付けられる始末
ゾーマとまでは言わんけど流石に最低限の威厳は欲しい
地図で過去ボス勢と戦えるのが救いだわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:12:44.14ID:qjpGZ2iG0
10のメインシナリオとサブシナリオは完全にサポートパーティで全クリ可能だけど
所謂エンドコンテンツが全員人間前提で作られてる(ストーリー性はあまりない)
完全にオフゲ的に遊ぶ場合はそれらのコンテンツを無視できる人でなきゃ悔しい思いをする
とは言え数年前のエンドコンテンツはサポートパーティでも勝てるけどね

あとこれから始める人は武具揃えるの大変すぎだと思う
モンスターが落とすゴールドがかなり小さめに絞られていて
大きな収入がクエストクリアとデイリー系なので毎日プレイできないと金稼ぎができない
装備ドロップもあるけど入手難度高かったり下取り不可だったり問題点多め
いい物着てるサポート選べばいいんだけどバージョン4のボスで自分だけ低レベル装備は流石につらい(精神的にも)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:38:06.11ID:v06M47aWd
>>67
装備なんて失敗品選べば
最高レベルの装備なら高くないだろ
61〜最高レベル未満までが種類によっては
出品不足で高騰してるが、低レベルなら
店売りがアホみたいに安いし、レベル上がっても
28、42、60って感じで失敗装備買い換えれば
あまり金もかからん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:39:50.88ID:FZxRp2Ejr
5〜8は目新しさが無かった
9のプレイヤー自身に地図探しの冒険に出させるのは変化球だがまああり
4の進化先は10じゃないかなと思う
そのへん考えるとドラクエが衰えたのは「めいれいさせろ」のせいじゃなかろうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 09:51:25.95ID:YqCAXUPGa
>>67
そもそもオフゲ感覚で遊ぶ時点でいろんな要素を制限してるのに最高難度のエンドコンテンツ楽しめないとか当たり前すぎる
机上の空論でネガキャンしようとするから矛盾がおきる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:35.02ID:v06M47aWd
>>71
4はリアルタイムだと評判よくないって
意見も聞くけど実際どうなんだろ
自分がやったのはDSだけど、
ちょっとゲームとして簡単かなとは感じたが楽しめたよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:28:50.28ID:1R0hxAKW0
トルネコで永遠稼ぎしてたな
不思議出たときは即買った
それ以外はライアンホイミンあたりしか記憶にない
三馬鹿はピサロ倒して婿になったんだっけ?
マーニャたちはなんでライオン丸と戦うことに?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 10:49:52.05ID:PmMtSmTf0
>>67
今からやる人の方が楽だよ。
例えば昔は防具にしろ武器にしろ買う以外選択肢なかったが
今は防衛軍とゼルメアで金をかけずに手に入れること可能
もしバザー品が欲しいなら金策しないといけないけど
金策って人それぞれやり方あるけど、知識を一切必要としない金策には強ボスあるから
初心者はそれやればいい。
やり方はサポに戦戦僧など雇ってあとは開幕にカカロン呼んで放置するだけ。
放置で済むから、映画やテレビなど見ながらやれるから楽だぞ。

>いい物着てるサポート選べばいいんだけどバージョン4のボスで自分だけ低レベル装備は流石につらい(精神的にも)
天地やればよかったのにw
低レベル防具どころか防具自体いらんぞw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:03:13.82ID:qjpGZ2iG0
>>70
その方法だと1人でストーリー進めるのに80〜90レベルじゃ足りず
最高レベル付近まで上げるのが大前提で個別にレベル上げが必須なわけだけどそこは理解してる?
大体バージョン3の序盤あたりから攻撃力高い敵が増えてきて防具ほしいなってなるはずなんだけど
その場合日課でレベル上げて最高付近まで持って行くか日課で金稼いで中間装備買うかの二択だよね?
結局日課は絶対やらなきゃいけないよね?

>>72
別にネガキャンなんてしてないでしょ
オフゲの感覚でやるならストーリーメインサブともに最後まで遊べるけど
エンドコンテンツは無理だからそこを割り切れる人向けで割り切れないと悔しい思いをする
って趣旨の事を言っただけでどこに嘘がある?事実でもネガキャンかね?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:05:13.51ID:9F0kNdzor
2と3では仲間操作できたのに4でAI操作になって操作できなくなったのは糞要素だわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:06:18.66ID:qjpGZ2iG0
>>76
ドラクエ10を今やるか昔やるかの話じゃなくて
オフゲとしてストーリーをプレイした場合の話だよ
ゼルメアも最高レベル付近前提だよね
職は天地とか占い強いられてカカロン呼んで放置するだけとかテレビ見ながら映画見ながらとか
お前それ本当にゲームやってる気分になんの?マジで?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:14:45.47ID:TD7sR8oU0
5は面白いとは思うんだが、はじめて不満を感じる部分が混じった作品だったな。
SFC版はグラフィックや音色などいろいろとしょぼくて、FFに抜かされた感が強かった。
3人パーティになってしまったのも萎えた。
まものつかいがシステムの売りなのに、ストーリー後半で嫁と子供が出てくるとモンスターを入れる余地がない。
PS2版で4人になってようやく完成したゲームという気がする。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:17:52.96ID:TD7sR8oU0
>>27
11に比べれば10はいいバランスってこと。
8と10は同一線だし、8のテイストでより高品位になったのが10というのが一般的な意見かと。
自分もそう思うし。いま8は流石に無い。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:24:34.73ID:YqCAXUPGa
>>77
MMOだって言ってるのに他人と遊ばない縛りプレイしてるのにエンドコンテンツ遊べなくて悔しいなんてアホはほとんど存在しないと思うが
オフラインドラクエの隠しボスとかを勇者一人パーティだと勝てない悔しいみたいなアホのいちゃもんみたいなもん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:35:16.35ID:qjpGZ2iG0
>>82
存在するんだよ
今でもたまにいる「1人でも遊べるぞ(遊べないところもあるのは黙ってる)」みたいな勧誘する奴見る度に
「1人で遊べるいつものドラクエって言ってたのに遊べないコンテンツがあるってどういう事?」
って提案広場にイチャモンつけたアホが何人もバージョン3の常闇あたりでもいたの思い出すわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:39:13.25ID:pC1EdEaod
>>77
オフゲ感覚で遊ばない場合、気の合うフレでもいないと
2〜3職レベル100以上に全職(18職)レベル80以上
に最低でもしないといけないのに比べたら
1職だけ上げてサポ借りる方が圧倒的に楽でしょ

ソロプレイでもこれから始めた人より昔の時代の方がキツいわ
日課も毎日やらなくてもログインした日だけ
やればよいし、だいたいソロなら普通にやったら
何ヵ月もかかるんだから、それだけでもそれなのに貯まる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:53:11.94ID:qjpGZ2iG0
>>84
俺が言ってるのは今vs昔じゃなくて1〜9、11のようにオフゲ感覚で10を遊んだ場合の話だぞ
なぜ今vs昔、しかもオフゲ感覚で遊ばない話に持って行こうとするのか

18職ありますがゲーム難度的にあなたが選んでいいのは天地雷鳴士だけです
ログインした日は金策のためカカロン出して30分ほど映画を見ててください
こんなもんゲームとしてマイナスポイントでしかないわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:55:26.98ID:qjpGZ2iG0
>>85
イチャモンかどうかじゃなくてイチャモンつける奴がいるのかいないのかの話だろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:16:13.74ID:YqCAXUPGa
>>87
そんな超少数のイレギュラーなパターン持ち出してくることにビックリだよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:21:05.83ID:qjpGZ2iG0
>>88
バージョン1からコインボス実装当時、パーティ同盟実装当時、常闇実装当時と度々沸いてるのに何がイレギュラーなのかと
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:21:47.58ID:GWvpjLkl0
>>86
金策やレベリングなんてそんなもんじゃね
そもそもプレイングや知識を一切必要としないって前提の話なんだし嫌なら普通に戦うなりドロップ金策するなりすればいいのに何言ってんだ
なんにせよ装備なんてそうそう変えないし安い装備買ってそれでも足りない分は白箱で揃えればいいでしょ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:38.10ID:qjpGZ2iG0
白箱も最初に入手難度高いって言ってるよね?
サポート仲間3人で白箱狙うとドロップ率低くなる設定しらんわけじゃあるまいし
欲しい部位の装備出すのに1時間以上かかる事もザラなのしらんわけじゃないよね?
あと目的の装備を討伐リストから逆引きするのも結構手間だよね
ここに来て攻略サイト推奨ゲーか?

つーか俺は10をオフゲのつもりでプレイした場合に直面する事実しか言ってないんだから
「こうすればいい」って言われても天地限定カカロン寄生のクソゲーパターンか
日課白箱ゼルメアの時間稼ぎコンテンツに足突っ込むかの2パターンしか来ない時点で
「10をオフゲのように遊べるって勧誘されても実際はそういう事」って証明にしかならんから

つーかサポに任せて放置って言ってる人、最初から高レベルサポのフレがいる前提なの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:50:03.23ID:qjpGZ2iG0
これで狭いとか言うなら10以外のドラクエやった事ないんですねとしか言えんわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:56:09.05ID:qjpGZ2iG0
そりゃ思っててもあんなとこに書くやつは少数だろ
そもそもやってない奴の理由の大半が「オンラインなので」なんだから
「10もオフラインのノリでできる」って誘われた奴がそういう感想持つのは不思議じゃないわな

あとここで何人スレじゃないぞわかってるか
やってない奴が多数見てるスレだぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:11.33ID:qjpGZ2iG0
ああ、10アンチと思われたら癪だから言っとくわ
ストーリーはかなり面白いし11より10のキャラ造形が良いって点も異論はない
ただロクに説明もせず10をオフゲのノリで遊べるっていう奴は問題あるって話
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:11.69ID:9CXKKMr90
同じようなことを言ってるやつみかけるから
何人スレやDQOにも来てるやつだろうなw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:37.32ID:YqCAXUPGa
新規の心配なんてそれこそいらないだろ
エンドコンテンツにたどり着くためにはオフラインドラクエの4作分以上はあるだろうメインシナリオとサブクエなどなどをクリアした後の話だぞ
そこまでやってからやり込みできない!なんて言われても何言ってんだコイツ状態
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:44:11.95ID:PjjHlolfd
325 名無しさん必死だな (ワッチョイ 5534-Fjw0) sage 2019/01/15(火) 12:55:52.86 ID:9CXKKMr90
画像ぐらい用意して
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:49:03.71ID:qjpGZ2iG0
>>98
DQOも何人スレには長い事行ってないよ
最後に行ったの学園実装された後ぐらい

>>99
5でクリア後にエスターク出てきて挑んでみたら今までやってきたプレイスタイルじゃ勝てませんって内容なら不満持つ奴は一定数いると思うが
むしろなんでそこまで不満持つ奴なんているわけないって言えるのかが謎
んで俺が言いたいのは「だから10はクソ」じゃなくて「そういう人には向いてません」って話ね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:18:08.87ID:YqCAXUPGa
>>101
というか現状の10ってロトシリーズの1.2.3が終わって更に4の冒険途中みたいなもんじゃん
どんだけ大冒険してんだよ
これだけの超ボリュームで更に遊びたいなら野良募集にでも参加すればよいのでは
そもそもエンドコンテンツ自体はDLCの特別なボスみたいなもんだし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 16:15:51.26ID:qjpGZ2iG0
>>102
ボリュームないとか短いとか一言も言ってないんだけど…
話の量が多い=優秀だったら7が二番手になるね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 16:34:00.55ID:fzbplanWd
>>91
よくわからんけど日に一回できるお得クエストとか半オート戦闘でできる金策とかドロップでの装備粘りとかあってもオフゲのつもりでできるよな?少なくとも強ボスカカロン放置に関してはオートレベリングみたいなもんで嫌なら普通にやればいい
そりゃ99%オフゲとしてできるみたいに言ったらおかしいと思うけどみんな(ほぼ)オフゲとして遊べるって意味で言ってるでしょ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 16:44:27.15ID:qjpGZ2iG0
>>105
1日1回半オートでできる金策が大体1時間弱ぐらいかかるんだけど
その1時間で買える物がどんなもんかって言うと
頭上下腕足の5部位ある防具の内の1部位の失敗作1つ程度
失敗じゃないまともなもん着たかったら毎日ログインして日課やってくださいねってゲーム性
素材拾いなんかもあるけどこれはかなり終盤まで進めないと価値ある物は拾えない仕様
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:14:25.98ID:jAXQm8lod
>>106
ver1初期でもオグリドホーンやサボテンあるしバザックスでも狩れば金策とレベリング同時にできるっしょ
最初の方に買ってしばらく使うであろう42装備あたりなんて+3でもせいぜい1部位5万だし日課除いても初心者でも強ボス3,40分くらいで買える(結晶に戻せばほぼトントン)
シナリオ中にもキラキラ拾ってけば結構集まるし自分の装備しか整えなくていいんだしそもそも+2とかだって全然まともだし許容範囲だと思うけどなあ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:21:49.48ID:bbkMmo9l0
うん、序盤からそのレベルに応じた金策は苦じゃないよ。
オフゲー感覚で進んで全然問題ない。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:33:35.55ID:EGE5V5n/0
>>110
レベル35装備までは大半のものの星無しが店で安く売っているしな。
序盤は装備の錬金も気にしなくていい。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:58:47.14ID:emGWOeSsa
5嫌いってだけならわかるけど当時から評価ボロカスだったみたいに言ってる奴は何がしたいのか意味わかんねえな
リアルタイムエアプなのだけはわかるけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:07:46.27ID:U4J+VaO10
>>25
6はオリジナルのテンポの悪さを解消したリメイクで名作化した
7は逆にオリジナルの方が良いが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:14:44.03ID:dy6xQ35l0
>>113
7のほうがテンポの悪さを解消した良リメイクだろう
6はDS末期と出した時期も悪いが凡リメイク
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:17:07.12ID:U4J+VaO10
>>114
7リメは薄くしすぎて7の良さを消しちゃったな
6リメはドラクエトップスリーに入る良作
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:33:06.21ID:dy6xQ35l0
6自体の評価は置いといて、良リメイクという人は初めて見たわ
仲間モンスター削ったのもテンポアップと評価してるのかねえ
0118リーマン
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:19.55ID:dxYA2vzjp
6リメイクは仲間モンスター削除した劣化版
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:17.95ID:U4J+VaO10
>>119
2と3
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:17.78ID:fARKjbbMp
FFもDQもPSに行くとクソになる。
FFは7以降ゴミ(9は除く)
DQは7.8がゴミ
リメイクしようが元がゴミだとどうしようもない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:08.03ID:TA0+7GSo0
5嫌いは6リメイクのだめなところは
スルーすることがわかった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:20:40.28ID:U4J+VaO10
別に5嫌いじゃ無いぞw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:21:58.82ID:sx/g8R/l0
10は初期村はまだしも、中盤の町やその先、そしてネルゲル倒せるようになるまでが途方もない時間がかかるから論外
高レベルサポ借りてパワーレベリングできればいいけど、そのためには多人数のチームに入るか、誰かフレを作らないといけない
言っとくが新参歓迎のチームなんてろくなもんじゃないぜ?
昔と違って面倒見のいい奴なんてもう滅びたも同然だからな
チームに入れたはいいけど、クソみたいな連中ばかりのチームであっても泣かない覚悟が必要
ま、即抜けしたところで文句言う奴もいないけどね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:47:08.39ID:AUfvn46np
別にそんな覚悟も手順も要らないよ。
もちろんフレ作らない縛りという意味じゃ無く、ふつうにやってればある程度フレはでき、にもかかわらず組むのが必須でも無いソロプレイで進めるよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:03:53.85ID:ovcjwEqa0
>>124
そんな掛からんよ
今は初期村やキーエンブレムクリアすると大量の経験値が貰えるし
あとエンゼル帽もあるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況