YouTubeの「好まない動画を勧められる」事態が減少へ。3つのカスタマイズ強化を発表
https://japanese.engadget.com/2019/06/27/youtube-3/

YouTubeのホームで勧められる動画は、必ずしも自分の好みに合っているわけでは
ありません。これまでは、「興味なし」を選択することでその動画を非表示にできましたが、
それだけでした。

今回の機能強化では、ここにあらたに「Don't recommend channel(チャンネルを推奨しない)」
が追加されます。これを選ぶとその動画だけではなく、おすすめされたチャンネルそのものを
非表示にできます。この機能はAndroidとiOSのYouTubeアプリで利用可能になるとのこと。

また、なぜその動画が勧められているのか、その理由を表示することも可能になります。

さらにもう一つ表示を制御する方法として、ホームや次の動画で勧められる動画を、
ジャンルやトピックで選べるようになります。今見ている動画と同じチャンネルの動画だけ
という選択や、直近に公開されたものといった選択パターンも可能です。


もっとエロい動画をオススメしろよ(´・ω・`)