X



EA、スターウォーズのオープンワールドゲームをキャンセル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:11:47.16ID:yCmqKw4mr
Electronic Arts has canceled its open-world Star Wars game, according to three people familiar with goings-on at the company.
The game, announced alongside the shutdown of Visceral Games back in 2017, had been in development at EA’s large office in Vancouver.

https://kotaku.com/ea-cancels-open-world-star-wars-game-1831786371
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:12:44.63ID:yCmqKw4mr
スターウォーズのゲームって失敗続きのイメージあるな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:15:09.07ID:6wFede84M
オープンワールドって狭い領域にしかうまく適用できないから
スケール感が大事なスターウォーズには合わなそうだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:16:39.93ID:wk8k8Fx40
2の影響かな
映画の影響かな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:17:04.32ID:SklXx58Q0
映画もつまらなくね?
昔のはともかく、新シリーズも全然わくわくしないしさ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:17:55.03ID:wk8k8Fx40
普通にストーリーもの出せないもんかね
日本のアニメゲーの紙芝居的なアドベンチャー
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:19:28.33ID:Ujub8p8b0
星々を渡るために宇宙マップ作り
いくつかの星の地表マップも作らんとなると
そりゃオープンワールドは無茶だろうな
作ったとしてもスカスカになるのは間違いない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:19:43.40ID:jMYR7rHJ0
昔のバトルフロントでダースベイダーにでくわして
レーザー撃ちまくったら全部ライトセイバーで弾かれた時は面白かった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:20:27.82ID:QefRCn8m0
もう手放せや
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:21:03.75ID:Q4/4mO6p0
>>10
あれすき
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:21:22.79ID:vqhD/PO+M
>>2
むしろスターウォーズなんてガンダム並みに駄作しかないだろ、ゴキは絶賛してるが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:22:21.69ID:YUQSjCB80
8というゴミでもうどうしようもないほどブランド崩壊したしな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:29.98ID:zmhqVGTaM
最後のジェダイのせいで世界中でスターウォーズ離れが加速してるからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:24:15.57ID:f00/Ue/6r
BFも微妙な感じだしEA大丈夫か?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:28:26.15ID:u4ldB6bx0
>2
軽いノリで既存のゲームにスターウォーズの皮でも被せときゃいいいんだけど
どうもディズニーがスター・ウォーズのゲームは大ヒットでなければいけない!
そうじゃないとブランドに傷がつく!
ってノリに開発会社もついていけない感じ。

スクエニのマーベルも大変そう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:30:35.19ID:6HOiVimWM
>>1
これスクエニ頑張り時じゃん
KH、アベンジャーズといいディズニーからの評価高そうだし

アベンジャーズ成功させたら次スターウォーズのゲーム作れるようになるんじゃね?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:32:36.48ID:2nsyrqVMa
めちゃくちゃ金をかけなきゃいけないから失敗は許されないしな
ハリウッド映画の大作病みたいなもんで行き詰まり感がある
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:33:02.54ID:WGRTHqk20
マーベルは原作あるからな
スターウォーズみたいにいきなり根本から崩壊することはまずないだろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:15.91ID:61O+lkZb0
スマホのギャラクシーオブヒーローズの人気が衰えてるとかでEAの株価が下がってたから
スターウォーズブランドに自信が持てなくなってきたのかもね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:34.83ID:BYrMuWoa0
ギャラクシーズの顛末すごく好き
あれ教訓に出来ないゲームが沈んでいってるのが笑う
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:50.25ID:u4ldB6bx0
大体バットマンアーカムが大成功+高評価のせい。

ジャスティス・リーグのゲーム作ってよ。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:42:05.11ID:uoSJq2GL0
版権代が高いんだろ、NBA2kの権利料が100億以上ってニュースで驚いたわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:47:08.93ID:OWYGbnxs0
ノーマンズスカイにスターウォーズの皮とストーリー被せておくれ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:49:31.11ID:LeC+8fy60
これはAmy Hennigおばさん率いるVisceral Gamesが開発していたリニアなゲームをリブートしてEAバンクーバーが引き継いだゲームと言われてる
『Dead Space』のVisceral Gamesが閉鎖。開発中の「スター・ウォーズ」作品は方向性を変え、別スタジオにて続行 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171018-56182/
中止になった『スター・ウォーズ』ゲームキャラクターがオープンワールドゲームの新作で再利用されるかもしれない - Star Wars -- Visceral Games Project
https://jp.ign.com/star-wars-visceral-games-project/26679/news/

かつてVisceralが手掛けていた未発表の「スター・ウォーズ」新作はEA Motiveが開発中、Jade Raymond女史が現状を報告 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2018/0678305.html

そのJade Raymondも10月に退社した
EA Motiveを率いたJade Raymond女史がEAを退社、後任はかつてMonolithやWBIEを率いたベテランSamantha Ryan 女史 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2018/1081997.html


ただEAバンクーバーは別のSWプロジェクトを開発してるかもとのこと
>It’s not clear what EA Vancouver’s next new game will be. We’ve heard it might be a different Star Wars project.
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:51:59.44ID:VarsDxCWp
スターウォーズのゲームならレイア姫が宇宙遊泳するゲームを出して欲しいね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:52:47.45ID:NVIukxxad
ブランド力が落ち始めた版権ゲーなんてね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:54:16.03ID:qKVkj2Kaa
バトフロ2やらかしたしマスエフェクトは糞芸大批評
だたしエレアク宇宙開発部はだみだ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:55:30.87ID:hNCCqaZ8p
SWBF2はガチャ規制で資金回収できないまま終わったからな
次はないとは思っていた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:56:01.54ID:u4ldB6bx0
開発者も版権ゲーでヒットしても評価されないからな。
モチベーションも上がらない。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:56:26.53ID:IScOCow+r
アメリカじゃ若者人気は完全にガーディアンズ・オブ・ギャラクシー>>>>スターウォーズらしい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:00:25.21ID:PaL8OwjH0
64のポッドレースの奴は面白かった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:00:41.47ID:949Cgq32M
スピンオフ入れたら毎年のように映画やったね
アホだろ乱発し過ぎ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:01:04.87ID:xtLbsfaXd
EAはSWゲーム化権で莫大なライセンス料を支払ったのになぁ
関連スタジオの2〜3個が吹っ飛びそうなコケっぷりやで
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:05:16.74ID:6zdQoS2t0
Anthemもゲームプレイ動画が公開されて微妙そうなのが露呈した上にEA自体が不買運動されているからやばいと思う
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:10:27.21ID:sWZyAqdI0
40代以上じゃないとスターウォースには興味がないんじゃないの
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:11:06.63ID:PaL8OwjH0
>>57
そんなことねえよww
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:11:45.52ID:6UL7e14IM
>>47
意味もわからずポリコレ連呼w
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:17.61ID:hNCCqaZ8p
女主人公、黒人キャラ、ブッサイクなアジア人とキス、オバハンの艦長

ポリコレやん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:40.91ID:KoIsxa3Zd
EA潰れねーかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:14:11.98ID:KzAcMAr70
オレサマ ハ サソリベイダー ダ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:16:30.59ID:ldyBZWCw0
>>61
それらがポリコレじゃなくて
お前が差別主義者なだけやん

ストーリーや演出に賛否あるのは分かるけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:16:46.61ID:4vLqliIid
EP8はラジー賞確定だろうな
何部門いけるかのレベル
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:17:40.94ID:u4ldB6bx0
そもそも女は映画より自分磨きに夢中だからな。
スターウォーズなんか見ても自分の価値は上げられない。
女性にヒットした映画は「ヒットして話題の映画をもう見てる私凄い」だし。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:18:15.94ID:ucrUSf9Y0
>>61
そういうのより個人的に中華資本にゴマスリ気味なのが嫌だった>新シリーズ
殺陣が侍じゃなく武俠になっちゃったのは心底がっかり
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:19:10.26ID:hNCCqaZ8p
>>64
無理やり突っ込んでる感が酷いていってるの
ストーリー的に違和感ありすぎだし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:19:24.94ID:t47F21YW0
8はルークの最期だけ意味不すぎるから9でなんとか回収しろ
それ以外は目を瞑ってやるから
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:19:29.92ID:36Z9inQT0
>>63
ナムコットwww

今度は同じ宇宙活劇物のローグギャラクシーとコラボさせよう(提案
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:22:57.79ID:ldyBZWCw0
今年も公開されていく映画は楽しみでしかたないけど
ポリコレで映画がつまらなくなってるとかいう異世界の住人はかわいそうだね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:24:47.25ID:ldyBZWCw0
スパイダーバースでも「黒人をねじ込んでる」とか発狂するのかな(笑)
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:27:23.65ID:pSJzIshy0
>>53
ロンチかどうか知らないけど
スター・ウォーズ ローグ スコードロンIIは面白かったし
当時であのグラフィックはホントに凄かったなあ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:28:50.58ID:5EbAq+I4M
SWBF2とEP8で凄まじくブランド価値落としてポケモンに抜かれる原因になったからな
下り坂のSWにEAとかいう最凶コンビじゃ採算取れなくなるのは間違いないから開発中止は妥当
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:30:16.04ID:ldyBZWCw0
>>76
リメイク?リマスター?の噂があったけどすぐ立ち消えになったなあ
どっかでフォローしてほしい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:32:28.25ID:yfKsxjsl0
そりゃ映画本編だってオープンワールドで出来てないんだから
ゲームで出来るわけないよな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:37:36.98ID:YDuMlZa00
DICEにゲーム作らせるのはやめろ
悪名しか無いのに何でBFやSWBF任せるのか分からんわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:40:18.21ID:OacJJ/NDM
これEAは悪くないよ
ネズミーランドが悪い
昔からルーカスアーツは普通のゲーム会社じゃあり得ない作り方してたからスターウォーズのゲームたくさん出せた
全部スターウォーズのブランドのための投資だった
上にネズミがいる状態で普通のゲーム会社に作らせても絶対頓挫する
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:41:30.78ID:HRQWCdA0d
>>74
あれは主人公の「黒人」ってアイデンティティが悪目立ちしないように凄く配慮されてる作品だと思うぞ
「黒人の少年」「白人のオッサン」「白人の美女」「ダークヒーロー」「タコ型宇宙人」「一人だけ作画が違う日本アニメ風の美少女」っていう
アニメだからこそ表現出来るアイデンティティの違いをギャグにすることで原作よりも人種問題的なニュアンスを薄めてる

この辺のポリコレの扱い方一つ取っても今のイケイケのマーベルとオワコンのスターウォーズの差が出てる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:42:33.13ID:u4ldB6bx0
     世界興収(制作費)
EP7  20億ドル(2.4億ドル)
EP8 13億ドル(2億ドル)

2/3とか酷いもんだ。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:46:47.12ID:eQ5fA9oxM
>>87
ハンソロ
興収 4億ドル
制作費 2.5億ドル

完全にEP8がトドメ刺した
サンキューライアン
サンキューディズニー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:49:09.76ID:feiszFtw0
冷静に考えて原作者から離れた最初の本編で黒人と女を主人公にするってヤバすぎだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:53:19.18ID:xKHWVnQM0
>>89
ポリコレオナニーすぎる
ポリコレ脳過ぎてエイリアン種族クッソ減ったことに気づかない無能制作陣
ディズニー帝国とか馬鹿にされるわけだわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:54:06.45ID:u4ldB6bx0
しかしディズニーはなんであんなに乱発したのか。
マーベル的なのを狙ったにしても。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:59:02.69ID:ldyBZWCw0
>>86
???全員コミックからのキャラクターなのにアニメだから出来る表現とか言われても……
マイルズ自体、ドナルドグローバーのツイートから生まれたある意味「政治的」なキャラクターだし
薄めてるとか意味不明

結局「不自然なポリコレ」とな言ってる奴らはデタラメばっかりってよく分かる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 11:59:41.55ID:vvTeEswa0
世界最大ソフトメーカーがAAA辞めるほど、今のAAAって儲からないんだろうな
行き詰ってるなぁ どっかのN社の社長が10年前に言った通りになってるなぁ

RDR2ですら「商業的に失敗」扱いで親会社株価暴落するわ、ロックスター次回作作れないだろって言われてるし
本当に恐ろしい業界だわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:01:15.67ID:yfKsxjsl0
てかSWをSWたらしめてるのってあの編集テクだからな

特に惑星の出入りに関する編集の切り方は秀逸で
問答無用で中間部分を描かず切って捨てるのが
(もちろんそのシーンを撮るために掛かる予算の都合が大だろうが)
独特のテンポの良さを出してる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:02:55.79ID:qtnzaFiU0
新シリーズってポリコレ云々言われてるけど単純に映像がしょぼすぎて泣いた
ep1〜3より劣化してるとは
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:04:38.85ID:oom2R5rwM
>>96
CG技術自体は上がってんだけどなんかダサいよな
しょーもないスローモーションとかダサいアングルで俳優ドーンとか
スターウォーズの撮り方じゃない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:04:58.45ID:XQ8Xsrhn0
スタートレックはゲーム化されないの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:36.32ID:acq4zxJM0
EAとポリコレおばさんのせいでSWブランドがここまで地に落ちるとはな
面白い物を作れる才能がはっきり示されてる人間に任せないからこうなる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:49.02ID:LLSoWCV2a
映画の一千万人て大したこと無いのに
ゲームの一千万本は凄いなんだから
コストを掛けられるスケールが違うんだよな
ゲームは映画の絵作りを追うべきではなかった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:11:47.16ID:Ky7J45nxM
どう尻拭いするのか興味あるからEP9は見に行くけどその後のライアン3部作は頼まれても行かねえわ
クローン・ウォーズは絶対買って観る
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:16:02.22ID:AlmV2BzkM
リアルタイムでみたやつらってもう60とかだろ
他ゲーに金使った方がいい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:18:18.60ID:Ujup1j10M
>>32
でもソニーのスパイダーマンはともかく
コーエーの無双ゲーでもOK出してるんだよあなぁ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:25:40.98ID:LMmR6SuMM
swbf2は前作の1200万本を大きく超えることを期待されてたが、実際には800万本にも届いてない。
セールス的にはそれでもトップクラスだが、EA的には大失敗というレベル。ゲーム自体の不出来さに加えて、課金システムのくそさで無駄に反発受けて最初から躓いた感があるな。

ただ最近はセールなら1000円で買える上、内容も最初よりはずっと良くなってるんで、未体験なら超おすすめ。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:45.55ID:uutIKNCk0
旧SWBF2をリメイクするだけで良かったのに余計なことするからこうなる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:40:33.28ID:9TLNLbVL0
>>110
課金で稼ぐつもりだったから出荷本数の減少以上にダメージが大きいんだよね
おまけにルートボックス規制を盛り上げる契機にもなったから他のIPにも影響が出ちゃって
ただ失敗作が1本生まれたって話で済まなくなってしまった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:41:34.31ID:085mC8Uaa
>>68
肝心の中国でコケたんだよな
まぁアレなら中国の西遊記とかのほうが派手派手で面白いし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:43:07.14ID:u4ldB6bx0
中国人は思ってるより中国嫌いだから。
愛国言ってるのはプロパガンダな連中なだけで
大半はお金好き。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:12.30ID:vGQVFfImp
たかが映画でポリコレポリコレて
単につまらなくなっただけだろ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 13:54:05.93ID:gUAnk6CPd
>>121
違いもなにも嘘だからな
RDR2は開発費を一瞬で回収して莫大な利益を得たと親会社がいっているし、適当な妄想でAAAは赤字だーって言っているだけだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:02:52.47ID:hNCCqaZ8p
まぁ海外でどれだけ売り上げようが日本人には全く関係ないしな...
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 14:04:05.32ID:8X4OPShi0
>>122
スターウォーズはなんなんだろうか?
スパイダーマンと版権料が遥かに違うのかな?
でもスパイダーマンも映画の売上スゴいよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 15:52:04.72ID:1ldH0+tl0
ガンダムに色々と似すぎてるシリーズだな
ゲームはたまに面白いのが出るけど基本は駄作
初代の派生作品はそこそこ面白いけど新作はクソ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 16:02:42.70ID:IcWmcK2o0
なんやろな
ガンダムはageとかあったけどさすがに新作見る気力失せるレベルまで落とされたことないわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 16:15:49.20ID:LeC+8fy60
>>1
アップデート
記事が出たあと関係者と話したところ
数年のロードマップを見て2020年後半頃(次世代機が出る頃)に出せる小規模なSWプロジェクトが必要と判断されたためにキャンセルされて
スタジオの中にはそのプロジェクトが終了したあとに開発が再開されるのを期待してる人もいるとのこと
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 16:37:26.35ID:N2riLudWd
ポリコレに配慮した結果、チビのブサイクアジア女が延々と画面に出続ける地獄映画になったからな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 17:35:59.83ID:cyDOvsDr0
>>83
アタックオブデススター
帝国の影
ポッドレース
ローグ中隊
バトフロ(買収前)
アンリーシュド1

この辺りは神
あとはゴミ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 17:38:34.20ID:cyDOvsDr0
>>98
すごく昔にエンパイアって言うシミュレーションゲームがあったはずよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 17:41:00.24ID:cyDOvsDr0
>>121
スパイダーマンっていうかマーベルは映画ヒットする前は潰れかけてて
版権安く売ってたし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:00:52.34ID:EpfLuvby0
>>95
SWの編集が上手くて印象的なのは確かだけど
SWに限らず、映画全てにおいて「切り捨てること」が重要なんじゃないか?
基本的に2〜3時間でストーリーを見せる形態だから必要なシーン以外はカットせざるを得ないし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:07:15.94ID:j4+szimxa
ハリウッド映画は尺がきっちりしているからかなりカットしてるだろうな
未使用映像だけで一本作れんじゃねってくらい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:44.59ID:84PXMB90M
64のはどれも名作だぞ。あとは初代の方のバトルフロント。

あの感じはいまどこに……
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:28:08.34ID:T+Dd8bD0M
バトルフロントは日本で未発売のPSPのルーカスアーツ版最終作めっちゃいいぞ!
ヴェントレスやグリーヴァスまで出るし
地上と空中と宇宙が繋がっててビークルで大気圏行き来できる
地上のイオン砲で宇宙の戦艦落としたり戦艦から地上爆撃したりできる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:43:26.59ID:rn/FrjEFa
よく考えてみたらガンダムゲーよりも
ゲームの当たりが少ないかもしれない…

ガンダムゲーはやたら量が多いだけあって
尖った当たり作品とかもまあまああるし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:47:22.18ID:EJ+XcOzl0
スターウォーズのOWってどんな風になるのか想像つかないな。
惑星移動して各星を探索って言うならドラゴンエイジみたいに行けそうだが
あれじゃOWとは言わないよね・・・
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:50.44ID:1eyHmSsY0
どんなに頑張っても一地方でしかないOWは
スケールの大きい作品と相性悪いしな
マスエフェクトにSWのゲーム性ぶち込んで出した方がらしさが出るやろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:17:21.36ID:ez90X1MO0
スターウォーズギャラクシーズ…好きだったな
タトゥイーンに建てた俺の家は銀河のチリと消えた
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:20:11.66ID:u4ldB6bx0
ガンダムゲーはハズレでもまぁそうだよねって感じでメーカーもユーザーも理解してる。
スター・ウォーズに失敗は許されないってディズニーと開発会社にプレッシャーが強すぎる。
版権ゲーに1000万求めるのは異常な世界。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:26:41.22ID:LeC+8fy60
>>144
コードネームOrcaと呼ばれていてまだ開発初期段階だったものの
悪党 or 賞金稼ぎとして色々なオープンワールドの惑星を探検して異なる派閥と協力できるのゲームだったらしい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:30:05.55ID:RPZkNYLaa
>>146
マスエフェクトのまえに、同じ開発元のBIOWAREがSWのRPG作ってるね
Old republicだったかな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:31:13.68ID:sfaF6YLj0
>>3
9もやらなくていいよ
8で終わりってことにしとけ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:43.15ID:sfaF6YLj0
>>19
マジでもう心底どうでもいいわ
あれだけ熱心な信者だったのが遠い昔に感じる
世界中の映画会社やコンテンツホルダーに対する今後の教訓として、スターウォーズには盛大に散ってほしい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:39:53.05ID:sfaF6YLj0
>>98
PSVRで出てるな
評価は高いみたいだけど残念ながら日本語化されてない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:41:38.33ID:mPxzYim40
ローズで遊びたかったのに
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:49:29.16ID:eJM/2D/Ld
SWBF2にロース来ないの?
あいつのスタンガンで無双したいんだけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:51.90ID:aRK1yPUIM
ルーカスアーツのX-Wingは最高だっただろ。
ストーリーも本編を上手く補完するし、
トレンチラン、ドキドキして楽しかった。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 20:40:28.19ID:9VaucLTi0
JJが撮ったやつもあやしかったけど
この前のやつとか糞すぎてね
スピンオフもダメだったみたいだし
なんで買ったかわけわかめ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:34.96ID:yZCp3kriM
EP8からの負の流れに焦って自分らが潰したクローン・ウォーズ復活させるぐらいテンパってるネズミーさん…w

終わりが見れるのは最高だからきっちり終わらせて延命もしないで欲しい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 21:44:29.60ID:a6hOCEc50
しかしディズニーはCGアニメはあんなに面白いの作りまくるのに
スターウォーズに関してはブランドをボロボロにするほどの糞をひり出すとかホント意味わからんな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 21:50:59.58ID:u4ldB6bx0
高い金だして買収したIPだから回収して収益出さなきゃね。
短期的にやりすぎたんだろうけど。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 23:08:21.43ID:yfKsxjsl0
>>130
ガンダムがZZでとっくの昔に済ませた儀式を今更やってるわけだからな

特に個人の発信力が爆増した時代にやってるわけだからそりゃボロクソ言われる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 23:14:46.17ID:U8t9kgkU0
PS4ケタンSW開発中止wwwwwwwwwwwwww
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 23:16:31.38ID:SJnmlHdZ0
もうスターウォーズも拡張に失敗して終わった感じになりつつあるな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 03:52:31.24ID:JDUmDso00
Update: EA Responds to Reports of Alleged Star Wars Game Cancellation - IGN
https://www.ign.com/articles/2019/01/16/star-wars-open-world-game-canceled-at-ea
EA「バンクーバーのチームによる素晴らしい働きは継続しており、将来のスターウォーズのコンテンツとゲームへ進化するでしょう
時が来たら私たちの新しいプロジェクトについてさらなる共有をします」
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 07:03:16.55ID:rgPhlcup0
EAはいろんな版権を独占するために
金を払いまくって大変だな
こんなチキンレースをずっとしてるのに会社がまだあるってすごいわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 11:58:23.12ID:mF+j3KnUa
フォースの覚醒が酷すぎて最後のジェダイは観に行きすらしなかった

後でアマプラで観たら覚醒よりはマシだったがやっぱりクソだった

テンプレアメリカ映画に成り下がったゴミ
ルーカスの拘りが見えるライトセイバー戦はもう帰ってこないんだよ
カメラ割りがゴミ過ぎる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 12:04:03.95ID:jE7/50SQ0
やっぱりこうなったか・・・ソニーが絡むと。
他の人もいってるけど昔のSWゲーはよかった。
ギャラクシーズはやったこともない外野がドヤ顔でクソ連呼してるけど
やってた俺から言わせればベスト・オブ・スターウォーズゲームですし
そりゃ鯖閉鎖とかゲームシステム変更とか大混乱あったけど
自分だけのXWINGやタイファイターだけでなく・YT1300に乗って
劇中やスピンオフに登場した惑星にジャンプ・トゥ・ライトスピードできるのは
あのゲームだけ。仲間とのアホな会話しながら狩りできたのもあのゲームだけ。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 12:08:08.55ID:jE7/50SQ0
ルーク役のマークハミル氏もEP8のルークの扱いにはちょっと不満っぽかったし
まぁブランド買い取ったネズミー的には過去の遺産や象徴をつぶして新しい流れを・って
やりたいんだろうけど。ただ4から見てきた僕みたいな古いファンからしたら
たまったものじゃないし。4から6へのルークの活躍なんか当時は胸躍らされたものだし。
ハン・ソロ殺したのは絶対許されないし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 12:28:07.24ID:+cHLq2QXM
マークハミルの不満はちょっとどころじゃないだろ
ライアンとキャスリーンと3人で取材に応じた時とかマークがルークについて話そうとすると二人がかりで遮って喋らせねえからな
マークはライアンのこと超睨んでるし
マークがルーク・スカイウォーカー大好きなの見てて分かるだけにマジで気の毒だわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:28.10ID:q7E62IOo0
>>148
SWも昔はクソゲーも出してたのにディズニー傘下でプレッシャーでしかもクソとか笑えんわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 14:43:37.36ID:5mA4x2F90
スターウォーズギャラクシー面白かったな
クラフト系が充実しまくりで自分の家に置いた
自作アイテムがピーって売れるのが好きだったわ
当時はSWの事あまり知らなかったからなんで
砂漠まみれの惑星が人気あるのか理解不能だった
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:17:42.54ID:5f2I5Uzxr
スター・ウォーズ・ギャラクシーズはかなり多くのMMORPGの問題を解決してたからな
ラノベであるSAOでトレインが解決されてないって描写をされると苦笑してしまう
そんなん「〜の巣を破壊せよ」をパクればえーだろとw
SAOが書かれたのがサービス開始前だからしょうがないんだけどさw

ところでSWG叩かれてるとやらは関係ないガチャゲーとごっちゃになってるんじゃないのか?
ギャラクシーヒーローズってすごく紛らわしい名前だぞwww
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:28:26.00ID:jE7/50SQ0
>>172
まじかよ マークハミル氏のインタビュー記事見てきな臭いって思ったけど
やっぱ不満大爆発やったんだなって・・ 正直1-6で終わらせるべきだったね
ルーカス氏も当初は9までつくる、って言ってたっぽいけど
あの終わり方が一番綺麗だろって・・スピンオフは各自でどうぞ、って感じだったじゃん

ギャラクシーヒーローズはよくしらないなぁ
ただ当初からギャラクシーズ嫌ってるやつはいたよ「時間の無駄」ってね

当時コマンドーとシップライトで遊んでたけどもとにかく宇宙大好きだったから
重量級シリーズ初心者に安価で売ってたよ 結構売れたし 
そういうやりとりはもう楽しめないね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:31:04.32ID:jE7/50SQ0
砂漠まみれなタトゥーインはSWGじゃ交易の中心だったしコミニティの中心だった
よくギルドの勧誘もやってたし。パーティの勧誘とかもよくやってた。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 15:46:17.99ID:k907StVsa
スピンオフに関しては小説を史実から切り捨てたのがなぁ
ユージャン・ヴォングまで読んでたのに切り捨ててディズニーのオナニーが正史とかマジで勘弁
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 16:07:50.69ID:5f2I5Uzxr
>>176
こっちもこっちでSWGに対して「だが買わぬ」を発動した自称初期UOマウント勢は許せんのよな

>>177
アメリカだと普通に映画頻出のモス・アイズリーとソロの出身地コレリアという話を聞いてたけど
日本だとベスティン(設定だけの都市の再現)が一番の溜まり場だったな
二番目は普通のファンタジーっぽくて景観がきれいなシード

確かベスティンが賑わったのは日本ベータの一次当選の最初に「蛙」と呼ばれるベータコマンド装置が置かれていたからなんだっけか?
二次当選組でどこの大都市でも置き始めたようだから詳細は知らない(二次当選合流当時はベスティンにしかないと言われてたのは間違い無い)
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 16:46:59.62ID:jE7/50SQ0
>>177
ぼくのほうから話膨らませておきながらスレチな感じがしてきたけど

そうです。スキュラ?だとベスチン駅前がたまり場でした。海外に移住してから
はSTARSっていう帝国ギルドのリーダー氏に誘われたのでPVPエリア近くの拠点に移住しましたが・・

シード!キレイでしたね。映画にも出てきた宇宙港?がモチーフになってる駅が好きでした。
すんません。ベータからはやってません。ポストNGE前後くらいからイカで遊び始めました。
元祖イカ娘。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 17:22:41.32ID:mtzISyL/M
>>178
あの辺やり過ぎて好きじゃないからレジェンズ行きになって嬉しかったわ
でも肝心の新三部作がゴミだしもうEP6までってことでいいや
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:25.85ID:JDUmDso00
EAは『スター・ウォーズ』ゲームを複数製作中―大型タイトル開発中止の報道を受けコメント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/17/86668.html

>>166
Kotakuは内部情報として現CEOのAndrew Wilsonは前任者による2013年からのスターウォーズ10年契約に全く興奮してないと聞いたことがあるらしい
EA’s Troubled Decade Of Star Wars Games
https://kotaku.com/ea-s-troubled-decade-of-star-wars-games-1831807493
逆にウィルソンは就任以来EAが創造する自社IPの価値を常に公表していて
実際ハリポタ、ゴッドファーザー、ジェームズ・ボンド、ウォーハンマー、シンプソンズなどライセンスを手掛けていたそれ以前とは違い、
スポーツ、スターウォーズ、そしてBF、Titanfall、Anthemなどの自社フランチャイズ、ほぼ全てのゲームに使用されてるFrostbyteに焦点を当ててると
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/17(木) 19:05:35.30ID:1wMFYxgSa
>>181
行き過ぎなのは認めるけどカノンとどっちかを選べと言われたらレジェンズの方が全然マシだった

ユージャン・ヴォング手前までで終わる新三部作だったらと今でも思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています