X



 スーパーファミコンのソフトで最高傑作ってなに? ただしクロノトリガーを除く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/09(木) 00:14:12.54ID:Qt9xemxb0
個人的な感想でいいからおしえて
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 18:06:19.54ID:zOF/c2K6d
FF6とかゲームバランスうんこすぎて
日本人評価ランキングでは8と2の次くらいに出来の悪いゲームって結果出てるのにな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 18:21:48.20ID:SfAkDV2ka
やりたくもないゴミ職ならやらないでもいいのでは?よほど尖ったパーティーでもなければクリア出来るんだから
6だって半数以上のパーティーメンバー必要ないよ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 22:00:33.39ID:tTGWZfXtM
レディストーカーだな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/24(金) 22:43:36.19ID:/Ltbx29Kx
FF2はリメイク中止で頭が狂った3信者のネガキャン受けただけで
当時はドラクエ3のトップを6週に渡って阻む大健闘作品だったんだけどね
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:11:05.19ID:biXvSYPT0
なんかのランキング?なに?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:12:41.90ID:pnvXTtDP0
俺もヴァルケンかなー・・・紋章の謎も良いんだけどね
いや、でもやっぱドラクエ3のリメイクだな
いや・・・うん・・・難しい問題だ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:18.07ID:zGMyJaqj0
スーファミって500時間遊んだゲームとか普通無いよな
シレンにハマった人ぐらい
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:19:20.20ID:bv38HBnX0
Fzeroならいると思うよ
タイムアタックかなりハマるし
ちなみに世界記録は未だにこうしんされつづけてるよ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:24:15.95ID:f9YAtLJDx
>>406
ファミ通の読者ランキング
FF2の流れを受けたサガが初作からミリオン行ってるし
不評なんて事はまったくなかった
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:26:46.68ID:bv38HBnX0
FF2はつまんなくはないけどドラクエレベルには全く達してなかった
でも当時はまともなRPGなかったのでそのレベルでも注目された
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:26.94ID:f9YAtLJDx
少なくとも頭のおかしいアンチが涌くようになったのはゲハで変な刷り込みされた奴が出てきてからだよ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 02:29:25.79ID:u6bHcr1F0
スーパーメトロイド
メトロイドヴァニアの完成形で上手くなるほど攻略ルートが変わってくる
マニアックなテクニックが多い
クリアだけなら難易度は簡単でそこからタイムを伸ばしたりすると徐々に難しくなってくる
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 02:34:21.78ID:u6bHcr1F0
>>385
FF6はセリス中心でストーリー組み直した方がいいな
ごちゃごちゃ邪魔な外野はいらん
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 04:47:21.47ID:fGB0Rwd50
FF6は強くなってもね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:19:10.54ID:6Fkm0UCGd
F-ZEROだな
本体同時発売のゲームなのに
真の意味で今遊んでも全く古くないし
完璧な完成度
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:46:43.42ID:bv38HBnX0
F-ZEROはほとんどのゲーム雑誌でマリオワールド以上の評価だった
それで買ったら大当たり
レースゲームの革新だったね
任天堂の底力見た感じ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:05:56.46ID:o0n2bdLx0
F-ZERO
ゼルダの伝説神々のトライフォース
風来のシレン
スーパーメトロイド

いただきストリート2
ウルティマ偽りの予言者
ポピュラス
伝説のオウガバトル

シムシティやダンジョンマスターはPCでやってたから少しがっかりした
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:08:07.36ID:o0n2bdLx0
時代の補正なしに今でも文句なしに遊べるのはシレンかもしれん
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:55:46.67ID:CuNyI9KF0
F-ZEROってすぐ爆発するゲームって印象しかない
ソニックと同じカテゴリーに入れてる
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 14:49:26.93ID:G4v5pOE80
ここ5年以内に実際にプレイして面白かったのは
マリオワールド、FF6、ドラクエ3

そこそこ遊べたのは
クロノトリガー、星のカービィSDX、FE紋章

ダメダメだったのは
マリオRPG、FF4、FF5
ダメダメなのはとにかくエンカウントの多さにイライラする
まぁ、当時としてはそこそこ楽しめたから完全に思い出補正のゲームかも
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 14:59:55.34ID:3Kl63Wrq0
>>422
FF4,5とFF6で結果が変わったのは、エンカウントが最大の理由?
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:03:32.75ID:bv38HBnX0
FF4と6ってそんなに大差あると思えんんのだが
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:40:18.87ID:fGB0Rwd50
>>421
爆発するのはミスしたからじゃねえ?
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:50:21.77ID:Mb5UOsTJ0
餓狼伝説スペシャル
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:44:44.21ID:3Kl63Wrq0
マッハライダーの爆発を現代のクオリティで再現してほしい
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:54:25.86ID:Y0tacqfT0
>>423
>>424
しーっ
そいつに構っちゃダメ
難易度高いゲームについていけなかっただけの池沼だから
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:30.32ID:G4v5pOE80
>>423
色々理由はあるけど最大の理由ならエンカウント率だなー

>>428
俺の書き込みが何か気に触っちゃった?
一番難易度が高いのはFE紋章だからその煽りは斜め上だと思うけどごめんね
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:21:14.18ID:5geWhexS0
FF6はドット絵とBGMは素晴らしいが
ゲームとしてSFC最高傑作とは言えないな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:50:58.83ID:K1l7mrw7a
FF5で。
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:18:27.98ID:m3brH0mfa
FF6だな
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:20:29.33ID:m3brH0mfa
当時某ゲーム会社で働いてたけど
そこのスタッフみんなでFF6プレイして
これどういう魔術でメモリの中に収めてるんだろうと驚愕した
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:28:48.78ID:fGB0Rwd50
そういやスターオーシャンのHD版が出るそうですな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:47.81ID:ILtbJXPLr
ライブアライブは俺に熱さと儚さとカタルシスを教えてくれた
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:54:46.94ID:AuNGX4n8a
スーパーマリオカート、スト2、スーパーボンバーマン、F ZERO、FF5だな。

Switchのソフトがクソに思えるくらい、最高に楽しいゲームだった。
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:30.03ID:AuNGX4n8a
ていうか、もうすぐミニスーファミ買うし、久しぶりにスーファミのゲームするの楽しみ!
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 22:25:39.63ID:Y0tacqfT0
>>434
知ってる
当時のゲーム製作者のオナニーゲームだからねFF6は
低俗なノリと無意味なキャラ変更入れたせいで
ゲームとして最低になった
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 01:01:15.97ID:GXzbW3vtr
俺はドラクエ3
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 01:06:24.97ID:QZQNo1jU0
FF5、シレン、DQ3から絞れない
どれもシリーズ最高峰だと思う
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 02:55:32.70ID:EErEFqOn0
一つに絞れないよ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 09:37:30.95ID:RmPKIBqh0
スーファミのFF4〜6、ゼルダ神トラはあまり好きじゃない
好きなFFはファミコンの3とPSの7で
ゼルダはファミコンの初代、GBの夢島、64の時オカ、ムジュラ


SFC最高傑作を1つに絞るのは俺も無理
ゴエモンゆき姫、リメイクドラクエV、スパドン、シレン、マリオRPG、F-ZERO
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:03.40ID:EErEFqOn0
むしろクロノトリガーなんてTOP10にもはいらんかも
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/26(日) 18:36:05.97ID:5B0uKPCN0
マリオワールド、マリカー、神トラは
今でも遊べるなあ。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:37.53ID:Dbs807vW0
マザー2はよかったなぁ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:10.59ID:cNTigw2O0
FF5がバランス取れててスーファミの中ではオススメできるかな
レアアイテム狩りも楽しい、強アビリティは自分で縛るといい感じ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:13:25.61ID:Dbs807vW0
RPGは実によかった
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:35:36.16ID:XYFR2K53a
一度でいいから実機でレンダリングレンジャーやってみたいな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:45:17.50ID:4uBF81GGM
RPGならDQ3

シューティングなら極上パロディウス

アクションならファイナルファイト

レースゲーならマリカ一

パズルゲーならスーパーぷよぷよ通

そもそもスーファミは良質なゲームが多すぎて
一本だけ最高傑作選ぶのは無理
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 12:52:28.83ID:FbwzbIOW0
>>448
トップ10なら入る
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 15:37:33.75ID:egBYZ9vgx
マザー2は当時まったく話題にならなかったし
前作の焼き直しに薬物とか幻覚キノコとかのアングラサブカル乗せたキチガイシナリオ
3ネガキャンあたりから無理やり持ち上げる変な人たちが出てきら
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:00.40ID:HFUhl4qO0
RPGトップ5くらいになら入る、かも
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/27(月) 23:38:37.92ID:Dbs807vW0
RPGもいっぱいあるからなあ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:46:31.56ID:xrEKtYBUr
>>457
話題にはなってた
面白いか、名作かは別問題w
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 00:54:36.40ID:mZY+M5sa0
マザー2は当時全盛期だったキムタクのCMでかなり話題性はあったろ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 01:22:42.22ID:b3ofxU4c0
ジーコサッカー
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:48.61ID:TnvxcnMD0
ま〜ざ〜つ〜ま〜ざつ〜
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 11:37:15.70ID:o2kyBJA60
マザー2は全く人気なかったな
このシリーズ自体人気なかった
ネットで声がでかい層が騒いでるだけ
売り上げみたらわかるだろう
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:34.14ID:uTLHlc5T0
昔から一部の人間が異常に祭り上げてるだけだし、面白いけどね
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:53:18.54ID:TnvxcnMD0
>>466
まああの頃はネットも当然なかったから
自分たちの周りで評判になってなかったらそう思っちゃうのかも
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:19.85ID:o2kyBJA60
そんなことないよ
ゲーム雑誌の人気ソフトランキングで何が人気なのか分かってたし
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:01:55.78ID:NKODkKhI0
正直マザー2はマザー1の焼き直し感が強くて、ややがっかりした。
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:03:09.86ID:Pf884mf8x
「ギーグの逆襲」がまず詐欺タイトルなんだけど
そんな事も話題にならないくらい全然話題にならなかった
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:48:46.18ID:rvP/ohbb0
当時のファミ通クロレビで
「マザー2はバランスはクソだが我慢してラストまでやれ。絶対感動するから」
という、褒めてるのかけなしてるのかさっぱり分からん内容だったw
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:17.23ID:udIrofWc0
マザー2は友達が持ってて貸してもらってやったらめっちゃはまったな
当時はスクウェアのグラフィックの進歩とかゴージャスさにばかり興味が行ってて完全にノーマークだった
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:20.59ID:o2kyBJA60
マザーというタイトル自体は有名だったんだよ
任天堂が出してるから
雑誌でもCMでも露出は多かった
でもゲーム自体はさっぱり人気なかったんだよ
これだけプッシュしてたのにも関わらずユーザーはスクウェアの
ゲームばっか注目してた
売り上げがその証拠だよ
全然売れてないから
CM量の割には
これは事実であってそれを人気あったかのように偽装するのは良くないな
ネット時代になって一部の層が騒いでるだけのタイトルだよ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/28(火) 23:56:47.26ID:TnvxcnMD0
昔のファミ通のクロレビは厳しかったよ
今のように多方面に忖度して4人いるのに同じことしか書いてなかったりするようなトイレットペーパーじゃなかった
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:06:30.10ID:pQD/sHPNx
糸井重里が埋蔵金をガチで信じてるオカルティストなのは有名でしょ
それだけならネタっぽいけどマザー2は子供の冒険の話の筈なのに
当時の自己啓発カルトとか脱法薬物やそれらを使った幻覚描写とかばっかりで
別に冗談でやってた訳ではなかったのが分かる
持ち上げてる連中はそういう当時の世相とかの知識が断絶してるから
難易度が簡単だから一般向けだの頭狂った事しか言えない
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:27:47.49ID:Ml1Z3Psv0
>>475
>売り上げがその証拠だよ
>全然売れてないから

むしろそれが、「売れてない」って事から後から改竄された記憶なんじゃね?
糸井がどんな人かもよくわかってなかったしね
当時は中古屋が今よりずっとあって、売り上げ以上に人々に回ってたんよ

もちろん自分はマザー1の続編ってことで最高に期待してて、ワクワクして発売日買いしたよ
よく覚えてるよ、猛暑で水不足だった夏で
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:35:48.75ID:YevzVXBH0
そんなのほかのゲームでも一緒だろ
中古なんて
ここで重要なのは任天堂ブランドでCM流しまくってたのにさっぱり売れずに話題も人気も出なかったことだよ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:38:23.25ID:ZViRetz90
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:47:55.97ID:pQD/sHPNx
俺はわざわざサントラまで買って
このゲーム唯一の長所だった戦闘BGMが
メドレーでしか入ってなくて滅茶苦茶がっかりしたんだけど
そんな事も話題にならないくらい全然話題になってなかった
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:57:47.90ID:Ml1Z3Psv0
>>480
>そんなのほかのゲームでも一緒だろ
マザー2が人気あったかなかったか、と言うことにその他のゲームのことは関係はないだろ

「売れずに爆死した」という事を証拠に人気がないとしてるんでしょ?
それに対して「当時は中古屋が今よりいっぱいあってよく回ってたから売れなかったとしてもソフトは回っていって人気を保っていた」と言ってるんですのよ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 00:59:40.78ID:pQD/sHPNx
初代マザーはスタンドバイミーや未知との遭遇をベースにしたジュブナイル的冒険譚であって
オカルト要素はあくまでドラクエの魔法の置き換え程度だったんだけど
2はシナリオレベルでガチオカルトになってネタでもなんでもなく「病んだ」ゲームになったんだよね
幻覚キノコを高く買ってくれる少女とか規制のゆるい秘境の地に魔法のキノコ採りに行く話とか
別に穿った解釈でもオブラートに包んだ表現ですらないのに
キチガイ信者はその意味すら読み取る知能がない
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:35.97ID:qirB0X2L0
スーファミは良作多いけど歴史的傑作はファミコンのほうがあるイメージ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 01:05:57.04ID:qirB0X2L0
マザーは1が名作
当時はそれほどでもなかったけど振り返れば傑作だった
2はなんだか普通なものになってしまった印象
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 01:14:52.52ID:Ml1Z3Psv0
マザーはジュブナイル的ビルドゥングスロマンだよ
大人たちのそういう汚れた話はむしろばからしいこととして扱われてる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 01:37:52.62ID:Ml1Z3Psv0
ファミコンはつたない表現方法だったからこそむしろ心に残るんだね
性能が足りないから当時の開発者が色々考えたことがよかったのかはさておき
それが人々の芸術を愛でる心と合致していたのは間違いないでしょう

PSのローポリとか今見ると糞としか思えんが、新しい物好きな人にはそれが新鮮に映っちゃったのだろうね
振り返ってみると優れたものはどちらかわかる
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 02:13:00.85ID:Ml1Z3Psv0
>>492
PSがそっちに走っていっちゃったからね
もしあの時代、任天堂が業界の舵取りしてればあらゆるものがもうちょっとうまく回ってたかと
ソニーはいつも自分のことしか考えてない
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 03:45:03.21ID:Ml1Z3Psv0
>>494
過去のゲームにリスペクトのある任天堂ならば、ゲーム離れに至る方向にはいかなかったはずで
まあifの話してもしょうがないけどね
あの時ソニーなんかに業界の舵取りを任せていなければねえ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 08:30:38.33ID:G/uVjvoQa
何言ってんだコイツ
だからどの陣営も信者レベルまでいくと嫌われるんだよ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 10:07:12.90ID:Ml1Z3Psv0
>>496
だが事実であるからねえ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 10:14:36.07ID:HjOD9EqDa
ソニーのやり方が正しかったとは思わないけど任天堂はゲーム業界の事を考えてたって思考はさすがに気持ち悪いわ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:17.14ID:Ml1Z3Psv0
>>498
何言ってんだ?そうなんだぞ?
ゲームに足らないものは何なのかいつも考えているんや
ゲーム離れが起こった時もどうすれば止めることができるのか
ゲームというものがまわりに敵視されないにはどうしたらいいのか
この業界のことを菩薩のように見守っていたのが任天堂なの
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/29(水) 11:40:43.15ID:SKE/aIn40
初心会でゲーム高騰を招いたり、リモコンゲーの焼畑によって大人は家庭用から離れてしまったな。
ソニーはソニーで糞だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況