【速報】PS5、あまりにも化け物スペックなのに値段は6万円弱の模様wwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 09:14:52.54ID:F8U5BSKDa
http://l.moapi.net/https://fpsjp.net/archives/329406


・PS4との互換性あり
・ロードがPS4で18秒→PS5で0.8秒に減少
・処理速度がPS4の19倍
・AMD Ryzenの第3世代をベースに、7nm Zen 2マイクロアーキテクチャの8コアCPU
・8Kに対応
・マルチプレイのロビーでのロードアウトなどの今は当たり前の慣習がなくなる
・グラフィックはRTX2080ti相当
・メモリは24GB
・値段は499ドル(56000円)


このスペックで6万円弱ってマジですごいぞ
PCでこれ買ったら25万はする

またソニーが勝ってしまうね…
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:50.56ID:J88jpBM9M
     消費電力(実測) 電源容量
箱一   110W      220W
箱一S   70W      120W
箱×    175W      245W
PS4Pro  155W      310W

PS5   150W?      300W
CPU Ryzen zen2 8core :    30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx670 Navi :       120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど :    30W

CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx670だけでTDP120Wはいきそう?

ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。

価格は頑張っても$399、日本は49,800円?
もしくは$499、日本は59,800円?
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:26.82ID:J88jpBM9M
Ryzen 3000 series(7nm / Zen 2 / SocketAM4?)
 9 3850X 16c/32t 135W $499.99 '19/5
 9 3800X 16c/32t 125W $449.99 '19/1
 7 3700X 12c/24t 105W $329.99 '19/1
 7 3700  12c/24t 95W $299.99 '19/1
 5 3600X 8c/16t 95W $229.99 '19/1
 5 3600 8c/16t 65W $179.99 '19/1
 3 3300X 6c/12t 65W $129.99 '19/1
 3 3300 6c/12t 50W $99.99 '19/1

 5 3600G 20CU GPU 8c/16t 95W $199.99 '19Q3
 3 3300G 15CU GPU 6c/12t 65W $129.99 '19Q3

Radeon RX
3080 (Navi 10)GDDR6 8GB TDP150W $249.99 =Vega 64+15%
3070 (Navi 12)GDDR6 8GB TDP120W $199.99 =Vega 56
3060 (Navi 12)GDDR6 4GB TDP75W $129.99 =RX 580

プロセスルールは7nmだろうから。
こっから劇的な性能のステップアップは、望めない。

上記でPS5に載せれる、となると。
Ryzen 5 3600 + Radeon RX 3070が限度だろう。
TDP 65W + 120W + その他45W = 230W
電源はTDP合計の倍を積むので、500W電源が必要。
値段は国内で、頑張って59,800円だなあ。
こりゃー売れんわな。

このリークだとGPU安すぎるけど、来月のCESで価格もハッキリするかな?
Vega 64の$499から行くと、相当戦略的価格だけど。
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 22:21:36.34ID:HpkMtk81x
>>840
イラネッてゲームやる為に買う必要ないって意味だろ?
開発してる時はPCは単なる作業端末だよ?
そりゃマルチならPCのバイナリも吐くだろうけど
じゃあPS独占ソフトは?
開発でしか使わないよな
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:03.54ID:V3mRORem0
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS5が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS5で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:53.30ID:LN4Wgg740
さり気なくPS5になってら
でもCellの行はそのままなんだなw
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:35.44ID:TJx6HCDVM
>>855
ワード、エクセルとか所詮事務が使うソフトとかどうでもいいだろ
お前なんか勘違いしてね?
仕事は土木作業かなんか?
ドローソフトは?開発ソフトは?バカ丸出し

>PS5で仕事やネットするようになるだろうね
仕事ってエクセルワードパワポとか仕事の内に入りませんよ派遣事務でもやってんすかwww
じゃあお前の言う通りPS5でPS5のゲーム作ってくださいねーwww
狂信者きもちわる
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 00:19:38.18ID:GkQ7YbUt0
AMDに夢見過ぎてて笑うわ

そんな省電力+高性能なワッパ・コスパ最強のチップ作れてるなら
インテルやNvidiaにあそこまでボロ負けしないよw
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:41.09ID:GkQ7YbUt0
>>857
言いたいことは分かるが、さすがに超有名コピペにマジレスはかっこ悪いぞ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 00:39:45.90ID:NebAnrL3M
あと釣りとか有名コピペとかどうでもいいし恥ずかしくないよwww
社会の常識でもなんでもないたかが5chのこんな板の有名コピペとかに恥ずかしいとかないからwww
当たり前の事言ってるだけだし、そもそも前からPCと比較してるやつらばかりだからwww
PS5でPS5のゲーム作ってくださーいwww
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 06:09:07.59ID:KvvE3SiD0
まー発表するまでリークの類は何一つ信用しないんだが
米ドルで500ドルだとざっくり6万円ちょい+消費税あたりからスタートになる可能性もあったりするんだろうぬ(´・ω・`)
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 06:11:57.64ID:2XNJOeGW0
軍事転用で核開発とかに使われるんじゃないか?
こんなスーパーコンピューター並みの()
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 09:07:22.53ID:lFlcAAudr
良い意味でヤバいハードだな!
ゲームのみならず全世界全人類の生活様式をガラッと変えるイノベーションを産み出す神ハード!!
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 15:31:10.69ID:m/cAUegl0
>>866
日本だけは税込み59980円ぐらいに抑えてくると思われる

だからと言って税込み41790円だったPS4より売れる可能性は1mmもないけど
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:52.56ID:G4xyC6LHM
次世代機と言うからにはPS5はPS4の15倍程度の性能は欲しい
最悪でも8倍は無いと駄目
そんなに性能が上がらないならPS4pro2と名付けよう
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 21:51:59.00ID:ykykylkx0
6万弱なら値下げしても2年後ぐらいに5万が限界だな
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 22:53:05.61ID:HPG2WBVs0
7nmの次の微細化とか何時になるか分からんからな・・・・
値段下げにくいな
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 23:02:17.86ID:GkQ7YbUt0
>>869
CPUもデスクトップ乗るRyzen2とかじゃなくて、省電力・廉価版小型チップだから無理やで
あくまで、「安かろう悪かろう」
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/25(木) 23:02:59.39ID:DwJbDHJZa
そういえば7nmでトランジスタのコストが上がるって言ってたアホもいたな まるで日経レベル
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 00:46:29.45ID:oo1WJHCe0
14テラフロップスで発表しておいて次期XBOXが対抗して18テラフロップスぐらいで出してきたところでGPU2個乗せの28テラフロップスで発売とかなりそう
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 01:22:07.51ID:7jmQu1iu0
もろもろのパーツ類は自社工場じゃなく各メーカーから調達する時代だから
性能なりの値段にしかできんよね
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 02:00:16.44ID:oNpJ6XqX0
というか、そもそもFlops (浮動小数点演算)の性能じゃゲーム性能は分からんよ
AMD換算のflopsはNvidiaと同じでも性能クッソ低いし


というかソニーは、PS3で無理矢理アホみたいな計算で、PS4と同じ1.8Tflops出してたの忘れたのか
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 02:19:20.12ID:PcB90ewI0
二年後くらいに互換性なしSSDなしの廉価版PS5とか出すだろ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 02:26:17.07ID:oNpJ6XqX0
SSDに関しては「独自仕様」という時点でヤバ過ぎる

メモリースティックやVitaメモリーカードで、独自記憶媒体は失敗しまくってるの勉強してないのか
ブルーレイ規格はいろいろな企業と協力してたから成功出来たけど
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 02:30:44.93ID:XL5WB91m0
スペック発揮させるにモニタや地デジも4K40インチ以上の性能じゃないとダメそう
先日発表されたブラビアも全モデルが40インチ以上だったからそれが物語ってる
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 03:33:22.67ID:MMRyWNLG0
市場調査会社によって、PS5に使用されるCPUが
AMD Ryzen 3600Gである可能性が高く、400ドル〜500ドルの間になるだろうと
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 05:43:47.29ID:7xGqLkNja
>>883
アホだな
PCゲームはFlops性能は関係なく固定機能の質と量で決まるだけだ
ゲーム機やラデ最適化ゲームはFLOP性能も有効に使ってるからゲフォよりラデのほうが高性能になるS
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 07:36:56.59ID:nxleeRDZd
化け物スペックってPS4から導入のポリコレ対応のレイトレの事でしょ
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 09:43:05.40ID:EpLh3dX40
>>892
熱と電力の問題だな CSの筐体に収まるだけの熱容量じゃデスクトップZenアーキは到底冷やせない
デスクトップ用APUって当たり前だけどかなり熱いんだよ そこにメモリ、電源安定回路なんかの熱も絡むからね
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 10:22:38.40ID:hh88LrbO0
CSの筐体がデスクトップより冷やせるようにしたら良いだけじゃん
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:42.26ID:nxleeRDZd
コンソールに使うなら Ryzen 3600Gをベースにはするかもしれないがベースクロックは2.8でブースト時で3.6くらいじゃないかな

少なくともそのまま使う事はない
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 11:35:11.02ID:kluBW68/0
なにここw ここだけテクスレw
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 11:45:13.14ID:u3eXfwdA0
>>8
レイトレーシングできるってだけで1080Tiか1070Ti程度だろ

レイトレーシングもハードウェア処理じゃなくてドライバーで対応させただけ

2060Ti並とか絶対無理
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 13:24:29.38ID:Q7gqsvoE0
タワーPC並みの大きさでPS5発売日に買いに来た人が
ヒーヒー言いながら持ち帰るのだったら大分面白い
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 17:35:27.49ID:yuuvSsx4r
>>904
PS派は上級国民だから通販で購入するからそれは無い
下級国民の任豚は車も持ってないし 送料も運賃もけちるからそんなこと思うんだなwww
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 17:55:08.39ID:eGFA4SOca
GPUのブーストクロックを1.8Ghzと詐称するんだよww ソニーもmsも
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:26.67ID:I4B5p4Lz0
リークだと$100の逆ざやらしいから
赤字どころじゃない
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 23:46:07.20ID:xKiTzXSWM
>>892
Ryzen 3000 series(7nm / Zen 2 / SocketAM4?)
 9 3850X 16c/32t 135W $499.99 '19/5
 9 3800X 16c/32t 125W $449.99 '19/1
 7 3700X 12c/24t 105W $329.99 '19/1
 7 3700  12c/24t 95W $299.99 '19/1
 5 3600X 8c/16t 95W $229.99 '19/1
 5 3600 8c/16t 65W $179.99 '19/1
 3 3300X 6c/12t 65W $129.99 '19/1
 3 3300 6c/12t 50W $99.99 '19/1

 5 3600G 20CU GPU 8c/16t 95W $199.99 '19Q3
 3 3300G 15CU GPU 6c/12t 65W $129.99 '19Q3

Radeon RX
3080 (Navi 10)GDDR6 8GB TDP150W $249.99 =Vega 64+15%
3070 (Navi 12)GDDR6 8GB TDP120W $199.99 =Vega 56
3060 (Navi 12)GDDR6 4GB TDP75W $129.99 =RX 580

プロセスルールは7nmだろうから。
こっから劇的な性能のステップアップは、望めない。

上記でPS5に載せれる、となると。
Ryzen 5 3600 + Radeon RX 3070が限度だろう。
TDP 65W + 120W + その他45W = 230W
電源はTDP合計の倍を積むので、500W電源が必要。
値段は国内で、頑張って59,800円だなあ。
こりゃー売れんわな。

このリークだとGPU安すぎるけど、来月のCESで価格もハッキリするかな?
Vega 64の$499から行くと、相当戦略的価格だけど。
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 23:46:28.93ID:xKiTzXSWM
     消費電力(実測) 電源容量
箱一   110W      220W
箱一S   70W      120W
箱×    175W      245W
PS4Pro  155W      310W

PS5   150W?      300W
CPU Ryzen zen2 8core :    30W - 2.4GHz - 76.8Gflops
GPU Rx670 Navi :       120W - 8Tflops
その他 HDD, SSDなど :    30W

CPUのTDPが30Wだと、ノートPC低クロック版になるか。
Radeon 7見てると、navi Rx670だけでTDP120Wはいきそう?

ただAPUにTDP120WのGPU乗せると、排熱がね?
冷却装置に大型の空冷ファンつければ、性能あげれるけど。

価格は頑張っても$399、日本は49,800円?
もしくは$499、日本は59,800円?
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:38.93ID:1byerPKKa
>>911
日本の場合はソフトが売れないから逆ザヤにしない
から69800円+税とかありうる。しかも半年以上遅れて。
海外は498ドルで売ると思うよ。ソフトで回収できるからね
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:51.78ID:XYtoXd5x0
Navi12は40CUのミドル向け 参考までにRX480が40CU
ハイエンド向けがNavi20 64CUまでという制限はなくなるそうなので、これがどれ位の性能かはわからない
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 00:38:17.32ID:UrTYoF3Ir
スペックは凄いんだろうけど
それが売れることを保証するわけではない

過去の例ではむしろスペック低い方が売れてる
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 01:23:16.52ID:s5gr7Y620
マジでPS5はXbox2より性能下げてでも税込み4万5千円ぐらいにしないと
日本は9割以上のシェアを任天堂に取られそうだな
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 01:29:38.51ID:fum+JQwb0
PS3からPS4で勢いが衰えたようにPS5への移行もそうなる
ていうか反発する材料が無い
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 01:38:03.42ID:oYfbUGNNM
>>903
CPUもマルチコア化が当たり前だから、グラボもマルチボード化って出来ないもんなのかな?

くそ安いグラボを何台も並行処理させて…という手段。
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 02:24:25.42ID:XYtoXd5x0
>>919
出来るよ AMDのクロスファイア(CFX)やnVidiaのSLI・NVLinkがそれ PCだと4枚刺しも居る
ただし、SLIにせよCFXにせよ効率が凄く悪い 原理的に微細なカクつきを避けられないしね
ローやミドルの二枚刺しならハイの一枚が下手すりゃ安いし安定する ピークfpsは複数刺しの方が稼げるけど、値段、熱、電力消費、安定性など犠牲が大きすぎる
フラグシップを買った人が、実在しないその上のGPUを体験したくてやらかすというのが複数刺しの定番や
なお、昔はDual GraphicsといってAPU+dGPUのCFXも出来たんだけど、RyzenAPUではサポートされていない
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 03:51:44.12ID:fhDmAoKg0
性能が事実なら、普通にデスクトップサイズで
お値段25万とかでも驚かない
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 04:03:41.84ID:DOC+ms6O0
>>916
日本のそういうソフトはPS4でも十分すぎやろ
PS5が必要なソフトってあるのけ?これまで同様海外での売上が主力のソフトは移行するしか無いだろうが
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 04:10:16.77ID:3m1VYb9d0
>>855
懐かしい
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 08:35:24.15ID:YYMYErgv0
>>922
日本のサードはPS4ですら持て余してる
PS3、VITAで丁度いいぐらい

PS4が出た頃、ようやくPS3に慣れてきた感じだったし
完全に1世代遅れてるんだよ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 10:45:15.04ID:UyBqTHsfx
>>927
何がましなんだか
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 10:46:21.44ID:le4heM/O0
>>6
ソニーはPS5買うと8KTVを15万で売ってくれるのか?
それなら安いね
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 15:14:05.48ID:YYMYErgv0
>>915
スペックだけで勝てるなら
PS3はWiiに、PSPはDSに圧勝してないとおかしいんだよな

DC(98年)、PS2(00年)、GC(01年)、XBOX(02年)
後発ほど高性能だけどPS2の一人勝ち

携帯機でもGG、WS、NGPみんな低性能GBに惨敗してる
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 19:48:27.51ID:4x1U8++00
ゲハのスペック論は馬鹿丸出し一般人が普段使う車にF1と軽自動車並べて馬力しか見ないのと同じ
1番求められるスペックは利便性なんだよ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:31.90ID:R//wiKdc0
マジで税込み6万で出して
世界2位の日本市場を完全に捨てるとは思えないんだけどなぁ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:42.28ID:u3lIaXTl0
電源はボタン式なのか?
まさか初期型PS4みたいなクソ仕様じゃないだろうな
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:41.82ID:mxfARuNWa
事実ならPS5バラして自作PCにチップやら移植するわ
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 21:01:45.38ID:tFucuNev0
PS5という名のpro2に久夛良木さんの悪霊が取り付いてしまうの…?
(久夛良木だけじゃなく、平井とストリンガーと井出の悪霊も取り付いてしまうかもしれんが)
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 21:38:32.49ID:YYMYErgv0
>>935
思うんだけど、久多良木って権限を与えたら暴走しまくるけど
制約つけたら優秀な技術者じゃないのかな

・定価4800円以下
・消費電力は単三乾電池1つで30時間以上連続プレイ可能
・本体重量100g以下
・ソフト2000円台

これでVITA級の性能を持つ携帯ゲーム機とか作れそう
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 02:28:00.62ID:loXkGuN50
日本だけ税込み49980円にしないと絶対コケる
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 03:41:29.08ID:VXMiLgRV0
14TFのモンスタースペックだし10万でも安いくらいだ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 07:29:34.43ID:k03zG3gQH
起動したら��な画面なんだろうなぁ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:37:36.85ID:FyulVDiM0
>>937
バンダイがワンダースワンをPSのようにシリーズ化して
今でも作り続けていたら
2007年にソニーをクビになった久多良木を呼んで
そういう制約をつけた上でハード設計責任者にしたら
案外、いい仕事したのかも

ルール破って予算無理やり確保しようとしても
ソニーと違ってバンダイにそんな金ないし
山科も鵜ノ沢もその辺りは非常に厳しい
そもそもワンダースワンは赤字額35億円で事業中止にしたし
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:54:45.73ID:ugYuc/Rox
>>930
え?

>PSPに負けてる状態で撤退って凄いな3DS
でスイッチはこの3DSより普及速度下だからな
よくもまあこんな売れてないハードを1強とか言えたもんだ

PS4 9420台
PS3 8610万
360 8580万
PSP 8200万
GBA 8150万
3DS 7280万
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:56:13.82ID:AxyNBq3KM
次は買えるかもな釜山辺りにいるんじゃないか
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:16.07ID:Af9ICB31M
ネイティブ4Kもまだ実現してないのにいきなり8K?
そもそも8Kテレビ持ってる人なんてどのくらいいるのよ
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:19.04ID:LtjZcpZ70
そもそも6万円弱じゃミドルクラスのグラボすら買えないだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況