X



カプコン社員「カプコンの技術力は、日本の他のゲーム企業より最先端をいってる。RE ENGINEは大きい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:10:28.38ID:Ya9z+G5l0
――カプコンは高い技術力を持っているので、やりがいがありそうですね。

坂井 はい。技術力に関して言えば、社内に技術チームがあることがすごく大きいです。
僕がプログラマーなのでそう感じるのかもしれないのですが、カプコンの技術力はほかの日本の企業に負けてないと思いますし、最先端をいっていると思います。

そういう意味では、RE ENGINEの力は大きいと思います。自社製のエンジンがあると、チューニングがすごくしやすくて、「ここはこうしてほしいという」タイトルごとのリクエストをストレートに反映してもらえるんです。

ときには数日でその要望が通って、実装されてフィードバックが返ってくる。
ゲームのクオリティーの高さって、まさにフィードバックの速さだと言われているんですよ。
社外の大手ゲームエンジンでも、作ったプログラムがそのまますぐにゲームに反映されるような作りかたになっていて、“いかに作って遊ぶか?”のサイクルを速めていくことが、ゲームのクオリティーを上げていくための重要なポイントになる。

カプコンの開発では、アプリケーションプログラマーとエンジンプログラマーとに分かれているのですが、
そのサイクルにも同じようなことが言えると僕は思っていて、「ここのところをこうしてほしい」
というフィードバックと、アプリケーション側の実装というサイクルを早めていけるというのが、カプコンの強みだと思います。
https://s.famitsu.com/news/201905/17176137.html?page=2
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:22:32.75ID:DjBld9N6r
>>15
それはどっちかというと
僕の考えるカッコいいカプコン像から外れた奴は見えない系だろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:23:16.67ID:zq/S4QEY0
御託はいいからブレス6どうしてくれんだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:06.11ID:eUE6aFue0
ごたくはいいからFF7Rさっさと出せよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:22.06ID:8EJyGOfMM
グラ=技術みたいなのは謎
マシンパワーに依存してるだけじゃん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:55.57ID:eUE6aFue0
なんでスクエニがとか話を持ち上げたやつが言い始めるまでがテンプレだろうけどな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:25:09.07ID:QrJvnRSVd
技術論争になると任天堂信者やドラクエ信者がことごとく大人しくなるのが笑えるわ
自覚あるんだろうな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:26:01.35ID:aNo/2bUKa
>>28
なんのコンプレックスなんだよお前は
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:26:13.39ID:eUE6aFue0
技術力があったらスマブラに対抗したゲームも爆売れだったんじゃないのか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:05.54ID:eUE6aFue0
技術力がないやつがムービー作って逃げてるだけだろ
CG表示するだけなら素人でも出来るからなそんな程度
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:25.27ID:OtS7c7E40
社外のエンジンだと対応してもらうのに何ヶ月とかかかったりするしな
使える社内エンジン持てると捗るわな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:44.32ID:NVkj3zVia
>>2
金を使うとこがおかしいから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:28:43.62ID:QiqeYZAm0
でもこの技術はswitchだと通用しない
だからこそカプコンの席がなくなりPS箱PCに引きこもる事になった
同時にもう任天堂に帰る事もなくなったわけだ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:41.27ID:Tt+xy9HE0
カプはMTフレームワーク時代から頑張ってたろ、REエンジンだってパンタレイの頓挫があったりしたのに頑張って出したし
こことKTGLに関しては間違いなく技術力あるだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:46.51ID:eUE6aFue0
リメイクごときでリリース早める目的で分作だの言い出したかと思えば
目的放り投げて5年以上もかかって開発会社にまで逃げられてるようだが
出来上がりが楽しみだよな、どんだけ技術力を見せてくれるのか
まさかグラフィックまでしょぼかったら言い訳にもならんのじゃないか?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:39.00ID:KsevQKdZM
まあモンハンのしょーもないムービーでシコるのは引いた
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:33:09.60ID:ZReANZiS0
実際バイオ2リメイクってゲームでは初めて使われた技術取り入れてたから国内どころか世界の最先端使ってた事になるよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:33:42.27ID:KwVn2VAJ0
技術=グラフィックと思い込んでいるゴキブリの多いこと多いこと
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:34:18.74ID:C5cFMR9/0
スクエニの場合はエンジン開発という名の社員が給料貰う為の時間稼ぎだからな
開発会社なのに安定の給料システムが糞なことになっている
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:35:15.95ID:TfBgxNoG0
Reバイオ2はPS4だと爆音が凄いわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:42.43ID:3rYCyEW+0
坂井 はい。そのうえで、プロジェクトのすべてのプログラムを見ていると思います。
僕は、メインプログラマーの力量で、その作品のデキの7割くらいが決まると思っています。
カプコンに入社してから、メインプログラマーの役割の大きさを改めて知った感じです。
いずれにせよ、チームによってやりかたはぜんぜん異なっていて、
RE ENGINEを使っているチームに関しては、いかにエンジンを有効に活用するか?をテーマにしているので、
フレキシブルな組織になっていると思います。

1よりもここが印象に残った
絵の出来というか好き嫌いだけでゲームの出来が語られてしまうことが変わることはないのだろうか…
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:59.80ID:Rpshb7Hm0
日本の中では一番だろうな
スクエニ規模でせめてカプコン並の技術ないのが不思議

というかカプコンもスクエニも普通に洋AAA級の技術あってしかるべき資金力があるはずだが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:40:21.35ID:Cb9DeKdM0
任天堂と袂を分かって、スマホ向けの投資も完全にやめちゃったよね。
PS4も完全に死に体だけど、最先端の技術力とやらでこの先やっていけるのかいな?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:42:13.67ID:oI74zUON0
>>2
得意ジャンルは異なるものの
志としてはルミナスエンジンで実現しようとしていたことと同じだが
ゲームのコンテンツ部分を担当するディレクター側が
エンジンに求める要求項目が曖昧だったり気まぐれな状態が続く場合
(RPG製作途中でいきなりオープンワールドにしたいと言い出したり)
プログラマ側どれだけ優秀でもエンジン制作は難航する
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:42:47.81ID:uDPV46bM0
別に袂は分かってないよ。そのハードのスペックに見合ったタイトルを提供しているというだけで
カプコンだってSwitchでREエンジンが動くなら喜んでマルチ先に入れてるはずだぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:43:30.93ID:TJytk/k30
>>51
世界一売れてるハードだからモンハンが成功したんじゃん
まさかスイッチのほうが売れてると思ってるの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:44:54.73ID:6IgF0HCm0
まあこれは正解
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:02.83ID:Qd4SKbuh0
RE2ホントにグラすげえしな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:34.16ID:uDPV46bM0
決算でこれからはDL販売の業績上げてくって言ってるんだからカプコンがこの先注力するのはPS4じゃなくてPCだぞ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:53.81ID:v7FGPN590
カプコンスレは支離滅裂な叩きしか出来ないから伸びないんだよなぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:46:19.09ID:6IgF0HCm0
>>53
そうなんだよね
任天堂信者はサードが任天堂をハブってるって言うけど、
むしろ任天堂がサードをシャットアウトしてるって言い方の方が正しい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:46:58.14ID:Hk92mBX+0
PS4箱PCマルチだからPS4が死に体なら他ハードの売上が増えるだけだし
PS5世代で箱とシェア入れ替わってもこの3機種マルチだからカプコンは何も困らない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:19.60ID:ZReANZiS0
カプコンが言ってる技術ってグラだけの話じゃないのはRE2の座談会の動画見てたらわかるんだけどな
本当に色んな分野のスタッフがやる気に溢れてたのが良かった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:48:12.88ID:DjBld9N6r
結局のところモンハン以外ゲハ民興味ないから
あまり伸びない部分がある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:00.04ID:0XLW/IxA0
PC向けに高画質テクスチャ出したりする姿勢はよくなったとは思う
そこだけは感心したわ
CSとPCであからさまに違うしな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:34.35ID:FRfusXcfa
>>19
フロム誉めてる連中って脳味噌無いんだろうな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:50:23.62ID:+NXrGiZ2r
ああ、技術自慢か
アイデアが無いと技術でかさ増しするしかないもんな
まあ技術があるだけマシではあるから、取りあえず頑張ればいいんじゃない
「まだ続いてんの?」と言われるようなマンネリシリーズを、
とにかく絵を綺麗に派手にして新しくなったように見せかけていればいい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:50:35.90ID:RTdbFEW10
これだけ頑張ってても
開発人員メインだと平均年収イマイチなんだよねカプコン
Webのゲーム開発者の方が貰える
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:50:39.63ID:Hk92mBX+0
>>67
どうせそれもPS5次世代箱にリマスター出す時に使われるだろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:51:14.47ID:vbd8b3ih0
技術力が高いんじゃなく、単にマンパワーを数少ない作品に集中するようになっただけだろうが
その証拠に、1年間の新作リリース本数が数年前と比較して激減してるわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:51:23.31ID:jGIA0QC00
エンジンの開発者と日本語で会話できるのが一番大きだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:51:49.93ID:URI2v0RG0
カプコンは職場に託児所も併設しているんだっけ?
働く人間にとってはなかなかいい職場だよな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:52:07.67ID:uDPV46bM0
PS4のDL率が上がっててもハードの寿命的に近いうち頭打ちだからね
その点PCはハードの流行り廃りが無い上に100%DLだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:52:23.35ID:UdRfDN5V0
>>70
人がめちゃくちゃいるんだっけ、カプンコ
ワゴンにしろバイオにしろ○人体制でやってます!って自慢みたいに言ってるけどさ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:53:32.24ID:0XLW/IxA0
>>71
リマスターが出るかは分からんがでるならそうだろうね
次世代機の性能がどれだけになるかは知らんけど


レイトレに最初に対応する日本サードはどこになるんかな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:00.99ID:3rYCyEW+0
>>65
ああいうのでもいいけど、最近はGDCとかCEDECの記事も以前より出てるのに
絵の好みだけで技術まで語ってしまうアホたちが多すぎるのが変わらないものかと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:06.23ID:ZReANZiS0
>>72
取り敢えずRE2の動画見ろよ
ここで言ってる技術ってマンパワーと関係しない部分も含んでるから
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:21.25ID:2ISApGZ00
世界と戦える数少ない日本のゲームメーカーだからな
戦い方がゲリラ戦みたいな任天堂と違って、ガチに正面突破しようとしてるところが凄いけど
日本企業の資本力を考えたらゲリラ戦の方が正解じゃねえ?
一本コケたら大赤字みたいなリスクだらけの企業運営がいつまでも続くとは思えんのだが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:23.44ID:xmphPgMb0
日本の

ではなくて

世界の

にならないといけない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:44.97ID:ZReANZiS0
>>78
フロムもCEDECだったかでゲーム制作とは別の分野で講演してたよな?
人員を大幅に増員せずに今のゲーム制作を維持してる事についてとかあれは凄かった
フロムって初代PSから開発規模がほとんど変わってないしな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:58.94ID:ARu309ss0
PS2の頃まではカプコンもいろんなジャンルのゲームを意欲的に出してたんだけどねぇ
それがいつのまにか・・・
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:59.01ID:ZReANZiS0
>>83
任天堂はそれできるんなら一人で良いよね?ってなっての現在
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:18.59ID:ZReANZiS0
>>85
Reエンジンの設計思想は欧米のそれとは全く違う
欧米の上層部は「安くてすごい絵作りできるバイオ専用エンジン作れ」なんて滅茶苦茶な要求もしないし、下もそんなものを実現しようなんてならない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:19.70ID:DjBld9N6r
>>81
ガチに正面突破しようとして
自爆したのはFF15で
モンハンは火力を集めて突撃した先結果
狙いの欧米以上にアジアで大当たりした奴
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:24.41ID:Xo+t6XvJ0
カプコンマジで今年どうすんだろな
どう考えてもアイスボーンコケたら終わりの計画立ててるけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:45.92ID:/YqRIOtk0
モーションだけは凄いと思う
でも中身はバイオ、モンハン出してた頃から落ちてね?
リマスターリメイクばっかやん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:00:18.45ID:uDPV46bM0
>>88
任天堂はカプコンいなくても十分やっていけてるしね
今の距離感で上手くいってる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:01.66ID:YLVF+Ra70
新作ゲームにその技術使ってほしいが、いやはや どうなることやら…
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:09.02ID:ZReANZiS0
>>91
言うてコケようがないだろ
モンハンワールドだって結局予想を遥かに超えてるんだから
辻本が最初に「まず200万」とかいうショボい目標を立ててたなんて今じゃ想像もつかんよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:30.55ID:Ur2ljc1S0
MHWもAAA病にかかってグラ全振りで快適性犠牲にしてるからなー
まともに遊べるのはPCだけじゃん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:33.93ID:czmGU5M/0
>>50
主題は技術力そのものではない
アンテナ建ててちゃんとこういう人材を引っ張ってきてるか、
その人材を育成する環境と気概があるかどうかである
FFのブランドを掲げ同シリーズのファンに呼びかけるように
中核スタッフを募集してるようなアフォ企業(開発チーム)が
それ以前からAAAを自称してたのはマジで笑えない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:39.85ID:y4Cbk2Po0
2019年3月期
任天堂 売上高1兆2005億円 営業利益2497億円
バンナム 売上高7323億円 営業利益840億円
コナミ 売上高2625億円 営業利益505億円
スクエニ 売上高2710億円 営業利益245億円
セガサミー 売上高3316億円 営業利益130億円
カプコン 売上高1000億円 営業利益181億円
コエテク 売上高389億円 営業利益120億円
マーベラス 売上高267億円 営業利益47億円
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:24.26ID:ZReANZiS0
>>92
4→4G→X→XX のマンネリ連発時代の方が遥かにやばいよ
あの頃モンハン以外何もなかったよ
決算からも明らか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:34.57ID:uJh07L/30
>>91
竹内がカプコンは毎年1月に大作出すと言ってたし
アイスボーンが1月じゃねぇから
何か出す作品があると思うぞ
まあ来年だけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:05.69ID:2/PKQJCvd
確実に売れるIPをもっとしっかり確立して社員の待遇を良くすべき
新規IP掘るのはそれからでしょ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:49.98ID:NvjFf4fa0
UE4を使った結果FF7RのグラがPS3レベルになってしまったスクエニをディスるんじゃねえ!
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:12.86ID:Hk92mBX+0
>>102
今期の大型タイトルはアイスボーンだけってカプコンが認めてるんだぞ
ちなみに去年は大型タイトル1と2を予告しててE3でRE2とDMC5が発表された
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:37.38ID:eUE6aFue0
バンナムがいかに出版映像で割を食ってるかわかるな
ここを抱え込んだらダメだとわかる、不動産金融の方がはるかにマシ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:48.84ID:Dd4ghX8e0
技術力もあってちゃんとゲーム出してるのはカプコンだしなぁ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:50.97ID:BF4sZlCb0
STEAM版アイスボーンも、同発にしろよ
そしたら技術力認めてやるから
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:10.56ID:uDPV46bM0
>>99
利益率で並べ替えるとやっぱカプコンはだいぶ頑張ってるな

コエテク 30%
任天堂 20%
コナミ 19%
カプコン 18%
マーベラス 17%
バンナム 11%
スクエニ 9%
セガサミー 3%
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:23.51ID:LaBAJMsF0
>>105
メクラ乙
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:35.03ID:UImE+vjx0
>>42
間違いなく技術のうちの一つだと思うけど、お前は何を技術だと思ってんの?
臨場感なんかはグラの影響が大きい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:50.47ID:79GbWV3B0
スクエニとバンナムは未だにUE使ってるクソ雑魚メーカーになっちまったなぁ
セガは3DSモンハンラッシュで技術力糞ゴミになったのによくぞ舞い戻ったよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:09.43ID:eUE6aFue0
新しい開発ビルにしても社員向けのジムや福利厚生にしても
まったく不健康で害しかない出版映像関連はあらゆる業種から切り捨てるべきだろう
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:24.72ID:ZReANZiS0
>>106
それより落ちるタイトルってなるとやっぱディノクライシスしかないな
カプコンがE3でなんか発表するのはアイスボーン続報はE3と言ってるからそれに合わせて来る可能性高い
MSカンファで何もなしってのもあり得ないしね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:07:20.31ID:79GbWV3B0
グラフィックが上がると
NPCのAIへの要求も上がるんだよね
描写がリアルになればなるほどショボAIが不自然に見えてくる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:07:57.94ID:76TGvK190
カプは調子に乗ったタイミングで落ちる

>>96
辻ボンが「当初の最低目標だった」として語ったことのある数字は500万ね
https://www.asahi.com/articles/ASL673JB0L67UEHF00B.html
>W杯と同様に、私たちも開発に4年間の歳月と大変な費用をかけていますから、失敗は許されない。
>私としては世界販売500万本が最低限のノルマで、それ以上に大きく伸ばさなくてはいけないという覚悟で臨みました。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:07:59.18ID:fMzcOiPA0
任天堂は「門は開けてるから来たければいつでもどうぞ」ってスタンスだろ
拒否も懇願もしないだけで
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:08.20ID:eUE6aFue0
高グラなんか吠えたところでテカテカのCGを見せられるだけなんだから無駄の極み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況