X



ゲハの姫めぐみちゃん「ユーザーに特しかないからこのままだと100%GoogleStadiaが勝者になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:50.02ID:Xbqahrz80
・ソニーは単独でクラウド事業は無理、どうにもならなかったから組んだ
・MSとソニーはStadiaに驚異を感じている
・MSとソニーは次のハードで最後
・任天堂のSwitchはStadiaに殺されるからハードはSwitchで最後
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:41:01.15ID:GobDsoLw0
ハード性能とかクラウドのインフラがどうにかなったとして、コンテンツどうすんだ?
任天堂はおろか、SIE, MSどことも勝負にならんぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:07.68ID:6rmRD/G20
>>1
うざいなステマ業者の犬

こんなブスをごり押しするなよ
ぴょこたんもだ

マンネリな自作自演の警察沙汰や炎上商法を宣伝しかできないゴミ仲間だろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:25.43ID:6rmRD/G20
>>1
うざいなステマ業者の犬

こんなブスをごり押しするなよ
ぴょこたんもだ

マンネリな自作自演の警察沙汰や炎上商法を宣伝しかできないゴミ仲間だろ


市ね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:42:36.45ID:6rmRD/G20
>>1
うざいなステマ業者の犬

こんなブスをごり押しするなよ
ぴょこたんもだ

マンネリな自作自演の警察沙汰や炎上商法を宣伝しかできないゴミ仲間だろ


市ね
0026ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/05/18(土) 00:47:37.12ID:5rrB72uA0
まずソフトの開発費がかかる
それに加えてステイディアの運営費が上乗せされる
通常のゲーム機よりアドバンテージがあるほど安くはならない
その上俺の予想ではかなり遅延でガクガクになると考えている
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 00:47:40.15ID:YQzd1f4X0
俺の予想だとGoogleはそこまで行かないと思う
アマプラで出来るようにすればお得感が圧倒的だし
アマゾンの勝ちだと思う
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:04:54.15ID:nwSqeT240
マリオポケモンゼルダスマブラ並のソフトを出せれば任天堂も死ぬかもね
0032ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/05/18(土) 01:06:29.08ID:5rrB72uA0
>>29
「ゲームジャーナリストのめぐみです」でいきなり吹いたw
ゲームジャーナリストやったんやw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:34.46ID:/TBbEz/c0
>>32
名乗ったもん勝ちやめろよ…。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:44.74ID:bP54wWzq0
>>1
さすがゴキブリ姫www
switchで最後な訳ねーだろwwwアホwww
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:09:25.97ID:3mx73ojC0
誰だよこのおっさん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:09:58.54ID:eOoFZSeg0
遅延クラウドゲーはちょっとね
5Gとかいう範囲糞ショボ回線は日本じゃ普及しないし流行らないよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:11:18.47ID:3mx73ojC0
ジャーナリストって自分で取材してニュースを発信すり人じゃなかったっけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:12:53.13ID:gVaTH6ZE0
「無料じゃなかったので☆1です」どもがメインターゲットになるなら
うまくいかねー気がする
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:14:19.88ID:/TBbEz/c0
>>37
ジャーナリスト(英: Journalist)とは、新聞、雑誌など、あらゆるメディアに報道用の記事や素材を提供する人、または職業である。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:15:04.07ID:me7aY/xy0
GoogleはYouTube以外はそんなに強くないというか音楽配信も有料動画配信も電子書籍もシェアは高くない。
YouTubeとAndroidの高いシェアはあるけれど、キラーコンテンツを持ってない。(YouTuberは存在自体をキラーコンテンツと言えるけど)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:15:47.38ID:MwXZ8hTb0
コメ欄の信者たちもヤバイ
こういう人のフェイクニュースを信じ込むんだろうな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:16:02.47ID:rDw/9Tnjr
子供部屋おばさん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:18:29.32ID:oXzHxQD70
おいおい、、
ゴキブリ日和りすぎだろ

突撃して潰してこいよ
いつからこんなに丸くなったんだよ
キチガイらしくねーよ
寂しいじゃねーか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:18:31.72ID:80mQ69RF0
>>29
動画でグロ顔見るのはいや
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:19:06.21ID:BLWTfvYo0
まあRPGとかなら問題ないとは思うけどねぇ
アクション絶対無理だろう
ただでさえモニターの遅延ガーとか言ってるのに
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:19:41.48ID:txsnfRf/0
型落ちエロゲが月額千円で遊び放題とか言われても手が伸びないしな

今度出るらしい、エルフの鬼作が別会社のコラボ新作で復活(ライターが知らん名前だからそこが不安)
みたいな手間と金かけた新作こそ遊びたいし、それは家庭用ゲームだって同じだろう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:20:19.75ID:OSOVzNpG0
Switchが好調でも「セカイガー」とか言っちゃう
ゴキブリのお姫様なのにな〜!
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:34:52.49ID:/TBbEz/c0
>>52
え?
…え?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:36:59.43ID:Yaf46zDP0
逆神めぐみのお陰で任天堂次世代機は確定だな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:53:15.04ID:MwXZ8hTb0
スタディアw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:59:02.07ID:n0CSow/Fd
YouTubeは終わるだから悪く言えないのは分かるが極論すぎだろw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:00:46.51ID:hjZo6Cti0
>>3
常に通信しながらでないと遊べないとか、環境の整った自宅専用のハードだよね。

外のWi-Fiなんか不安定だし、外でモバイルデータで遊んでたら、あっという間にとんでもない金額になる。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:10:29.12ID:FQeq4vvk0
DQXの3DS版しかクラウドゲームしらんけど通信量は想像よりずっと少なかった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:13:59.09ID:XtYeG2rId
Google傘下の事務所だから悪く言ったらやべーだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:14:53.28ID:BiNa7OWr0
クラウドって一定時間無操作だとセッションが切れたりスリープ機能使えないのがだめだわ
0064上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/05/18(土) 02:17:10.86ID:NwJGz5lwM
>>29
コイツ、馬鹿なんじゃねえの?
簡単に参入できるからどんどん増えると言ってるけど
結局はコンテンツと価格勝負になるからな
その時点で既に新規参入者にはキツイんだよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:17:27.61ID:bT8Rf0zQ0
任天堂のSwitchはStadiaに殺されるからハードはSwitchで最後
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:18:15.54ID:kisc+LVk0
グーグルがクラウドだけどよそでは遊べない
傑作ゲームを用意出来るとは思えんわ。
グーグルのクラウドゲームが脅威になると思ってる奴って馬鹿なんじゃね?
PCや据置で出来るゲーム持って来ただけで成功出来るわけがない。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:20:23.79ID:0lQmKBqmd
まぁChromeブラウザだけでできるかれスマホキッズやYouTubeキッズには良いんじゃね?日本でいつからかしらんが
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:33:21.57ID:qYwfIMJ9a
任天堂はソフト資産が豊富にあって最悪自社だけでやっていけるから大丈夫
ソフトハード一体型の強みもあるしね
クラウドはレイテンシーの問題もあるし失敗すると思う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:34:00.33ID:Gv2k68Wl0
馬鹿なこと言った方が見てもらえるからなピエロみたいなもんよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:41:55.51ID:rFq/7RGe0
遅延やらフリーズが少しでもある時点でやる気がしねえよ月額数千円とかだろ誰もやらん
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:43:21.00ID:/TBbEz/c0
>>70
やめろ!
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:03:26.88ID:5EGyAc6R0
>>1
将来クラウドゲームに移行することはだれも否定していない
今のインフラ環境では、まだ早いすぎるって言っているだけなのに
どや顔されても…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:08:14.15ID:7vGTpOzA0
クラウドによってハードの垣根がなくなって
ハード戦争がなくなるみたいなこと言っててプラットホーム争い
ってどういうことよw
結局steam対epicみたいになるんだろ
互換性も何もないだろうにw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 03:16:06.10ID:U5hWI8uo0
中古ゲーム買って売ってを繰り返してる俺が損するんだが?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 04:33:35.13ID:salLD5SiM
・MSとソニーは次のハードで最後

任天堂は携帯機で一強。vita撤退
これなら任天堂は次の次のハードだして独占市場、
ゲハ客をぜんぶもってく。MSソニーは見当違いの設備投資して自爆、
キネクトVRの二の舞、広告代もぜんぶ無駄に
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:18:08.35ID:o/zz8i2t0
美少女の極みだな。女神すぎ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:42:15.31ID:oXzHxQD70
0057 名無しさん必死だな 2019/05/17 08:56:30
>>51
>>52
捻り出した反論がそれかww
さすがキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジっすわww
このタイトルを独占でMS+SONYから出せる
STADIAは産まれる前から死産
糞豚はまだカセットでマリオとポケモンやんの?www

ラスアス3
デススト2
対馬2
アンチャ7
horizon3
GOW6
GT8
スパイダーマン3
MHW3
ギアーズ
ヘイロー
Forza
マイクラ





ホモの戯言
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:42:52.24ID:Rpshb7Hm0
基本的にユーザー視点じゃないんだよな
めぐみの感覚はゲーム開発者が、平均的ユーザーの環境では読めないくらい小さい字に作るのと同じ
金にモノ言わせて常に最新機種あれこれ買ったり一般人とは環境も違う

とりあえず日本人はなかなか飛びつかないだろう
海外でもインフラ整ってるところとなると限られる

クラウドだけの未来が来るとしても相当先で早くとも10年以上先
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:10:39.81ID:YTwZDcBR0
>>60
400x240と1920x1080では21.6倍も画素数違うからな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 06:44:02.52ID:LX/Tc/EA0
Googleは金あるからなかなか諦めそうにないとは思うけど。
つまり日本での初期の箱みたいな感じ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:17:06.03ID:seTxE4nKM
Googleは飽きっぽいよ
Twitterに対抗したバズもさっさと切り捨てたしFacebookの真似した+も終わったしね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:31.98ID:+zDJ94Iwp
このおじさん、元SEだけど本気で思ってるのなら
レガシーの頭ガチガチ旧式SEだな
Debian Linuxって時点で察しろよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:21:53.52ID:vAsAGC5da
動画のストリーミングも、一般的になる前は散々な言われようだったからね
実際どの程度によるかだろうけど、今の段階では語りようがないよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:27:44.21ID:zj4ocMQQM
>>30
それ出すメーカーが出てきたら

数年後、ライバルとの死闘でさらに強くなったN社の姿が!

みたいになると面白いので歓迎だが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:29:20.04ID:xmphPgMb0
中古ゲームの世界へ、来たらいい
クソニーMSに金注ぎ込むと人生の大損
目を覚ませ、冷静に考えろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:36:45.87ID:MQDEC5wfM
ヨウツベの発展形であってCSの到着点ではないわな
対象は今ソシャゲで時間潰ししてる連中だから割りを食うのはソシャゲの方やろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:40:45.41ID:RL8l6Zs70
わかったから健康のためにオリーブオイルでもがぶ飲みして寝とけ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:41:46.47ID:Xo+t6XvJ0
>>89
ストリーミングは間違いなくユーザー側にメリットあったし「映像を借りて見る」ことに対する需要は昔からあったわけで
クラウドゲームはユーザーにメリット示せてないしそもそもレンタルゲームに需要があるのかもわからんわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:41:50.28ID:LzndRkiO0
ゴキの女神だろ 好きにしろ ゲハ関係無しコッチ来るな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:35.99ID:E9BmfzjR0
うつ病キャラ演じるの面倒くさくなったのか最近口にしなくなったな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:55:39.59ID:7vGTpOzA0
>>89
動画がストリーミングだからゲームもていう安易な考えなんだろうけど
そう簡単ではない
めぐみもかなり興奮してひっくり返るよ再来年あたりにはって喋ってるけど
本当に元SEだったのか疑いたくなる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:02:31.77ID:zj4ocMQQM
ゲームの場合、回線安定してないと駄目だからなあ
うっかり5G前提でシステム組んだら
それが「家庭用ゲーム」となるには相当年月待たないと駄目だろう

・・・ん?
書いてて思ったが逆にアーケード復建のチャンスかもしれん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:12:36.57ID:FbWsy2TV0
だから何で任天堂の顧客がStadiaに移るんだよ?
世界中探しても任天堂の顧客を奪える弾がないからMSもPSも困ってるんだろ?
そもそもお前もそんなの不可能ってほんとはわかってんだろ?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:15:01.56ID:E7ci79KJd
>>94
借りて見るという需要を月額定額で見るという新しいスタイルが上回って食ってしまっての今よね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:17:39.18ID:dmJhh7Fm0
こいつお前らにそっくりだよな
もうゲームなんてやってないのにいつまでも業界にしがみついてさ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:21:22.82ID:tSGyjn6Q0
クラウドは月額1500円くらいまで下がったら結構需要ありそうだけどね
ハード買っても数本しかゲーム買わないようなライト層向けなんじゃないかな
ハード買うより使うときだけ課金の方が安上がりだし
個人的には任天堂ハードが任天堂専用機で置物期間長いからむしろ任天堂ゲーがクラウドになったら一番ありがたいんだけどそれはあり得ないからなあ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:23:11.11ID:qaYe0X4p0
>>101
ゲーセンは屋上に5Gのアンテナでっかいの立てればそれで終了じゃね
それで無理ってのなら、そもそもクラウドゲームも5Gも無理。で話が終わる
端末代は明らかに安くなるっしょ

まあ結局は、端末安くなったとして
誰がどうやって儲けて開発費出すの?
キラーコンテンツは自然に生えてきませんが、って話になるんだけどさ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:14.73ID:IamWXLRmr
>>104
じゃあレンタルビデオ屋は淘汰されたかって言えばそんなことないしな
「全てはクラウドゲームになる」はさすがにすっ飛ばしすぎだわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:27:25.77ID:tSGyjn6Q0
レンタルビデオ屋はネット関係疎い高齢者あたりで今はまだなんとかやってるけどそのうちマジで消滅するやろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:29:18.70ID:4dUh7lTB0
switchの儲けと社内保留でまだまだハード開発する余裕あるのにswitchが最後とか無知過ぎだろwwwwww
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:38:56.88ID:2A2K+n8Md
ハード買ってもドラクエとかモンハンみたいな大作話題作しか遊ばないからハード買うの勿体ないってのはよく聞く話
クラウドで話題作だけを安く遊べたらかなり流行りそうだな
それやるには金積むなりしてクラウドに話題作集めないといけないが
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:40:40.75ID:IamWXLRmr
>>109
月に1本見るかもわからん程度の層には月額は割高だからな
採算割れして死ぬ可能性はあるけど、需要無くなって死ぬってことはないよ。完全上位互換じゃないから
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:40.41ID:djnILMnYd
>>108
まだ生き残ってはいるね、レンタル屋
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:42:59.99ID:zjEM7HIU0
このおばさんサーバ側で頑張れば遅延はなんとかなるっていうとんでも理論言ってたからな
間違ってることをもっともらしく伝える才能はあるわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:52:58.47ID:IamWXLRmr
>>111
結局対応端末買わなきゃならんのは変わらなくねーか
ゲーム機は無いけどスタディアの環境は完璧に揃ってる人じゃないと成り立たんぞそれ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:54:18.93ID:qaYe0X4p0
>>108
> じゃあレンタルビデオ屋は淘汰されたかって言えばそんなことないしな

TSUTAYAは相当虫の息な気がするのだが

と思って調べたら最寄り店舗が先月閉店してたああああああ、いやん
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:54:46.85ID:2A2K+n8Md
BDとかmp3プレーヤーみたいにゲームハードとやゲーミングPCは一部のマニアだけが持つものになるんだろうな
まあそれでも細々と続けていくことは出来るだろう
で、高画質とか気にしない大部分はクラウドで充分になる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:56:46.74ID:2A2K+n8Md
>>115
スマホなら誰でも持ってるからスマホ中心に色んなデバイスで使えますって形になると思うよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:00:49.95ID:2A2K+n8Md
あとこういうのは海外の方が動き相当早いから日本の状況だけ見てクラウドは流行らないって決めつけるのは危ない
動画でも音楽でも日本は国内業界が足を引っ張ったりして出遅れたが海外はそんなことなかったから
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 09:03:01.52ID:IamWXLRmr
>>118
パッドとChromecast的な機器と高品質な回線がいるやん
そこまで揃えて数ヵ月遅れの大作をプレイって需要あるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況