X



(´・ω・`)白米にシチューかけて食べるのってアリなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:05:10.16ID:gN/uMNkB0
(´・ω・`)パンじゃないとダメなの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 18:59:01.04ID:ZRfecKZ10
食えなくは無いんだがカレーほどの組み合わせの妙は無いんだよな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:02:21.96ID:AJxL+Op8d
かける用のやつ売ってるからスーパーいってこい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:05:38.18ID:7+5rIk6o0
箱に書いてあるのより水少なめで作ると普通におかずになる
1日おいたシチューはむしろ白米欲しくなる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:41.83ID:Tg5Lgqfa0
外人はパンで米がなかっただけだし
日本はパンの代わりになる米もあるのでかけても問題なし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:15:13.17ID:oEEvnqFwM
30年以上前から食べていて、今でもかける。
小さい頃お使い頼まれて店のおばちゃんに「白いカレーみたいなのでご飯にかけるやつください!」って聞いて、
もしかしてシチューかしら?と言われた。
あのとき、別々に食べるものと知った
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:20:15.68ID:vJkPiu0+0
全然アリだと思うが
薄味だとご飯にかけてもあまり旨くない

ちょっと濃い目の味のシチューなら飯がすすむ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:38.80ID:HhzdTUNSd
白だし入れるとめちゃくちゃ美味くなる
そしてご飯に相性抜群になる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:18.29ID:nZHVK36L0
茶碗じゃなければいい カレーを茶碗で食えるヤツの気が知れない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:19:56.78ID:7rI2bQkPr
アリだけど
カレーにすりゃよかったってなる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:23:06.21ID:n8ZthcBX0
俺は分けて食うけど乗っけるのを否定もしない
ドレスコードがあるような飯屋じゃなければ好きに食えばいい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:31:31.22ID:MVqoqmSY0
ドリアは好きだけどシチューは乗せずに別々に食べる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:01.50ID:zQQDY/NM0
つか日本で一般的なカレーはカテゴリ的にはシチューなんだよな。
普段からカレーシチューを飯にかけて食ってるのよみんな。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:53:43.67ID:MlSx8UWH0
ゲハでこんなに平和なスレがあるのかってくらい和やかで笑う
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 20:57:31.68ID:Cv/oBC530
炭水化物と米は相性良いよな
お前らだってチャーハンおかずにご飯食べるだろ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:50.29ID:VQYPfKTk0
リゾットは許されてシチューご飯が叩かれる意味がよく分からない。
普段は単体でシチューとご飯をそれぞれ食うけど、どれも同じや。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:03.83ID:6hQra9I+0
割と真面目に何でかけると叩かれるんや?べつにええやろ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:21:51.40ID:RgUXHpWo0
コーンクリームシチューとかうめーよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:55:10.52ID:VmWYWxQe0
昔からアリだと思うが何故か周りからは否定されるんだよなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:18.52ID:Cv/oBC530
そもそもシチューって単体だとしょっぱすぎない?
明らかにぶっかけ目的の味付けだと思うんだけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:26.92ID:VQYPfKTk0
>>59
流石にそれは無いけど、お正月に寿司食って雑煮食べてたから似たようなものだなw。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:15:28.08ID:us0VQbx90
ハヤシライスもあるしビーフストロガノフも飯にかけて出す食べ方を結構見る
洋食店だとシチューにヌードルとか添えてあったりするし
イタ飯屋で「カルボナーラ注文するのならガーリックトースト一緒に注文してさらに残ったソースを吹いて食べるのがおすすめ」
と言われてやったらうまかったことがある
別にこだわるほどの話ではなさそう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:22.32ID:izc9dwZR0
ちょっと濃いめにしてかけてる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:40:49.45ID:P+1rltjza
ハヤシライスって実質シチューかけてるようなもんだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:51.98ID:WTAkzCfC0
似たような料理としてリゾットがあるけど
本来別々に作られた物だし

ご飯に味噌汁みたいなお行儀の悪さがある
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:49:03.68ID:VSy0dBhd0
コンビニにシチューライス売ってたぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:49.26ID:P+1rltjza
ご飯と牛乳
ご飯とチーズがダメな俺は
ホワイトシチューかけが無理
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:54:46.92ID:whj3j59g0
かける派は関東多めそうなんだけど。
関西全否定派多そう(笑)
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 22:57:02.36ID:+gZ5Up3/0
俺的にビーフシチューならクソ美味い

クリームシチューなら氏ね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:02.50ID:0By3woYEd
ハウスがわざわざシチューオンライスを出すほどの人気の食べ方だぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:18.62ID:5LsLh4Dw0
クリームシチューが出てきたら
ブロッコリーとカリフラワーが入ってるか確認してから
殴るか飛び蹴りするか決めるわ

室伏みたいな肉体に生まれ変わった来世でな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:13.38ID:FtR7Kv950
ご飯にかけてまずくなるってどんなん?
ご飯と合うからご飯一緒に食べるんでしょ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:25.65ID:F6Vw2YOp0
自分はかけないけど
もともとクリームシチューはご飯と一緒に食べられるおかずとして作られた日本料理だからかけても別にいいんじゃね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:49.35ID:us0VQbx90
>>75
まあ、茶漬けや丼物みたいなファーストフードっぽいノリの存在だからあまり品が良くないのは仕方がない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:10:10.74ID:lhsN99Lq0
>>88
フィンランドだかスウェーデンだかのミートボールの食べ方だったかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:15.12ID:k3+dcKUS0
>>90
スウェーデンはさらにベリー系のジャムだな
つまりIKEAのやつ
くっそうまい
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:29:58.96ID:lhsN99Lq0
ジャムか
日本人にはピンとこない人が多そうだけどカレーに福神漬け乗せてるしインドもカレーにジャム合わせるんだっけ
日本で評判の悪い酢豚のパイナップルはもともと中国製の甘酸っぱい菓子が入っていたのを中国まで来るとパイナップルが手に入るので
当時まだパイナップルを食べられる状態で母国まで輸送する能力がなかったヨーロッパ人に出したらバカ受けして定番になったとか
まあ、いろんな好みがあるよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 02:26:47.38ID:TbqRizze0
ハウスシチューの公式サイトでご飯に掛けるの推奨してる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 07:25:18.19ID:NIYe8kLe0
シチューをご飯にかけるのを頑なに拒むやつって、ドリアも当然食わないよな?
あードリアうめー
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 08:17:18.99ID:9rLRGSror
シチューライス先に全部混ぜる派
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 08:42:10.23ID:qKVkj2Kaa
ニンジン大きめにして食べるらよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 08:43:39.25ID:RhL6wmUb0
せめて米を炊こうよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 08:49:58.62ID:tf/tvgUf0
シチューご飯にかけるお前らでも、シチューにご飯かご飯にシチューかけるやつでも割と分かれそう()
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:05:27.62ID:UpIdVu5C0
シチューオンライス食ってみたけどなんかいまいただったな
シチューとして作れたシチューを冷えかけたごはんにかけて食うのがいい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:19:35.42ID:9rCO1m/Fr
>>28
これあんまり美味しくない
普通のクリームシチューをご飯にかけた方が旨い
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:27:11.42ID:qxGnfamO0
>>12
パイナップルは最高だよ
ピザにも追加トッピングでパイナップル乗せてもらう
ココイチのカレーも、テーブルにハチミツ置くようになって、まあ食べられるようになった
うまいの元はあまい、甘さを上手く足すことが最も簡単な美味しいへの近道だって
家庭料理の先生やってた近所のばあちゃんが言ってた
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:42:44.63ID:tpz/c7PVM
家庭用のカレールーで作る場合ってスパイス入ってるだけのシチューでは?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:10:42.74ID:PW+m6QqIH
最初シチューはパンに付けて食べてた
パンが行けるならご飯も行けるんじゃね?と思ってスプーンでご飯をシチューに潜らせたら美味しかった
以降は普通にシチューライスにしてる
もちろんパンでもいい
否定する奴は心が狭いね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:46:37.16ID:uj1T9snUa
>>8
ポッとでは無く昔からかけてたぞ
頭がおかしいのは他人の食い方を批判するお前
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:18.34ID:uj1T9snUa
>>110
シチューは試した事無いが日本のカレーはあまりナンには合わないな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:51.39ID:Hi40uCab0
そもそも、クリームシチュー自体が日本発祥
それを知らないで外国の料理だとおもってるやつが多すぎ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:39:41.66ID:0WdHIF2la
肉じゃがにカレー粉を入れたら和風カレーになった
沸騰した牛乳に肉じゃがを入れたらホワイトシチューになった
かどうかは知らん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:44:16.72ID:xpeSLxgFW
最初は別々、ご飯おかわり時にかけるから二度おいしい
関係ないけど昔ファミレスでグラタン頼んだときにライスも頼んだら店員に「ライス…ですか?」って言われたの思い出した
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:18:42.66ID:LPM4DVfHd
ハウスは、はじめからご飯にかける前提でルーを開発してる。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:13.78ID:yfdR8myRM
合わないよな
麻婆豆腐も白米は合わないので麻婆丼やめてほしい
0122転載禁止
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:42.93ID:HhYSao3Fp
>>88
ソースのノリか
美味そう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:31:53.02ID:nwHI1RPV0
なんで白米にカレーは合わない派はいないんだろうな
インドとかだと食うと言っても米もカレーも日本のと違うから同じには出来ないだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:45.96ID:qIpqJj0sM
ご飯におかゆかけて食え
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:09:28.01ID:EUtlxx7ba
>>125
これは試さなくても合わないと分かる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:51.85ID:AyRxonEZ0
>>45
本当だ 煮込み料理は英語で全部シチューだな
日本
肉じゃが もつ煮 豚の角煮・ラフテー(沖縄料理) 味噌煮込みうどん
フランス
ブイヤベース ポトフ ポテ
つまりお米がネックになる設問だ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 15:48:59.09ID:0eDzkUmpM
最後の残ったシチューにパンで皿拭きながら食うのも駄目だぞ
下品
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 17:43:13.05ID:PW+m6QqIH
>>128
50年前は最後に茶漬けにしてお茶碗綺麗にしてそのまま仕舞ってたんだぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:13:53.55ID:2zY0ZgCnr
>>129
全然違うわ馬鹿
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:38:35.97ID:lhsN99Lq0
.>>114
チャパティなら合うのか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:44:47.49ID:lhsN99Lq0
>>128
そりゃお前さんのやり方が醜いから「きたねえ食い方するな」って周りに怒られただけだよ
目玉焼きの黄身やシチューをパンでふいて食うのは普通に海外じゃ行われるしやり方が下品でなければ文句言われないよ
大方皿もって唇に直接着けて(日本以外では飲み物でないものを食器を直接唇に着けて食する文化はないらしい)パンでソースをこそぎ落としながら口に流し込んだんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況