X



テレポートってさ、あれ一回死んでるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 02:42:42.12ID:Gwvm99qz0
お前A地点で一回死んでるよな?

B地点にいるお前は連続した記憶を持ってるただのクローンじゃん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 03:49:56.72ID:bsBolr750
四肢切断しても痒いなぁと錯覚したりするし
脳だけで情報化しといて入れ物をスライムに替えても
意外と何ともないだろうな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 04:03:40.70ID:NVoy4tdG0
死ってそんなに重くないよね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 04:07:52.16ID:TWBbiYXM0
んだよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 04:26:51.47ID:Rrbx3NV9H
>>39
タイムマシンや自然災害を事前に取り除く技術を持ってるドラえもんの未来の世界なら余裕だろ
そもそも複製装置だってひみつ道具レベルで普及してるわけだし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 05:27:25.41ID:GSe7jhbWa
>>1
そんな極論を言い出したら、テレポーテーションだけでなく、
徒歩での移動だって同じだって言えるわw

近接地点への移動だって、そこに連続性の保証は無いぞ

量子力学の世界では、個別の粒子を追跡することは不可能だから、
テレポートだろうが、徒歩での移動だろうが、移動前後での同一性は保証されん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 06:49:29.82ID:Fzo2qu0t0
>>1
1秒前のお前って実はもう死んでて
1秒後のお前は別の時空に作られた記憶を引き継いだクローンなんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 06:51:14.58ID:cWevabu20
科学的なテレポートは量子単位の再構築だけど、
魔法のテレポートは飛んで目的地に着陸してるでしょ。ルーラみたいに
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 06:58:44.85ID:g4dk6R8Vd
実際テレポートは再生案のほうが現実味あるよなあ
3Dプリンターの進化系なワケだし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:03:30.13ID:5tdt5/9X0
>>25
サザエさんに見えた
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:08:08.62ID:kWkPEQrwd
ポッドに入って、記憶や意識含む肉体を送り先のポッドで構築、元の肉体はポッド内で分解して再利用に備える、みたいな移動方法の小説があったな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:09:24.76ID:sil0yLoz0
死の定義を明確にしないとなんとも言えないな。
物体として存在しなくなったら死なのか
意識みたいなものが無くなったら死なのか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:10:25.50ID:U0o/Zz9+d
漫画で見た
おっさんが二人になるやつ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:39:34.14ID:Gwvm99qz0
例えば今からお前らがテレポートで好きな女の子の部屋に行くとするよ

でもお前は好きな女の子の寝顔を見ることはできない

何故なら、今のお前の記憶はここで途絶えるからだ

あの子の部屋に出現するお前は、あの子の部屋の粒子を
お前の情報そっくりに書き換えられた別人だ

で、あの子の寝姿を堪能したあと、テレポートで帰ってオナニーするのもまた新しいお前

禅問答だよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 08:35:50.74ID:rvO+pBl80
粒子になって再構築ってのがイコール死ぬかどーかも考えないと。死ぬのこれ?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:17.99ID:lizX85890
沼男のパラドックスなんて今更議論しても仕方ないんだよなあ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:13.12ID:WH80wjndd
おまいら「テレポート機でテレポートすんぜ!😊」
テレポート機「供給電源OK、入出力設定OK、転送準備OK」
おまいら「よっしゃ、テレポート😆」


テレポート機「Error Code:00965231558」
おまいら「…😇?」
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:05:41.23ID:DrWZU/Zr0
つまりA地点からB地点に行く間に、すでに恋をしてたんだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:15:25.67ID:a95PjOxD0
昆虫の変態ってあるじゃん?あれは蛹になる段階に自分の体の素粒子を分解してスープ状にして成虫になったりする。記憶も保存されたまま
テレポートって要は昆虫の変態と同じなんだよ。
体の素粒子をいったんばらばらにして意識という情報データを別の情報の場所に移す。そういう仕組みだと思うよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:17:03.06ID:iJU3xrzx0
肉体は再構築はされるが意識という電気的なデータは再構築される体に戻される。
これがテレポート
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:24:05.49ID:o6ZOsPe50
そもそも記憶ってどう蓄積されてるんだ?
データとして取り出せるの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:27:56.32ID:iJU3xrzx8
>>78
記憶は電気的な物質なので脳やあらゆる体の神経に記憶される。
そして最近だと遺伝子は電気を流す誘電体であることもわかっている。
あとは分かるな?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:47.49ID:2Oi3xhgD0
>>1
あれ実は上空に飛び上がってからのただの高速移動だぞ?
いきなり現れるように見えるのは、移動してる間時間が止まってるから。
当然時間が止まるということは肉体の時間も止まるから、移動してくる人間の意識もその間無くなる。

だからドラクエのルーラとか天井に頭ぶつけてるだろ?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:34:08.59ID:bOEA+/n88
>>1
お前のような旧来の唯物論者にとってはそう見えるだろうが、電気的と量子力学的なものごとで考えると事情は違うな
意識という電気データは宇宙に存在するデータと全て同期し合ってるんだよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:39.46ID:Wjr10ynb0
高次元ジャンプしてるだけだから死んでない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:48:59.71ID:2MxVZcYx0
わかる
その辺気になるよね
確かに最初は抵抗あったけど
慣れちゃうと気にならないよ
何より便利過ぎて
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:02.19ID:MW3bMXSvF
蛹と同じ扱いにはできんだろ
蛹は幼虫時代の身体を材料に作り替えてるが、
テレポートは状態をスキャンしてその情報をもとに別の物質を使って同じようなモノを作るだけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:50:40.35ID:2MxVZcYx0
そんなに怖いなら使わなきゃいいじゃん
まぁそんな奴は時代に取り残されるけどね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:48:52.89ID:f1tf93yja
マザー2の未来に飛ぶみたいなもんか
あれは生身だと飛べないからロボットの体に魂を刻んで飛んでるんだったか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 19:40:13.77ID:5tdt5/9X0
>>67
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
これはクリリンの分!!
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 19:46:56.90ID:acJYaW2E0
死ぬどころか、石の中にテレポートしてLOSTしたよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 19:59:11.03ID:wyziUhPd0
>>27
ドラえもんが自分で説明してるってのは眉唾だけど
どこでもドアのメカニズム解析とかでは結構有名な話
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:14:53.06ID:+LIYZXCT0
そう考えるとタイムマシンとテレポーターは原理が全然違うな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:18:42.57ID:19KywvGGp
お前らは意外とテレポートに対して真摯に向き合ってて好感が持てる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:25:25.22ID:Wjr10ynb0
そもそも物理的に消滅してから別の場所で再生ってのはテレポートと認めたくない
ただの転送
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:51:27.77ID:pgipKvhra
消滅させずに再構築したらいっぱいコピペ人間ができるね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 21:08:25.16ID:Gwvm99qz0
例えばね?

末期ガン患者を転送する時、ガンを取り除いた状態で再構築すれば超治療やん?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 21:15:18.89ID:+LIYZXCT0
転送データをどんなふうにでも改ざん出来たら神になれるな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 22:57:04.79ID:J+1IPo+T0
人は眠っている間に死んだ組織や共生生物を排泄に回し、老廃物も除去し修繕や回復を行なっている。
特に赤子は体組織の殆どが入れ替わる程だそうな。
昨日の自分は一度死んで今日生まれ変わってる。
老化が進むと修繕頻度が下がり古いままの部位が増加する。ここが改善すると若返りに繋がるかもな。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:04:22.99ID:5tdt5/9X0
>>100
マシンガンで撃たれたような穴だらけだけどな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:09:12.30ID:sKF8ghDs0
>>3
刹那滅論って言ってそれ仏教だと基本の考え方だな
二千年前からすでに量子力学的な考え方が見いだされてたってのが凄い
天才はいつの時代もいる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:17:13.03ID:d+4x6S4aa
>>1
テレポートやワープのような移動と、慣性等による通常の移動との間に、
粒子レベルでの違いなんて無いよw

そもそも粒子に個別性なんて無いから、
移動の前後の物体が同じものかどうかなんて考えても無意味

マクロ的な物理構造の情報が同一またはほぼ同一なら、
マクロ的には両者は連続してると見ても支障はない

クローンだのコピーだのは、
移動後に物体が増殖したような場合に考えれば済む話でしかない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:37:51.64ID:NI9fzAFD0
ゲハ的にいえば、
土管で転送されるマリオは何度も死んでいるのか?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:14.10ID:5tdt5/9X0
そもそも全てのマリオが同一人物なのか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 23:46:55.15ID:0ThsHTNe0
体の細胞は日々入れ替わってるので昔の自分はすでに死んでるということになる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 02:16:36.57ID:HynkKIB/0
サンサーラナーガの水洗トイレがワープポイントってのもある意味で死を覚悟だったのかな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 10:52:23.12ID:dGTG1rnK0
>>110
「どこでもドア 仕組み」でググってみれw 
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 12:02:21.94ID:BagMVlbn0
肉体は記憶を入れておく入れ物に過ぎないから
自我自体が別の物として再構成されるようなものでなければ問題ない
テレポートする直前で完全消滅するようなのはごめんだ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 12:04:47.70ID:BagMVlbn0
てかドラえもん世界のワープ方式はヤマト系の空間と空間をくっつける方式だって説明されてるのにな
宇宙開拓史の時点で
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 17:35:49.72ID:5BoHBBRya
まだ現実味があるワープはそっち方向だよな
分解して再構成はどう考えても失敗するリスクのが高い気が
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:45.14ID:dGTG1rnK0
>>118
宇宙を一枚の紙に例える話だっけ

紙に星Aと星Bを書き、AからBまでなるべく早く行くには
紙を折り曲げて2つの星をくっつける。これが空間跳躍(ワープ)であると

当時も今も疑問なのは、どうやって紙(宇宙)を折り曲げるのかってことw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:52.44ID:FuDe082Z0
>>120
最初から折り曲がってる場所を探せばいいのだ
ナチスドイツも最初はその方法で月と火星に遠征していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況