X



ブレワイ以外のゼルダってクソゲーしかないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 17:59:50.19ID:BE5WPreQ0
ブレワイからゼルダはいって他のゼルダやったけどマジでクソゲーばっか
特に時のオカリナ?マジでクソゲー過ぎて笑ったわ。よくあんなの神ゲーとか言えるね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:56.45ID:H5pFy+Le0
>>16
ゲーム上級者ってランキング中毒者のこと?
楽しむことの上級者だったらどんなゲームでも優劣付けずに目一杯楽しもうとするんじゃね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 21:46:11.89ID:cKJINUES0
ブレスオブザワイルドは紛れもなく神ゲーだったけど
昔のゼルダはただのパズルゲーだからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 01:32:52.99ID:Oi6suOUr0
たった今ムジュラクリアしたけど面白かったわ
全般では圧倒的にBotW
ストーリーではスカイウォードかな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 03:00:40.93ID:NuB6fI/qp
ブスザワ<<<時岡<神トラ<ムジュラ<夢見<風タク<汽笛<トワプリ<スカウォ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 04:17:32.72ID:G7SiAc2d0
>>42
FCソフト特有の高難易度ゲーム楽しみたいならいいぞ
結構緊張感あってクリアした時の達成感歴代シリーズ作でも随一だった
リンクの冒険は、あんなんクリアできんわ
0049リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/19(日) 04:34:02.68ID:rX3r+83W0
近代化しすぎて、第三新東京市のようになったハイラルとか…。

ハイラル城は立派なビルとして改良された。
大厄災に備えて、武装されたビルになっている。

シーカータワーは東京スカイツリーの基本設計から踏襲されて建て直した。
地震が多い国の日本の建築技術から踏襲するとは…。

ハイラルも地震が多い国なので、これまでの技術ではあまり大きなビルディングは建てられなかった。
0050リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/19(日) 04:40:24.75ID:rX3r+83W0
ハイラルの高度成長期 令和時代

日本の近代化に見習って、近代化が進んだ。

自然を多く残した状態での近代化となる。
確かに、始まりの台地の近代化では、ある程度自然破壊をするからな…。
昔の自然破壊とは異なり、自然を多く残存させながらの近代化となった。

回生の祠付近の山は切り開いて造成地とし、そこにリンクの自宅を移転するなど。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:36.54ID:Kli9Nze80
>>42
ストーリーを追いたいという人がいても別にいいけど、ゼルダってそれだけのゲームじゃないからな
ブレワイから入ってスイッチオンラインの初代をやってみた人が
確かにブレワイって原点回帰だったんだなという感想を抱いたりしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況