X



【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】アンチャーテッドの生みの親「AAAゲームの開発環境はもはや持続不可能」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/10(日) 19:14:59.02ID:6uZ+3YUD0
https://gamingbolt.com/uncharted-creator-amy-hennig-thinks-aaa-game-development-doesnt-feel-sustainable


エイミー・ヘニングといえば、この業界で20年以上働いているベテランであり
アンチャーテッドシリーズの生みの親となるなど、優れた開発者としてよく知られた人物だ。
彼女はNaughty Dogを去ったあとEAに移籍し、
新たなスターウォーズゲームを開発、発売するため全力を尽くしていた。


だが、そんなヘニングの野心は残念ながら儚くも砕け散ってしまう。
EAが同作の制作中止を決断したからだ。
さらに、この決定により彼女も同社を退職せざるを得ない状況に陥ってしまう。
そして今、ついに当時の現場の事情について重い口を開いたヘニングは
AAAゲーム開発の全てに幻滅したと興味深い回想を語りだした。


報道陣との対談に応じた彼女は、まずAAAゲームは開発地獄に陥りやすく
また大量の人員削減と密接な関係にあるため、持続可能な状態ではないと指摘。
そのうえで以下のように現状を説明している。


「既に一つの手法を確立した会社や開発チームが今のやり方を捨てるようには思いません。
 ただ、それは経済的な見通しがあるわけでなく、単に今まで築いてきた資産や技術資源を失いたくないだけです」


「一方で私達は多くの開発者が解雇されたり、会社が倒産するなどのニュースをよく見かけます。
 これらの事情を踏まえると、私は何か回避不能な出来事がこの先に待ち受けているように感じますね。
 上昇が続いている開発費や人件費の事を考えると、今のシステムが持続可能であるとは考えられません」
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 03:24:42.05ID:uX8tCFfdd
クビになる原因がAAAタイトルの製作中止っていう因果関係にあるし、最近だとブリザードの大量解雇とかあったばっかだしなぁ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:25:08.50ID:Pve2jDKG0
挙動をリアルにして操作ストレス増やしたりマップを広くしすぎて殺風景になったり顔をリアルに寄せすぎて逆に見た目が汚くなったりしてるだけだしな
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:25:34.92ID:RMpCQuFQ0
あと2世代ぐらいCPUとGPUが進化したらサラサラ髪の毛や濡れた服の表現やらが実写と見まごうばかりになるかも(ゲームプレイ上で)だけど
それでゲームが売れるかって言うのは全然別の話だものなあ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:27:38.38ID:29EcNuyv0
でもこれ10年前から言われてない?

中国、韓国はあと数年で経済崩壊する!サムスンは倒産!
みたいなのに近い

任天堂はそもそもが開発費が掛からないキッズ・ファミリー向けで
圧倒的なブランド力を確立してるから比較的低予算でヒットさせれるのであって
じゃあ任天堂が大人向けで新作作りますとなったら、
開発費をどれだけ掛けれるかとか同じ問題に直面するはず
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:40:12.10ID:KIEs8gTv0
任天堂は10年遅れてるだけで大作ゲームの開発費高騰にまったく歯止めをかけられてない
switchのソフト制作はWiiDSよりはるかに高コスト
マリオデとかPS3のラチェクラよりはるかに金がかかってる
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:46:23.58ID:iRV1fOeF0
ブーちゃんハブられてるからってAAAゲームを目の敵にするのやめてれよなぁ〜
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 04:55:16.09ID:v4CW68AV0
>>416
国内市場は別にほとんど変わってないし
PS4なんて全く市場に影響を与えてない
CSゲーム市場は2008年をピークに2016年まで下がり続けてきた
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20180117/1516205392
で、2017年にSwitchの発売のおかげでやっとCSはプラス転換
任天堂以外は市場にインパクトを与えられない
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 05:17:42.72ID:tGugIxi70
>>445
軽く調べると日野の発言で「数百人のスタッフで作り上げた」という趣旨の発言が見つかったが
個人的には数百を200と判断することはあまり一般的ではないと思うけどね
それともどこかで200人だという発言でもあったのかな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:05:10.06ID:wBFjAByP0
>>396
最近は和サードも洋AAAの真似して
パッケもゲーム画面も暗くしてダークバイオレンス一辺倒になってきた
二次絵ジャンルですらジャンプオールスターゲーが強烈な不気味の谷に転落していたし
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:05:39.89ID:CcRZ9GbZa
>>359
FF15の開発期間と開発・宣伝コストを考えれば、
到底成功したとは言えないな

RDR2が2300万本売ってもまだ損益分岐点以下と言われるように、
開発期間が長引けば、それだけで損益分岐点は上がる
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:15:12.88ID:YnjrdVj/0
>>447
洋ゲーは明るくしてきてるんだけどね
マーケティング上暗いとイマイチ売れないってわかってきたんだと思うが
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:23:18.08ID:/zVbg3pm0
達成率ってあるけど
何を以て100%に設定するのかが間違ってると
いつまで経っても100%にはならないし、
許容可能なクオリティも無駄に上昇する
フォトリアルで戦い続けるのは無理だろ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:26:42.16ID:CcRZ9GbZa
>>396
全ての発端は、ロードオブザリングだと思うよw

あれのフォロワーになることで洋ゲーファンタジーは
一気にレベルアップしたんだけど、その表現に引き摺られることになった
キャラの造詣や雰囲気作りのオブジェクトもどこか影響を残してる

でもって、ファンタジー以外もあの系統の表現に染まったのはある
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 06:58:04.63ID:8J7z56Bg0
AAAじゃなくてAぐらいのを壱年に一回出した方がメーカーもユーザーも嬉しいだろ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:19:56.21ID:EmzYzHwId
>>430
連発すらならするで前作から素材なり色々流用することを考えながらやらなきゃダメなのは
作る前から気づいて当然だと思うんだがなぁ
GTAとかCODとかの初期売上では赤字ってのは知られてたはずなんだから
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:34:17.56ID:CcRZ9GbZa
>>455
AAAだと開発期間が長くなって、表現も世代交代しちゃうから、
前作の素材の流用は難しいと思うぞ

FF15やRDR2みたいに8年もかけたら、
ハードすら世代交代してる訳だからねえ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:42:04.75ID:W4eOUNLM0
>>150
小島秀夫はなんだかんだやれちゃうんだよな
んでさらに調子乗って規模をさらに大きくして周りは愛想を尽かすけどそれでもやれちゃう
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:51:28.86ID:BGqBs1va0
映画のようなゲームは外人は飽きてる
日本のゲームを待ってる外人も多い
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 07:54:21.38ID:D/P2BFaZ0
MSはバイオウェア買い取れ
そしてモリニューやforzaのエンジンなど多用してfable新作作れ
予算は15兆円のゲイツマネーで無尽蔵に出すんんだ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:00:34.75ID:dAP3Iyb+a
>>109
それ全員思ってるから
そもそもゼルダ助けるガノン倒す事に意義を見出すゲームじゃない
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:03:05.33ID:FMO1avAN0
んなこたない
確かに大自然を駆けずりまわってるのが異常に楽しいけど
その過程でウツシエの記憶思い出していって、最終的にはゼルダ助けるぞってなった人も多い
あのストーリーはよく出来ている、俺はシリーズ中一番好きだ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:08:59.28ID:ZuIQLDB+0
▼任天堂のイメージ
開発者「新しい遊び思いつきました!」
責任者「ほう、で予算はどれくらい?」
開発者「10億はかかりそうです…(ビクビク」
責任者「えぇ!?高いなぁ…まぁ面白そうだから良いけどね」

▼洋大手のイメージ
パブ「お前らXXに負けねぇようなFPS作れ!予算は100億だ!」
デベ「じゃあFPS作れるスタッフ急いで集めないと」
パブ「儲かったらボーナス上げるけど売れなかったら痛み分けね!」
デベ「マジか…こうなったら絶対失敗しないゲームにしないとまずいな」
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:11:55.30ID:CcRZ9GbZa
>>461
むしろBOTWは従来作よりもストーリーはエモいだろう

DLC込みだとプルアあたりのサブキャラも凄く愛情が湧くレベル
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:15:32.10ID:CcRZ9GbZa
>>463
その割に、洋ゲー大手が立て続けに失敗したゲーム出してんのは何故だw

アンセム
FO76
RDR2
FarCryND
BF5
等々、最近のクソゲー打率が酷すぎるww
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:25:08.96ID:6XrnEvYs0
ユーザーの心を掴む面白ゲームを作るのが最強という当たり前のことだな
面白さ以外は枝葉でオマケ
オマケも大事だがオマケにばかり大金つぎ込んであほかいなと思う
同じ失敗して転けた映画業界でも映画の面白さは追求していた
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:27:29.21ID:gUJpiZyrp
映画とかと比べると芸術的な意味での世間的評価も低いだろうし大変だよな

あと洋ゲーはセールし過ぎだよな

直接的なAAAタイトルの内容の良し悪しとは関係ないかもしれないけどちょっと異常な位に安くなるよな
長期的に見ると自分の首を絞めてる様な気がするんだが

任天堂は安売りしないっていう点でも強さがあるよな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:27:41.15ID:YVct5qFa0
洋ゲーaaaを囲ったps4が世界で覇権を取り洋ゲーからそっぽ向かれたSwitchが売上死んでるのが事実
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:06.88ID:YVct5qFa0
>>469
伸びてもps4以下か
お先真っ暗だな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:16.00ID:dK4bKBSoM
ムービーゲーを称賛したのはソニーユーザーだからなあ
あいつらを駆逐しないとなくならない
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:16.37ID:MGj6xipX0
>>323
ポケモンは安定供給が一番優先だから
グラ重視で妖怪ウォッチ4とかなったらアホ
客いねえわ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:32:01.21ID:8NWsYgNM0
任天堂はただただ10年遅れで後追いしてるだけだから何も解決できてないよ
WiiUで苦しんだことがスイッチの次ハードで起こるだけ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:33:53.19ID:6XrnEvYs0
値崩れは需要を見誤った過剰出荷で起きる
需要を無視して大量に生産するのはそのくらい売れないと経営的対外的にマズいからという虚栄の数を求めた結果にすぎず
考えの順序がまるで逆
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:35:02.11ID:FMO1avAN0
触れる映画を目指してるから映画と同じような手法になって映画と同じような道を辿るんだろうな
任天堂はハナから目指すものが違う
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:35:55.26ID:7DVV2u9hd
>>474
仮に10年遅れだとしてもその10年で技術は進歩する
任天堂を10年遅れだとすると他メーカーは駆け足で急ぎすぎている、と思うね
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:37:29.55ID:MGj6xipX0
>>467
映画でも名作は芸術的な面もカバーするからな
AAAは細部ばっかりで全体的なまとまりがクソ
所詮映画界の敗北者
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:43:42.71ID:zarFAwsy0
大作映画も本質見失って映像だけ追及するっていう間違いに簡単にハマっちゃうからね
凡百は見た目しか分からんのよ

映像でも大事なのはカメラワークとか編集とかレイアウトとかなんだよね
でも簡単に増やせる背景とか何十億使っちゃうのw

白黒時代からそういうことやって倒産する映画会社はあったそうな
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:44:55.93ID:CcRZ9GbZa
>>471
発売から丸5年のPS4と、丸2年のswitchとを比較してどやるバカかw

発売から2年間の推移では、switch>PS4だぞww

しかもPS4はこの2年ほど、無理な赤字セールをやり過ぎて、
SIEやソニーG&N部門の収益率をすごく低くしてるぞwww
3Qで大幅減益ももろに赤字セールの影響な
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:46.98ID:YVct5qFa0
Switchはps4のように5年目なってもハード1700万ソフト二億本売れるようなジワ売れハードになるかねぇ..
ハードは初動よりも継続力が大事だからね
一応ps4はwii超え確定してるけどSwitchは勢い的にwii超え絶望的、この時点で勝負アリだな
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:05.37ID:AVwBblAha
PS5とかマジでゲーム開発費えぐいことになりそうだな
最低ペイペイラインが2000万本とかになりそう
MHW1000万本程度じゃ赤字って考えるとヤバいなPS5
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:08:20.19ID:+viVFRLzd
良いものが安くできないとそりゃ続かないし新規も出てこれないよな
なんか今あらゆる業界に通じる話な気もするけど
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:09:09.89ID:CcRZ9GbZa
>>483
PS4がジワ売れってどういう妄想だ?w

昨年も本体100ドル引き+ソフトプレゼントやら、
バンバン(笑)やらで、赤字セールで無理矢理ばらまいてるだけだぞww
本体もソフトもな

そのせいで3Qは大幅減益になったし、
SIEもソニーG&N部門も、同業の任天堂より圧倒的に利益率が低いんだぞwww
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:23:06.17ID:hdsqIO5Dd
ここ数年海外サードの「aaa以外」がインディしか思い出せない
日本に来てないだけで海外にはたくさんあるんだよね?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:28:05.36ID:LiQyCR/Bd
>>479
早すぎるものを投入する方が死にやすいイメージがあるな
ゲームギアとか

遅すぎて売れない場合は金が掛かってないからまだマシで
早すぎて更に売れない場合は被害も甚大になるからだろうか
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:46:37.25ID:61DeP3z50
開発費が高騰

売れる確立の高いものを作る

ナンバリング

新しいイノベーションが生まれにくい

JRPGは結構わかりやすくこの構図で自滅したけど
AAAも同じような問題抱えてんだろうか

やれること(内包されてる遊び)増やすことで
現状は市場拡大できてるかんじではあるけど
それも今がピークなのかね
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:49:06.00ID:jcqIDyR1M
中古市場が世界一活発な国内で初動しか売れないのはまだ分かるが、PS/箱ソフトって海外でも初動でバーっと売り上げて三ヶ月後にはセールで絞りカス回収して終了、みたいなケースばっかなんだよな。
で、AAAより頻繁に出てるはずのA以下のタイトルはランキングにのぼることすらない。
AAAとブランド付けされ大規模に宣伝されたタイトルにしかユーザーが興味示さないからメーカーもAAAを押し進めるしかないのが現状。
だけどユーザーの方はそろそろAAAに飽きてきてフォトナやAPEXなどの無料ゲーにハマりだしてるんだからメーカーは地獄だろうな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:53:57.88ID:zarFAwsy0
>>490
>売れる確立の高いものを作る

この時点ですでに間違っているというね
「確率が高い」っていうのはつまり「焼き直し・水増し」で「同じものをさらに」って思想
でも「新しく作り出された面白さ」には勝てない
なんか一ひねり・新要素が必要なんだよ、同じ路線にしても

最近だとCoDのバトロワとAPEXの差だなw
APEX見てるとまだやれることはあると思うけどね
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:00:27.20ID:hyMyqNAad
任天堂の環境も別の意味で大変だろ
会社がキチンとブレーキかけないと社員が望んで命を削るよ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:10:21.10ID:4WWw+3J+0
AAAってクビ覚悟で作るゲームなんやなw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:18:59.56ID:j59dc/k00
人とIPを育てたら「出せばとりあえず買う層」っつーのが生まれるわけだ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:26:47.14ID:KuvzcberK
>>99
これだよな
効率化がずば抜けてる
あの講演見て学んだ人は多いんじゃないか
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:41.11ID:JMqexDo/p
>>490
スパロボはどうすりゃこのジリ貧から抜け出せるのか
OGという抜け道は潰れたし
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:21.51ID:NKG5C/QA0
>>1
和ゲーに勝つための規模拡大路線の無理を今頃自覚か
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:01.96ID:EmzYzHwId
>>492
やれることをやったけど客が着いてこなかったGG2って例もあるし
難しいわな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:46:35.38ID:WSjDlYiM0
スパロボはアジアで売上伸ばしてるしソシャゲも2種類出すくらいには順調だから大丈夫そう。
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:46:35.89ID:Y7NmNZEP0
この状況で4Kネイティブでさらに差別化できるソフト作らなきゃいけないんだから次世代は大変だな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:50:31.62ID:5TCnyPuS0
>>501
その大変な道を選んだのがAAAを擁する大手ですし
他を蹴り落とす為の選択でもあったろうが、今更止めるわけにもいかんだろう
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:56:50.14ID:xKdDOndy0
ただの人海戦術を技術とか言ってたのに違和感あった

製作費抑える技術は無かったようだ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 10:59:59.96ID:obEm2AfJ0
>>490
もうずいぶん前からFPS一辺倒
しかも続編頼みになってる気がする
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:02:39.71ID:hdsqIO5Dd
任天堂はちゃんとしてるという割に
任天堂の後追いはぜんぜん無いんだよな
ゲーム内容にしろ、開発体制にしろ
おかげでオンリーワンになりつつある
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:06:23.09ID:S4vHbJCwd
何か勘違いしてる奴らがいるけどエイミー・ヘニングの作っていたスターウォーズはバトルフロントシリーズじゃないぞ
Visceral Gamesでストーリーベースのスターウォーズゲーを作っていたけど開発中止になった
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:18.49ID:bi4X03M90
L5が後追い成功と思いきや自爆w
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:11:17.57ID:A2DPpNhX0
任天堂凄いとか言われるけど
それでも他社の1/2くらいへのコストカットだからな
その手法を仮に取り入れられても
今のAAAの開発費高騰路線を継続するなら
限界はあっさり来る

今世代ファーストのPS4は成功できたけど
サード側はかなり今後のCS開発に対する
分岐路には立たされている
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:01.54ID:pgq4irsc0
>>508
まぁ任天堂といえどもゼルダBotwレベルのもの作ろうと思ったらやっぱり相当のコストかけざるを得ないはず。
200万でペイ出来るって話もあったがロイヤリティと広告費を考慮する必要がなくてそのラインだと、サードなら400万売れなきゃペイ出来んくらいのコストはかかってるだろうし

メトプラも今の時代に恥ずかしくないレベルのFPSに仕上げようとしたらかなりコストかかってしまいそうだが大丈夫なんだろか
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:35.40ID:kkTahfzj0
>>506
今どきリニアなシングルプレイゲームなんていらねってEAが方針転換して
別スタジオにオンありのオープンワールドもの作らせることにしたんだよな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:10.40ID:nosplOE70
任天堂はバンナムの開発陣頼りだな
バンナムが協力してくれなかったらソフトラインナップボロボロじゃねえか
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:49:21.94ID:xfNp+QgZ0
任天堂も分かってるからテーマパークや映画などのIP活用や
スマホへの展開をしてる訳
どこぞのガチャ”だけ”で儲けたり無駄な大金かけて糞ゲー作ってるような会社ではないよ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:52:37.26ID:gUJpiZyrp
個人的には圧倒的なグラフィックの大作みたいなロマンは好きなのでAAAタイトルを諦めては欲しくないなぁ

ルートボックスもそれなりに制限かけてOKにしてあげれば良いのにね

あとはボリュームそんなにいらないから分割してリリース、販売とか
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:52:42.61ID:LiQyCR/Bd
>>509
本当に赤字にならないだけのラインじゃなかろうか
あと、広告費はそもそもswitchの広告とかなり兼ねてる部分があるだろ、とか

AAAだけで維持しよう、利益出そうって所とは同列に扱えないところはある

いや他所がAAAだけで行こうってのがおかしいだけの話だけど
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 11:58:07.66ID:lUDFymKq0
バンナムがメイン級に関わってるのなんてスマブラだけじゃね
何度も言われてるがマリカはあくまで一部協力程度
コエテクもそういう意味ではいい関係だな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:36.67ID:xfNp+QgZ0
そもそもバンナムもコエテクも実装の兵隊借りてるだけで
コアな部分(ゲームデザイン等)は全部任天堂が作ってるでしょ、当たり前だけど
外注丸投げだとでも思ってるのかねえ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:09:52.12ID:WSjDlYiM0
そもそもスター・ウォーズは開発体制以前に版権利用料がくっそやばかったんじゃね。
おかげで買い切りゲームにガチャ突っ込む羽目になったとか散々言われまくってたし。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:38.74ID:DvjjbmFpd
AAAゲーム開発から首切られただけ
エイミーヘミングは任豚!
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:26.94ID:nq/jOZ8j0
次のゼルダが失敗して青沼が更迭とかになったら嫌だな〜
あんまり想像つかないけど
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:01.95ID:C9nlRYn5a
>>64
360PS3時代には完全新作が2作出たGTAは
PS4ONE時代に何作出た?って話だ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:18.11ID:gPyAEaf4d
実のところ前世代で既に同じ問題にぶち当たっているんだけど
合併とリストラで乗り切った
PCとCSマルチが当たり前になって単純な市場規模が大きくなったのも大きい
それでもTHQみたいな中堅パブは消えていった
今世代は選択と集中を行いAAAタイトルに絞って行ったんだけど
それも限界というお話
まあ日本でクソゲーが濫発されてたPS3時代後期に相当するかな
ほんと一世代後追いだな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:00:27.62ID:2t6fPMli0
IDなしの同じスレ上げてる奴いるけど
このスレ都合が悪いのか
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:03:41.74ID:0njh9qDd0
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」

「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号


スクエニChan! in E3 出張生配信

安江泰 (KH3共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど


安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
     今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
     どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:04:37.80ID:5TCnyPuS0
>>524
都合悪い割にゴミレスで埋めてるので
なぜ立てたか分からないレベル
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:06:34.21ID:0njh9qDd0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo @aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

>「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが、
>オーダー以上に 応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
>更にオーダーした部分もありますが;@野村

https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月28日
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:24.00ID:0njh9qDd0
「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります

野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:30.37ID:52CGwfvCa
セガ→赤字
アトラス→赤字
スクエニ→FF15で赤字
ACTIVISION→CODで赤字(キャンディクラッシュでギリギリ黒字)
Rockstar→RDR2で8年かけて利益50億
EA→利益が期待に及ばず社員大量解雇

PS4とかいうサードの地獄wwwwwww
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:14.83ID:5TCnyPuS0
ノムティスが抱えてる問題点は言語化できない点
スレの主旨とは少し違う
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:53.28ID:CSzqzWZZ0
アンチャとか崖登りしてるだけで退屈なゲームだよ
グラフィックにお金使い過ぎ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:18.77ID:saICVzKjM
金を掛けてるゲームに価値があると
ユーザーを10年以上に渡って教育していったわけだから
今更金かけないでもゲームは作れますよって言ってもユーザーは無視するだけだろ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:47.84ID:GaMFH+ac0
映画オタクってなぜか自分を天才だと思ってるからPSの優越感をくすぐるやり方に騙されるんだろうな
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:28:19.79ID:0njh9qDd0
野村「俺が本領発揮したら凄い。でも本領発揮出来ないんだ」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424

ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから

お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから


https://twitter.com/1stPD_PR/status/26656181606
あ、40になった。不惑。。@野村   2010年10月7日

https://twitter.com/1stPD_PR/status/26659503571
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年10月7日
あれ?定年60じゃなかったっけ?大作だと後10本も作れないなぁ。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:33:15.14ID:CcRZ9GbZa
>>509
宣伝広告費込みで充分なペイラインが200万だぞ

それと、switchはゲームカードの製造費が高いので、
ロイヤリティは他のPS4や箱1より安く設定されてるから、
ロイヤリティの有無でそこまで変わって来ねえよw

だからカードなしでDLコード入りのパッケージが流行ってる
それだと他機種に出すより、かなり利益率が高くなるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況