X



日経記者「「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身…」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:17:17.33ID:v2+tGABE0
村山 恵一(日本経済新聞)@kmurayama

AIや半導体の協業もうたわれていますが「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身--。
両社の発表文を読んでの印象です。ソニーにとってゲームは稼ぎ頭であり、前社長の古巣。どう進化させるか。吉田社長の本気度と手腕に注目したい。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:40.61ID:4DTKGmQW0
そのうちMSアカウントになりそう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:34.90ID:K44+Iad60
ソニーのCEOが直接MS本社まで出向くまでしないと
MSのクラウドサービスを貸してもらえないのならそうかもな

これが単にプレスリリースでサラッと発表されただけなら
ここまで想像掻き立てられる大イベントにはならんかったんだがな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:43.46ID:XQMv6zC2d
てか、ソニーに稼げるゲームソフトってそんなにあったっけ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:22:36.05ID:oZiRjKNQ0
>>6
SIEファーストゲーはMSも羨む存在
ファーストの強弱でPS4は箱に勝った面もあるし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:23:22.68ID:FxgheyND0
だろうな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:41.51ID:4DTKGmQW0
プレステボックスとか日本じゃ死ぬがな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:48.18ID:RMwXB+jr0
ソニーはGoogleからのオファーもあっただろうけど頭を下げてMSと提携した
それだけMSのAzureのほうが優れてると判断したんだろうな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:58.75ID:JvSkMcR7d
まあ、ソニーにはモンハンもFFもドラクエも有るしMSは欲しがるだろうな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:26:00.84ID:3ionGvYq0
プレイボックスよりはエックスステーションの方がカッコいいよね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:26:29.75ID:VddjEDooM
>>15
癌がうつりそう…
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:26:58.44ID:iIoZqqV10
だからMSのAzureを使う契約をしただけだろって言ってるのに一緒にプラットフォームを作るだのMSとソニーが統合するだの言ってるんだもんな
何か話が飛躍してるんだよな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:27:12.65ID:ZI5at25kp
今では言われなくなったが少し前まではGAFMAと呼ばれてたんだぞ
そらソニーが下よ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:27:18.89ID:NwxdPlEq0
FFもドラクエもモンハンもいらないと思ってるよ
どれも肝心の日本で売れないんだから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:10.08ID:gsIRkYMF0
それにしてもソニーがここまで追い詰められてたなんてなあ
まさかMSの飼い犬になるとは
任天堂恐るべし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:36.42ID:X6jg4+/S0
>>21
提供価格考えたらソニーが地主のMSに勝てるわけないんだから別々のサービス提供するとは思えない
xCloudに乗る形じゃないとソニーはショバ代で赤字になるぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:36.83ID:uWbgudIyd
MSの真の狙いはゴンじろーじゃね?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:46.22ID:iIoZqqV10
今までソニーが使ってたアマゾンの鯖がクラウドゲームには不向きだんたって話
だからMSのクラウド向け鯖を借りる
Azureのサイトを見ればわかるけど大企業の多くが使ってるからな
その中の顧客の一社になるってだけなのにね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:17.25ID:OI9Hotvz0
要するにSIEが尼でいうところのマケプレ業者になったってこと
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:19.33ID:h8c70i+60
>>13
ゴミステももう死んだし今更じゃろ
やれるだけやってみればいい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:42.64ID:Y6qUu37U0
>>1
それだけじゃないぞ、次世代機にはクラウドが標準装備される
クラウドが同じなら、次世代機は独占タイトルで差別をはかるしかないが、MSとPSはほとんどマルチ

ならば、別々の次世代機を作る意味が無くなる

PS5の発表の時期はとうに過ぎているのに開発費の存在も発表無し
はじめから作る気が無い
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:30:05.60ID:SlLPamS7d
ソニーとマイクロソフト、クラウドゲームやAI開発などの分野で戦略的提携

マイクロソフト CEO サティア ナデラ氏のコメント:
両社のパートナーシップにより、AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで、
新しいゲーミングやエンタテインメント体験をお客様に提供できることを期待しています。
https://gamebiz.jp/?p=238503


AIまで負んぶに抱っこかよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:30:13.89ID:T2IZyXDx0
ソニー本体がもともとMS使用派だった。
SIEは平井などこだわりが本体に従うのいやがってた。
平井ら元SCEのこだわり派達は達やめる。
本体にSIEもならってMSのサービス使う。

の流れだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:33:21.69ID:YYHb2LrH0
将来的にゲームがクラウドに移行すると仮定するなら間違ってないのでは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:33:48.90ID:fneF7xy/a
任天堂がDeNAと提携してにオンライン関係丸投げしたようなもん
クラウド関係をMSにお願いする形
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:33:58.62ID:K44+Iad60
たかがMSのクラウドサーバーちょっと借りるって程度の話で
ソニーのCEOとMSのCEOがそれぞれ声明出したってんならいい笑いもんだろ

声明出した人間を見ればどれだけ重要な案件かわかるだろうに日経社員の分際で何ファビョってんの?
ソニー本社じゃなくてSIEから直接接待受けてた側の人間か?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:34:54.30ID:X6jg4+/S0
クラウドサービスは統合するだろ
ソニーからしたらAzureGCPAWSを競わせて安いところを使う道もあったんだぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:10.34ID:aW0OtBRQ0
Androidの時と同じこと
軒先き借りて自前の店舗立てたところで客はGoogle playにしか集まらん
MSの軒先きを借りればPSNを使い続ける必然性が消える
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:37:59.54ID:tJY3n90d0
>>9
もうちょっと具体的に
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:38:42.52ID:LRfw9p/+0
>>35
これはPS5のOSはWindowsだね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:38:53.43ID:Y6qUu37U0
マイクロソフトの声明文の中に開発プラットホーム統一についても書かれてる

だから日本の記者はもうPS5について聞きもしない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:09.90ID:tJY3n90d0
クラウドサーバー上に共同開発したハードを立てるとして、その運営や利益はどんな感じで分担するかで明暗が分かれそう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:32.01ID:WwIDbKBsd
むしろ客の方が立場上じゃね?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:33.87ID:HrXLdaXX0
一番の問題はゲームが本当にクラウドに向かうとして
MSのインフラに頼る所にこれまでのように
3割何割のショバ代甘んじて払うサードがどれだけ残るかだな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:47.51ID:U+j0W7rK0
>>30
任天堂はドラえもんのいないのび太だけどなw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:40:55.21ID:cccVDjN9M
日経の記者のレベル低すぎない?w
だからよく理解もせず任天堂の誤報ばっか載せるんやろなあ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:42:00.46ID:oXG82Ctp0
ソニーは日経への支払いを減らしたんか?
あんだけ一生懸命に持ち上げてくれたトコが手のひらを返すとはね、、
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:42:21.72ID:axIcvCPk0
>>47>>48
スーファミCDROM路線だとしても
SIE自身は発表もしてないし、ソニー本体だけの動きしか分からない
だからそこらへんはなんも決まってないかもしれない
つまり、MSが自分の願望を述べているような状態
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:43:29.25ID:3/JKq0C3d
日経有料版はかなりSONYに冷たい感じだよ
目を疑った
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:07.78ID:oZiRjKNQ0
>>45
アンチャ、ゴッドオブウォー、ラスアス、スパイダーマン、ホライゾンとか色々ある
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:27.44ID:lBOLn/v0d
普通に考えたらソニーのクラウド基盤は商売敵のgoogleやmsを避けてawsになりそうだけど、何かあったんかね?amazonもクラウドゲーム参入?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:36.01ID:OI9Hotvz0
>>54
日経のこの記者としては>>49みたいに客の方が偉いって意味で書いたんじゃないの?
(実際は本社社長がソニーの虎の子のイメージセンサーを携えてMSを訪問した訳だが)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:59.17ID:LOPrFsBV0
ソニー社長、MSは「競合でありパートナー」


ソニーは17日、米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)で提携すると正式に発表した。
ゲーム向けクラウドサービスを共同で開発する。マイクロソフトのAIとソニーの半導体や家電技術を組み合わせることも目指す。
吉田憲一郎社長はマイクロソフトについて「競合する領域もあるが、重要なビジネスパートナー」とコメント。競合と協調を分けて提携戦略を進める方向を示した。

マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は「ソニーとの協業はイノベーションの歴史を創る」とコメントした。

両社は意向確認書を結んだ。具体的な協業の内容は今後詰める。次世代の高速通信規格「5G」などで市場拡大が期待されるゲームなど
コンテンツのストリーミングサービスに向け、クラウドの仕組みを共同開発する。

ソニーが世界シェア首位となっている画像センサーに、マイクロソフトのAI技術を組み込んで車載分野での採用を促す。テレビなど家電への搭載も検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44915530X10C19A5EAF000/

最新記事やぞ。

チカニシ同盟の蜜月も終わったな・・・・ソニーと浮気してたなんてブーちゃんカワイソスwwwww
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:13.03ID:7/zkDyY5r
ソニーCEOがMS本社まで出向いてること
発表された時間帯
提携の内容
普通に考えてこの提携の主たる側はMSだわな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:48:39.65ID:YYHb2LrH0
商売敵だからこそ選んだんじゃない?組めば敵が減るんだし
アマゾンとかと組んで泥沼するよりは
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:51.97ID:LOPrFsBV0
>>64
PSやxboxにAIスピーカー搭載の可能性でてきたね。

最新のゲーム情報やゲームのダウンロードをゲーム機に話しかけることによって声で設定できるようになる。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:50:47.70ID:KvLnpmE+a
>>65
ゲーム業界にとどまらないでかい話ならMSメインでソニー下僕で良いわ
あんまMS相手にイキったらアメリカ政府の介入とか
映画で見たような展開になりそうでこえーよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:52:28.43ID:K44+Iad60
>>67
競合するライバルだからこそ提携ってのはよくある話だけど
競合するライバルはたとえ会社の不利益になろうが手段を選ばずぶっ潰すってのが
ソニーのポリシーだったのになぁ

この路線変更がソニーにとって良いのか悪いのかわからんけど平井追い出して会社の意識が変わったな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:52:34.92ID:/VhYgOFQd
日本のゲーム関係者がみんなダンマリなのが怖い
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:35.52ID:4LF4Bwb5d
SONYとMSのCEOが共にE3の壇上に立ち、共にクラウド事業の発表を行うとかゲーマーにとって胸熱
Forza Horizon、ギアーズ、アンチャ、ラスアス、スパイダーマン、GT、ヘイロー、デススト、horizon等の自社IP続編が1社の契約で全て遊べる
そしてAzureにより神グラ8k60fps
震えが止まらない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:53:45.67ID:MdPTDLW40
>>62
クラウドゲーム最大手のアマゾンがクラウド戦争に殴り込んでこないとも思えないよねえ

クラウドゲーム版のFireみたいなの出しそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:54:21.84ID:T2IZyXDx0
ソニーCEO「やっとSCEも説き伏せてきましたんで、価格優遇の方お願いしますよ。」
MS「やっとか、えーで、その代わり、前言ってたようにセンサー類は特別価格で頼むで。」
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:54:32.80ID:SR6BStWVd
PS4陣営から裏切り者出ました

yokotaro @yokotaro
「規制でエロく出来なかったから2千円安くしとくわ」←こういうトリッキー過ぎる施策は大好物です。>ローグライクRPG『オメガラビリンス ライフ』はPS4とNintendo Switchで“おっぱい仕様”が大きく異なる。PS4版は「実家で遊べるバージョン」として2000円安価に

https://twitter.com/yokotaro/status/1128907978579488769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:54:52.10ID:Y6qUu37U0
>>73
ケチ付けたいだけで、質問繰り返す馬鹿

こんな簡単な文くらい自分で読め
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:16.92ID:axIcvCPk0
>>71
>手段を選ばずぶっ潰す
相変わらずネガキャン好きな会社だけど、グループ内でもそこまでやっていたのは今やSIEだけだったよ
他部門はもう力量的に無理だったし背伸びできる情況ではない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:40.07ID:PwGJLXhkd
ゴキちゃん良かったな〜
これからPSNでトラブルが起きたらMSのせいにできるぞ〜

まあ、なんでLIVEは生きてんのさ、というツッコミはあると思うけどなw
そんときは「汚い、MS汚いぞ!」と叫ぶといいよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:56:12.27ID:cccVDjN9M
>>64
家電でも協業するならこれソニーに取っても相当メリットあるな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:58:29.43ID:h8c70i+60
>>74
なんか所々ゴミ混ざってんぞw
特にGTw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:58:38.58ID:L+6utxVtd
チカゴキ落ち着いてwww
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:58:43.23ID:FwIqXdkT0
平井がいなくなったことでソニー本社として
ゲームだろうが採算が取れそうになければ方針転換出来るようになった
っていうのがポイント
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:58:53.07ID:cccVDjN9M
マイクロソフト CEO サティア ナデラのコメント:
「ソニーは常にエンタテインメントとテクノロジーの領域でリーディングカンパニーです。
本日発表したマイクロソフトとソニーの協業は、イノベーションの歴史を創るものとなるでしょう。
両社のパートナーシップにより、AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで、
新しいゲーミングやエンタテインメント体験をお客様に提供できることを期待しています。」


これもう箱やめてPSに統一するように読めるな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:09.79ID:5PllUnTH0
>>1
クラウドサーバー市場シェア
1位 アマゾン (Apple、任天堂、ソニーなどが導入)
2位 MS (NEC、ソニーなどが導入)
3位 Google (Apple、任天堂などが導入)
4位 IBM
5位 Alibaba
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/13/sh_cloud_01.jpg


任天堂「アマゾンAWSとGoogleCloudPlatform導入してます」
アマゾン「まいど〜」
Google「まいど〜」

ソニー「PSストアにアマゾンAWS導入してます、Gaikai捨ててクラウドにMSAzure導入します」
アマゾン「まいど〜」
MS「まいど〜」


ゲハ脳「MSとソニーが連合でぶーちゃんどうすんの?… ニチャァ」←www
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:00:01.88ID:MdPTDLW40
>>83
ソニーにもメリットあるっていうかソニーにメリットあるからMSにクラウドサービスと人工知能の提供を依頼した
MSのメリットはMSのクラウドとAIの顧客が増えるってだけ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:01:19.24ID:Y6qUu37U0
原文よりボカされているが
https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/05/17/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
今回の協業により、両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実した
エンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、
より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。


協業でプラットフォームを作るの
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:01:29.49ID:tqi5vAaSa
>>51
じゃあ、その場合のドラえもんはなんなんだ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:01:46.18ID:L+SYgLFE0
もしかするとソニー全体にとって任天堂MSと敵対してるゲーム事業は邪魔なのかな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:15.16ID:LOPrFsBV0
>>90
仕方ねぇだろ。もうジャップにはインフラに投資できる金がないんだから。
チャイナメーカーの軍門に下ってトランプから制裁食らうよりマシ。

これに反省して金しか取り柄がない任天堂が内部留保を全部吐き出して
オールジャパンのインフラ構築に投資するなら話は別だけど
銭ゲバ企業だからそれはないな。技術力もないし。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:23.54ID:y/ql/wKF0
なにこれクラウドで勝ち目の無いソニーがGoogleと真っ向勝負するMSのチンポ咥えてアナルオープンてこと?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:03:50.60ID:T2IZyXDx0
昔からソニー本体から嫌われてるよ。久多良が散々文句言ってたやろ。ソニー本体に吸収されてやりたいことができなったって。昔のインタビューでも答えてる。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:19.56ID:Y6qUu37U0
>>89
マイクロソフトとソニーが戦略的提携、クラウドゲームなどで
https://jp.reuters.com/article/microsoft-sony-idJPKCN1SM29N
ソニーと米マイクロソフトは16日、クラウドゲームなどで戦略的提携を締結したと発表した。
マイクロソフトのクラウドを利用し、ゲームやコンテンツをオンライン配信する

マイクロソフトは今回の提携を追い風に、最近業績のけん引役となっている
クラウドコンピューティングサービス「アジュール」を強化し、
クラウド市場で首位を走るアマゾン・ドット・コムのアマゾン・ウェブ・サービスに攻勢をかける考え。




マイクロソフトのクラウドを利用し、ゲームやコンテンツをオンライン配信する (つまりソニーは下請け)

マイクロソフトは今回の提携を追い風に〜 攻勢をかける考え (ソニーとマイクロソフトは〜ではなく、マイクロソフトは〜、)


ソニーは吸収されて消える側
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:40.93ID:i2ehYUyC0
>>1
そんなのみんな分かってるぞ
コンテンツじゃやっていけないソニーは自社でクラウドやってくのを諦めて、MSの下につくことを選んだ

気づかないふりしてる一部のソニーファンですら、本当は分かってる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:18.99ID:XYaWZBPfM
gaikai買収は失敗だったな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:23.68ID:5R/JRPpF0
顧客に成り下がったと言えよ日経さんよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:25.08ID:LOPrFsBV0
>>95
金融に続き第2の稼ぎ頭なのに邪魔なわけないじゃん。
家電は新興のチャイナメーカーに押されてるし。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:07.83ID:pPe7QT6z0
客のほうが立場上だろ
お客様は神様ですって知らんのか
嫌になったらいつでも他の店に行けるんだぞ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:12.53ID:K44+Iad60
>>95
ソニーミュージックは無駄にヘイトばら撒くSIEは邪魔だっただろねw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:17.03ID:Aa1UwME6d
統一ハード出なくてもファーストIPは提携するかもじゃん
これは大事件ですよ!
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:48.44ID:YDFrKDCXd
>>107
それ日本だけw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:06:54.52ID:46IJl85U0
技術的に自分とこでクラウドゲーミング無理だからmsにお願いしてお客になった
そうとう苦しんだ決断だと思うソニーが負けたと言っていい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:04.22ID:OI9Hotvz0
>>93
二社で協力して開発者にとってより良いプラットフォームを提供
ということか

なお吉田
「(PSという)プラットフォームをシームレスに進化させ、クラウド環境を提供」
あっ(
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:10.79ID:oTtC7YHN0
要はスーパーで言えばテナントさんポジションがソニーだな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:12.56ID:p/C4+0Wg0
競合している以上ゲーム事業は統合しないとこの提携は成り立たないんじゃ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:29.39ID:cccVDjN9M
>>102
ソニーは家電屋であってゲーム屋ではないし
もしAzureの導入でスマホや家電が息を吹きかえせば
ゲーム事業の売却はない話ではないかな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:36.33ID:7/zkDyY5r
>>107
そんなの言ってんの日本の一部の古くさい会社だけで普通の企業は対等として考えてるぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:47.33ID:3TCIOpNt0
>>106
ヘイトや広告辺りが問題とか?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:51.54ID:Y6qUu37U0
>>101
現行機でもMSとPSはマルチばかりで差異が無い

次世代機にはクライドは標準装備
クラウドが同じで開発機が同じで、出るタイトルも同じなら、ふたつ出す意味がない

クラウドで軒下借りてるソニーが、なんで敵対ハードを出すんだ?
クラウド止められたら終わりじゃねーか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:07:56.24ID:LOPrFsBV0
>>102
サービスを利用する顧客なのに下請けとかさてはお前働いたことないな。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:21.87ID:scC3TzNWd
テン「任天堂さん、代理店でいいので中国でSwitch売らせてください」
任天「(熱心やな)ええよ」

ソニ「MS、僕と契約して、クラウドを貸してよ!」
MS「(なんか腹立つけど客だからな)ええよ・・・」
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:37.09ID:46IJl85U0
ms>>イオン
ソニー>>肉屋
任天堂>>お客さん
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:44.09ID:wr4dLaom0
>>102
それを言うなら顧客だろ…w
サーバー借りてる客は全部下請けかよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:44.77ID:vZJseT1E0
>>107
今時客商売でお客様は神様と思ってるところなんてないぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:09:00.95ID:bSJ5tbpMM
カチッ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:09:39.23ID:cccVDjN9M
>>114
どっちが上になるかはわからんがハード統一しないとおかしな話になるわな
MSは箱事業の最大の障害を自分で育ててるマゾということになる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:10.65ID:OI9Hotvz0
>>116
尼とマケプレ業者が対等だと思うならそうなんだろうな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:16.10ID:LOPrFsBV0
>>118
開発機は別だろ常識的に考えて。

windowsで開発してるからふたつ出す意味がないっていうぐらい馬鹿だぞ。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:23.36ID:Y6qUu37U0
>>119
なら、CSのサードパーティーも顧客だな

普通は下請けと呼ぶが
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:35.69ID:axIcvCPk0
>>112
ソニー文学で敗走を転進と言い換えているだけではある
ただどちらも具体性なし、肝心のサービス内容を出してから発表するくらいがいいのにな
出来てないだけだろうけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:10:48.64ID:/RN2BNd40
ブラボ、ラスアス2、デスストはほしいんじゃないの?
デイズゴーンだって早くも続編待望の声が上がってるし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:25.25ID:7/zkDyY5r
ハード統一みたいな話になると
明らかにおかしかったPS5の発表の仕方に焦点向いて
どっちにしろ不利だぞ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:33.28ID:N74XOecNd
MSは内部ソフトを開発してSONYはハードを開発する
新しい共同会社を設立してそこから売り出すのさ

PSboxを
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:35.06ID:Y6qUu37U0
>>127
数レスくらいみて書け、信じられないからといって同じことを聞くな

原文よりボカされているが
https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/05/17/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
今回の協業により、両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実した
エンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、
より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。


協業で開発プラットフォームを作るの
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:13:18.65ID:Yg9ypPODM
>>118
止められたらてw

トランプみたいな横槍をいれられ無ければ
クラウド部門がゲーム部門の利益より顧客を守るのは当然の話

MSやソニーにはその辺を切り分ける事が可能な
コーポレートガバナンス力がある
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:13:50.19ID:LOPrFsBV0
>>128
顧客だろ。steamやPSstoreにインディータイトルを出すソフトハウスもお前のなかでは
全部、valveの下請けなんだろうな。ニートは黙ってろよ。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:22.65ID:46IJl85U0
ソニーが自社IPきちんと抱えてたら余裕でどこ使おうかなあ??て感じだがサービス屋になったからそれはできない
自分とこにサード集めてクラウドでお客さんに提供するしかないんだから
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:28.79ID:RTjglCcMa
ていうか知ってた
ソニーはネットワーク設備周りに今まで投資してないのはゲハでは周知の事実だったし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:15:19.22ID:axIcvCPk0
>>131
もしPSと箱も統合するのなら
ハード間の競争が無くなってサードとユーザーが損するぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:15:20.46ID:4V/hFslm0
MS「有料で介護したるわ」

カモられてるけど、どーするの?ゴキちゃん
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:15:50.80ID:llnqRov8d
セガサターンとVサターンみたいに名前は違うけど中身は同じハードが出ちゃう感じ?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:15:54.13ID:JxWnq9370
AWSからAZUREに乗り換えたって解釈であってる?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:17:05.04ID:K44+Iad60
買い手が売り手より立場が上になるのは買い手が他の選択肢を選べる場合

今回の件でいえばソニーにほかの選択肢があったらわざわざMSを選んでないだろ
選ぶ理由があったから選んだんだから「文句があるなら出ていくぞ!」って偉そうに出れない以上
ソニーがMSに対して立場が上に構えられる理由はないだろ

むしろMSが「嫌なら他をどうぞ」ってお引き取り願っても構わないわけだし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:17:10.52ID:e98e87a+d
PS信者には社会に出たことない子供部屋おじさんと
社会に出たことないアフィチルしかいないから
こんな分かりやすいPSの降伏宣言すら理解できない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:03.61ID:0aET7Cemr
>>144
live有料PSN無料だったときは有料であることを煽られながらも得たお金でインフラ投資を続け
PSNが有料になってもインフラ投資しない宣言してもMSはインフラ投資をしてきた
その結果だろう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:11.41ID:1jf94tnt0
ソニーの技術力(笑)
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:12.19ID:OI9Hotvz0
>>148
PSN鯖を変えるなんて一言も言ってない
クラウドサービス(新しいプラットフォーム)を共同で作るという話

統合してクラウドに吸収されるという意味では乗り換えたとも言えるか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:06.22ID:Yg9ypPODM
>>134
これは5gクラウドサービス向けのゲーム開発プラットフォームも作るってことなのかねー。

スマホポチポチで操作出来ないと
まともにスマホで遊べないもんねー。
つまり

azure版psnow=PS4+PS5+共同開発プラットフォーム

MS版クラウドゲームサービス=箱1+次世代箱+共同開発プラットフォーム

って形になるのかな?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:24.54ID:LOPrFsBV0
>>134
それぞれのゲームやコンテンツのストリーミングサービスでの用途を目的とした、将来のクラウドソリューション
をMicrosoft Azureを活用して共同開発することを検討します。
両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実したエンタテインメント体験を提供するとともに、
コンテンツ制作者コミュニティに向けて、より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。


クラウドソリューションの開発プラットホームを共同開発を検討としか書いてないけど?
ハードウェアの開発プラットホームも共同開発とは書いてないのに捏造は止めてくれる?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:54.96ID:4jB0CD8id
日本企業代表みたいなSONYが米国企業の犬になったから評論家とか愛国心馬鹿とかみんな都合悪過ぎて黙り込んでる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:25.89ID:wr4dLaom0
>>128
下請けの意味分かってる?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:20:47.38ID:cccVDjN9M
>>149
1つ言えるのはソニーもMSも複合企業で
ゲームは事業の1つにすぎないこと

そして今回の提携の最大の目的がAIの視覚認識力を高めて
実用性のあるAIを完成させること
これこそ今Googleが最も力を入れて投資している技術

なぜか
自動運転実現に向けての最後の壁がこれだから
これを最初にクリアした企業には莫大な収益が入る
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:11.70ID:RTjglCcMa
これからAppleとかGoogle辺りが相手だからCSメーカーだけで争ってる場合じゃないとの判断なんだと思うけどね
まあ賢明な判断なんだと思うよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:48.41ID:Y6qUu37U0
>>156
クラウドで基幹部が同じになったXboxとPS5出してだれが買うんだタイトルも同じなのに

新型Xboxが来年発売なのに、PS5は開発計画すら無かったのはそういうことだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:58.38ID:h/QZ6EAh0
ソニーってクラウドに関しては以前からアレコレ手を打ってたのよ
そんで長年の試行錯誤から出た結論が「MSに丸投げ」
つまりクラウドは諦めて切り捨てたってこと

鯖代すらケチってAzure任せとかやる気なさすぎ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:16.19ID:T2IZyXDx0
ソニーも、結局プラツマトフォーマーにはやれなかっな
この通りになってるわ

https://www.msn.com/ja-jp/news/money/ソニーは、なぜおかしくなってしまったのか-丸山茂雄氏「ちょっとソニーの話をしよう」/ar-AAuGNr6
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:17.07ID:Yg9ypPODM
で、>>156みたいな無駄の多い配信サービスを構築するよう両者は動くわけだけど
その過程であれ、無駄多すぎない?
って気付く可能性も多少はあるかもしれないってことだよね
0167上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:19.21ID:ig3KB63nM
>>93
開発環境を統合しましょう
でも、サービスは別々で

って内容にしか捉えられない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:34.85ID:aVTS6R7U0
裏切り

電ファミ「昨今のPlayStationは性的表現に対する規制が厳しいことが有名になっている」
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190515a
 しかし、このように「おっぱい」推しであるがゆえか、今作では大きな異変が起きている。
前述のように本作はふたつのハードで展開されるのだが、Nintendo Switch版はいつもどおりの『オメガラビリンス ライフ』として発売、PS4版は人前で遊べるバージョン『ラビリンス ライフ』として発売されるのだ。

https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/05/15110551/001.png

 具体的な違いは規制である。たとえば美少女たちをタッチすることで能力を開花させる「悶絶★開華」というモードでは、PS4版ではタッチイベントがなく、さらに美少女たちが敏感になったうえで下着が見えるイラストが存在しない。
さらにこのイベントは操作によって獲得できる経験値が異なるのだが、PS4版はタッチイベントが自動でスキップされるため獲得経験値が固定化される。

 また、不確定結晶というアイテムをおっぱいに挟んで鑑定する「おっぱい鑑定」というシステムも、PS4版ではイラストが表示されず、タッチイベントおよび演出もカット。
おっぱいでじゃんけんを行う「おっぱいじゃけん」もPS4版は別の演出に差し替えられるという。

 ゲームタイトルからわかるようにPS4版はオメガ(おっぱい)要素が削られており、その結果『ラビリンス ライフ』となっているのだろう。
それに応じてか価格も異なっており、Nintendo Switch版は7800円(税別)、PS4版は5800円(税別)とおっぱい値引きで差別化が行われている。

https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/05/15110636/002.png

 昨今のPlayStationプラットフォームは性的表現に対する規制が厳しいことが有名になっており、たとえばイラストの場合は光や湯気による修正が他ハードのものより激しくなっているという。
これにより、おっぱいをウリにしている『オメガラビリンス』シリーズもその影響を避けられなかったのかもしれない。
とはいえ、規制を逆手にとって人前で遊べる「実家バージョン」として売り出すポジティブな姿勢には一目置くべきだろうか。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:38.06ID:K44+Iad60
>>158
愛国心なんて持ってる人なら逆に日本の技術流出のパイオニアであるソニーを
多国籍企業としか見てないでしょ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:44.55ID:YYHb2LrH0
ゲームハード対クラウドの戦いになったって事だな
思った以上に速いなー
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:22:52.11ID:0RohyHBTM
>>125
そう言う次元の争いじゃない。
googleが未来のゲームプラットフォームを完全に奪うか、PSやXboxの流れを引き継いだプラットフォームが抗えるか?の次元。
サードは最も売上を得られるプラットフォームを優先する。
プラットフォーマーであり続ける為の協力だろう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:23:13.47ID:8fKghguV0
クロスプレイ拒否、規制推進の無能吉田を切ってSIE解体してほしい
MSはゴーンになれ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:23:41.67ID:rgcg97hY0
エマージェンシー
優越感が不足しています
今すぐ新規の任天堂叩きクソスレで優越感を補給してください
エマージェンシー
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:23:50.94ID:aAiKN4YAp
>>13
死体と死体を掛け合わせたら超魔ゾンビみたいな超進化を遂げるかもしれない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:19.08ID:QdvCpVrF0
>>164
本気でやる気あるならPSNで得た利益で投資するはずだからな
参考書を買うだけ買って勉強しなかった、みたいな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:20.70ID:46IS5W5/0
ナデラって割とこういうの多いよな
プラットフォーマーはあきらめてサービスの提供

Win10mもあきらめて泥のランチャーとして
UWPも更新やめちゃったし
箱は続けるんかね

客が逃げるような敵対行動をやって失敗してたけど、ナデラは箱をある程度整理しそう
0179びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:28.40ID:5dYUV4vG0
>>1
ソニーとマイクロソフトが協力するとか
ゲハも終戦だな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:28.43ID:wr4dLaom0
>>163
お前Azureが何か分かってないだろww
貸しサーバだぞ?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:29.15ID:cccVDjN9M
>>170
いやソニーもMSも完全にクラウドゲームへの移行を想定した中での提携でしょ
今までのコンシューマ機の需要が落ちないと確信するならGoogleなんて何も怖くない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:37.42ID:EQJkBQYCH
ただAzure使うだけなら提携なんてする必要ないしリリース出す必要もない
頭悪すぎ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:24:40.56ID:MdPTDLW40
>>172
いやあ大半のサードはマルチを選ぶと思うぞ?

クラウド化のメリットはマルチのための調整とかしなくていいっていうのもある
全部のプラットフォームに提供しても問題はない
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:25:15.31ID:0RohyHBTM
>>171
自社ソフトは重要だが、そんな次元の話じゃない。
より重要なのは数多有るサードの未来のプラットフォームを何処が整えられるか?なんだよ。
MSもソニーも、googleと戦うために局地戦を停戦し、googleスタディアと死ぬ気で戦うために協力したんだよ。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:25:23.12ID:1gICBPBjM
MS大嫌いなPSユーザーだったら
PSN+ Nowに金払うとMSも儲かるって状況に耐えられないかもしれないな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:25:39.34ID:Y6qUu37U0
>>167
そんなことは一言も書いていない
クラウドがMS主導で統一されるんだから、クラウド以外のゲームに触れるのが当然だが

「クラウド以外は今まで通りライバルです」などとは欠片も書いていない

要するに、クラウドがMS主導で統一されるんだから、推して知れと言うこと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:26:10.29ID:5LuzQsBr0
真面目にゲハ論争終了の事案じゃない?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:26:20.63ID:gasTCb4P0
ソニーがマイクロソフトに吸収されたりして
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:26:54.93ID:46IS5W5/0
>>189
あり得るけど、リリースにXBOXは全く書かれてないんだよな
ソニー側はPSに触れてるのに
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:17.76ID:LOPrFsBV0
そもそもクラウドはマイクロソフト以外にGoogleやアマゾンがあるわけで
ソニーがふざけんな!と言えば大口の顧客を失うことになるので
マイクロソフトはソニーの言いなりが現実だよ。ブーちゃん。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:32.19ID:Wqz+5TQa0
たぶん専用機やめるつもりじゃないかね将来的に
専用ハードに縛られないのがクラウドの強みだし
0193上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:35.41ID:ig3KB63nM
>>182
提携したのはゲーム以外のところも絡んでるから
じゃないかな?って思うんだよね
AI開発で互いに協力したいという意図すら感じられる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:28:48.30ID:46IS5W5/0
>>191
過去にゲーム向けOSで失敗したからな
自前でもゲームをやるって言ったらセガもソニーも逃げていった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:28:50.24ID:Y6qUu37U0
>>191
ソニーにはコンテンツがねーよ

MSとダブりのマルチばかりだから、他には相手にされない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:29:38.71ID:wr4dLaom0
>>192
日経ソースにもあるとおり「将来そうなるかもしれないからグーグルと共闘するために備える」ってことだよ

現時点ではまだクラウドゲーミングは現実的じゃない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:06.43ID:MdPTDLW40
>>192
ゲーム専用機の需要は何だかんだであると思うよ
ゲーミングスマホ、ゲーミングタブレットって試みは何度もされてきたけど総じてコケた
ただクラウドで性能面を補完できてしまう以上、高価なものは不要になるからハードは安くなるだろうね
PS5世代は最後の高性能路線になるだろう
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:12.53ID:9ag6C/7Dd
Forzaが仲間になったからForzaを叩けなくなった
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:19.61ID:CFvLAmLb0
お荷物のSIEなんていらないだろ。何度会社潰してんだよ。ただの穀潰し出し。正直ソフト屋のMSと組んだ方が良い。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:21.67ID:ICH6Yb52d
会社や事業的な吸収はしばらくないだろうが
実質的にMSに取り込まれたのは事実
結論言うとSIEは負けた

まぁ数年かけてMSに殺されるか
さっさと降参して取り込まれて生き残るかの二択だったから
判断としては正しいけどな
0205上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:36.93ID:ig3KB63nM
>>187
それぞれって書いてあるからな
内容的にクラウドのサービスすらも別々だよ
統合する気なんて更々ないでしょうね
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:30:52.32ID:LOPrFsBV0
>>198
池沼は黙ってろよ。なんでGoogleやアマゾンがソニーのコンテンツを欲しがるんだよ。

ただのインフラ屋だぞ?

あとコンテンツがないってソニーになかったらマイクロソフトなんてもっとないじゃん。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:31:04.82ID:cccVDjN9M
>>195
常識的に考えてソニーとMSでクラウドプラットフォームの合弁会社作るんじゃねーかな
Googleが攻めてきてんのに競合してる場合じゃないし
提携まで動いたのはそれが目的だろ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:31:11.27ID:2FFy+czya
そのうちMSアカウントに変わるんじゃないか?
トロフィーも実績に、PSでゲームパスサービスも開始
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:31:43.78ID:wr4dLaom0
>>207
その子クラウドサーバー知らないんだと思うわ支離滅裂
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:31:47.30ID:0RohyHBTM
>>183
その通りだが、googleが指咥えてスタディアの普及を待つと?
googleは最大戦力で一気に既存プラットフォームの戦力を奪いに来る。
その際たる戦略はサードの囲い込み。
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:32:09.56ID:VG9pfVTtd
EAアクセスが始まる理由は箱がEAアクセスやってるから
もう分かるな?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:32:35.05ID:UDlJrLa00
>>61
アンチャとGowだけじゃね
後は次があるかわからない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:32:51.59ID:cccVDjN9M
>>211
Google検索やyoutubeと連携できるのは強すぎる強みだわな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:33:05.58ID:MdPTDLW40
>>208
MS単体で持ってるのにソニー混ぜる意味
ソニーがMSのクラウド使わせてもらうで終了案件すぎる
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:33:43.64ID:ULgz/S2h0
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携
ネット・IT エレクトロニクス
2019/5/17 2:00 (2019/5/17 3:22更新)[有料会員限定]

ソニーは「プレイステーション」、マイクロソフトは「Xbox」のブランドでゲーム機を展開する。
今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。


クラウドの開発環境を一本化するだけだぞ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:33:47.84ID:Wqz+5TQa0
将来的にグーグルと戦うつもりならそれこそ専用機に引きこもるって線はまずありえないだろうね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:08.83ID:AhI/Ipvsd
ラスアス1がE3で箱向けに発表されるらしい....
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:14.06ID:0RohyHBTM
>>209
そんな小さな小競り合いしてる暇は無い
PSとLIVEのユーザーを出来るだけ多く維持する為、どちらのプラットフォームにも利益が有るクラウドサービスを構築するだけ。
スタディアと戦うにはPSとLIVEが争ってる暇は無い
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:37.96ID:axIcvCPk0
>>211
サードもそうだが開発の買い込みが激しくなりそうではある
MSと持ってる金の量は似たようなもんだし
ソニーじゃ単独で太刀打ちできないのは間違いな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:39.63ID:LOT8mgps0
ms>ソニー
ゴキチャン乗り換える時期やで
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:53.16ID:LOPrFsBV0
>>216
ソニーはクラウドのインフラが弱い

マイクロソフトはクラウドビジネスでGoogleやアマゾン抜いて首位に立ちたい

まさにwin-winの関係

任天堂はテンセントと組んでトランプに制裁されて潰れてろwwww
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:55.89ID:cccVDjN9M
>>216
MS単体で持ってるのはゲーム以外の事業があるからだろ

MSにとってソニーのイメージ認識技術ってのは喉から手が出るほど欲しかったんだよ
それこそこれもらえるならazureなんてただで使わせてやれってくらいだろうよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:35:10.52ID:ri6MYbTW0
ソニー、マイクロソフト提携 競争と協調の先

競争環境の激変だ。専用機なしで高精細な映像や遅滞の少ない操作を楽しめる「クラウドゲーム」が注目を集め、米グーグルなどが年内に参入する。既に大市場となったパ
ソコンやスマートフォン(スマホ)向けゲームに加えてクラウドゲームが広がり、競争環境は専用機以外も主戦場となってきた。

自前で強力なデータセンターなどを抱えないソニーにとって、クラウド分野は他社と協業して弱みを補完する領域といえる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44916640X10C19A5000000/




自前で強力なデータセンターを投資してる日本企業なんて皆無だわな
ネットインフラはすべて米帝企業に依存せざるを得なくなる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:35:48.65ID:YYHb2LrH0
インフラ片方しか持ってないのにシステムを共同で開発って力関係は明らかだしな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:31.20ID:Y6qUu37U0
日経の記事は無理矢理なソニーフォローばかり

普通にソニーが吸収されたとは書けない
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:35.62ID:eKy/f0/Ma
クラウドを笑い者にしてたゴキちゃんどうすんの?
教祖様がクラウド重要視してMSに土下座外交しちゃったけど
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:36.96ID:MdPTDLW40
>>225
え?
イメージ技術ってソニーが車載用の半導体にマイクロソフトのAI使うだけやん
マイクロソフト側は別にいらんぞ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:45.98ID:cccVDjN9M
>>218
クラウド型ゲームはPSと箱の垣根がなくなるってことやろ?
どんどんとクラウドゲームへの移行が進んでいけばそれはもうハード統一と同義だわな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:47.80ID:0RohyHBTM
>>215
スタディアがヤバイのはユーチューブで動画見てただけのあらゆる非ユーザーを簡単にゲームまで連れてこれる事だからね
老若男女問わず、国籍問わず、時間も場所も問わず
いずれ全人類が手にするスマホやスマートデバイスが有れば誰もがね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:56.44ID:AsyHOR6H0
PSNOWにE3エクスペリエンスってのがきてるね
何か発表されるらしい
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:59.15ID:ICH6Yb52d
>>227
潰れかけの商店街の八百屋が大型デパートに店構えるようなものだからな
全く対等な関係じゃない
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:28.96ID:46IJl85U0
とにかく巨大データセンターは糞カネがかかる
PSNのユーザー抱え込んだソニーはマイクロソフトに相当払うことになるね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:38:49.86ID:LOPrFsBV0
ソニー相手に舐めた対応しちゃったらGoogleかアマゾンに鞍替えされちゃうから

マイクロソフトも気が気じゃなないだろ。完全にソニーの言うがまま。

これでクラウドビジネスも最下位だとマイクロソフトに残されたのはPCのOSとofficeだけ・・・・。

GAFA組合入りするためにはソニーのケツも舐めないといけない。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:37.09ID:hgmwVvFM0
結局これってソニーが自前のサーバー維持できなくなったからMSのazureに頼るってことだよね?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:41.04ID:Wqz+5TQa0
>>231
ハード統一云々ではなくゲーム専用機である必要がないんだよ
それ以上に普及してるプラットフォームをグーグルが主戦場にするんだから勝ち目はない
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:59.82ID:cccVDjN9M
>>234
今回のは商店街がまだ栄えている段階で
イオン出店計画を入手して結束を固めた状態だな

日本の商店街みたいに手遅れになってから結束固めてるのとは違う
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:13.72ID:xiGShxI8d
吉田氏: クラウド側への処理の配置は、PS4でも当然可能

SCE吉田氏は、PS4は(Xbox Oneのクラウドと)同様の技術を活用し、通常はローカルで処理されるプロセスをクラウド側に負荷分散することは可能だとした。PS4の開発者は「当然ながら」彼らのタイトルでクラウドベースのコンピューティングを活用することは可能なのだそうだ。

「リンクやマッチメーク...クラウド側で行われている計算は既に数多くあります」と吉田氏は延べつつ、帯域幅やレイテンシのために、どのようなプロセスであればリモートに負荷分散できるかには制限がある、と付け加えた。

PS4はオンラインへの接続が必須でないため、クラウドベースのコンピューティング技術の採用において問題に直面するのではないかという質問に、吉田氏は「ノー」と述べた。

「私たちは、すべてのタイトルがクラウド処理を活用すべきだとは考えていません。ですが、オンライン機能を実現するために、オンライン接続が必要ならば、活用すべきでしょう。」

https://ameblo.jp/seek202/entry-11551408191.html
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:14.23ID:CFvLAmLb0
個人的にはクラウドゲームが主流になるとは考えられないが、高性能化だけを求めるハード事業よりはリスクは低いのかもしれない。
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:05.39ID:UvfFajUh0
日経にしては割とまともだな
マイクロソフトが上だと書いてるわけだし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:24.14ID:cccVDjN9M
>>238
だから最終的にはGoogle版SteamとMSソニー版Steamが作られて
そこにお互いの独占タイトルを投入してサブスクリプション会員を奪い合うって構図になるんちゃうの?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:49.17ID:0RohyHBTM
>>218
直ぐにPSアカウントとLIVEアカウントはどちらでも遊べる様になる。
ストリーミングに関してはハードの差異は関係ない事になる
スタディアのサービス始まれば、全てのスマホやスマートデバイスが敵になる
PS nowやXboxクラウドはコンソールだけでなく、スマホでも展開するだろうけど、googleはPSやMSのクラウドサービスアプリを許可しない事も可能
既にかなり不利な状況ってか、PSも箱も現状では絶望的な敵と対峙してる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:56.73ID:LOPrFsBV0
>>234
むしろ潰れかけてるのはマイクロソフトという名の地方デパートだろw

ソニーとってはGoogleやアマゾンという別のデパートがあるんだから。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:37.10ID:rh483ePE0
>>241
ウェアラブルのVR・AR機器とクラウドの連携が進めばメインストリームになる
可能性は結構あると思うけどな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:01.07ID:OhM3Oi8D0
ソニーの社長がMS本社まで呼び付けられてMSが「ソニーがうちの客になるよ」と発表してるのを対等なパートナーシップと解釈するのはさすがに日経でも無理だったんだろう
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:26.96ID:5R/JRPpF0
これMSによるソニー買収の布石かな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:53.63ID:Wqz+5TQa0
なんらかの不都合が起こってMSに泣きついたように見える
クラウド関係って前にソニーがなんかやってなかったっけ?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:16.12ID:LOPrFsBV0
顧客なのにソニーが下とか言って憚らない頭のおかしいブーちゃん。
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:20.16ID:UA/v9w6q0
吉田修平氏:XboxOneのクラウドパワーは「理解できない」


質問:
「フォルツァ」や「タイタンフォール」といったタイトルでは処理をクラウド・サーバー
に任せることでXboxOneのパワーを増やすと、マイクロソフトはいつも話題にしています。
ソニーもそれに対抗するものがあるのでしょうか?例えばGaikaiが同じような形で使われ
ることはあるのか。クラウド処理は現実的なものなのでしょうか、そもそもソニーとマイ
クロソフトはクラウドについて異なった見方をしているのですか?

吉田修平氏:
クラウドゲームとはゲームをサーバー上で動かしビデオ信号を遠方のデバイスに送ること
を意味しますが、それについては我々もはっきり分かっています。ただ、マイクロソフト
のクラウド処理の使い方はすごく変わっていて・・私には彼らが何を言っているのかまる
で理解出来ないのです。理解出来ないので、それについてどう思うかと言われても困りま
すね。

Digital Foundryで見かけた記事には、各種ゲームソフトでなされるあらゆる計算処理がサー
バー上でも実用可能か調べたものがありました。そこには、遅延やバンド幅が大きくなり
すぎるせいでクラウドでの処理は出来ないというテスト結果が書かれていたのです。イン
ターネットと比べて、ゲームコンソール内部ではCPU-メモリ/GPU間でとても多くの量のデー
タが行き交いしています・・おそらく4つか5つのタスクならばサーバーでも実際に処理で
きるのでしょう。とにかく、その記事は私にとってとても役に立つものでした。あれを読
んでからというもの、私にはマイクロソフトの言うメッセージがさらに理解し難いものに
なりました。
https://www.gamesindustry.biz/articles/2013-11-14-ps4-the-beginning-of-a-new-era-of-playstation
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:36.47ID:BN6pgiEA0
>>245
別のデパートに勝手に行けよ
ソニーなんかでっかいセキュリティホール開けそうでどこもいらんだろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:52.70ID:cccVDjN9M
>>244
アンドロイドでMSソニークラウドを拒否するってこと?
ユーザーのこと考えたらそれはないだろうなー
アンドロイド採用してるスマホメーカーも次々と離脱するだろ
そんなことしてるとiOSに逆転されるぞ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:54.97ID:ri6MYbTW0
米マイクロソフト 1〜3月期 
純利益前年同期比19%増
88億900万ドル(約9872億円)前年同期比19%増
クラウドサービス「アジュール」が7割強の増収となり、収益をけん引した。



四半期で1兆円の純益たたき出してるところを潰れかけとなw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:45:36.98ID:0RohyHBTM
>>226
google、Apple、Amazon、MS以外の持つクラウド鯖で唯一対抗軸があるとしたら、中華のテンセントだけだからな
無尽蔵の金が無ければクラウド鯖なんて作れないし維持もできない
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:45:43.17ID:et+EchyDa
死んでも誰も困らないだろうな
もし需要があるからモノリスとかベヨネッタみたいに任天堂が拾ってくれるよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:13.80ID:Y6qUu37U0
ソニーが完全降伏前にしたこと

・ゲーム立ち上げからの重役完全排除

これが降伏の条件の一つだったのかも
最後の一人が平井会長だったがあっけなく放逐
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:25.33ID:VX1+8/ZE0
仮に任天堂がソニーと協業してPS NOW使います
ていう報道だったらどんだけ馬鹿にしてマウントとってたか
想像できるだろ

任天堂信者が「きょ、協業だから!」とか言い訳にしても苦しいと思ってたろ

それの立場を入れ替えてみろよ
ソニー信者の言い訳がどんだけ苦しいか思い知るだろ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:41.88ID:LOPrFsBV0
>>254
一兆円、純益だしてもGAFAに入れてもらえないほど負け組なんよ。マイクロソフトは。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:55.80ID:eKy/f0/Ma
>>251
素直に凄いと認めず変わっていると表現するあたりがソニーらしい浅ましさで良いと思います
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:57.57ID:Miiufa/w0
>>245
むしろなんでMSなんだろうってのを考えるべきところなんだろうな
次世代機である程度の話が決まってる感じがするね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:05.69ID:LOPrFsBV0
>>258
そもそもソニーはクラウド事業をやってない。

馬鹿がバレちゃったね。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:36.58ID:vZJseT1E0
今回の件はメディアの報道の仕方も面白いんだよね
ソニーにとってはいいニュースだけどSIEにとっては悪いニュースだから立ち位置がわかりやすい
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:36.82ID:emfI65baM
別に解説してもらわなくても
初報の時点でわかってる内容だよね

頑なに否定してた人がいたけど
 
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:36.55ID:Y6qUu37U0
吉田社長の懐刀と呼ばれる武田氏 SIEのCFOに (2018年)

◆SIEのCFOへ就任の武田氏の経歴 どうやら撤退の専門家のもよう
ttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201602/16-020/index.html
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/019c41b49a1dd47ee3ca02572d71061f.jpg
ttp://www.sonyenergy-devices.co.jp/transfer.html
ソニーストレージメディア・アンド・デバイス株式会社 取締役(就任) 武田和彦 →豊里サイト閉鎖
ソニーエナジー・デバイス株式会社          取締役(就任) 武田和彦 →電池事業、村田製作所へ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:40.77ID:emfI65baM
>>259
仲間に入れてもらえないんじゃなくて
新興 だから区別してるだけ 
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:42.21ID:S+KndpGOp
俺は元箱ユーザーだからMS主導の提携でも全く構わないんだよなあ
任天堂がハブってだけでメシウマだわw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:53.84ID:LOPrFsBV0
ブーちゃんの願いはPSが吸収されてクレクレ、PS5なんて出さないでクレクレ

PSはブーちゃんにとってどんだけ目の上のタンコブなんだよwwww
0272びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:59.19ID:5dYUV4vG0
>>263
ソニーは今現在PSNOWってのをやっているよ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:50:48.26ID:Ag5au9aH0
ゴキちゃんは日経のイヌなんだから大人しくぐぬぬと言ってりゃいいんだよ
大好きだろ?日経
今回は日経でもソニーにソンタクしきれないくらいMSの下僕臭がしちゃったんだろ
アメリカの犬になる企業を日経も許せなかったのかもな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:19.80ID:VX1+8/ZE0
gaikaiまで買って独自路線行こうとしてたのにな
全部無駄か
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:50.15ID:K44+Iad60
>>267
新CEOによるSIEの組織改革始まってたんだな

こりゃネット工作部門も全部クビになるんじゃねえのw
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:53.15ID:LOPrFsBV0
>>268
ちなみに2010年代初頭にはGAFMAといってマイクロソフトも入ってたんよ。
でも成長率と利益が減少したからハブられたのwwww
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:00.53ID:mDnh8zDs0
フォートナイトのクロスプレイ解放あたりで既に話をしてたのだろうな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:12.52ID:emfI65baM
ふと思ったんだけど
PS5ってこれまでの憶測通りのゴリゴリの据え置きでくるんかね
Sony本体の戦略踏まえたらそうならない可能性あるよね
 
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:28.94ID:JZIcnSgNa
>>276
SIEの意見とかもうどうでも良いんやな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:54:52.23ID:K44+Iad60
サーニーがどや顔で語ってたPS5の開発機って

実はXBOXアナコンダの開発機だったんじゃねえのw
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:11.32ID:qlwLRXLmM
ソニーさん舎弟になったんすか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:38.93ID:xdGMwUsL0
MSがGAFAに負けてるとか本気で思ってんの?
市場はそう見てないけどな 企業の価値である時価総額世界一だし
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:42.96ID:plsUXLsrH
やめなよ(AA略)
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:02.82ID:sP+lj3b60
>>276
そこからMSに泣きついた感じか
なんかあったのかな
MSに都合のいい契約とかされそう
0294びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:37.65ID:5dYUV4vG0
>>281
へー、そうなんだ
それは今知ったわ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:16.42ID:ZkL1x7WfM
PSNOWってPS4持ってる奴でも存在知らないんじゃないの
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:49.65ID:6+sJ4EwS0
前にもなんだったか忘れたけどMSに泣き付いて助けてもらったこと無かったっけ?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:53.82ID:ri6MYbTW0
富士通・NEC、やまぬリストラ GAFAに後手

国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。富士通とNECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。
2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。

システム基盤では米アマゾン・ドット・コムなどは複数の企業や個人が間借りして利用するクラウドに毎年数千億円を投じ市場を育ててきた。
 一方、富士通など日本勢は「クラウドは信頼性が低い」として個々の企業にサーバーを売り続けていたが、設備の維持費を3割程度削減できるクラウドへの移行を進める企業は急増した。

高い信頼性が求められるインフラ企業にまでもクラウドが普及する現状に、今春までに3千人を削減するNECの新野隆社長は「恥ずかしいが
10年前には想像できなかった。気づいたときには追いつけなくなっていた」と振り返る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41513810Q9A220C1TJ1000/



米帝企業のクラウドに打ち負かされて日本の電機はボロボロにされてしまった
ゲームの世界でも米帝企業に席巻されるわけだw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:16.66ID:LOPrFsBV0
>>276
gaikaiを買ったのはクラウドのストリーミングの特許の為でしょ
ゆっくり自前のクラウドサーバーを構築していこうと思ったらGoogleがクラウドゲーミングサービスを発表しちゃったから
のんびりして母屋を取られる前にライバルだけどマイクロソフトのインフラを使ってサービス強化に走ったのが真相。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:40.01ID:04pyUgbda
>>296
CDにバックドア仕込んで客のPCからデータ無断で抜き取ってた件のことか?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:55.51ID:poCT5yPRM
>>258
今やソニー信者とか箱信者とかの出る幕じゃ無いから
googleスタディアと如何に戦えるかをMSとSONYは真剣に考えてこの結論に至っている
googleスタディアは間違い無く最多プラットフォームを構築できるからね
サードがPS箱連合クラウドプラットフォームにマルチで出すメリットが無くなれば、サードに捨てられてPS箱プラットフォームは終わる
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:59:27.59ID:Ni1SfnR40
>>295
それはないよ
前面にアイコン出てるし、E3向けに発表があるのかデザイン変わってる
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 18:59:35.27ID:emfI65baM
>>296
Sonyウイルス仕込み事件ですね
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:00:19.55ID:+zHrGmoNd
Twitter見ると世の中のPSユーザーは箱のタイトルもできるってウキウキだなw Forzaとかギアーズとか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:01:08.96ID:LOPrFsBV0
>>304
もうxboxのファーストタイトルはPCとのマルチだしPSにも出してええんでないの?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:01:32.88ID:OI9Hotvz0
>>304
そういう層はPSという名前が残ってればどこが運営しててもいいんだろうな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:01:37.70ID:emfI65baM
>>304
え?
オワコン連呼してたじゃんw
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:10.06ID:ZkL1x7WfM
>>302
タイトルなんか増えた?
俺がやった時はデモンズ、バイオ、ドリームクラブだったけど
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:08.36ID:64xTp86f0
>>305
PSNじゃなくLIVE使えるのなら有りだろうな
SIEがYesと言うかどうか次第
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:22.48ID:fqmgYnEh0
E3でPS4にForzaとギアーズで箱にラスアスとアンチャコレクション発表らしい
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:56.20ID:wXKopgKK0
任天堂だったらゲハ戦争終了ソニー撤退一色の話になってたろうに
やっぱ妊娠って頭おかしいわ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:05.60ID:6+sJ4EwS0
>>300
>>303
あぁ、なんかそれっぽい気がする
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:35.47ID:S+KndpGOp
ソニー提携、任天堂死亡、箱完全勝利なのにいつもいるMSユーザーどこいった?w
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:36.98ID:ilk/4v3h0
タイトル通り間違っていないのだが・・・なにか問題なの?

うちの会社ははA・B・Cの借り倉庫会社の中からA社を選びましたと同じなんだけど
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:37.90ID:pkHvwzuv0
完全に置いていかれた陣営があるんですが
技術が無さすぎて相手にされないんですかね
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:56.70ID:Y/DabvWaF
そもそもクラウドやAIの分野でMSがソニーから学ぶ事なんて無いだろう
カッコイイデザインくらいか?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:03.91ID:Y6qUu37U0
root kit
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:30.67ID:plsUXLsrH
>>309
PS5が実はPSX-STATIONBOX5とかになってたり
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:05.07ID:emfI65baM
>>305
PCとのマルチ というよりも
PCでも専用ハードでも最適の環境であそべます だねPAなので
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:19.84ID:E/leHy5md
E3でMSとSONYでクラウドとは別の発表あるくさい
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:48.48ID:oZiRjKNQ0
>>314
たしかに任天堂がMSのクラウド使ったとしても、任天堂がMSに屈したとは言わなかったろうな
立場が変われば見方も変わるというのがよくわかる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:48.98ID:LYWoKfyBx
箱ブランドは地に落ちたのでPSブランドに統一しまーす!
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:07:10.60ID:9ITA6Jecd
>>316
なんの完全勝利にもなってないけどね
最近のインディーズ漁りもさることながらハード事業から手を引いてクラウド事業とパブリッシャだけで生きてく算段でも付け始めたんじゃない?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:07:40.93ID:ZkL1x7WfM
>>326
ブランド?会員何人いんだよ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:08:30.14ID:LYWoKfyBx
>>328
9000万
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:08:34.72ID:K44+Iad60
これからMS・ソニー連合によるSIEの残党狩りが始まるのかと思うとドキドキするねw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:08:56.54ID:hYwIpQX9M
>>3
お漏らししないからそっちの方が嬉しいんだよね
プレイメモリーズやトルネとOneDrive連携できるようになったら嬉しい
SONYはネット周りが弱いからね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:24.06ID:ZkL1x7WfM
>>330
グーグルやアマゾンは?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:49.69ID:LYWoKfyBx
>>333
知らんよ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:11.24ID:fdElPYNA0
ブーちゃんってマイクラが統合した時MSと任天堂は味方て豪語してたのにねー
ハードで提携されちゃそりゃ難癖つけるしかねーよなw
任天堂信者=井の中の蛙
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:17.07ID:fyQC4Lbtd
フィルスペンサーの匂わしがうぜー
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:27.96ID:6+sJ4EwS0
まぁ、おもっくそ競合してたから統一しちゃった方がいいんでないの感はある
ただ競合同士だから内部で食い合わないかだけは気を付けた方がいいかもな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:10:37.47ID:LOPrFsBV0
むしろ最近の傾向をみるとマイクロソフトがゲームハードに興味がない気がする。

xbox one xで最高品質のゲームをとか言いつつPCとのマルチしてチグハグだし。

もうゲーム機出すのをやめてxboxブランドのゲームをPSハードで出すほうが儲かるだろ。
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:19.24ID:LRMdbTs30
>>339
てかふつうにPCブランド作って売ればよくね?って感じだな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:19.29ID:ZkL1x7WfM
>>334
プライム会員だけでも1億です…
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:58.57ID:8v1HI8uw0
つーか日経関連の記者がこんな事言うの自体あんまり風色良くないじゃ
下駄履かせた論評するのに
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:12:16.24ID:LYWoKfyBx
>>341
その人達ってゲームしてるの?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:12:45.20ID:6+sJ4EwS0
ただ方向性が同じ過ぎて提携しても効果が見えづらい
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:14:25.40ID:oZiRjKNQ0
>>344
無駄に競合してたのがなくなるだけでも大きくないか
石油会社が合併するような感じで、独占禁止法がでてきそうな話だけど
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:14:51.36ID:emfI65baM
「xcloudのプラットフォームのひとつ」なんて落ちじゃないよね?
E3で発表ならありそうなんですが
 
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:08.45ID:fdElPYNA0
結局技術力がないとこなんかと提携しても意味ないんだよね
任天堂なんて結局自社のブランドだけで今だに全世代の技術しかないんだから
こりゃクラウドが成功したら終わりだな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:32.03ID:ZkL1x7WfM
>>343
もうゲームだけじゃないんで
映画見れます音楽聞けますゲームできますってサービス始めたらソニーブランドとか誰が選ぶんすかね
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:29.93ID:OmkzBQZz0
ソニーの技術なんてほしいのないしね
体裁たもつためにカメラとか言ってみた感じ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:37.34ID:LYWoKfyBx
>>348
PS信者
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:58.77ID:dUlSf6FOM
>>345
もともと何も競合してないが、何を言ってるんだ?
AWSからAzureに乗り換えるだけ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:17.40ID:LRUmEECjd
MSカンファでMS SONY 任天堂が握手して終わり
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:40.11ID:lfojI7OEa
ソニーってさ…もしかして「内を経由してMSのサーバから配信する様に契約してね」ってサードにお願いするの?
サードにしてみれば「直接MSのサーバから出した方が安く済むしそっちのがよくね?」って思いそうだけど…
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:01.27ID:LYWoKfyBx
まあクラウドゲームなんか10年後の話だよ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:17.36ID:mMPBzwxsd
なんでAWSじゃないんだろう
何か凄くいい契約でもできたのだろうか
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:18.37ID:emfI65baM
>>348
ブランドだけで物事決めたり選んだりするのは
ゆとりか昭和の人ぐらいなので影響なさそう
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:19.89ID:Ue+T0XeCM
必要になったら任天堂もMSの顧客になればいいだけじゃないの?
ソニーより仲良しでしょ。
別にアマゾンでもいいだろうけど。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:34.77ID:8Dw5f8DQa
グーグルやアマゾンがイオンならソニーが商店街って戦いなんだよな
あらゆるコンテンツがイオンに集まってポイントも使いまわせるならみんなそっち行くだろ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:50.51ID:LOPrFsBV0
>>356
MSのクラウドサーバーと直接契約してどうやってサードは銭稼ぎすんだよ。

ソフトやサービスはPSNで購入すんだぞ。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:20:28.95ID:DEi0k5XGd
SwitchにForzaが来るってリークはPS4だったんだね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:20:37.60ID:ZkL1x7WfM
>>359
ソニーブランドとか言ってるアホに向けた発言なんで理解できないアスペはいいです
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:22:31.84ID:dksQKGP70
印象てw
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:09.24ID:ax4pysKz0
何故かニュー速だとソニーとMSが合同でハードを開発する事になってて笑う
単にMSのシステムをソニーが利用するってだけなのに
まあそれよりはもうちょっと踏み込んでるんだろうが
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:31.07ID:MdPTDLW40
>>360
スイッチはgoogleにもMSにも尻尾振るビッチでいいんじゃねえかな
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:42.76ID:dUlSf6FOM
>>358
Azureはエンタープライズ以外では全くと言っていいほど使われてないから焦ってる
赤字覚悟の相当なディスカウントがあってもおかしくない
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:08.25ID:LRMdbTs30
てかきっかけはゲームでも
すでに提携内容はAI技術という家電や自動運転の要のところまで話が進んでるわけで
ゲハだけで語れる内容じゃないんだよなこのニュースは
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:09.65ID:9ITA6Jecd
アマニシが爆誕してて草
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:19.45ID:OHQMt1zcM
そりゃそうだ
でも任天堂だと顧客になることもできなさそうなのが問題
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:24.28ID:lfojI7OEa
>>362
ん?
クラウドゲーミングをするだけならそんなの関係なくね?
それこそ端末なんて一定の基準満たしてさえいればなんでも良いわけだし
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:03.65ID:LRMdbTs30
>>367
スイッチは、というか任天堂はソフト屋になるしかなさそうだね
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:04.61ID:dNc/OvLQr
ソニーはソフト無いのに何を売るの?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:17.13ID:ri6MYbTW0
米グーグル、大阪にクラウド拠点。

 米グーグル日本法人は、クラウドサービスの新拠点を大阪府に設けると発表した。国内では東京都に続き2カ所目。
拠点数はアジア太平洋地域で7カ所、グローバルで20カ所に増える。新拠点ではデータ分析向けのシステム基盤など既存
のサービスを一通り利用できる。国内のパートナー企業と連携しながら顧客企業が導入しやすい環境を整える。
 国内ではデータのバックアップのために複数拠点を設ける動きが広がっている。米アマゾン・ドット・コムと米マイクロソフトは
すでに国内に2カ所のクラウド拠点を持つ。



すっかり日本にも根をおろしてるから米帝企業に任せとけば間違いないわけだw
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:52.14ID:skJRJrdA0
提携って都合のいい言葉だね
生産出荷と同じ匂いがするw
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:13.67ID:ax4pysKz0
業界的にはショックなんだろうが実際はそんな大した事じゃ無いんだよね
字面だけ見た奴がフェイクを広めてる
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:18.40ID:LRMdbTs30
>>374
ソニーファーストの開発会社5つくらいあるぞ
それに音楽は有名どころの1割くらいの楽曲の権利持ってんじゃないかな
映画はもっと権利持ってる
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:12.96ID:sU71Ih06M
いつもいる箱信者やPC厨が全く沸いてこないのは草
妄想でソニーを煽る前にもっと反応する事があるだろw
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:34.23ID:F0G9+8zz0
誰が見てもこの内容なのにアホゴキが協業だとうるさかったな
そうやってアホを騙すための発表なのはアホ以外ならわかるからなあ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:50.15ID:HC1nM8v00
マインクラフトとかプレステやswitchで売れてるし何を今更と思うが
だいぶ前からMicrosoftはは儲け続けてる
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:29:33.66ID:emfI65baM
>>379
SonyがMSのインフラに乗っかります はハッキリしてるんだけど
それ以外はボヤぁっとしてる内容だものね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:25.41ID:LRMdbTs30
>>387
もっと踏み込んだ提携内容はこれから決める、だからね
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:30:54.20ID:NEdUXfvEd
PS NOWがカウントダウンしてるのが謎
ガチで箱タイトル来る?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:31:03.22ID:dNc/OvLQr
どうせGoogleに負けるんだろ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:19.40ID:6W9cLoDbd
どうでも良いな
ソニーはゴミステ死、半額で良いから引き取ってくれ
PS5なんかもう買わん
ソニー製品が何もかももうイラネ
オーディオもパナソニック、オーディオテクニカで間に合ってます
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:23.97ID:14YXeycd0
古巣呼ばわりで草
パパっと撤去して終わりでしょ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:33:02.59ID:OHQMt1zcM
>>390
play storeですら売上iOS以下だからな
あそこはプラットフォーマーとしてはノウハウないから微妙
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:33:41.10ID:lfojI7OEa
>>373
クラウドが普及すればむしろオフラインでも遊べる任天堂のハードは別の意味で価値が出てくると思うよ
そしてそれ自体がクラウドゲーミングの端末そのものにもなりうるわけでね
事実、幾つかのクラウドゲームがすでにリリースされているしね
5G通信が普及する頃にはSwitchの次のハードがそういったことも含めたデザインになることでしょう
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:13.48ID:OI9Hotvz0
>>388
クラウドの統合プラットフォームを作る
PSの進化先はクラウド

以外は検討中ばかりだからな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:34.75ID:iB+EaWMq0
マイクロソフトの下僕と化したソニー
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:36:13.64ID:8RebvLR20
前日に株仕込んで飛ばしを書く簡単なお仕事です
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:34.27ID:LRMdbTs30
>>394
つまりスイッチ2みたいなのを作って一応クラウドゲームも対応させた上で、今まで通り任天堂ゲーを投入していくということね

時代に取り残された感ハンパないが
それでも任天堂なら黒地にはできるかね
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:43.49ID:fwFKUQwqM
これってMSがソニーがじゃなくてサードへのアピールでしょ?
各々入口は違うけど中は同じだから、ここ一つに出せば箱PS両方のユーザーを相手にできますよっていう
その土台をMSが担うってのがとりあえずの取り決めで
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:34.21ID:7GSW6ceT0
お金払ってクラウドやサービスでMSのサーバーやインフラを利用するってことだけでしょ
アマゾンより魅力的な条件をMSが提示したってことじゃないの
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:46.76ID:ri6MYbTW0
ソニー<6758> 想定外のタイミングでの自社株買い発表がサプライズ

ソニー<6758>(10時51分時点)。急反発。前日に発表した自社株買いの実施がポジティブ
サプライズと捉えられている。発行済み株式数の4.80%に当たる6000万株、2000億円を上
限に、5月17日から来年3月31日までを取得期間として実施する計画。2-3月にかけて株主還
元としては初の自社株買いを実施したばかりであり、想定外のタイミングと受け止められる。



生煮えの提携発表に加えて自社株買いでとにかく株価上げに注力してる感じだな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:06.09ID:lfojI7OEa
まぁ主力はサードのソフト
っていうハードはクラウドゲーミングが普及しちゃうとその存在意義が消え去る可能性高いからなー
そういう危機感が「今のうちに手を握っておこう」っていう両者の合意に繋がったんだろうけど
でもこれ、逆に考えるとソニーとMSでサードのソフトを囲い込もうっていう野心が見え隠れするよね

その時任天堂ハードにソフトを提供しようとするサードがどのくらいいるのか?
そういった観点で考えたらさらに一歩面白い議論ができるかもね

逆に言うと、ファーストのIPそのものがハード生き残りの決め手でもあるってことだけどね
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:39:22.09ID:iKCjGo8j0
このままプレステがマイクロソフトの下についてまじでプレステが無くなりそうなのが面白いw
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:11.00ID:lfojI7OEa
>>399
ソニーもハードは出し続けるって言っているけど、それも時代に取り残されたように見えるかい?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:41:15.27ID:oZiRjKNQ0
こうなるとPSが消えたら収入が減るからMSとしても困るんでは
その分箱が売れるとも思えないし
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:11.97ID:Alt+LwPk0
ゲハの戦争も終了でフレンドリーな空間になるのかもな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:13.07ID:id9zO4Ci0
SIEとMS共同でプレゼントボックスって素敵なハードを作ればよい
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:53.99ID:siK1saiN0
誰だかわかってます?
お客様ですよ?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:58.34ID:xTzahILK0
>>94
最先端技術
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:01.76ID:OI9Hotvz0
>>402
魅力的過ぎてソニーは自社の柱であるイメージセンサー提供しちゃったかー
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:05.50ID:LRMdbTs30
>>406
次のPS5で最後だろうよ
クラウドゲーミングの成熟まであと5年からはかかる
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:10.67ID:zsXcyY930
ソニーだけじゃこの先勝ち残れないと思ってたから結果的には良かったな、協調路線で進んで欲しい

任天堂はこの先良くも悪くも任天堂のままだろうし、それを支持する日本市場も変わらんやろしほっといていいぞ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:36.06ID:VV7X0gaBd
ソニーのセンサーやサービスを将来的に全てAzureに繋げていくんだよ
そういう意味で大きな話
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:39.67ID:ElMde6X10
>>402
そうだよ、利用するってだけだよ
でも何故か発狂してんだよねソニーハードファンw
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:47:46.63ID:fdElPYNA0
ブーちゃんがこの提携に対して異常に必死なのはいままでソニーはMSと任天堂の共通の敵みたいな印象操作をしてきたからだよねw

スイッチの低性能叩くとすぐxboxoneのがよくね?とか抜かしてたのにまさかのハブっていうねw

こりゃしばらくいちゃもんが続くぞw
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:48:49.67ID:lfojI7OEa
>>414
そういうのはソニーがそういってからいえばいいんじゃね?
で、熟成に5年もかかるなら別にスイッチ2が時代に取り残された感もたいしてないのでは?
君の言い分からすると…という話だけどね
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:14.39ID:frCrroqh0
ソニーはMSに自社コンテンツ提供するしか選択肢は無いんだよ
MSとソニーは似たようなゲームしか出してないんだからソニーはGoogleAmazonと組んでもMSより安くは出来ない
それにGoogleAmazonを使ったとしてもOSはWindows使わないと簡単にタイトル増やせないから結局MSに金払わないといけない
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:39.71ID:MdfMOuHUa
なんかマイクロソフトは僕達の友達!みたいな主張してて笑うんだが
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:57.47ID:Dx/AJyIP0
MSの鯖を使う以上、ソニーが下なのは変えようがない事実だろ
どう取り繕ってもソニーが自前の鯖を捨てたのは変わらないし代わりがMSじゃねw
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:59.46ID:lfojI7OEa
>>419
統一期というか、クラウドゲーミングの統一規格みたいなやつは策定するかもね
そうなると共通プラットフォームみたいな感じにできるから、クラウドゲーミング用の端末に必要な諸元についてもある程度統一化できるしね
今後のクラウドゲーミング普及のためには何よりも規格の統一が1番大事だと思われ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:44.94ID:yvGOoSY40
靴ペロ案件、実家ハードに相応しい末路
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:44.56ID:R/IRTN8R0
>>399
スイッチ2なんて作らんでも、十分現行機で対応できる
すでに、バイオ7やアサクリでクラウドの実績がある
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:52:18.75ID:lfojI7OEa
>>423
どこの鯖を使うかで上下が決まるってことにはならないと思うよ
むしろMSにしてみればソニーはお得意様になるわけでね
今後はグーグルやアマに取られない様に頑張る立場
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:29.33ID:FeF4++y3d
SONYとはネットワーク提携
任天堂とはゲームタイトル提携

カップヘッドは提携第1弾だし
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:38.42ID:OI9Hotvz0
>>424
クラウドの統一化に加えて吉田社長が
PSの進化先はクラウドだと言っちゃってるからな
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:56:13.69ID:xTzahILK0
まぁ落ち着けお前ら
任天堂はあのテンセントとタッグを組んでる
これが何を意味するか
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:56:56.97ID:LLeRq1fZd
>>433
身売りですね
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:31.95ID:frCrroqh0
ソニーはMSGoogleAmazonを競合させて良い条件の所を使う選択肢を捨ててMSと提携したんだからAzure使うだけという簡単な話ではない
お互いのサービスを統合する意思はあるだろうよ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:59:37.85ID:skJRJrdA0
スマホ登場前夜、ガラケー最盛期
いまそんな感じで、時代はこれからクラウドへ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 19:59:54.68ID:yfdjSpZo0
お客様の側のCEOが渡米してMS本社での発表が鯖借りるだけねw
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:28.68ID:ZkL1x7WfM
>>437
いやスマホ勝つじゃんだったら
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:29.35ID:X7Ykv9Gnd
早くアメリカ来いよ!ダッシュな!
まさにパシリw
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:30.15ID:mMPBzwxsd
さてこれからどんな詳細が出てくるのか
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:51.93ID:OJliWlPP0
任天堂もいずれこうなるでしょ
結局アメリカ企業には勝てないんだよ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:01:52.98ID:64xTp86f0
今ごろSIE幹部の化石おじいさんがお怒りかもしれない
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:55.30ID:lx2KnUsAa
ソニーMicrosoftのスマホやパソコンが主戦場になるんだよね?
今までのハードごとの独占は無くならないのか
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:55.36ID:QjR9tpH60
MSに借りる以上はMSより安く出来ないじゃん
仮にMSより安くしてもMSが儲かるだけ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:34.05ID:Dx/AJyIP0
>>428
同じサービスやろうとしてもMSより良いもの出せないってわかってるか?
MSのサービスを使うってことはそういうことだぞ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:37.12ID:b+tN2dRG0
スイッチどうすんの
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:04:52.75ID:/k0vzzQCd
箱クラウド月額9ドル
PSクラウド PS NOW据置価格
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:08.22ID:k/LyKSjpM
>>2
じゃあ任天堂はスマホゲーに手を出した時点でGoogleやappleの軍門に下った事になるねw
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:53.03ID:bez/C/JuF
>>447
Googleアプリ使えるようにしてステなんなら
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:20.87ID:dRjkqrFP0
任天堂は膨大な独占タイトル持ってるからな
SIEみたいにゲーム機を売りたいだけの会社とは違う
0452びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:24.21ID:5dYUV4vG0
>>447
MSかアップルかグーグルかアマゾンのどれかに協力するんじゃね
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:45.13ID:OmkzBQZz0
MSはWindowsをクラウドゲームの窓口にすればいいだけだからソニーは不要
提携というよりお客様だな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:15.10ID:TUEPolgK0
>>28
MSがごんじろー買い取って大々的にアピール始めたらゲハは確実に祭りになるな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:33.01ID:dRjkqrFP0
普通に考えればPSNOWが不振だから
MSのクラウドの顧客になるってことだわな
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:10:15.58ID:axIcvCPk0
>>451
ソニーの参入目的⇒他社ソフトのロイヤリティとハード販売
任天堂の参入目的⇒ハード・ソフトを融合して開発したコンテンツの販売
別業者ともいえる
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:32.88ID:spjOywW0d
MSはごんジロー目当てでしょ明らかに
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:12:28.90ID:YT83pJ1md
モンハンもFFもドラクエもゴンじろーも持ってるソニーにMSがすり寄ったんだな。

PSの天下統一は間近だなw
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:03.67ID:dRjkqrFP0
そもそもクラウドが主流になるなら
三機種マルチが基本になるだろうし
独占タイトルが圧倒的な任天堂が有利かな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:38.31ID:QjR9tpH60
サードパーティからしたらサーバーのOSがWindowsじゃないとコストかかってしゃーないからな
ソニーは頭下げるしかなかった
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:14:05.18ID:8skUCkXid
モンハンもFFも箱に出てるけどな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:09.67ID:T2a8NPaJd
MSが欲しいのはゴンじろーのみ。
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:46.97ID:gVOgCq91M
>>451
いくらタイトルがあってもクラウドの波がきたらMSかグーグルかアマゾンの顧客にならないと行けないというね
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:44.24ID:OVwhzKWk0
PS5は内部OSがWindows10になる話ガチだったんだな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:25.26ID:LR3JmQZg0
PSブランド売却の準備だろ
なんでもいいから付加価値つけたいんだよ。
MSと提携なんてもってこいだろ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:20:27.16ID:EeQIQlcV0
次世代機の開発機が箱とPSが同じって噂もあながち間違いじゃ無さそう
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:44.13ID:J6zFXc2b0
やっぱりハード撤退当たってたんだ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:22.80ID:id9zO4Ci0
クラウドの波が来ても携帯ゲーム機のカテゴリでやってるところは独自のハードを続けられるよ
特に任天堂はハード自体に遊びを仕込んでることも多いから独自のハードでソフトを出すことに意味がある
それとスマホで本格的なゲームをやる人が少ないのは単にスペックが許さないからってだけじゃない
ってのは理解しておかないと、スマホはあくまで連絡ツールなんだよね
据置ゲーム機とデスクトップPCの融合は近いだろうな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:26.01ID:TUEPolgK0
>>1
せっかくソニーの良いニュースっぽく発表したのにたった一日で実状バラされてて草
ゴキブリ首吊っちゃうんじゃね
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:25:40.49ID:Yg9ypPODM
>>429
「スマホ向けにクラウド型ゲームを提供する」
というのが重要なとこなんでないかな。

テレビやPC向けに軽く遅延があるクラウド型ゲームを提供するぞ!

と言うビジネスじゃネットフリックスの数分の1とか十数分の1の市場規模にしかならないわけで
コントローラー無しのタッチパネルで不自由なく遊べるゲームを開発しないといけなき

そのために両者が協力して開発プラットフォームを作ると。
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:31.43ID:8/iLxFJQ0
>>452
提携ついでにアマゾン出店するか、予想の斜め上を行って楽天と提携して楽天モバイルに任天堂スマホで通信事業に参入
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:51.51ID:kQbPW3PT0
どうせソニーのノウハウ学んだら、
同じMSのプラットフォームからMSのクラウド配信が誕生するだけって言うwwww
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:53.15ID:md4DWlESa
ぶーちゃんに言わせれば日経は嘘つきなんだよね?
じゃあ逆ってことでいいよね
MSはソニーにひれ伏した
ソニーの一人勝ち
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:33.93ID:2mXzlV/+d
Netflix gamesはPSもやるよな?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:04.78ID:J6zFXc2b0
>>440
わかりやすい上下関係だな
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:16.10ID:SNO6VpL8d
>>477
あ、バカが現れたw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:33.84ID:yvGOoSY40
ゴキブリの舐めるマイクロソフトの靴は苦い
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:53.51ID:EQJkBQYCH
クラウドゲーミング普及で一番いらねーのは携帯機なんだが
据置はSTBとして残るよ
変わりがないからね
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:29:55.74ID:B8mgrono0
どう考えてもクラウド戦争の為に
ソニーを抱き込んだだけだろ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:22.93ID:2RF9NKNEd
ipadでクラウドゲーミングとか言ってるAppleアホ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:12.72ID:2r71Megp0
SIE側からのアプローチじゃない可能性もあるんだよなあ…
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:54.78ID:NTus0w9I0
まあはたから見てもクラウドゲーム制するのはどう考えてもMSだし今のうちに頭下げといた方が賢い
株主も大喜び
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:32:55.45ID:OI9Hotvz0
>>479
日本時間の夜中の2時に地球の反対側まで呼び出された社長w
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:11.74ID:KfAKwxomd
任天堂はニンダイとかあるから安易に色々なサービス決まってても発表できないってのがネックだよな
まぁアホだわなビジネスチャンス潰してる
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:39.53ID:B8mgrono0
よく考えりゃ
クラウド以前に世界最大最古の現役ゲームプラットホームって、Windowsだからな。

ここには物量的に勝てるCSプラットホームは存在しない。
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:35:42.07ID:id9zO4Ci0
>>483
逆だよ
だから実際AAAのゲームを作ってるメーカーや
SIEやMS自身もゲーム専用機から離れるようなことを示唆してる
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:36:03.85ID:FwIqXdkT0
・Azureを利用した将来のサービスを共同開発
・現在のソニーのサービスにAzureの利用を検討
・ソニーのイメージセンサとAzure AIを組み合わせてAI開発
・MSのAIプラットフォームとツールを利用

辛うじて1件イメージセンサは入ってるけど
主な共通点はソニーがAzureを使うって事

>>476
何もしなくても年末にはxCloudのβだよ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:36:36.91ID:hw6JRQzU0
クラウドの時代、MSはPSNの顧客情報を得るようになるのかw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:10.90ID:OI9Hotvz0
>>489
「サーバー使わせてやるから社長が挨拶に来いよ
 時間はAM9時(日本の深夜2時)な
 あとイメージセンサ評判良いらしいな?それも持ってこい」

MSが持ちかけたと言うなら
こんな感じになるんだが・・・
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:15.19ID:59CZrRYMd
ソニーに忠誠を誓う膨大なサードを引き連れて来るからMSにとっては悪い話ではない。

これMSがPSサードのロイヤリティをソニーに払うんじゃね?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:41.68ID:1BFcpaxIa
MSに首根っこ掴まれたソニー
こんな感じ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:39:37.92ID:RqOFy7U+d
PSに忠誠を誓ったサードって和ゲーだけじゃw
洋ゲーは箱マルチだし
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:40:27.83ID:OI9Hotvz0
>>497>>486
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:12.91ID:NvO5SbcL0
てか真のプラットフォーマーはインフラ握ってるAmazon MS Googleな
ただのハードメーカーにクラウド時代では勝てない
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:29.59ID:0J6gRhjHd
PSにしかゲームを出したくないサードをソニーが説得してMSにも出させるんやろな。

ソニーは独占も可能なのに自己を犠牲にして業界の発展を考えてるんだよな。

独占しか考えてない任豚堂、そう言うとこやぞ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:10.17ID:8FJccsk80
スマホと違って外部要因でゲームが中断されない
標準でゲームコントローラーが付属し着脱可能
手軽にテレビ出力が可能
光回線と5GHz帯通信で快適なクラウドゲーミングが可能

控えめにいってスイッチって最強のクラウド端末だな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:12.62ID:enRq3/op0
名越だけじゃね説得する必要あるやつ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:19.48ID:U54sLTzT0
ソニー本社はもうゲーム機そのものにはこだわるつもりないねこりゃ
BRAVIAやBDプレーヤー、Xperiaなんかにゲーム機能載せりゃいい
リストラの前兆じゃね?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:44:57.32ID:fqmgYnEh0
MSからSONYさんクラウド技術無いからやばいっしょ?
手貸してやっても良いよ?どう?wって感じかな
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:45:25.52ID:qEkkUtxK0
まさにゲーム事業で真っ向からやりあってるライバルの顧客になるとか
首根っこ捕まれている様なものじゃないか...
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:45:34.60ID:ukZC2h0sd
>>503
ゲームで大事なのはソフト
任天堂が強いのだってソフトが優秀だからだろ?
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:46:01.07ID:46IJl85U0
ソニーはApple TVみたいなハード出してくるだろうな
スペック戦争は終戦したと思う
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:47:37.30ID:2L8Zn8Ms0
日経に書かれるって事はもう本当にソニーはプラットフォームかラ離れて終戦なんだな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:47:40.76ID:DQmhuzhi0
SIEは高性能ハード出したい
SONYはApple TVみたいなSTB出したい

対立した結果がこれ....
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:47:46.00ID:ijp4Ho8k0
PSはまず常に障害のPSN鯖と激重・糞UIクライアントソフトどうにかしろ
尼にちゃんと金払えカス
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:47:53.93ID:NTus0w9I0
Azureといってもゲームに使えるのはxCloud用に今導入してるのはXBOXに最適化されてるハードなわけでそこにPS4のOS乗せてもパフォーマンス出ないだろ
つまりPS4サードはクラウド参入の敷居が高いからタイトル増やせない
ソニーのファーストタイトルをxCloudに提供するのが現実的
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:50:31.32ID:1dxm76Zxd
都合のいいときだけ日経の情報を信じるアホ多すぎだろ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:51:03.37ID:cQcDFA930
>>51
ドラえもんに例えるなら出木杉くんじゃね?
優秀だけど劇場版ではハブにされるところとか
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:51:33.42ID:hHfgWcqYd
都合の悪い時だけ日経は嘘って言うやつもアホだろ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:34.15ID:NTus0w9I0
そもそも両者の発表文の感想なんだからただの感想に嘘も真実もなくね
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:53:40.01ID:PER/XpXvd
日経も困惑してるんだからそっとしとけよ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:10.00ID:1BFcpaxIa
冷静に考えたら>>1の通りの考えに落ち着くが
認めたくない君はどんなソニーの超技術提供できると思ってるん?
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:55:10.65ID:Dqs+VSkp0
任天堂は今頃ビクビクしてるだろうな
クラウドゲーミングの時代に任天堂のゲームが通用しなかったら終わりだからな
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:24.91ID:RUCsF61a0
>>6
フォワードワークスw
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:39.73ID:VebV3REzd
PSのクラウド成功の道はProject xCloudにSIEファーストタイトルも提供する事だな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:59:48.09ID:Xbuo3mxY0
>>520
その位アホじゃなきゃ任豚は務まりません
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:00.30ID:OI9Hotvz0
顧客としてMSのサービスを利用するんじゃなく
ソニーからもセンサーやらの持ち出しで提携って形にしてるのは
「技術盗んで他所に移るのは許さん」ということだろうね

ただの顧客じゃなくイメージセンサーを人質にMSのサーバーを借りるという
非常に弱い立場に見える
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:01:10.45ID:1BFcpaxIa
任天堂はMSからサービスX cloudサービスを受けるだけ
ソニーは鯖は借りるが独自サービスPSN向けにはじめる
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:03:59.26ID:WvLBnPFv0
>>525 任天堂も面白くて売れるギミック路線で行くならハードを作る意味は有るけど大変だよなあ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:06:11.99ID:hw6JRQzU0
>>513
おじいちゃん!もうVita TVが出てるでしょ!
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:06:30.66ID:46IJl85U0
任天堂はハードとソフトへセットだから
その二つを使って楽しい遊びを提供するコンテンツ屋だよ
ソニーもmsも全く別の考え
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:06:30.93ID:IHcKSkoLd
サーバー借りて独自のサービスとかPS NOWの二の舞になるだけやんw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:06:53.16ID:5qQczzow0
>>100
昔のソニー銀行だか保険だかのプレゼント企画で
めっちゃデカデカとDSが目玉商品で乗ってて笑ったわ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:37.63ID:/1VvQXTia
これって事実上の撤退宣言だよね。PS 事業って胴元やって利益出す構図なのに胴元辞める宣言だからね
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:59.58ID:lfojI7OEa
>>534
ソニーもMSもサードのソフトを如何に囲い込むか…が1番大事なことだからな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:08:30.25ID:/1VvQXTid
任天堂を敵視してるのSIEだし親のSONYとMSなら協力しそうだけどね
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:09:24.07ID:KtKFQoeF0
提携ってお互いが技術や特許だしあって協業するけど

ソニーはなんかあるの?

ただマイクロソフトにショバ代払うだけなんじゃないの?
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:11:00.09ID:dWy1Ogbdd
>>540
命の次に大切なイメージセンサーを差し出したみたいよ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:11:28.74ID:wrmXPUE50
任天堂はWebサービスをAWS上に構築してるから、Amazonが任天堂の親分なんだな。
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:12:37.25ID:tpGUPMiS0
朝のぞいた時には
モンハンとヘイローが遊べるハードになると
モホゴキが騒いでたんだけどw

妄想じゃないならソース出せって言ったとこで上司に呼ばれたw
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:12:47.03ID:tWkzvKn60
>>248
買おうと思えばすぐ帰るからな
ただ独占禁止法とかに引っかかりそう
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:12:56.40ID:Y6qUu37U0
マイクロソフトのクラウドインフラ使って開発プラットフォーム統一する

原文
https://news.microsoft.com/2019/05/16/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
原文よりボカされているが翻訳
https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/05/17/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
今回の協業により、両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実した
エンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、
より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。


つまりクラウドが載ってる新世代コンシューマーは当然統一される

Xboxの次世代が来年発売されるのに、PSの次世代は開発費すら未投入
PSが消えてXboxだけになる
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:16:11.82ID:yZ4c2oMCd
海外がー海外がーだったし海外に吸収されて良かったやん
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:16:42.03ID:64xTp86f0
>>1
ソニー「べ、別にあんたの技術なんて必要ないんだからねッ」
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:18:48.24ID:tpGUPMiS0
>>546
だからE3に出ないのか

で、クソステ消滅なのになんでゴキブリははしゃいでるんだ??
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:21:39.68ID:feYWXMuUd
MSもソニーもゲーム専門会社じゃないからな
お互いにゲームだけの会社ならこんな提携はする事は絶対になかったろう
他の分野も含めてトータルで見た場合お互いプラスになるからこそやろ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:57.06ID:feYWXMuUd
ゲハではうんこ扱いのSIEファースタイトルも海外ではキラータイトルになるのが何本もある
ハード名でもアジア欧州ではXboxよりもPlayStationブランドが圧倒的に強い
下手にSIEがGoogle側に着いてみろ
一気にGoogleがシェア奪うぞ
逆に自陣営に取り込むとMSファースト&SIEファーストが独占ソフトになり圧倒的に有利になる
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:23:09.52ID:5l4WN9Ngd
E3に出ないのはSIEの最後の抵抗
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:23:22.55ID:Y6qUu37U0
>>551
提携とは名前だけ、実際は吸収

マイクロソフトとソニーが戦略的提携、クラウドゲームなどで
https://jp.reuters.com/article/microsoft-sony-idJPKCN1SM29N
ソニーと米マイクロソフトは16日、クラウドゲームなどで戦略的提携を締結したと発表した。
マイクロソフトのクラウドを利用し、ゲームやコンテンツをオンライン配信する

マイクロソフトは今回の提携を追い風に、最近業績のけん引役となっている
クラウドコンピューティングサービス「アジュール」を強化し、
クラウド市場で首位を走るアマゾン・ドット・コムのアマゾン・ウェブ・サービスに攻勢をかける考え。




マイクロソフトのクラウドを利用し、ゲームやコンテンツをオンライン配信する (つまりソニーは下請け)

マイクロソフトは今回の提携を追い風に〜 攻勢をかける考え (ソニーとマイクロソフトは〜ではなく、マイクロソフトは〜、)
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:24:40.69ID:tpGUPMiS0
凄いスペックになるんだぞう!!
ってイキってたホモすて5はどうなるん??
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:08.17ID:7iTNfhNA0
MSはswitchにソフト出したりプレイ回数発表したり稼働を増やす系に力入れてる気がする
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:20.89ID:a9iSDmRh0
>>546
今回の決算で
次世代機の開発費が計上されてたよ

このコピペもう使えなくなっちゃった
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:56.16ID:OI9Hotvz0
ソニーの三本柱の内の二本を差し出してAzure鯖とAIを借りるという
大変フェアでお互いプラスになる契約が結べてソニーの社長も満面の笑みでしたね
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:26:03.79ID:feYWXMuUd
>>556
ソニーがやってるのはゲーム分野だけじゃねーだろ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:27:32.52ID:Y6qUu37U0
>>560
されていない

営業利益 311億円減益
・(−)次世代機の開発にかかる費用の増加
・(−)収益性が高い自社制作ゲームソフトウェアの貢献度の減少
・(−)為替の悪影響
・(+)PS4Rハードウェアのコスト改善

ハードは180万台減

これだけ全部で311億だとソニーは発表
よく出しても数億円

PSクラシックの次世代機も作れない
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:28:01.12ID:fJ85IkiPd
SONYの稼ぎ頭のイメージセンサーとゲーム事業を人質にしたMS最強
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:29:07.65ID:25Qv6sP4p
最近MSはAzureに関しては目の色変えて営業してる印象があるからどちらかといえばMSからの提案かもな
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:07.36ID:3mRDHqT3a
マイクロソフトから見ればソニーは中小企業だからな
ソニーから任天堂を見ればこれも中小企業
マイクロソフトから任天堂を見れば個人経営会社レベル
あくまでも企業規模の話でーす
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:28.15ID:ADiL+KBWa
>>676
Amazonサーバーの顧客になりながら対等の位置にいる任天堂とは全く異なる状況だな
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:30:45.75ID:a9iSDmRh0
>>563
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190426_116140.html
19年3月期の業績に大きく貢献したのは「ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)」分野だ。
売上高は2兆3109億円(18.9%増)、営業利益は3111億円(75.3%増)と大幅な増収増益となった。
「PlayStation 4(PS4)」の販売台数は減少したが、PS4のゲームソフトの増収や有料会員サービス「PlayStation Plus」の加入者数の増加が伸長に貢献した。

 一方、同分野の19年度は、売上高がほぼ前年並みの2兆3000億円(0.5%減)で、営業損益は2800億円(10.0%減)の減益になる見通しだ。
理由について、十時裕樹専務CFOは「次世代ゲーム機の開発にかかる費用の増加や収益性の高い自社制作ゲームソフトウェアの貢献度の減少がある」と述べた。

 次世代ゲーム機については、発売時期を明言しなかったが「セールスマーケティング費用は、今年と来年の対比で考えると、来年は非常に大きな費用を見込んでいる」という。
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:31:00.80ID:QCIC52eQM
Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
https://japan.zdnet.com/article/35123218/

クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure

AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)

クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。

上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。

そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)

あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?


運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?

上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。

このところニュースになってるやん?
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:32:14.30ID:04pyUgbda
おかしいな
ゴキちゃんがgaikaiあるからマイクソのクラウドなんて不要と豪語してたのに・・・
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:33:13.97ID:OI9Hotvz0
>>565
本社の社長を日本時間の深夜2時に呼びつけて挨拶させた上に
使用料だけじゃなく収益の柱となる事業を提供させるとか
営業有能すぎだろw
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:33:48.50ID:ReXZni4dd
開発費増加はOSにWindows使わせてもらうからかな?
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:30.39ID:Y6qUu37U0
>>568
金額不明なら10円が500円になっても大幅増額

実際は2000億の自社株買いでも金額は発表される

ソニー吉田社長、Playstationは「ソニーブランデッドハードウェア」に含まず、次期Playstationの投資についても語らず
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201805/22/44076.html
投資については、設備投資は3年間累計で約1兆円を見む。このうち大半がイメージセンサー向けの投資となる。
また戦略投資については、重点領域をコンテンツIPと技術補完と位置づけた
吉田氏はソニーブランドのエレクトロニクスを「ブランデッドハードウェア」という名称で規定
ブランデッドハードウェアは、ホームエンタテインメント&サウンド(HE&S)、
イメージング・プロダクツ&ソリューション(IP&S)、モバイルコミュニケーション(MC)
このブランデッドハードウェアを、安定したキャッシュフローを生み出す、持続的なキャッシュカウ(稼ぎ頭)事業にすると位置づける。
なお、PlaysStationビジネスを展開するゲーム&ネットワークサービス部門は、ブランデッドハードウェアには含まれず、別枠となる
この3カ年内に投入が予想される、次期Playstation関連の投資についての質問には、
「ゲームを作る人のクリエイティビティーを大切にしたプラットフォームを作りたい」と説明するにとどめた。


ソニー、2000億円の自社株買い 株価低迷に対応     2019/5/16 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44891400W9A510C1DTA000/
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:21.67ID:1BFcpaxIa
>>570
がいかいなんてゴミでしかない
今頃なんであんな特許にカネ出したか後悔してるだろ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:05.77ID:cK65jZV40
ID:Y6qUu37U0が必死に屁理屈いっててワロタ


現実みろよ😂
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:15.88ID:/8vEcJAr0
MS鯖使わせてほしかったら俺たちの言うこと聞かないといけねえよなぁ?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:22.23ID:hzSapFL70
いくらコピペ貼ってもE3撤退は事実なのにな
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:45:23.62ID:RShafOWy0
怒涛のクソゲーラッシュ→E3撤退→身売り
のコンボにしびれたわ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:46:11.34ID:olZj3d48d
独自イベントはMS主催に便乗します
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:54:23.33ID:Ru0/ZVMWp
任天堂は今まで低性能ハードに逃げて幼児ゲーばかり作ってたツケが回ってきたな
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:03.74ID:X4VOjzNad
クラウドゲームのプラットフォームを他社に貸す流れができていくとubiやEAみたいな大手はMS、PSと同じサービスを自社でも提供するんじゃないの
今でもSteamと自社を並立させてるし
統一されるのではなく、IDと決済プラットフォームが乱立する流れのような気がする
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:40.02ID:jFu6isoRd
ゲハ的にはあれだけどソニーは正しい判断をしたと思うの
イメージセンサーは2位のサムスンの追い上げが激しい
サムスンにシェア奪われれば丸々その分だけ利益が減る
MSと提携して少し利益持ってかれてもシェア拡大する方が何倍もメリットが大きい
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:09.45ID:MzKScn6Y0
あの文読む限りでは
俺らには技術力がねぇからMS様助けてください
ってソニーが一方的にカネ払う形だもんな
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:59:40.72ID:HC1nM8v00
>>454
こりゃあHALOにゴンジロー出演あるか!
しかし
あるわきゃない
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:00:33.99ID:iZ6pIvJ80
>>584
コスト次第だけどメガパブリッシャーはそういう方向に行くだろうね
和サードは体力ないから難しいかもしれんけど
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:07.52ID:b8bP/nvU0
XBOXステーション 爆誕
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:21.74ID:7ktJIyCs0
ソニーとMSは被ってるから統合賛成
そもそもWindowsみたいなインフラ抑えてるとこに最終的に敵うわけない
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:50.69ID:jFu6isoRd
>>586
経営者としては正しい判断だろ
MSは家電やイメージセンサーやってるわけではないから利益全部持っていくわけではない
中韓企業に見す見すシェア奪われ死ぬよりええやろ
株主も評価してるから株価も爆上げや
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:09:34.11ID:j7CRwNA/0
基本的にほとんどのゲームはWindows版があるわけで
GoogleAWSで出すにはLinuxへの移植が必要
MSで出すには契約書にサインするだけ
どこが勝つなんて馬鹿でもわかるからソニーは馬鹿じゃなかったってことだ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:34.60ID:jFu6isoRd
>>595
クラウド時代生き残るにはそうするしかないよな
このまんま単独でやったらゲーム事業撤退するしかないがMSのクラウド使うことによってある程度のシェアは確保できる
死なない選択をしてるあたりソニーはちゃんと先が見えてる

ゲハのバカ者共とは違うのだよ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:28.23ID:lHypATVx0
金持ちは喧嘩せずに馬鹿を丸め込む
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:11.66ID:PjEbqTOaa
>>586
イメージセンサーとかソニーも技術提供して力関係は同じじゃなくても一応協力関係でしょ?
ソニーはソフト持ってないのに技術提供がなきゃMicrosoftは欲しがらないじゃん
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:17:18.28ID:s+k2OqA00
完全に軍門に下ったか
PSNが少しはまともになるだろうか?
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:06.21ID:oYT8NmLA0
>>596
金持ちはバカだから自分で考えられない
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:08.04ID:YSHyEWAu0
>>599
PSNとは全く関係ない
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:20:43.28ID:CWylLWWKM
MSはGaikaiやOnLiveの特許が使いたいんだろうな
xCloud遅延やばいし
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:21:11.75ID:cetQySY5p
コカコーラとペプシが自販機統一するのにサンガリアは蚊帳の外って感じかな
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:27:56.30ID:F7LhsrbO0
遅延がひどすぎてPC版以外撤退したPSNOWの技術なんていらんだろw
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:29:57.12ID:CKJpr73jd
>>213
アンチャは4で決着ついてたはず
ホライゾンは続き出す伏線はってたからたぶん出るとおもう
ダーマは版権的問題ないけどキャラゲーの分類だから正当続編はどうだろう
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:49.35ID:jFu6isoRd
ソニーが5割のシェアを握る画像センサーでは、従来のスマホ向けに加え車載分野が立ち上がりつつある
車載ではAIを搭載したエッジ処理とクラウドとの連携が求められるとされている。市場成長を見越して既に画像センサーでシェアを持つ韓国・サムスン電子だけでなく、中国勢も開拓に本腰を入れはじめた

MSとAI&クラウド提携した理由の大部分はこれだろ
今後のビッグビジネスになるのが車載用画像センサーとソニーは判断したんやろ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:59.50ID:vtXtD3Ld0
実際そうでしょ
その見返りに三大収益の一つのCMOS技術提供するんだから凄いよね
普通に借りるだけじゃシャレにならない費用かかるってのもあるんだろうけど
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:47.77ID:sDO/AZFX0
ソニー板では単純にゲームが維持できなくなったと言ってるが
7年周期の莫大な開発費も出せないと
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:32.33ID:jFu6isoRd
今後1兆円の設備投資する半分を画像センサーにって前から言ってたし今後の柱が車載用画像センサーなんやろね
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:38:01.67ID:B8mgrono0
CMOS技術提供なんてするのか

今やMSの主力商品のクラウドはさらに強くなるわで、どう見ても対等な取引に見えん
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:39:27.41ID:XyWf/3NJ0
>>602
そんなもんMSのお情けでソニーは手ぶらじゃないよって忖度だろーが
xCloudはもうスタッフが自宅持ち帰ってテストするくらい完成してるわ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:40:58.55ID:oKmiifpp0
ソニーがMSのクラウドとAI処理を活用した半導体を法人向けに売るってだけでMSは半導体の利用はしないだろ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:02.81ID:B8mgrono0
>>585
ある意味アメリカの韓国離れと日米関係強化とも
リンクして無くも無いので、政財界的にもアリなんだろうね。

アベ&トランプの仲良しゴルフの成果なのかどうかはさておき
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:21.70ID:9NB4pEkO0
>CMOS技術提供

散々PS4でイキっておいて
今更頭を下げてMSのクラウドを使わせてもらうんだから当然だな
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:45.02ID:MzKScn6Y0
MSは既存のシステムや場所貸してやるだけで儲かるけど
ソニーは気をつけないと最悪また技術盗られる可能性があるな
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:44:21.05ID:bplFwBcL0
ソニー本体の意向だろ、SCE出身の平井が社長の時は嫌でことわってたんだろ、平井がやめた途端本体と同じようにSCEもMS使えとなっただけだろ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:44:24.38ID:jFu6isoRd
>>613
ソニーの車載用CMOSが売れればMSも儲かる仕組みだからMSがそれ使ってなにかしようとするわけではないね
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:46:12.57ID:CWylLWWKM
>>612
この前出した動画で遅延ひどかったぞ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:47:45.60ID:oKmiifpp0
まあMSには利益しかない契約だよ
ソニーは利益が出るかどうか博打
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:48.18ID:B8mgrono0
ついでに

次期XBOXをOEMしてもらってPS5のロゴ付けて日本で売ればいいじゃん。

どうせMSはゲーム機なんぞもう頑張って売る気なんてないんだから
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:12.09ID:9NB4pEkO0
PCからとっくに撤退したソニーは、こういうPC系の技術になると
自社だけじゃどうにもならないのが悲しいところ

元々Google対MSの構図だったが、手土産と引き換えにどうにか混ぜてもらえたなw
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:24.43ID:jFu6isoRd
ソニー=画像センサーは作ってるけどAIもクラウドもあかんわ
MS=AIとクラウドあるけど画像センサーなんて作ってまへんわ

今後のビッグビジネスになる車載用画像センサーにタッグを組んで中韓に対抗って事やろ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:54:20.84ID:oKmiifpp0
画像センサー用のAIとクラウドなんてGoogleの方が良いだろうからこっちも契約するからセット割にしてくれーってことなんだろう
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:54:37.52ID:oA6Mto7Z0
>>621
MSには利益しかない契約
ソニーは利益をうむための投資
SIEは利益を失う終わりの始まり
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:30.81ID:B8mgrono0
PC系の技術って言うより

SONYは、ソフトウェア技術がほとんど無いも同然
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:57:04.80ID:C2mxeSUc0
>>627
ソニーは広告費ばっかり金かけて研究開発疎かにしてたから自業自得
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:17.07ID:b8bP/nvU0
PSNをマイクロソフトに作らせてほしい
XBOXのはすげえ快適だし
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:42.47ID:1BFcpaxIa
画像センサーの使い所なんて限られてるし
別にソニーと組まなくていい使用料払えば済むだけ
逆にソニー的には金払えばどうにかなるレベルの話ではない
喉から手が出るほど欲しいし追い詰められてる
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:54.87ID:K27ArbxJ0
ソニーからすると
ハード撤退後も既存のユーザーのために1〜2年間はPSNを提供し続けなければならないが
それをMSにやってもらえるなら、あと余計な事をしなくていいので楽。

一方のMSは、ソニーから委託費用を貰い、更にその期間のPS+の売り上げも得る。
運営中はPSNからXboxLiveへの移行サービスを展開しPS4ユーザーを自分の所に引き込めば、大きくは儲からないにしても損は出ないだろう。
MSの技術なら、PS4版からXbox版へのゲームライセンスの移行や、下手をするとトロフィーの実績への置き換えなども出来てしまうかも知れないし。

つまり、今回の事でソニーはいつでもゲーム事業から撤退できる準備が整ったわけだw
次の年末商戦で在庫処分した後に、Xデー来ても俺は驚かんぞ。
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:59:11.00ID:xbXaDPQh0
>>628
こんなん絶対流行る奴だな
他人がどんなもの作ったのか見るだけで楽しそう
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:45.63ID:4DTKGmQW0
PSNとMSアカウントもいずれ併合しそう
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:03:05.42ID:K44+Iad60
https://japanese.engadget.com/2019/05/17/ar-minecraft-earth/
マインクラフトの完全新作ARゲーム『Minecraft Earth』発表。全地球マイクラ化計画開始


ソニー社長がお土産持ってMS参りしてる最中
MSはMSでなんか面白そうなことやってんな
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:05:19.50ID:jFu6isoRd
>>632
MSにとってはローリスクハイリターン狙える美味しい話なのに何言ってるんだおまえは
使用料?MSが画像センサー使うから提携したわけじゃねーぞ

今後のビッグビジネスになるであろう車載用画像センサーにソニーと組んで参入って事や
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:05:26.74ID:QnUbv+LY0
ソニーはサーバーが良くなる
マイクロソフトバンクPSNの売上を一部貰える
win-winだな
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:40.96ID:f5oJqGQTa
まあ見てなって
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:23.46ID:jFu6isoRd
ついでにゲームのクラウドもMSの使ってくれるんなら濡れてで粟やろ
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:01.15ID:jFu6isoRd
>>642
ソニーが今後のメインにしようとしてるのは設備投資1兆円する半導体分野
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:47.09ID:jFu6isoRd
ゲーム部門は今のメインであって将来もメイン部門とは考えてないのだろう
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:40.05ID:0MJyrNhk0
任天堂に都合の良いスレは、たったこれだけでも伸びる伸びるwww
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:46.18ID:H/0j/6BM0
社長が語る積極投資先からバッサリゲームが外されたのがソニーの答え
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:18:30.37ID:CLEnFYOT0
ハードとソフトが協業してハード屋が得するケースって少ないと思うけどね
ハード側は設備投資と需給予測が難しい
MSからしたらイメージセンサのソフトウェアさえ目処がついたら、別に生産はサムスンだって良いわけでね
IBMとMSってそういう関係じゃなかったっけ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:07.45ID:ELtCLDk5M
歴史の転換点のニュースの割にほんと盛り上がってないな
後から振り返って今日が歴史的な一日なのは間違いないのにな
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:26.10ID:B8mgrono0
もともとMSにとってゲームって
ハイエンドは既にWindowsで独占できてる市場だからなあ

距離感と立ち位置がぜんぜん違う。
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:57.09ID:zC1vFCla0
ナデラにしても吉田にしてもゲーム市場の大きさから言って別にって感じだろ
それよりもゲームチャンジがありえて莫大な利益が見込める自動運転のほうを見据えてるだろ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:56.35ID:jFu6isoRd
ソニーは何もしなければスマホの時と同じく中韓企業に殺されるだけだからな
テレビ、画像センサーとサムスン電子と被りも多いし
そこに中華まで絡んでくると技術力コストなどソニー単独では勝ち目0や
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:32:46.25ID:INOe2/320
>>21
ゲハの悪い所は極論に飛ぶ事だと思うわ
煽り合いするにしたって話がぶっ飛び過ぎて煽るってよりアホ晒してるだけってパターン多いし
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:35:20.59ID:46IJl85U0
任天堂は全く関係ないなあ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:41:57.16ID:B8mgrono0
クラウドってのはかつて、80年代のPCのように
プラットホームが乱立してた場所だったんだけど、

MSがこの10年で、大企業のクラウドを片っ端からAzureに染めてったわけで、
今回の発表は昔で言うなら
SONYも独自パソコン止めてWindowsでソフト作ります、
自分のところの電化製品もWindowsに対応します、ってだけの事
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:32.15ID:Sycb440k0
SIEがMSの軍門に降ったってだけの話なんだがな
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:22.91ID:ELtCLDk5M
だけって言われてもな
ソニーがプラットフォームから降りるのが明白になったのは大きな出来事だろうに
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:34.07ID:dGt3n6cm0
つまり通信部門を諦めたということだろ…
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:20.89ID:la4LkgOA0
>>662
もうねクラウドになってもPSNが維持できると思ってるゴキちゃんがお花畑すぎて
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:31.30ID:cdKS+9xpM
これ見る限りxCloudの遅延は結構酷いものがある

https://youtu.be/thTW3GpyWVI
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:33.31ID:c8Gx80tZ0
SIEと箱事業は相変わらずバチバチで、ソニーとマイクロソフトはクラウドやら車載用センサーとか
後グーグルやアマゾンに対抗って感じで両社で利害が一致したから組むって感じか、どっちも得すんな
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:45.95ID:tpGUPMiS0
おかしいな
昼間ゴキブリがPSでHALOがでる!!
出るに決まってるだろバーカってはしゃいでたんだけど??

ソースはそいつの妄想なんだけどね
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:34.86ID:sq/OfP+O0
>>13
海外でも死ぬだろ
こういうのは任天堂みたいに強力な自社IP持ってないと成功しないのよ
ゴキブリハードが世界中でも死んだ原因がそもそもこれだしな
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:10.44ID:cPwzFlDP0
ソニーが単にAzureの顧客になっただけじゃないぞ。いずれ来るクラウドゲーム世代でプラットホームから撤退するという事。Netflixやhuluの様に数ある配信サービスの一つになる。
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:42.40ID:zC1vFCla0
MSとソニーはWindows以前にMSXでやってるからさ
結果は・・・
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:06.80ID:2bGh3E/90
ゲーム機戦争やりながらLIVEでノウハウ積み上げて最後に自分の土俵にソニーを
乗せたんだよなぁ
SONYは目の前の性能競争だけ必死だったんだろう
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:00:48.61ID:izX7/KTMd
プラットフォームはどうなるんだろう
Azure使うだけでPSもXboxもお互いクラウドプラットフォームやるんかな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:01:10.20ID:mO37L0rB0
ソニーはMSのクラウドサーバーの一部を買い取ったわけでも
ソニー専用のクラウドサーバーをMSに設置してもうわけでもない

ソニーがMSのクラウドサーバーを利用させてもらうって話

でもこれって結構怖いことなんだよね
MSはソニーの利用状況に応じて利用料を徴収するわけだけど
要するにPSNの利用状況がMSに丸見えになるんだよ

これを隠そうにも隠せば利用料の徴収ができないから嫌でも丸見えだし
丸見えの利用状況をMSからソニーに報告される

9000万台だかのPS4の現時点でのアクティブユーザーの数も
PSN会員の実数も利用状況もライバルのMSに筒抜けになることを受け入れたってこと



やましいことが何一つない潔癖な企業ならともかく嘘とねつ造とハッタリが
社風のソニーがこれを受け入れたって何か自然災害でも起きそうで怖いわw
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:02:49.46ID:Ku5YWyLB0
どっちにしろクラウドはコケるよ
主流はDL型のサブスクリプションサービスになると思う
MSはGAMEPass ソニーはPS+を拡張したほうがよっぽどええ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:04:50.92ID:3jTMYnX/d
やっぱりハード屋は弱いね
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:13.02ID:IiDdKdj60
E3が楽しみだな(ゲス顔
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:07:48.46ID:k+XY6ZFQ0
4月のソニーの決算でクラウドのPSNowだけ名指しで5月に説明するだかなんか言われてんだよな
Nowを止めるのかそれとも鯖変えるってだけなのか
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:08:11.65ID:OjQ5TIjj0
ソニーの持ってるイメージセンサーって
そんなに自動運転分野で活かせるもんなの?

人間の目としては、より高精細なのかもしらんけど
AIに学習するにあたって必要なのか?
AIが瞬時に判断するにあたって必要なのか?

なんか、MSが喉から手が出るほど欲しい
みたいな扱いしてる人たちがいるけど
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:15:30.21ID:hZp3KbiN0
>>683
MSとしては別に何処でもいいけど一応提携だから使うだけ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:08.51ID:K+NNLMb80
>>684
ソニーの社長自ら売り込んだだけで
MS側が欲しがってるようには見えないんだが・・・

日本企業の社長に
「ワシントンに日本時間深夜2時に来い」
とか塩対応もいいとこだろ
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:13.66ID:ywwq2VVup
そりゃあそうだろうとしか
ソニーがクラウド事業でMSに提供できる物なんか何もないだろ
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:49.43ID:e2fmZYk60
賢いキチガイはもう逃げたなw
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:19.73ID:j4Wm8vDQ0
発表が深夜2時だったからms手動で契約した感じかなぁ
ソニーはお願いした側かと
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:21:30.60ID:5jv0HTRY0
>>689
カメラ技術と車載ビジネスやるっつってんなら
ソニー損保の顧客リストは最高の手土産だろう?w
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:22:36.45ID:Ku5YWyLB0
一応ソニーのイメージセンサーは世界一とも言われてるからね
AIを発展させるためには欲しいわな
逆にPSNOWとかのクラウドはおまけでそれほど重要でもないと思うがw
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:23:05.70ID:oXzHxQD70
つまり今後ゴキブリは
チカくんのことを
チカ様と呼ばないといけないわけか
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:23:57.48ID:j4Wm8vDQ0
msが一番嬉しいのは大量のPSNのユーザーがazure使ってくれることソニーが支払う使用料だな
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:25:02.96ID:OjQ5TIjj0
目だけの問題じゃなくて
ほかの車や人がつながってることが重要で
ほかの存在がどこにいるかを把握して
予測とか回避するって方がよほど重要な気もするが

まっさらなところから、すべてを最初からつくれるなら
もともと埋め込みってのもできるが

人の運転と自動運転の混在っていう過渡期を考えるに
現実的な話になるとスマホを使ってってことになるだろうから
グーグルあたりに最初から負けてる気はするかね
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:25:24.42ID:F9C5LwpH0
プロジェクトミッドウェーの効果が見えてきたな
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:25:44.25ID:D+hm2yb9a
ゲーム関連完全提携とか言われたらおっと思うけどクラウド関連で提携とか言われてもなぁ…って感じ
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:26:12.00ID:j4Wm8vDQ0
ソニーは頑張ってくれると思ってたがなあ
こんな早く万歳しちゃうとは、、、
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:28:12.84ID:WcaQre5+0
>>697
何言ってんの?

自動運転で言うイメージセンサは車の周囲に複数個取り付けて、レーダーやレーザーセンサと合わせて使うもので、処理するには高性能のコンピュータとAIが必要って話なんだが
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:30:19.35ID:CoPaLzLW0
クラウドやるならアマゾン、MS、グーグルのいずれかのサーバー借りないといけないからな。
googleは既に宣戦布告してきたから除外。
今はAWS使ってるけどアマゾンも確実にクラウドゲーミングに参入してくる。
ハード囲い込みに興味ないMSが一番手を組むなら無難な気はする
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:30:38.70ID:EY8bmM0X0
もうほとんどの企業はgoogleAmazonMSどれかの顧客だろ今更すぎないか
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:04.88ID:K+NNLMb80
>>699
今回の提携の中でソニーの吉田社長が
プレイステーションの進化先はクラウドだと言ってんだから
クラウドに収束していくんだろ

さらに言えばプレイステーションの名前を使ってるのに
SIEが今回の発表に対して何もコメントしてないのがミソ
完全に蚊帳の外だろこれ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:35.90ID:XHwDd7oM0
互いに利害が一致しなけりゃこんな話し自体ないというのが社会の常識

社会出てるよね?
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:48.38ID:Ku5YWyLB0
イメージセンサーのほうが需要あるしAIが発展すればもっと需要が出てくる
自動運転だけじゃなくコンビニの監視カメラで客層判断や万引き発見とかいろいろあるよ
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:34:15.03ID:OjQ5TIjj0
>>703
そっちこそなに言ってんだ?

高性能のコンピュータって
どの程度のこと指してんの?

スパコンでも使うと思ってんのか?

いちいち処理させてたら反応が鈍くなる
シンプルに処理していくんだぞ?
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:35:19.74ID:aNa0E0Sn0
ゲームというかSIEに金出すより
ソニーの判断は今後はイメージセンサーだって話だわな
PS NOWとかシラネ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:38:52.94ID:Ku5YWyLB0
吉田はソニーの歴代社長の中で一番堅実的かもしれん
きちんとソロバン叩いて利益を稼ぐタイプ
逆に言えば夢がないけどw
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:43:09.29ID:gUFld/D90
一報を聞いた時はおっと思ったけど別に中身はそんな変わらんしなーと結局思った
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:45:15.25ID:WcaQre5+0
>>709
「自動運転に必要なプロセッサーの処理能力は120TOPS(毎秒120兆回の演算)。現状のパソコン用プロセッサーの2300倍以上だ」──。トヨタ常務役員未来創生センター統括先進技術開発カンパニーExecutive Vice Presidentの奥地弘章氏は講演の中でこう述べた。

https://i.imgur.com/C1wy7ZR.jpg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24477740R11C17A2000000?unlock=1
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:23.69ID:2Xg4kise0
>>17
分かってますよ?
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:42.60ID:Ku5YWyLB0
処理能力に関してはNVIDIA DRIVE AGX Pegasusが320TOPS達成してるから大丈夫じゃね?
今後7nmとかになってさらなる小型化や消費電力削減できそうだし
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:46.21ID:W9osQtvd0
>>612
海外出張中のフィルが
『忙しいのになんでそんなにデッテニィー遊べるの?』
って聞かれて
タブと箱コンとXcloudって応えたらしいね
 
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:52:10.07ID:WcaQre5+0
>>717
うろ覚えだけど自動運転のグループは大きく分けてトヨタ連合とBOSCH連合とがあってンビティアはトヨタ連合のほうだっけ?
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:56:38.23ID:OjQ5TIjj0
>>714
〉「半導体の能力不足」 トヨタが考える自動運転の課題

〉トヨタが考える

その時々の目で捉えて
処理して反応するって
そういう考え方だとそうなるのか

それと、現状か

で、高性能なのが必要だと
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:57:31.57ID:OjQ5TIjj0
と思ったら、2017年か
お、おう
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:03:21.81ID:WcaQre5+0
>>721
2018年以降に7nmや5nmプロセッサが実現してより高性能なCPUが作れるようになったから目処がついてきただけでスマホでは無理
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:10:01.38ID:OjQ5TIjj0
>>723
目まぐるしく変わっていく分野で
2017年に言ったことを元に
高性能の半導体が必要だ、か

まぁ、あなたみたいな感覚で
トヨタが立ち回ってるなら
たぶん、トヨタは負けるな、そりゃ

あと、俺の言ってるスマホが担うのは
位置情報をつなげる、予測、回避の同期の部分の話で
スマホのカメラを使ってっていう話でもないんだが?
>>697

なるほど、しかし
より高性能な半導体が作られるようになっても
スマホのそれは高性能化しないとも思っているようだし
なんだかなぁw

まぁ、無理だよねww
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:14:02.83ID:sNsEIxej0
>>1
今まさにクラウドゲーム戦国時代が始まろうとしてるのに、かたや「任天堂天上から高みの見物」で余裕
かたや急ぎ焦ってMS軍門に下る

今頃グーグル、アップル、アマゾンなどの巨人は世界の頂点であるコンテンツIPを獲得すべく京都参りをしてるんだろうなあ
スマホゲー参入の時みたいにさ
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:15:12.44ID:WcaQre5+0
>>724
プロセッサの性能はダイサイズで決まる
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:21:45.54ID:OjQ5TIjj0
>>726
高性能な半導体が必要だ

っていう考えから脱却するにも
いろんなところが考えて組み合わせて
より良いものをつくりゃいいんだけどね

そうじゃないやり方だってあるはずなのだから

スマホはこれだけ小さいのだから
スマホは高性能化しない、みたいな?

そういう凝り固まったつまんないことを言ってるわけ?

なにを言いたいのか、ハッキリしないけど
妙な思い込みで突っかかってきたことは謝罪してもらいたいかな

あとはソニーが自分とこのイメージセンサーを使いたいがために
それありきの思考で凝り固まってると良いものはできないかもな
あくまでも選択肢としてあるだけであって
それありきでやりだすとおかしくなるか
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:24:28.94ID:WcaQre5+0
>>728
NGするね
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:28:46.85ID:WcaQre5+0
>>729
ソニー
高性能なクラウドサーバーが欲しい

MS
圧倒的な密林のシェアを崩したい

利害の一致


https://i.imgur.com/CZZaD1b.jpg
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:30:53.46ID:OjQ5TIjj0
>>730
思い込みってのは怖いね
こうあるべきだとか
こうでなければいけないとか

相手の言い分もまともに受け取れないで
自分が間違っていたとか

間違っているのを認められないのは
もっと、怖いかもしれない

間違った方向でアプローチして
よりスマートでシンプルな方法に負ける

複雑で高性能でなければ
できないと決めつけて
余計なロスやコストがかかる

結果、競争力が落ちていく
良いものをつくったという自負だけ抱えて負けていく

べつに仕事でも何でもないところで
そうやって頑なな、愚かな、みっともない行動をしてしまう

そんな攻撃的な態度にならないで
素直に謝ればいいのに、バカだねぇw
人間としてクズじゃんww
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:38:53.09ID:OjQ5TIjj0
人の書いたものを
自分の思い込みで間違って解釈する

持ち出したソースが2017年で
2019年である現在では状況がちがう
目まぐるしく状況が変わっている分野で
その違いは致命的であることを理解してない

自分の間違い・誤りを指摘され
謝罪を求められているのに謝罪をしない
それどころか、無視しますという宣言をしちゃう

わずか7レスで、ここまで
人間としてのクズっぷりを示せるって
なかなかできる芸当じゃない

さっさと謝ってくれないから
完全な人格否定になっちゃって
俺まで悪者だよ、被害者なのにw
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:18.75ID:/5RpmxzSa
>>707
ソニー : Azureを利用して料金を払う
マイクロソフト : Azureを提供して料金を貰う
まあ、社会に出るまでもなく、これほど分かりやすい利害の一致もないな
君がコンビニへ行ってからあげクンを買うのと何も違わない
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:05:45.48ID:Qxp2J1/g0
ソニーとMSが対等な提携してるなんてソニーと日経しか言って無い
他は単にソニーがAzure使います、てだけ

大手企業ともなるとメンツ保つの大変ですね
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:16:31.38ID:DaODYVTAd
>>731
今、メモリー関係が凄く安くなってるから新規参入が容易だと思うんだけどね
半導体の調達量増えれば、他の製品に使う半導体も安くなるし
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:21:13.80ID:Ku5YWyLB0
AIと半導体で協業を見出しに持ってくるよりも
クラウドゲームでライバル同士が協業のほうが人目を引くからねw
案の定で馬鹿は騙されてるけど
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:25:34.87ID:Slr8MW4Z0
ゴキブリが頭下げてサバ貸してもらってる
使用料の調整で生殺与奪権握られてんのワロタ
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:29:37.60ID:Lq+UtkyDa
これはマジでゴキブリの優越感傷つけられまくってんなw
まさかゴミ箱言ってた相手に親玉が土下座して助けてもらっちゃうとは
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:30:14.35ID:Slr8MW4Z0
>>305
結局ゴキブリのクレクレか
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:31:22.59ID:HzrmLpYT0
豚が大発狂してワラタ
都合のいい時だけ痴漢の皮かぶって成り済まししてた豚がハブられて気が触れたかw
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:37:55.22ID:QYvG47OLd
スタディアが日本除外なんだしこのクラウドも日本除外だろうな....つまらん
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:39:44.38ID:Txq8LWrw0
>プレイステーションは、クリエイティビティとテクノロジーの融合により生まれました。
>私たちの使命は、このプラットフォームをシームレスに進化させ、最高で圧倒的に没入感のあるエンタテインメント体験を提供し続けるとともに、そうした体験をいつでも、どこでも楽しめるクラウド環境を提供していくことです。

ソニーの使命はプレステのクラウド化だってよ
進化おめ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:41:05.15ID:rDBMesyQ0
MSがソニーのセンサーみたいなチンケなもの欲しさにプラットフォームを統合するわけないでしょう
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:42:07.01ID:j4Wm8vDQ0
本社は稼ぎ頭のPSNにしか興味ないからね
PSNのサービス充実させてアマブラみたいなサービスやりたいはず
ハード事業は足かせになってるから
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:42:53.83ID:wCHaxpD+0
ソニーはMSに金払って技術を使わせてもらう

うん、普通のBtoBだな
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:46:16.49ID:2ieW7EXUd
SIEがなんか不憫だわSIEアジアとかもう見てられない
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:50:20.68ID:tYWT222W0
鯖借りる契約だけなのに本社CEOがアメリカまで呼びつけられる(普通)
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:53:55.56ID:foeCOqm90
ゴキさんさあ。

まずこの提携がクラウド関連のみって時点で違和感抱けよ
MSとタッグを組んで任天堂をハブるみたいな、そんな優越的なヤツじゃあないんだって、分かったはずだろ
この部分だけで
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:55:46.56ID:3sSb17ZM0
イメージセンサーとかAIでも提携するって発表されてるんだよなぁ…
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:55:52.40ID:3PXvxCndd
1か月後のE3で分かるからみんな焦るな
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:56:42.10ID:w46+FLQy0
まさかソニーとマイクロソフトが提携するとはな
ゲハ戦争終焉したろこれ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:57:25.99ID:1OIglD1j0
PS5の内部OSがWindowsになるのは確定な感じか
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:35.52ID:Lq+UtkyDa
どこまでPSがMSに侵食されるか見ものだな
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:59:52.45ID:0X6JeA5rp
>>755
もともと終戦しとるわ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:05:03.81ID:KLzzZkw4d
ソニーは、マイクロソフトのAI技術(Cortana)を消費者向け製品に搭載することも検討。Cortana
の現状を考えれば素直に喜べるかは微妙なところですが、AIアシスタントと自然に話せる
新技術などが組み込まれれば見通しが明るくなるかもしれません。

その一方、マイクロソフト側のメリットは収益性の高いクラウド事業に大手顧客を加える
こと以外には、ソニーの持つ世界最先端の画像センサーと半導体の技術にアクセスを得ら
れることでしょう。同社の持つAzure AI技術を統合することで、「新しいインテリジェン
ト画像センサーソリューション」を開発する予定がうたわれています。
https://japanese.engadget.com/2019/05/16/ms-ps4-dl/
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:06:51.65ID:foeCOqm90
まあ、そうだよな
AIつってもゲームソフト内のNPCのAIとかじゃあなくて、SIRI的なヤツだわな

じゃあ、別に優越感案件じゃあないじゃない
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:07:58.50ID:k+XY6ZFQ0
>>746
ソニーのをチンケ扱いしてたらどこのも使えねぇよ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:12:54.10ID:hZp3KbiN0
>>762
MSがやろうとしている事レベルならキヤノンでもニコンでもパナでも使える
つまりソニーである必要は無い
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:14:10.48ID:lyUATjI20
Cortana搭載のスマートスピーカー出すとかSONYらしいな、絶対売れないやつじゃん
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:16:54.17ID:yhjDxiYe0
クラウド技術ないSONYの足元見てAzure使用料でボロ儲けするMSはヤクザだなw
Cortanaとかいらねーwww
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:18:07.40ID:1o06U2tT0
>>765
すでに箱でアレクサ使えるのにwいらないw
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:20:11.50ID:3mx73ojC0
ここでいうAIってカメラのオートフォーカス、自動補正だったり
モニタの色調補正だったり様々なことを指すよ
いまや家電にAIは不可欠
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:08.10ID:3sSb17ZM0
ああ、チカニシくんってアシスタントの事をAIだと思ってるのか…
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:48.19ID:jkms8ky+0
任天堂は自社コンテンツのみで市場を築けるから高見っていうのも分かる
サードに頼ってる所は取り合いになったらやばいからねえ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:22:49.03ID:JDjH2o8S0
よく話題になってる今後事務作業はAIになる!って技術のAIがSONYに渡るのよ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:23:30.48ID:MSvSHM+ea
>>742
それな ゲーム部門もこいつらが掻っ攫っていくんだよ...
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:25:37.63ID:0X6JeA5rp
>>773
みんな肉体労働者だね
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:26:52.31ID:foeCOqm90
何にせよ、ゲームと全く関係ねー分野だしね……
ソニー板でやれよって感じの話題

ゴキちゃんが本当にやりたいのは>>755や>766的な話題
だが、そうじゃない
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:29:52.47ID:lsXRtgDTd
ゲームに関係ない技術提携だしSIEにメリット0
ゲハ的にはMSの一人勝ちじゃん利益上がるしPSを手下にした感出るし
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:33:05.20ID:1o06U2tT0
この提携内容ならグーグルと組めばよかったのにな
ソニーにメリット全くないじゃん
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:35:55.98ID:EZj9hNyI0
あれ?
ゲーム関係無しなのコレ?
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:37:57.48ID:QZW14/e+0
linuxベースのとこと組めるわけない
そもそも最終的にゲーム部門を買収してもらうのに
googleじゃどうしようもない
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:39:45.05ID:Yoz0+ro0d
>>779
ゲーム関係無いから親のSONYが出てきたんだよ
クラウドゲームは協力するけど技術提携は家電とかそっち向け
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:42:54.78ID:Lq+UtkyDa
MSと家電w直接関係ねえw
製造業でもやる気なんか?
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:44:13.21ID:NkvcqV9c0
>>1
そうなんだよなぁ、ゲハではまともな奴はそう理解してるけど。

ただ、ソニーが今までGAIKAI買ったり自社で何とかしていた流れがあったから、
他社の様に普通に利用ってなるとかなりのマイナスイメージだからな、
それで協力みたいな感じに無理やりして収まったって事だろうなw
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:45:22.60ID:3sSb17ZM0
そもそも技術提携するって話なのに単にクラウドサービスを使うだけと思い込んでる奴ってなんなの?
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:47:20.41ID:b4LXPmC+0
MSがソフトウェア開発してSONYがハード開発したAV機器とかが発売されるのよ
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:48:39.03ID:Lq+UtkyDa
>>785

>>1
>村山 恵一(日本経済新聞)@kmurayama
>
>AIや半導体の協業もうたわれていますが「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身--。
>両社の発表文を読んでの印象です。ソニーにとってゲームは稼ぎ頭であり、前社長の古巣。どう進化させるか。吉田社長の本気度と手腕に注目したい。
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:54:34.67ID:f5Tv4IZu0
Googleと組んだら完全に負けるからわざわざアメリカまで出向いてんだよ
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:57:32.45ID:TM55IAn/d
SIE「SONY本社のやり方は極めて遺憾」
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:02:39.11ID:QvpCYRss0
よくわかってんじゃん
これから日本企業は大企業も"創る"側から"使う"側にシフトしていくはずだよ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:08:37.50ID:0X6JeA5rp
ひたすら搾取されるだけ
払えなくなったらポーイ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:09:01.93ID:W9osQtvd0
>>785
ソニーがMSのインフラに乗っかるってことはハッキリしてるけど
その他のことは「検討」とか言っててボヤっとしてるよね
 
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:12:18.31ID:lJ5fQsx10
で、SIE関係者はこの件について何か言えよ

ガキのようにだんまりかよwww
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:29:28.92ID:salLD5SiM
ゲハってアメリカ人のレスばかりだよな
洋ゲーについてアメリカのサーバーでアメリカ人がレスしてるなら全部英語にすれば?ww
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:37:01.06ID:0X6JeA5rp
だから日本国民はスイッチを選んだ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:37:37.22ID:3mx73ojC0
ソニー本社が家電に使えるAIを獲得するために
SIEを差し出したという見方もできるが
どちらにせよゲーム事業に関してはMSと共闘しなければ先はなかった
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:39:13.24ID:HqV9WDQl0
うちソニーですよ?分かってます?
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:42:48.39ID:0X6JeA5rp
Microsoftだって社内で互いのコンテンツ潰しあってたがな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:46:28.91ID:4iFwT5Em0
今分かってるのはMSのクラウドのシステムに乗っかるってだけだろ?
ソニーだのゲーム事業だのやたら主語を大きくしてるのもいるけど
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:50:08.15ID:AAWpNAaR0
次世代以後の囲い込み大戦を迎えるにあたって鍵になるのがクラウド含むネットワーク技術だからこそマーク・サーニーは早漏インタビューやってまでPSNを推した
だからこそ「ソニー本社がクラウド時代の殴り合いから降りた」のが大きなニュースになるしSIEは沈黙してる
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:51:19.65ID:3mx73ojC0
>>804
それこそわかってない
Azureを使うのなんて些細なことで
AI分野の共同開発、Azureのクラウド技術の提供、ソニーのイメージプロセッサの提供と
これでソニーは自前ではないにしろ家電に革新的な機能を載せられるし、MSは特に自動運転分野でGoogleの先にいける
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:54:33.90ID:AAWpNAaR0
「今回のアナウンスはゲームが主語じゃない」って点自体は正しい
「独自路線で真正面から殴り合おうとしてたSIEを本社が鼻先へし折り引きずり下ろす形になった」というのはあくまでSIE視点で、
ソニー本社からしたら一部門の去就より会社全体の利益を取るのは当然のこと
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:02:03.81ID:60iR+uxZa
ソニーがインフラをMS頼みにした以上、ストリーミングゲームが主流になったらPSは死ぬかMSにすり寄るかしかない
そりゃSIEみたいな雑魚は喜んで生け贄にするよね
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:03:05.95ID:BJWEaPq00
ソニーがMSと対等の立場になるはずがないわな
あいつらはgoogleやamazonらと天上で幻魔大戦やってんだよ
巻き込まれて死なないようにデカい傘の下に入っただけ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:14:23.53ID:0X6JeA5rp
結局ソニーも世界も弱者てことだよ
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:16:13.70ID:aZhv0gGUd
アメリカのSIE本体の人らはどうなんの?アジアはしらねーw
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:27:08.46ID:uKV34Pm/d
現在水面下で激しい競争が行われているクラウドゲーミングについても、サーニー氏は「私達が先駆者です。」と自信を見せている。ソフトウェアについてはほとんど未発表とはいえ、PSNowは次世代コンソールでも柱のひとつになることは間違いなさそうだ。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/190416d
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:35:32.10ID:oXzHxQD70
0057 名無しさん必死だな 2019/05/17 08:56:30
>>51
>>52
捻り出した反論がそれかww
さすがキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジっすわww
このタイトルを独占でMS+SONYから出せる
STADIAは産まれる前から死産
糞豚はまだカセットでマリオとポケモンやんの?www

ラスアス3
デススト2
対馬2
アンチャ7
horizon3
GOW6
GT8
スパイダーマン3
MHW3
ギアーズ
ヘイロー
Forza
マイクラ





ホモの戯言
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:52:58.76ID:J4BBIdun0
結局、あわよくばPSNowにxcloudの技術を組み込みたいと言うさもしい考えしか見えない。
しかもSIE本体は唯々諾々と従わないだろう。
E3の件から本社が動き出したんだろうが迷走ぶりがみっともない。
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:53:44.79ID:uzpb9cW30
この手の話題は速報やコケスレにいるような極論ガイジばかりだから議論出来んわ
モンハンやペルソナもこんな感じだったな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:54:51.49ID:S/uuiICI0
実際は任天堂とDeNAみたいな関係でがっかりするってオチなんだろ?
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:55:21.45ID:BJWEaPq00
>>814
別にソニーは条件の良いとこに供給するだけで供給先が常にMSとは限らんよ
任天堂も同じく、IPを最大限活用するだけの事
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:03:38.15ID:oXzHxQD70
>>818
こいつは
このスーパーハードが100パーセント出るって言ってるよ。
ソースはないけど俺がそう思うから絶対に出るってさ。
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:08:49.80ID:ns9FYQxRH
>>824
もう一度記事を読んでこいよ
それでも理解出来ないなら別世界で妄想してろよ
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:16:53.33ID:pS0YDluC0
twitterでMS SIEで検索すると危うい人がいっぱい出てきて笑えない
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:19:21.62ID:oXzHxQD70
FFとバイオはソニーと契約
ソニーは自社IPがめちゃんこ強いからクラウドゲームはソニーが圧勝するってゴキブリが言ってるよ。
ユーザはもう契約してるらしいね。




>>62
妄想ってwwww
自社IPなんだけどwwww出すに決まってんだろ?バカなの?
MHWだけCAPCOMだがFFやバイオなどの和ゲーAAAも囲うに決まってるし、囲わなかったとしても、
MHWやバイオやるためだけにユーザーは別会社と契約なんかしない
今契約してる所でプレイすんの
よって自社IPが強力な所が勝つのは確定なんだよ
糞豚ってキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジばっかだなww
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:20:48.72ID:oXzHxQD70
>>828

ちょっとかわいそうになってくるよね
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:20:54.77ID:f4AokSNyM
ストリーミングゲームは、すでに株式会社ユビタスが商業レベルで実現してるしな。
ユビタスはNVIDIAと提携してて、多分中身はGeforceGRID。

バイオハザード7 は、180日で2000円。
アサシンクリード オデッセイは、730日プレイ権で8,400円。

GPUインスタンスとして考えたら、破格の安さ。

SwitchはGeforceGRID対応で、IPv4、IPv6通信 。
回線が太ければ、実際に900p60fps〜1080p60fpsで動作している。


ゲーム機に挑戦するNVIDIAのGPU仮想化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/536151.html
(2012年の記事だけど、それがやっと結実して来てる。
7nmか5nmになれば、採算ベースに乗りそうな状況。)

NVIDIAでクラウドゲーミングを担当する、
Phil Eisler氏(General Manager, Cloud Gaming)は次のように説明する。 

 「現在の第1世代のクラウドゲーミングでは、(ハードウェアを)1対1にしなければならない。 
1ユーザーに対して、1コンピュータ、1グラフィックスカードで、サービスを提供するため、
それなりにコストが高く電力も大きかった。 
しかし、Keplerアーキテクチャでは、まず効率が高いために半分の消費電力でレンダリングできる。 
また、ビルトインされたハードウェアビデオエンコーダのおかげで、エンコードもオフロードできる。」 

 「さらに、仮想化によって、1サーバー当たり1ゲーマーではなく、8ゲーマーまでを効率的に
サポートできる。 
そのため、コストを下げて電力消費も半分に下げることができる。 
Keplerなら、ゲーム配信のコストを、Netflixのような映画のストリーミングのコストに近づける
ことができる。 
それによって、例えば、月10ドル程度のサブスクリプションで多数のゲームを楽しめるように
なるだろう」。 

 サービスを提供する側にとって、コストが安くスケーラブルな環境を提供できるのが
GPUでの仮想化の利点だ。
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:27:41.53ID:7vGTpOzA0
>>806
ゲームだけでなく金融も映画も音楽も持ってるソニーからしたら色々使えるか
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:39:10.00ID:6+J5BcD80
ゲームはクラウドでスペック関係なくなり
そのクラウドはMSのを借りますって…
ソニーは格安スマホみたいな商売にシフトするんだね
もうPSである必要もない空気になるん?
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:40:36.16ID:wcqwjQZta
ソニーの自社ソフトってなんかあったっけ?
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:44:56.96ID:wcqwjQZta
ソニーって皮肉抜きでプレイステーションっていうハードのメーカーだと思ってた
ソフト開発って今もやってるの?
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:46:42.29ID:tjC4h7ZMd
PS NOW改めPS5と言うクラウドサービスが開始されると聞いて!
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:47:57.76ID:wm454bQf0
ソーネットの吉田はまともな判断出来るんだろう
客に恩恵があるか?が今のところ不明
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:51:21.67ID:YIl2pleg0
MSとソニーがクラウド技術&AI技術で提携すると発表


管理人コメント

現在最もクラウド技術が進んでいる&成功する可能性が高いのはMSですからね。
そういう意味では(成功する可能性が低いと予想されていた)ソニーが独自クラウドを諦めてMSとの提携を決めたのは正しい判断だと言えます。
ぶっちゃけソニーがMSにクラウド技術での敗北宣言をしたようなモノですけど。
(PSNowも流行らなかったですからね)

正直無駄金とユーザーから嘲笑されていた「Gikai買収」が本当に無駄でしたというオチに笑うしかありませんけど。
あれは本当に何だったのでしょうか。

本当にソニーは「育てる」事が出来ない企業ですよね・・・
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:52:45.48ID:OcDW/EG1a
>>818
ソニーが自社のソフトをどこに供給するかはソニーが決めればいいことだけど
サードのソフトをどこに供給するかをソニーに決める権利はないけどな
昨今のサードがsteamマルチでソフト出していることにソニーも危機感募らせてそう
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:53:32.41ID:3mx73ojC0
>>841
クラウドゲームは完全に統一ってコメント出てるよ
だから箱でもPSでも遊べるようになる
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:30:00.19ID:bMFIFMXta
なんだよゴッキーどもは散々痴漢だのなんだの馬鹿にしてきたのにMSの子分になっちまうのか、だっせー
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:31:11.94ID:hF8MbsFV0
よくわからんけど将来的にクラウド主流になって
プラットフォームをMSが握るならPSって何するの?
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:39:28.52ID:mpnhmwqz0
普通客に開発やらせる?
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:43:05.47ID:uIZNo/Ce0
普通に良ゲー多いのにSIEのソフトメーカーとしての存在感の無さはなんなんだ
0852びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/18(土) 07:44:15.25ID:pTaxWZfZ0
>>846
何もせずに手数料だけもらうのだろう
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:46:05.66ID:GrZVi10EF
SIEのゲームって無料の割には面白いktyて程度だろ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:49:59.62ID:hF8MbsFV0
というかハードホルダーやめたら
ソニーってゲームソフト作ると思う?
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:51:21.07ID:dISaWODt0
使用料をMSに支払い続けるソニーと自社製でいくらでも使えるMS
勝負にならんだろ
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:52:54.86ID:L6JL5NMmM
>>855
提携するって話になってるのに勝負て・・(´・ω・`)
勝負するなら他のトコとでしょ?
0857びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/18(土) 07:55:29.04ID:pTaxWZfZ0
たまにネタで言われた、次世代Xボックスの名前だけをPS5にする計画、みたいなものだろう
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:05:07.57ID:2BD7QKZG0
おまんら、センサー、センサー言うてるけど、なんのセンサーか知っとるんか?
0861びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/18(土) 08:12:50.00ID:pTaxWZfZ0
>>859
イメージセンサーは、レンズから入った光を電気信号に変換する半導体(撮像素子)です。

キネクトの認識力アップ、とかだろうね
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:13:43.89ID:WHvj8a6/0
日経の人がソニーがSIEをMSに売ったみたいなものだって言ってたわ
たしかにSIE関係が全く反応してないのも合点がいく
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:16:58.99ID:EZj9hNyI0
MSに売ったというより、厄介払いするための体の良い口実のような
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:17:35.15ID:bWPr/C1SM
>>848
アホすぎる
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:27:25.95ID:CIX8/Hx2F
>>846
周辺機器売るんじゃない?
ゲイマーは新型チンコンを待ちわびてるからね
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:54:32.19ID:yNrWWOI/d
あんなに盛り上がってたゴキちゃん達は何処へ消えたの………?
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:11:21.95ID:al2beg3E0
すげえ根本的な事言うけど

この先、PSNのクラウドで客からMSへの上納金とソニー自身の取り分両方取るって事だよな?

どう考えてもネットワーク使用料MSより高くなるよなこれwww
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:11:57.31ID:Vleh+lup0
前からMSはうちの鯖使っても良いよと言ってなかった?
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:15:10.29ID:WfcrMruI0
ゲームソフトもXboxで出そうとか言い出してて草
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:23:33.23ID:wcqwjQZta
ソニーはハードやめたら自社のソフトでゲーム業界に残れると思う?
なんのタイトルで?
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:29:31.12ID:QsuSVd5e0
パラッパ
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:30:39.87ID:9+ongM0C0
ソニーとMSは仲良し
任天堂が全方位に喧嘩売ってるね
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:31:32.94ID:wcqwjQZta
パラッパかぁ…
初代PSにしかソニーの代表作が無いって事じゃん
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:36:51.30ID:yNrWWOI/d
>>874
ゴンじろーをお忘れか?
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:37:38.04ID:uvfryQcKa
>>876
既に別のスレでソニーはMSと提携してもセーフとかいう謎ルール展開してるぞ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:39:39.10ID:pNr3RNS+a
>>877
任天堂とMSも仲良し
もともとだけど
バルサン炊けばバカが燻され粛正されて雰囲気もよくなる事だろう
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:42:55.65ID:px8dAg730
かつてMSがソニーに対抗してHDDVDに執着してたが
結局、BDに乗り替えたのに近い
今はMSのターンだよ
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:01.48ID:KoR9ub/o0
なんかどっちもツッコミみたいで面白くなさそうなコンビ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:06.04ID:cviXlItP0
これも安倍首相の公権力だろう。
初めから、あの写真の顔を見れば分かるだろう。
ps5が危なく見えて自分たちの子飼い任天堂に危険そうだから
チップでもゲームでも海外にやれと脅したのだろう。

もしかするとコナミの上月会長のようにゲームが今の新社長は嫌いなのじゃないか。
急にセクシャルの方面でもダメになったりモータルコンバット11もあんなにクオリティが高いのに日本国内だけ発売されなかったり今の社長自体が安倍首相の子飼いなのじゃないか。
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:45.43ID:6f+VHRtMa
自社でやるつもりが出来なかったのでMSに泣きついたってだけだろ?
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:14.18ID:o+2SMhT20
SIEがクラウドの問題性をソニーにあげてないのがバレてクラウドゼンツッパやめただけだろ
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:42.07ID:cviXlItP0
885打ち間違い
×チップでもゲームでも海外にやれと脅したのだろう。
○チップでも金でも海外にやれと脅したのだろう。

任天堂もこの手法でpika200の後継チップを付ける予定だったのに
そのチップの技術と金を海外の会社にやれと言われたのじゃないか。
今度はブレスオブザワイルドが出来るとそうかスイッチのチップでもこれぐらい出来るのかと思って
絶対金は、やるなと言って作らせないようしてるじゃないか。
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:58:20.52ID:px8dAg730
インフラ開発が追い付かないんだと思う
ソニーのネットワーク部門が軌道に乗ったのが最近だしね

AIも最近投資し始めたりと少し前の赤字経営が足を引っ張ってる
ソニーが停滞してる間にMSもGoogleも遥かに先を行ってたってことだね
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:20.82ID:iANAisgU0
ソニーにとってクラウド化でゲーム機が無くなるのは既定路線、
むしろMSがAIを出してきたのが驚きだな、
相当グーグルに危機感持ってるんだろうな
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:19:25.98ID:BqdA/ZSh0
MSというかazureのAIは他社より一歩先行ってるよ。例えばamazon google azureの画像認識vision apiを比較すると、azureが一番正確で的確。2年前からそう。
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:30:09.34ID:5JgX1NEv0
クロスプレイをドヤ顔で否定してたソニーがクラウド提携ってどっちが手の平返したかバレバレだし
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:47:38.25ID:V2VH/bNQa
当たり前の話
クラウド技術なんかソニー関わる部分ねーもん
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:57:10.52ID:Qxp2J1/g0
まあよくよく考えてみればいくら金稼いでもまともにPSNの鯖増設しない
ソニーがクラウドの為にMSみたく何十万台も鯖用意するとかないわな

技術以前にまず資本を投入する段階で可能性の薄い話だったわ
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:04:55.40ID:pNr3RNS+a
Microsoftアジュールやクラウドを採用提携はフォルクスワーゲンやBMWも大きくニュースになってたけど
ソニーとのゲームでの提携採用はどんなもんなのかねえ
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:21:35.21ID:1o06U2tT0
休戦というよりソニーが泣きついただけやん
Gaikaiあるのに戦わずクラウドの競争から超高速で撤退だよ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:55:48.16ID:vyEdt6Hmd
ここでいうMSとSONYの提携のうち
CMOSとAIに関しては
Azure使うに当たりビッグデータを提供する、ってことだろうな
その分安く使えるのかもしれんし
MSはビッグデータを取得できるからお互いにメリットあるな
というかゲームはあんま関係ない話だな
SONY本体はAIとビッグデータ使うにあたってはどこかと組まないといけなかったわけで
今回の話は悪い話じゃない
SIEにとっては別だが
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:02.34ID:OB0wD3N60
コンテンツ無いのに何を売るんだ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:57:47.17ID:691vTF9Rd
チカくん


おいゴキブリ!
今日からチカ様と呼べや!
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:59:15.94ID:691vTF9Rd
>>879
キチガイとホモの間では
ピカ様と同じくらい人気あるらしいな
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:32.49ID:WcaQre5+0
>>901
明らかに将来の自動運転とかIT家電技術を視野に入れてる提携だよね
ゲームを話題の中心に持ってきた日経がズレてる
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:14:31.48ID:w+VGB30e0
実際はゲーム機が売れなくならないかぎりはハード事業は続けるだろう

スマホがあってもスイッチ売れてるしクラウドの新たな市場が出来上がるだけで
意外と住み分けで生き残れるんじゃないの?

まあソニーはファーストのIP次々捨ててきたから駄目かもしれんけど
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:16:05.64ID:k+XY6ZFQ0
MSってマジでグーグル嫌いなんだな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:19:35.03ID:UUk4ONlF0
クラウドゲームが主流にならなかった場合どうなるの?
共倒れ?
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:44.49ID:tzi/vfsCd
>>909
MSはSONYに貸すAzure使用料で儲けてるから痛くもかゆくも無い
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:52.87ID:3mx73ojC0
>>906
ソニーMS陣営にとってはそれが一番ありがたいだろうな
便利なクラウド機能ふんだんに搭載したDLゲーもクラウドゲーも遊べるゲーム機売ればいいんだもん
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:28:25.19ID:k+XY6ZFQ0
>>909
提携も止めて今まで通りじゃね
CSが続く
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 12:32:41.02ID:PcrKN84KM
>>909
やめればいいだけ
こういうのは何年契約とかじゃないからな
需要に合わせて調整すればいいだけ
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:04:01.03ID:QuVDwe2Q0
>>910
その分ゲーム市場を食われるだけなのにアホかお前
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:51.97ID:uQmFAoT20
インフラを持っているところが最後まで生き残るからな。
ソニーが音を上げればMSが総取りしておしまい。
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:59.92ID:5qoUslEbd
ソニーのイメージセンサーとMSのAI、クラウドで車載用イメージセンサー
ソニーの家電とMSのAIクラウドの融合
ソニーのコンテンツ(映画音楽ゲーム)とMSのクラウド

AmazonやGoogleは自分たちでコンテンツ配信やってるからな
ソニーが組むならゲーム以外では競合してないMSしかねーわな
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:01.82ID:5jv0HTRY0
この戦争を 終わらせに来た



日本マイクロソフトに入社した「ちょまどさん」がめちゃくちゃ可愛い件について
https://manuke.jp/chomado/

美人すぎるマイクロソフト社員がやっぱり美人すぎると大絶賛
http://buzz-plus.com/article/2018/10/19/ms-chomado-news/

可愛すぎる有能マイクロソフト女子社員「ちょまど」が絶大な人気 /
http://buzz-plus.com/article/2016/12/08/chomado/

ちょまどさんブログ
https://chomado.com

ちょまどさん、11月からMicrosoftの「クラウド デベロッパー アドボケイト」に
https://next.rikunabi.com/journal/20181101_p01/
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:38.93ID:XBkRvdfyd
>>918
MSしかないというかあちこちに手を出してないMSが一番良い条件を出しやすい環境だな
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:03:50.45ID:WQ3VttWi0
ソニーがマイクロソフトの奴隷になったのか
マイクロソフトはご主人様かw
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:10:26.85ID:2ISApGZ00
というかクラウド植民地になったってことだろ
PS5をクラウドで使えば使うほどマイクロソフトに利益を吸い上げられる
クラウドゲームがもし主流化したらPS5そのものがマイクロソフトに吸収されてしまう
自前のプラットフォームを持たないってことは相手に主権を委ねるってことで正に植民地
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:20:55.43ID:Lq+UtkyDa
MSは単にソニーが客になったから受け入れただけ
いままで対抗してた分野をサポートしてもらうからソニーはヘッドがMSに出向いて頭下げたけども立場としてはただのお客様
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:24:44.36ID:yZzn2pPzM
>>6
なんだかんだ言ってもCS業界の中ではPSってネームバリューはデカイからな
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:26:44.28ID:j4Wm8vDQ0
忘れてるみたいだけどPSに出てるソフトの大半は箱にも出てるよ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:27:48.59ID:bQpUbSMk0
開発スタジオにもXBOXの名前冠して完全にMSのゲーム=XBOXを推してる
MSからすりゃPSってハードの名前なんて何の意味も無いかと
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:29:18.37ID:EZj9hNyI0
本当にSONYグループって横の繋がり弱いな
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:02.79ID:/1lr+UFO0
MSの垢登録すら拒否してたのに
MSのサーバー使って大規模な開発運営するんやで?
しかもグループ全体でw
本社側は「クロスプレイ?したらええやん」ってノリだろうな、SIEが拒否し続けてるだけで
今回の発表後、頭おかしい方の吉田も国内外のSIE関係者も気持ち悪いくらいダンマリ
それが一番の答え合わせだな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:23.68ID:j/2fJ/J/0
>>929
”SIEがソニーに捨てられた”

これが事実だよねえ…
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:26.78ID:K+NNLMb80
>>930
プレイステーションブランドを取り上げた上で捨ててる
だから本気だわな
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 15:41:19.15ID:5jv0HTRY0
結局ソニー本体が残したいのは抱えてるゲーム制作のスタジオだろう?
コンテンツは持ちたい残したい。
だけどSIEはPS専用にしか作らせる気が無い。

「モバイルでもクラウドでもこれだけソフトを売れるチャンネルが他社含めてあるのに、
なんで今どきPlayStation専用やねん。売れる場所で何で売らないんだ、
そんなんならPlayStationなんて止めちまえ。ハードよりソフトだろ何考えてんだ馬鹿共。」

って事でしょ。
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 16:00:36.55ID:N+EAivk5p
>>933
渡米してMSかSIEにすがるか、スイッチに移るか、ゲーミングパソコンに移るか、アミューズメント事業に行くか
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 16:00:46.46ID:ChTKJnWpp
プレステ本当に死んじゃうんだな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 16:29:27.18ID:OCl5TXoh0
ソニーがVRにこだわるのはクラウドでは当分の間実現出来ない技術だからだな
そこで差別化しておかないと本当に死んでしまうとわかってるんだろう
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 16:54:28.99ID:+2ALJjFir
サーニーの発言を真に受けるならまた安すぎたかもコースをやろうとしてるからな
本社がこういう形でゲンコツしたんだろ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 17:33:24.27ID:5ZaBFqen0
>>935
SCEからSIEに変わった意味がわかるやろ
コンピュータハードでなくコンテンツとサービスの会社になったんやで
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:36.82ID:Lq+UtkyDa
まあ使わせてやってもいいけどゴキはすり寄ってくんなよあと使用料はきちんと払ってな
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:40.27ID:m9wSGVmD0
>>932
ゲーム部門の売上比率みてみな
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:13.30ID:XMpzEb6b0
>>932
吉田も「IP重視」と発言してるのでSIEタイトルのマルチ化は進むと思う
つーかその為のクラウド化だし、PS独占のままならMSと提携なんてしない

SIEが稼いでいるように見えたのはクラウドとか投資をしてなかったからで
これからはMSに払い続ける事になるな
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:51:34.60ID:UYkFbSgd0
マルチにはしないでしょ
今回でPSはクラウドゲーミングのプラットホーム宣言したんだから
他社のクラウドには参加しないでしょ
XBOXとはどうなるかわからんけどね
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:54.60ID:5jv0HTRY0
まあホントにSONYのゲーム事業にとって
「ソフト専業になる」 のはベストだとは思う。

莫大なハードの開発費計上して、赤字にならないように売り続けたり、
宣伝やサード引き込みの為につかう余計な出費がキレイさっぱり無くなるんだから
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:19:20.85ID:ntJnZl010
>>946
じゃあPS5なんて出さず、PS4を売り続けてPS+の利益を得るのが一番に思うけど
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:24:29.09ID:5jv0HTRY0
>>947
いやPSソフトを全部クラウド上に移して、
PS+をPCやスマホタブレットからでも利用できるようにするが一番じゃない

もうこれ以上PS4の売り上げは伸びないし、
PS4ユーザーは今まで通り。他のデバイスからでもPSゲーム遊べるよ、と。
んでもうPS5は出さないと。

そのクラウド基盤にAzuru使うんじゃないの
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:48:21.33ID:m9wSGVmD0
馬鹿が最近になってクラウドゲーミングという単語を覚えたのか
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:24.48ID:Lq+UtkyDa
X cloudの下でPSナウみたいなサービス充実させるらしいから賃貸契約してるみたいなもんやな

よく見たらX cloud上でナウな動かすためにMSと共同開発やって行くみたいな話やん鯖落ちとかクラウドゲーミングやら全くダメダメな部分をMSがサポートするみたいな感じだわ
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:35.70ID:UYkFbSgd0
MSにとって最悪なのはグーグルが勝って箱、PSが撤退。
最良なのがPSと共闘し場所代とロイヤリティを貰う
もうMSとソニーで話はついてると思うよ
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:08:51.77ID:j4Wm8vDQ0
要はMSの力借りてちゃんとしたクラウドゲーミングやらコンテンツ配信やっていきたいからMSさん手を貸してくださいお願いしますm(_ _)mと頭下げに行ったんやな
これを共闘とは言わないと思う
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:10.74ID:KG6Xzm9U0
PCでPSのゲームがすべて遊べたら世の中の多くの人が助かると思う
PSという平均以下の環境に縛られたハードなんて誰も欲しくない
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:32.19ID:7k9XCFUK0
>>955
君が夢見てるバラ色の未来を話してごらん?
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:20:52.22ID:EZj9hNyI0
まぁ、バラ色の未来見えてたらこんなに消沈してないわなw
SIEにはあまり関係無い話だけど、業界にとっては良い話なんだからもっと喜べばいいのにね
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:31.54ID:sGyyV0LA0
ゲーム限定の提携で
ソニーがazureを使用することを条件に
マイクロソフトがソニーの半導体と人工知能を得るでは
条件が合わないもんな

ゴキブリは教祖の発表を真に受けてるが
ただ単にgaikaiでは今後のクラウド戦線で戦えないからMS傘下になっただけ
まあグーグルのandroidと同様にMSはどのメーカーにも自社クラウドの使用許可してるし
クラウド自体gcp、aws、azureの3つ巴争いになってるから
当面は揉め事も起きないだろうが
これはソニーの事実上の敗北宣言
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:44:06.99ID:WZ4nZY040
MSからしたらクラウドにおいてソニーは同じ土俵に上がれる相手ではないからな
クラウドゲーミングにおいてソニーを敵対視する必要はない

MSにとって怖いのは自分と同じ土俵で戦えるグーグルやアマゾン、アリババであって
巨人達とのクラウドゲーミングでの争いに備えてとりあえずソニーを自陣営に
引き込んどこうという算段なんだろう

インフラの乏しいソニーからしてもクラウドで争う時代になったら単独では勝ち目はないから
MSと組んでMSのインフラ使わせてもらえるなら渡りに船って感じだろうし
とりあえずクラウドゲーミングの分野では手を組みましょう、ってことなんだろうな
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:33.01ID:obw9eztf0
>>959
そんな生易しい話ではなく、プラットフォオームの統一

原文
https://news.microsoft.com/2019/05/16/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
原文よりボカされているが翻訳
https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/05/17/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
今回の協業により、両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実した
エンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、
より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。



次世代機に組み込まれるクラウドフォーマットがMSによって統一
ストリーミングの話ではなくバッファ式の話だから、実質的にPSの次世代機はMSの支配
次世代PSがあるかどうかは微妙だがあったとしてもMSフォーマット
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:10:48.44ID:QuVDwe2Q0
>>960
アホかお前
それぞれの意味も知らんのか
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:22:24.92ID:4aP2PD8f0
>>449
フォワードワークスはジョガイジョガイっと
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:23:07.69ID:th/W0ARX0
ゴミステとゴキちゃん、両方消えてゲーム業界もゲハもスッキリするな
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:35:37.72ID:JeOOaaHk0
PSNOWなんてスマホ対応どころかPC以外撤退したのに今更開発するとは思えん
確実にxCloudのサブブランドになる
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:52.89ID:eXHvDF+50
>>960

These efforts will also include building better development platforms for the content creator community

platformsと複数形だから統一とは言い切れないと思うがなあ
世代交代していくのを見越しての複数形かも知れないから、統一はされないとも言い切れないけども
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:08:18.03ID:bi+C2Qb20
SIEが自前のサーバやその周辺サービスを開発するのを諦めて、Azureを使うってだけだよね。そりゃそうだって思うけど、本来ならSONYとしてゲーム・音楽・映像共通のソレを持つべきだと思うけど。
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:00.65ID:MzrIvNkw0
>>1
は?
何言ってんの?
HALOとギアーズも遊べるPS最強だぞ


HALOとギアーズも遊べるPS最強だな



捻り出した反論がそれかww 
さすがキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジっすわww 
このタイトルを独占でMS+SONYから出せる 
STADIAは産まれる前から死産 
糞豚はまだカセットでマリオとポケモンやんの?www


ラスアス3 

デススト2 

対馬2 

アンチャ7 

horizon3

GOW6 

GT8 

スパイダーマン3

MHW3 

ギアーズ 

ヘイロー 

Forza 

マイクラ
、 
>>62 
妄想ってwwww 
自社IPなんだけどwwww出すに決まってんだろ?バカなの? 

MHWだけCAPCOMだがFFやバイオなどの和ゲーAAAも囲うに決まってるし、囲わなかったとしても、 
MHWやバイオやるためだけにユーザーは別会社と契約なんかしない 

今契約してる所でプレイすんの

よって自社IPが強力な所が勝つのは確定なんだよ 
糞豚ってキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジばっかだなww
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:58.69ID:zttXAzV30
これって実質、「大手IT企業のソニーが、クラウド産業の最先端を走ることを完全に諦めた」ってニュースだからな
今まで貯めたノウハウも捨てることになるし、それこそ「技術のハシゴを降りる」って事になる
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:04.42ID:pJL8FAIX0
クラウドだけ、なんてニュアンスじゃなく
ゲーム全部がMSの支配下って話

日経が無理矢理クラウドだけににしたがってる
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:42:01.59ID:hXUfmDub0
ゴキブリはMSに買収されたら痴漢に昇格するのか、良かったなw
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:43:49.96ID:ASu7BxqNa
ゴキブリが舎弟になられても迷惑なんだが
こっち見んなと言いたい
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:47:18.85ID:g/bIsc5EH
人って本当にショッキングな出来事があると争わないで
そのネタから逃げるんだな
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:48:09.02ID:hXUfmDub0
SIEは解体されるのも決まったようなものだな
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:48:53.87ID:l77Wt/tV0
ソニーのクラウド技術は元々会社毎買ってきた
技術の梯子云々否定する物だと思うが
しかもそれを更に使い物にならんとぶん投げ他に乗り換える間の抜けたお話
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:49:09.17ID:beAJaiCi0
>>969
まぁプライドより生き残る方を選んだという事だな
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:19.16ID:UICJLlAo0
記事が全部日経

どうやら真実を書かれると都合が悪いようだ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 00:56:16.92ID:aH49+u9Qa
>>969
そもそも元々大手IT企業じゃないけどね
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 01:20:44.87ID:/WkB+gbUa
gaikaiってどうするんだろうな
更にどこかに転売するか(買い手がつくかどうか疑問ではあるが)
完全に潰すのか
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 01:31:07.87ID:kQ0a8PhL0
そもそもgaikaiの特許て何なん?
MSやGAFAみたいなITの巨人がどうしても必要とするような物なん?
gaikaiの特許を使わずとも別の方法が既にあったりしそうだけど。
0982 
垢版 |
2019/05/19(日) 01:36:07.05ID:HWCk/PZ0a
まぁ、MicrosoftがSONYに営業したんじゃないら?
SONYとしても自社ではGoogleやApple、Amazon、Microsoftに次の世代で要求されるサービスに対抗できないのは分かりきっている
Microsoftはクラウドサービスが最早本業、任天堂もSONYもお客様だ
まぁ、最終的にはゲーム事業は
Google
Amazon
Microsoft、任天堂、SONY連合
そして
一歩引いてAppleの戦いになるんじゃない?
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:47.14ID:NElba8Q40
>>981
gaikaiは買ったんじゃなく拾った
誰も欲しがらないから会社全部と特許類込みで300億円(ソニー談)、宣伝効果しか実用性は無い
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 01:54:48.88ID:wH6GjQNn0
クラウドなんか遅延が全くなく個人向けゲーミングPCも霞むぐらいな高性能を半年に一回ぐらいバージョンアップでもするぐらいズバ抜けて
凄くならない限り、クラウドなんかでゲームなんかしないわw
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:07:27.29ID:KNZRdQ540
クラウドの客はスマホで動画ずっと見てるような層であってゲハの老害ではない
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:08:34.93ID:zttXAzV30
>>979
いや、ソニーは日本の大手IT企業のひとつだろ
何言ってんの?

>>985
今回のはクラウドゲーに限った話じゃなくて、クラウドの話だよ
雑く説明をすると、ソニーのオンラインまわりの運営をMSに頼んだって話
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:55.11ID:NPxDIVC00
スマホで動画見てる層は月額払ってまでやらなさそう
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:38.24ID:ROiphxdd0
>>987
ソフトウェア技術がろくすっぽないIT企業なんてありえんだろ

ただの家電屋だよ。
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:38:23.81ID:nx5XZ5LX0
ソニーはIT企業ではない
製造業だよ
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:43:22.28ID:LupJsNPJ0
>>968
おい黙りなさいポチ
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:47:01.47ID:ASu7BxqNa
マイクラを出してくれるか
カップヘッド出してくれるか
ギアーズヘイロー出してくれるか

この辺で共闘かどうかは測れる
まあマイクラくらいは出して当たり前だが
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:53:30.64ID:ASu7BxqNa
クロスプレイしないなら2社共闘なんてあり得ない
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:54:58.18ID:sk8NvtA10
ユーザーを犬呼ばわりしてたらソニーが犬になったというお話
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:55:35.70ID:LupJsNPJ0
今後はすべてのマルチゲーがクロス対応だろうな。
そういう条件は出してるはず
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:43.96ID:+xCwKHKu0
いまのMSの方向性なら大して条件つけないはず
Azure使ってくれるなら御の字 おいしい商売
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:59:14.37ID:Jbmu2KLR0
ソニーが今後Azure使うってだけで
今出てるソフトは関係無い
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:59:38.18ID:QSUIT8GT0
本社CEOをアメリカまで来させて握手の写真撮って世界に発表するなんてえげつないことしてるのに甘いんだよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況