X



みんな野村哲也の事をなんで野村監督って呼ばないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:42.66ID:6mTwQV8T0
謙二郎かと
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:18.74ID:3O4/Gw+Rd
ID野球の野村さんに失礼だろ
サカ豚の俺ですら一応尊敬はしてるんだぞ?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:26.89ID:BT1LlWCn0
野球の方のノムさんは何かに媚びるっていうタイプじゃないから
似てないんじゃね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:49.04ID:zHXSbzVBM
そういや昔、画伯と呼ばれていた時期あったな
知らん間に呼び捨てになってた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:52.77ID:wc5ziHgGp
ユーザーと近い距離にいるからだろ
それだけレスポンスも良い
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 16:07:05.55ID:foz+QUIvM
>>7
巨人に媚びる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 17:49:10.95ID:6AH47ivX0
『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。


>★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
>ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
>リアル≠フォトリアル(抜粋)

>北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
>――ろ、路面?
>野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:19:30.29ID:WoSAh7Ks0
自称してないからでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況