X



旧エニックスで今も生きてるのってDQぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 12:19:08.70ID:k1mxeeMDd
SOは殺して、VPはいつのまに死んで・・・
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:29:41.31ID:YqCAXUPGa
>>51
わたモテだとか無能なナナとかクソ面白い漫画もあるから良いところ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 14:32:07.29ID:85XOYPXd0
エニックスなんてもともとDQしかないじゃん
しかも当時作ってたのはチュンソフトでエニックスはただのパブリッシャーだし
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 15:26:40.70ID:LsIIfZi/M
他に惜しまれるのもクインテットしかないじゃん
まあそんなレベルだよね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:03:14.43ID:m57bCra60
>>31
長い時間かけて細かい不満が積もってた所に、何がメモリアルなのか全く解らないメモリアルガチャが実装されて大荒れ
生放送で暴言吐きまくってヘイト稼ぎまくってたスタッフ(スクエニマーケティング担当で、SOAのマーケティングも担当)のツイッターアカウントがバレ
ツイートですら暴言吐きまくってたのと、ついでに本名とかもバレて更に炎上
開発・運営・宣伝に関わる体制の見直しを行い、新体制などどうなるのか発表するって話出したにも関わらず未だに沈黙
その上で、クソイベント乱発してきてユーザーも疲弊。引退続出って感じかな

このゲーム、コラボとかで新規を呼び込んだそのイベントで、かなりの糞ボス投入してくるからなあ……
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 17:59:56.24ID:E8xzQr4D0
>>52
FC版WとSFC版Xまではチュンソフト関与だったはず
リメイクは無関係かな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:04:24.40ID:W98Q+r7K0
>58
IV の時点でチュンの中でドラクエ続けたい人が独立して作ったハートビートやで (そこの代表が MANABU YAMANA
チュン自体はドラクエではない別のものを作りたいからと追い出した

5までというのも謎だが、ハードビートは7まで開発担当続いてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:10:19.20ID:E8xzQr4D0
>>59
SFCXとSFCYの間に壁や溝があった様に感じてたけどそうではなかったのか
二つの世界の行ったり来たりや残り何枚が目に見える石板集めが面倒だったからかなぁ
あとZは地獄のロードタイム

あの頃は普通に鬼ロードのRPGやってたけど ビヨビヨとか(´・ω・`)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:18:57.57ID:W98Q+r7K0
ドラクエにはチュンソフトのイメージがあるというレスもあったけど、
チュンのドラクエ参加はドラクエ30年+αの歴史の中で最初の3年の3作だけ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:21.21ID:ATTgwFHDr
1チュンソフト
2チュンソフト
3チュンソフト
4チュンソフト
5チュンソフト
6ハートビート
7ハートビート
8レベルファイブ
9レベルファイブ
10スクエニ
11スクエニ

これが正解
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:45.24ID:he6aHpSp0
なんで否定されてるのにウソをつき続けるのか

ハートビート設立が92年10月なのにどうやって
それ以前の4や5に携わると言うのか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 05:08:04.44ID:pSJzIshy0
ジーザスの眞島さん その後ドラクエに関わってなかったっけ?
アルテピアッツァ全体でか個人でなのかは判らんが

ゲハ的にはオプーナの人なんだろうけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 05:22:11.80ID:gpoG1eWBa
パソコンゲーのジーザスとかアンジェラス、ガンダーラとかすげー好きだった。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 05:35:06.81ID:pSJzIshy0
>>66
その3タイトル全部 すぎやんBGMだったねえ いい曲多かった
PC時代のエニックスは面白そうなADV(ガンダーラは別として)沢山出しててホント憧れてたなあ
MSX2じゃ移植されないタイトルも多くて(MSXならでは作品でアニマルランド殺人事件はあったけどね)

それらADVの他にもバーニングポイントとかミスティブルーとかやってみたかった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:10:16.65ID:NDSdouE7M
>>61
じゃあ俺はハートビートってのが好きなんだな
チュンソフトなんて夢幻の心臓パクっただけの御三家頼りだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:27:33.22ID:fa3TBker0
>>60
お前のやってたドラクエ7はクソロードだったのか、珍しいなプレミア級じゃね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:38.60ID:FDl+DqE5r
夢幻の心臓のパクリって言う奴に限って、夢幻の心臓を遊んでいないというw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:35:25.28ID:jTmFXhTw0
スマホだけどヴァルキリープロファイルが生きてる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:47.50ID:U5H3GwrB0
>>69
ゲーム機が円盤回す以前からゲームやってりゃ
あの程度の改善は「頑張りましたよ」という言い訳にしかならない糞ロード
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:41:54.35ID:lh2ncIjJp
>>60
5と6に違いがあるとすればおそらく中村光一の存在だな
5の頃は開発に直接関わっていなかったが
社長として、そして昔関わった人間の立場からの助言はしていたと思われる
6で中村が完全に去ったせいでそういった堀井も分からないような細かい部分の指摘をしてくれる人がいなくなった
6はメインの開発メンバーがほぼ一緒でもバランス等に違和感があるとよく言われているが
そのためではないかと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況