X



【終戦】Googleがきましたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:17:00.77ID:Hq4XdxBK0
ソニー\(^o^)/オワタ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:20:40.12ID:qQIAVqY70
言うてAppleがバンダイと組んで本気で出したピピン@があるからな
リンクにもあるけど多分クラウド端末とか言われてるし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:42.18ID:cxPqMrD20
ピピンはAppleが作った規格をバンダイが売って勝手に自滅しただけだぞ。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:51.17ID:SeqGxfBW0
月3000円くらいで最新ゲームやり放題とかなら入っても良いな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:57.15ID:Hq4XdxBK0
ソニー配置とかMS・任天堂連合軍に喧嘩売ってるなw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:29:27.45ID:DcCgtFsQ0
ピピンの二の舞にならないといいな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:29:45.67ID:p1XKCA6sa
やろうとしてることはインディアン植民地支配と同じでしょ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:15.33ID:PvkiapUH0
>>1
もろデュアルショックやん。
これでソニーに訴えられないと言う自信が何処にあるのか。

何にせよSteamと食い合うだけで
任天堂ソニーマイクロソフトのコンシューマ市場には爪痕一つ残せないと思うわ。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:32:47.98ID:Hq4XdxBK0
ゲームメーカーもフルマルチで出すだろう
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:35:21.68ID:mPHdae7JM
ポッ拳コントローラーみたいな見た目…
これ握りやすいんか?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:36:15.52ID:P8azCvxv0
>>14
まずはゲートキーパーやら痴漢みたいに元になる事件をピックアップしてくれ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:36:16.92ID:mPHdae7JM
>>11
ぶっちゃけパクリの集大成がデュアルショックなのに訴えたら恥ずかしいだろw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:37:11.91ID:f+wBjFdba
なんかOUYAのコントローラーに似てるわ。スティック位置は違うけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:37:31.88ID:YN2fWZl3M
Googleがクラウドやるならそれなりの規模になりそうだけど
まだまだ競合になりえるとは思えんな
定額サービスの価格次第だろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:37:38.07ID:p1XKCA6sa
andoroidアプリ全てに対応とかだったらやばいけど
まず無いだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:39:02.82ID:vYJNF0nF0
>>14
グーグル→検索→森田健作(元俳優・千葉県知事)→「千葉」

これでバッチリ流行らない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:39:26.39ID:JgIisHhA0
そりゃGoogleが左スティック上なんていう操作性無視した糞コン配置するわけないわなw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:41:46.51ID:awn4pjYXd
時代遅れなPS配置じゃん
十字が細くて操作しづらそうだし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:42:07.54ID:3SD48s+80
>>11
何いってんだコイツwww

Google率いるスマホ連合に携帯シェア奪われて
落ちぶれたのがチョンテンドーなwww
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:42:57.29ID:S4R24K9b0
快適に遊べるのはもちろん、価格次第だねえ。
SwitchにxCloudとgoogleCloudも来るとしたら差別化できるのかな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:43:31.61ID:YN2fWZl3M
>>23
ミニゲーム?お前は何を言ってるんだw
コントローラー出してる以上、PCゲー全対応になるだろ
つまりPS4タイトルはファースト以外全てGoogleクラウド(仮)で遊べるようになる
問題はその月額がいくらになるかだ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:44:15.53ID:Hq4XdxBK0
Chromeで動かすだけだからマシンパワーもストレージ容量も必要ない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:46:43.89ID:QkEns0x3M
>>1
コントローラー見れば分かるが、完全にPS市場奪いにきてるなぁ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:48:10.90ID:qQIAVqY70
これで一番焦るのがMSだろうなクラウド研究しまくってるメーカーだし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:48:52.19ID:Hq4XdxBK0
ソニーのゲーム部門はGoogleに売却かw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:51:18.29ID:hcUG9ak0r
はっきりしてるのはソニーだけショック
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:51:32.62ID:YN2fWZl3M
価格次第では任天堂以外食われるだろうな
独自のコンテンツ持ってるファースト以外生き残れない時代になる
サービスが似たり寄ったりならどのプロバイダ選ぶかみたいな感じにならざるを得ない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:51:39.83ID:epad22kz0
クラウドゲーム機なら本体がコントローラーに収まってるのかな
接続を考えたら本体は別にあったほうがいいか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:52:36.75ID:Hq4XdxBK0
>>42
任天堂は自社タイトルだけで商売できるんだよw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:17.86ID:oEvHO6am0
コントローラーが見るからにゴミでワロタ
マジでひどいな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:24.94ID:NSsAz3CY0
PS nowだけは旧世代のショボ技術で遅延が酷いからオススメできない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:54:43.10ID:Is2AcjGD0
6年目なハードに引き離される2年目switchすごいですね(笑)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:56:09.11ID:Hq4XdxBK0
あとAmazonとAppleも参入してきたらカオスだなw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:56:38.02ID:vCkzmomn0
本気のクラウドゲーミングプラットフォームが来たら割とマジでゲームハード死ねるぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:58:20.31ID:Hq4XdxBK0
これを見越してストリーミングに適したハードを作った任天堂の先見の明はハンパないw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:59:21.67ID:yiNCYC4Rd
>>34
はぇースイッチは箱市場を奪いに行ってたのかあ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:00:09.65ID:vCkzmomn0
AWS、GCP、Azureに対抗できるクラウドなんていまから構築しようがない
ゲームプラットフォーム胴元の商売のしかたが根底から変わる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:00:29.55ID:yiNCYC4Rd
当たり前だけど特許資料のイメージ図は製品そのままを示すわけではないよ
むしろ全く違う形になって出てくるほうが多い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:01:10.46ID:oEvHO6am0
ストリーミングに本格的に移行して一番困るのはソニーだな
MSは自社で用意してるし、任天堂はMSから借りるらしいし
PSNOW(笑)じゃろくにプレイできないからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:01:42.77ID:r3EjxktLM
これはあかんよな
グーグルはどこかずれてるわな
スチームコントローラーですら機能多すぎるで使いこなせないのに
これからのゲームライフはリモコンみたいにすればいいんだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:02:15.75ID:yiNCYC4Rd
>>57
任天堂だけが死んでるようにしか見えないんですが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:03:38.33ID:wATZVJbEx
>>44
Chrome上で動く基本ブラウザげーだぞ
それをストリーミングにするだけ
グーグルはコントローラーを用意するだけでいい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:03:54.61ID:QwVzawSia
Google+も無事死亡しpixelも微妙で
結構失敗が多いけどなGoogle
Appleはピピンアットマークというゲーム機史上に燦然と輝く粗大ゴミを生んでるし

>>55
そんなん言ったら既にAzureのMicrosoftいるし
まだそれを活かせる段階に無いんだろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:04:22.73ID:Hq4XdxBK0
超ハイスペックなPS5の発表が楽しみやねw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:04:51.47ID:r6xwiaM50
NVIDAもタブレットでゲーム参入でコンソールが実質死んだことから
Googleはクラウド上でアプリが最適化に動けばいいな
日本人はFGOやモンストとかをコントローラで動かすことは絶対無いし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:06:48.47ID:Hq4XdxBK0
Amazonプライム・ゲームはよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:03.48ID:iBH4dq6zd
緑のボタンが箱コンのXの位置だが
まさかこんなところに決定ボタンあるのか
・・・?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:10.49ID:pSN4QLIla
病気だわ
何となく外見たら強ポジを考えちゃう
APEX遊びすぎた(´・ω・`)
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:13.22ID:cCC/g+Fu0
ゲハの読みなんか全く当てにならんからw
MSが最初にゲーム機出した時のゲハのログとか今だと恥ずかしくて見れんレベルだぞw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:08:19.29ID:guBMB2ZO0
次のゲームプラットフォーマーは
GAFAMなのかソニーなのか任天堂なのかそれ以外なのか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:08:53.35ID:fX+0AJKWd
>>68
それTwitch Primeだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:09:43.78ID:Hq4XdxBK0
ゲーム機買わなくてもAAAタイトルが遊べるならユーザーもメーカーもWin-Winだろ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:09:57.10ID:YN2fWZl3M
>>57
借りるんじゃなくSwitch上で見るYouTubeみたいな一アプリになるってことだぞ
そしてそれはGoogleだって同じだしユーザーは好きな方選ぶだけ
当然クラウドだからスペック依存が無い
これからの時代ゲームハードはSwitchみたいなのしか生き残れんだろうな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:10:37.02ID:A3k/SYUj0
右の4つのボタンの色がスーファミそのまんまだなって思ったけど、
よく考えたらSNESって違う色なんだっけか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:11:02.25ID:r6xwiaM50
電子書籍が絶対流行らないとか言ってたのに
今の現状だから
クラウドに移行するのはまだでも10年後は分からない
アメリカの構築基盤の作成の速さだけはやはり怖い
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:11:08.87ID:LHXh1Spu0
PS4はまーた敵が増えたんか 大変だな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:12:18.38ID:QeunSCDw0
でも将来スマホあればこのグーグルコン一つでゲームが遊べる世界がきたらソニー、任天堂やばくね??

ここでもグーグルに牛耳られるの勘弁だわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:13:38.11ID:hdsqIO5Dd
クラウドの時点でなあ
通信規格に革命でも来ない限り期待できない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:00.32ID:Hq4XdxBK0
最終的には任天堂も完全なソフトメーカーになるだろうな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:18.43ID:niwKSkIG0
>>79
電子書籍が流行っているわけじゃなく紙の書籍が死んでいるだけだけどな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:21.73ID:S4R24K9b0
任天堂は今だって自社タイトルだけで勝負できてるだろ。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:14:35.60ID:g2e/SwLw0
音声検索ボタンええな。スティッククソ配置はタヒねよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:15:27.67ID:xxn9czUE0
NESとSNESって今まで勝手にネスとかエスネスと読んでいたんだが
外人の動画見ると、エニーエスって感じなんだな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:06.38ID:guBMB2ZO0
ゲームのハード自体がAMDかNvidiaの寡占なんだから、AMDかNVIDIAがソフト会社買収してプラットフォーマーになればGAFAMも勝てないのでは
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:26.96ID:pFhd4Vzw0
こうなったら日本もソニーと任天堂が協力するしかないな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:51.63ID:zFmctfgC0
PSコンと同じスティック配置の時点で終わってるわ
糞コン確定
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:17:10.97ID:r6xwiaM50
>>84
紙の媒体を買うのが面倒になったからでしょ
コントローラ一つで全てのゲームが遊べるようになればいずれハードは不要になる
如何に面倒を省くがクラウドの利点
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:08.11ID:g2e/SwLw0
>>89
買収した会社ごと買収されちゃうんじゃないか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:27.65ID:jJ76MzGK0
テレビにさしっぱのChromecastから簡単にゲーム起動
Google Homeがあれば、「ok, google. ゲームを起動して」でOK
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:19:44.45ID:eVDwgF780
グーグルが参入したからなんなんだよ 

金の力使って マイクソソフトみたいに買収すんの?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:20:55.79ID:YN2fWZl3M
これがコントローラーの価格だけで基本無料とかやってきたら割と驚異になりえるだろうな
まぁそれだとソフトも集まらんだろうが
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:21:08.78ID:IEZLxEwY0
もうゲーム機はプレイステーションだけで良いんじゃない?
ゴッドオブウォーの次回作が出るハードがあれば十分でしょ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:22:12.38ID:Hq4XdxBK0
低スペックPCやタブレット、スマホで気軽にAAAタイトルが遊べるんだよ

要するにPSハード死亡ってことだよw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:22:15.12ID:g2e/SwLw0
>>95
自社タイトル無いしやるやろな。メトロ専売みたいな事件は増えそう。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:23:08.92ID:3aH8Is/80
月額300円で最新ゲームがプレイし放題とかだと激震が走るだろうけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 14:24:00.30ID:L0LMujZh0
コンテンツをどうやって集めるかが見物だな

アンドロイドOSで動くゲームなんて現状スマホ向けのゲームしかないんだから
アンドロイドで動くAAAを作るのか、新規でグーグルが自前でソフトを大量生産するのか

ストリーミングだからといってもサーバー側で動かすソフトがどのOSで動くどういうゲームかは選択肢が限られてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています