X



ニートって一番人間らしく生きられるじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 11:44:35.89ID:0KWsWHEv0
仕事をやめ就職活動をし早一年。最近、ニートが一番人間らしく生きられるんじゃないかと感じ始めた
働いてた時より頭も体もスッキリしているから冴えてるし体も基本軽い
興味がある事を時間を気にせずのびのび追求できるのもいい
こんなの働いてたら絶対に出来ない事だ。改めて金より時間の大切さを実感した
みんなはどう思う?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:00:41.71ID:eOwqY7wRa
人間関係はどうなの?
身内としか関わりを持たないのは今はよくてもいずれ社会的に断絶するぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:06:19.49ID:SJvKUUxu0
身内は皆鬼籍に入ったし好きなように旅行して、ゲームで友達になった人や学生時代からの友達と情報交換したりと特に問題ないな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:47.79ID:0KWsWHEv0
>>16
一部の友人は疎遠になった。ただそいつらは結婚やら同棲初めてきた連中だから無職だろうが労働者だろうが疎遠になってたと思う
それ以外の友人とはいつも通りだね。月に一回遊ぶくらい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:56.52ID:KH6zFTy+0
何か社会全体が一つの方向性(固定概念)に
捕らわれすぎてるように感じるようになる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:07.13ID:0KWsWHEv0
>>19
それはもう前からでしょ
就活何度もやった事あるやつなら誰もがわかってる事
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 13:54:42.34ID:uaGAKfOk0
働いていてニートになると気づいたのが
最近の社会人って真面目に仕事をしてさらに自分の時間を作ろうとした結果睡眠足りてないってことだ

よくよく考えたら昔の社会人って風呂入って飯食って酒飲んで寝るって感じで
翌日平日なら9時10時には寝てた奴多かったんだよな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:06:31.63ID:0KWsWHEv0
>>21
まぁ自分らだと仮に定時帰り出来たとしても7時くらいだからな
そこからご飯食べて風呂済ませてだいたい8時くらいになるわけで
9時10時に寝てたら何も出来んわな。それこそ平日は働いて食って寝るだけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:41:34.05ID:uaGAKfOk0
>>22
だからある意味翌日平日なのに9時10時に寝らないのは社会人の自覚がない甘え
俺らはそれらをやってきた
とじじぃに言われたら20代後半くらいから上の若者ぐうの音も出ねぇんだよな

実際に90年代は野球中継が終わりそうになってた時は一家の大黒柱は酒で酔ってて寝てるが
日本の日常の風景だったもの
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:04.88ID:j4yOXRod0
好きな仕事やってるからそう思わんな
プレッシャーは常にあるけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:51.11ID:oYbzEQUy0
何年か働いて1年ニート、その繰り返しがいいな。ずっとニートやったら人として終わりそう。死ぬまでニートできる金もってるやつがどれだけいるかって話にもなる。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:19.26ID:iAIphpxO0
金に困らんならニートやりたいわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:49:37.54ID:RYrTXltU0
エンジニア職でスキル集めたりゴールド貯めたりする楽しさはあるから言うほど辛くはないな
単純労働だとまた違うかもしれんが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:03:31.83ID:ScY5M55s0
>>14
よく1を読んだら求職中なんだな
それはニートとは言わない
長い人生こういう時があっても良いんじゃない?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:15:17.31ID:zRdDmmRo0
まあ確かにソロプレイしてると既に金が余ってるんで週休3日とか実現できるなら
そっちのがいいかもとは思うが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:28:55.62ID:2OptGGZZ0
ただ長く休職してると次はマトモな職に着けると思わない方が良い
生きていくのがやっとの給料でもいいならいいが
そうでないなら早く再就職しろ

ローン無しの持ち家ありなら話は全く別だがw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:28:57.83ID:YDuMlZa00
>>16
言うて今の時代真っ当に働いてても周囲の人間と関わりが無いのも珍しくないからなあ
現代社会の抱える根本的な問題の気がする
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:30:30.28ID:bDiWzi/T0
時間があるだけじゃだめ
金と時間が揃ってようやく人間らしく生きることができる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:34:04.56ID:2RcmxtYR0
美味しんぼだと、
ホームレスの辰さんが最高の人間ってことになってるからな。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:46:47.36ID:GImG75gY0
有休消化で1ヶ月休むっての何回かやったけど
仕事してないと自分のスキルが衰えていく感じがして不安になる

まぁでも好きな仕事してるかどうかによるんだろうな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:11:12.53ID:tXQQqQlia
1ヶ月ニートしてた友達が社会からの疎外感がやばい言ってた。完全ニートより週2〜3日軽くフリーターやってあとは気ままに過ごすのがいんじゃね。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 15:43:30.44ID:DuVbz6OY0
>>28
もっと言うと、ニートって責任を取りたくないので正社員になろうとしない者の意味だから
求職中なら無職でバイトもしてなくても該当しないし
逆にフルタイムを超えて残業までやってもニートってあり得るんだよな、実は

ついでに社会がニートを勘違いした経緯は
正社員じゃないフリーターが所得低いから納税額が少ない
国としては納税額増のためにだが、どうにかしてこいつらの所得を増やしたい
と言うフリーターからすれば超ありがたい話をしてて、
ニート(責任から逃れるために正社員になろうとしないもの)って連中もいるのが問題だよねとなって
このニートが正社員じゃない全てに該当すると勘違いした連中が、俺らは問題じゃない、働いてない奴より国に尽くしている
なのでニートは働いていない連中にすべきと言いまくってたことで、
ニートが勘違いされて国が所得を上げたかったフリーターが救われない方向へと進んだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 16:16:01.85ID:DuVbz6OY0
つまり、国が納税額増のために働いているフリーターの所得を上げたいを話してて
この中で適当な仕事で良いと思ってるニートがいて、こいつらも所得上げたいと思わせたいと話してたら、
フリーターの中に問題になるようなニートはいないので外すべきと騒ぎになったことで
ニートは働いていないものと誤って認知されて、ワープアの所得が上げられなくなったって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況