X



コンビニ弁当ばっか食ってるアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/04(月) 20:56:08.11ID:Z1JmwXqO0
無駄に高いし体にも悪いし、何一ついい事ないのになんでコンビニ弁当なんか食ってるの?
自炊しろや
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 11:12:12.84ID:hYPTuFjk0
コンビニ弁当は知らんけど昔カップラーメンを毎日3食食ってたらさすがに体壊した
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 11:27:44.79ID:wuouH3LX0
>>199
コンビニ弁当だってそれだけしか食わなかったら健康に悪いんじゃね
野菜が決定的に不足しそう、揚げ物が多いから脂肪過多になりそうだし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 11:51:39.25ID:48BFoKQta
弁当は置いといて包丁使って料理するのは楽しいぞ
怪我したらガチでヤバイから普段使わない頭の部分がフルに発揮されてなかなか新鮮よ
あと大変さが分かるから自然と手料理作ってくれる人を手伝うようになる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 11:55:42.44ID:L0HK96tT0
週一で夜トラック走らすからさ、食べながら運転できるサンドやおにぎりは有難いのよな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:03:09.22ID:L2TvvW2M0
今の米は30秒くらいかきかわして水取り替えるだけでいいだろ
何回もジャカジャカしないほうがいいくらいらしいよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:59.08ID:rA6dQoAg0
自炊でバランスよく食べようとすると地獄だな
一日三食でも適正カロリー超えるとブクブク太りだすからなぁ
カロリーって思ってるより高いから三食に分けると一食が相当少なくなるんだよね。まあその分低カロリー食品でかさ増しすりゃいいんだろうけど
本当にバランスよく自炊してる人すごいと思うわ。ずぼらな人には無理無理
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:12:12.47ID:7aOCrTQo0
>>206
ただの食べすぎだ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:18:17.79ID:Pk0sVXiZd
定食屋行くわ
弁当とたいして変わらん値段で上手い飯食えるし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:42.68ID:XjzP9nR7d
子供部屋おじさんはコンビニ飯食う必要ないもんな!すごいね!
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:25:43.86ID:rA6dQoAg0
>>207
一日三食だと素材考えないとカロリーはオーバーしやすいぞ、特に脂質と糖類
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:31:36.89ID:B1yXS1Ci0
コンビニ弁当は滅多に食べないけど
昔の変な味だったおにぎりがヤバいのは分かる
今はかなり良くなってると思う
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:02.70ID:7aOCrTQo0
>>210
だから食べすぎだって
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:02.80ID:rA6dQoAg0
>>211
そんな単純なことができないから特に40代くらいからポッコリお腹になってる人が多いんだけどね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:42:24.56ID:euSqOqdlp
コンビニの弁当より安全な食物なんて無い。

好き嫌いじゃなくて
事実と向き合え。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:46:26.17ID:aktFNizXa
添加物やら保存料やらしこたま入った弁当が一番安全とかクソ笑える
自分で作った料理3日くらい放置してみ?弁当と違ってグロい色になってめっちゃ臭いぞ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:49:24.79ID:7aOCrTQo0
>>215
自炊したことないんだろバカが
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:53:12.03ID:rA6dQoAg0
最初から話噛み合ってないとは思ったけどこれはわかりやすいスルー案件だった
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:55:02.63ID:7aOCrTQo0
自炊したことない奴ほど栄養がーとかコストがーとか手間がーとか偏見の固まりになる実例だな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 12:58:49.38ID:rA6dQoAg0
ゲハってコンビニに詳しいフリして知ったかしてる奴が混じってるんだよね。そしてなぜか執拗だし
前はPOSAカードが儲からないとか言ってたスレもあったな
まあ、コンビニ弁当に関してはあまりいい物ではないとは思うけどね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:07:26.71ID:iqZd4beSp
自炊してる奴のメニュー効くと大抵タンパク質足りてなくて貧しい食事なだけだったりする
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:10:16.28ID:411fm2oc0
水道水より
井戸水が安全みたいな理解力。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:10:58.77ID:411fm2oc0
>>217
安全のために保存料が入ってるんだろ。

脳みそ大丈夫か?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:15:36.85ID:pZ6w17nO0
>>216
それも極論だと思うけどな
多分正解は「日本の食に危険性のある物は売ってない」だと思う
こんだけ食の健康とか何十年も言い続けて目を光らせてる団体が山ほどいる中
明らかな発がん性物質とか入ってる食品が平然と売られてるとは思えん
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:17:27.35ID:D5Ju5eD40
野菜タプーリのコンビニ弁当があればなぁ
大量の腐らないご飯にギトギトの油のハンバーグから揚げパスタとか
1食1000kcal必要な職種だけだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 13:22:44.30ID:rA6dQoAg0
野菜たっぷり弁当はサラダが売れなくなるからやらないだろうね。常温だと傷みやすくもなるし
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 14:39:29.46ID:j43ytBW2a
温野菜とか野菜たっぷりスープとかもあるだろ
往々にして塩分もたっぷりだが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 15:05:09.51ID:411fm2oc0
>>229
ご飯は腐るから時間で廃棄。

ハンバーグは油があるのが普通。
油がないパサパサのミートパティが食べたいなら
マクドナルドに行くしかない。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 15:13:27.52ID:Mm0fBHEA0
野菜たっぷりならスティックサラダでも作って保存しといたほうが良くねーか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:03.53ID:L2TvvW2M0
野菜なんて手でちぎればいいだろ どんだけ繊細なんだよ
切る前に洗うんだぞ それだけ注意しろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 16:22:19.78ID:D1Ehdmo90
>>138
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 16:41:24.08ID:cfjym+WZ0
今時大手コンビニの弁当ならそんなに体に悪い物入ってないだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 16:52:28.81ID:L2TvvW2M0
弁当工場でどうこうの前に材料にたっぷり防腐剤かけて輸入されてくるからな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 18:40:57.55ID:evVZuLEv0
コンビニ弁当って防腐剤とか保存料とかあんまり入ってないだろ
それよかパンがヤベエと思う
ヤマザキとかのやつね
なんなの?原材料のとこ履歴書の資格の欄みたいにいっぱい書かないといけないの?ってくらい色々入ってる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:30.28ID:WJ7tOubB0
>>240
添加物って表記免除のものもあるから 次亜塩素酸ナトリウムとか
よく使われてるのは次亜塩素酸ナトリウムとかリン酸塩とか。
リン酸塩はカルシウムの吸収阻害をするので最近は「不使用」をアピールしてるところもあるみたい
次亜塩素酸は漂白剤 なぜ表記免除かというと、そのあと水で洗浄するから残存しないってのが理由
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 20:53:42.24ID:B1yXS1Ci0
>>172
ペットボトルのお茶って酸化防止のビタミンCだけじゃないん?
その他にも保存料が入ってんの?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 21:51:06.52ID:7aOCrTQo0
>>238
気になるならパンも自分で焼けばいいんだよw
焼くのは4時間ぐらいかかるが仕込み作業は5分程度で終わるから簡単だ
焼きあがったら冷ましてからカットしてジップロックに入れて冷凍しとけばいつでも食べられる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:11:06.93ID:pZ6w17nO0
>>243
ほらな
こういう事気にし始めるともう際限が無くなるだろ?
パンも自分で焼け弁当も自分で全て作れ
そこまでやって人間にとって最も重要な飲み物はペットボトルや缶で飲んでないよな無論?
保存料や着色料ガンガンに入ってるぞ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:24:15.87ID:7aOCrTQo0
>>245
パン焼いたりご飯炊いたり大した事でもないのに際限とかアホかお前
やったことないと想像が膨らんでとんでもなく大変に思えるんだろうなw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:26:32.20ID:pZ6w17nO0
>>246
1日最低2リットル取らなきゃいけない水分も全て作るのは普通に大変だと思うよ
お前は無論買ってないみたいだけどな
正直水道水もヤバイような気はする
浄水仮定でカルキまみれだからなあれ
山か井戸から水汲んで来て一度沸騰させて飲むしかないんじゃない?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:30:33.07ID:pZ6w17nO0
コンビニ弁当が「身体に悪い」という理由で避けるのであれば
一日三食と飲料は全て自ら作り出すしか無くなると思う
スーパーで売ってる野菜も多分ダメだ
あれは農薬が入ってる
地元の直販か無人販売所か自分で栽培だな
コンビニ弁当はダメだが○○はオッケー(面倒だから)はダメじゃね?
俺はコンビニ100円の菓子パン食べますけど安いし面倒だから
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:13.44ID:lqGzAZ7V0
友達がコンビニバイトしてコンビニ弁当ばっかり毎日食ってたら体調悪くしてた
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:48.37ID:Q+JRfTU70
食中毒回避の防腐剤たっぷりのコンビニ弁当と

そこらの洗って食べる野菜の残留農薬とレバルがはるかに違うだろ、
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:42.33ID:R9aB1FzD0
そもそも防腐剤とか具体的にどう体に悪いの?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:42.66ID:dW9bBUWLa
>>1
他人の食事が気になってしかたがないアホ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:38:37.16ID:m4R65Nmq0
スーパーの食材も多かれ少なかれ薬品みたいなものは入ってると思う
ただ個人的には胃腸への影響がコンビニ飯とは全然違うかな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:38:40.05ID:pZ6w17nO0
>>252
知らん
俺は体に害はほぼ無いと思うから普通に食べるけどな
コンビニの米を水につけたら物凄い油が浮いてきたアアアアアア!!!!(健康との関連性不明)
で騒げる人間には大事に見えるんじゃないの?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:38:51.78ID:7aOCrTQo0
>>248
いまどき水道水飲んでる奴なんかいないだろw
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:28.06ID:7aOCrTQo0
>>247
それも全然大したことない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:40:21.23ID:pZ6w17nO0
>>256
ちなみに調理に使うのもアウトなのは当然理解してるよね?
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:30.77ID:U82XK2o90
塩が多めで野菜が少ないコンビニ弁当が健康にいいと思うか
毎日食べてたら頭も悪くなるだろうな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:49.75ID:7aOCrTQo0
>>258
何がアウトなんだかよくわからんが調理にも水道水は使わない
ただこれは別に衛生面や健康面とかじゃなくて単に購入水のほうが旨いから
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:46:23.61ID:pZ6w17nO0
>>260
飲料どころか調理の水も全て購入品を使うのであれば
一日最低5リットルくらい購入しないとダメなんじゃないかな?
ちゃんと買ってる?5リットルを365日全て
そこまでしてたら「自炊はコンビニ弁当より安い」という流れを完全破壊することになるけどね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:46:54.14ID:basz3amM0
何でこんな古臭い話になってるの
今さら『買ってはいけない』を読まされている気分w
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:51:32.53ID:ZJlWXn2Q0
コンビニ弁当は健康に良い悪い以前に不味い
スーパーの総菜コーナーの弁当よりはマシだけど
どうせ何食ったって人間いつかは死ぬんだし、好きなもん食おうぜ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:51:49.07ID:pZ6w17nO0
>>263
ダッサいよね
今時添加物とか着色料とかいちいち調べて発ガン性物質がどうとか
ヒイイイイイイ!みたいな流れ
80年代初頭のグルメブーム健康食品ブームあたりで頭止まってんじゃないのかなこいつら
美味しんぼ読みすぎと違うかこいつら?
今時コンビニ使わないペットボトルや缶の茶もジュースも一切飲まないみたいな日本人いるわけねーじゃん
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:52:41.24ID:gAmg+Ni50
コンビニ弁当みたいなクソまずいの食って満足してるやつらって幸せそうでいいな
おれには絶対無理だわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 22:56:18.33ID:JQ2+jR1f0
コンビニでは弁当よりパン買う
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:41.41ID:7aOCrTQo0
>>261
1日5リットルとかアホかお前w
一人暮らしだしだいたい週に12リットルぐらいだ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:11:48.07ID:N1EbSKn00
俺の血圧がここ1年で急に高くなったのはコンビニ飯増加したのと関連のがあるの???
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:14:29.92ID:JQ2+jR1f0
>>271
塩分摂りすぎじゃね
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:01.98ID:1J5DcvwJM
まじでコンビニで買いこむような客は勝ち組だからな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:57.60ID:1J5DcvwJM
まじでコンビニで買いこむような客は勝ち組だからな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:19.21ID:1J5DcvwJM
まじでコンビニで買いこむような客は勝ち組だからな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:29:11.20ID:N1EbSKn00
>>272-273
全部当てはまってたわ・・・マジで改善するわ
とりあえず毎日黒酢飲料買うわ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/05(火) 23:36:37.40ID:3b+h34jt0
セブンイレブンの社長は毎日コンビニの弁当食べてるらしいな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 00:12:25.03ID:kzvJRqd/0
コンビニはマジで使うな
買う側売る側双方ともにまったく得がない
本部が儲かるだけ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 01:57:26.35ID:d/JjHCOf0
水道水飲めないとか東京がおかしいだけで 地方だと臭くないよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 02:31:04.74ID:AMNvlAmu0
>>283
別に東京でも飲めるよ
ゴミみたいなプラシーボ効果のド阿呆が自分の使った金が無駄だと思いたくないから
マウント取りとしてミネラルウォーター飲んだらまずくて飲めないとかほざいてるだけだよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 02:42:03.01ID:AMNvlAmu0
このスレのちょっと上の方で書かれてる
「健康のためにパンも自分で焼け!米やおかず作るだけじゃダメだ!」
って奴のせいでコンビニ否定自炊肯定派の人間ですら
え...? ちょっと待ってよ... 話違くない...? そんな面倒なの...?
みたいな空気になってるのに草
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 02:56:06.31ID:5OE00bDh0
普段あんまり食べないけど自炊が面倒臭い日はついつい買っちゃうかな
ファミマで売ってる280円位のカレーと180円のハンバーグと80円のファミコロセットでね
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 03:04:09.18ID:tdNaf22r0
>>285
それも全然違う
健康面が気になるなら添加物ゼロの方法があるし実際あったら大した手間でもないと言ってるだけ
頭大丈夫かいw
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 03:13:50.44ID:ryiRO24g0
健康とか以前に弁当や総菜は臭いがダメだからほとんど食べないな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 08:34:37.87ID:HSNpROxa0
虫が湧いてるのも気にせず自然のもの食ってた戦前と
清潔な代わりに添加物たっぷり摂取してる今の
平均寿命の差が全て

ただ、ここ20年は出来合いの総菜ばかり食ってた婆ちゃん
亡くなって火葬したらプラスチック臭がきつかった
すでに還暦過ぎてる葬儀屋の人に聞いたら、自分の若い頃と今で臭いが全然違うって
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:24.91ID:wsik9y0+0
スーパーの弁当より、セブンの弁当のほうが断然うまい!
素人でもわかるくらい違いがはっきりしてる

コンビニ弁当は贅沢品だよ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 09:12:26.96ID:E3Adt+cbM
いまだにコンビニ弁当に添加物が多いと思ってるのは
最新の情報を見てないオッサン世代
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 09:18:36.34ID:DeXFdVAC0
>>289
俺も味とにおいが駄目
卵焼きのとか特に臭みが気になるよな
コンビニ弁当と自炊・食堂の料理は
野菜ジュースと野菜ぐらいには違う
差が大きいと見るかは人によるな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 10:08:05.43ID:0+H58TKbd
料理面倒外食も店によっては味が濃いコンビニ弁当は論外なので
多少金が高くついても家事代行を頼もうかと最近考えてる
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:04.15ID:nQiO38PH0
偏ったコンビニ飯ばかりだと30代後半くらいから体にガタが来始めるよな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/06(水) 10:57:18.14ID:xe1JjuPf0
世界一安全言われてる日本の水道水疑いだしたらもう病気だろ・・・
地方都市だと水道水をペットボトルに入れてそのまま売ってたりするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況