X



■■速報@ゲーハー板 ver.51302■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (8級) (ワッチョイ b2d3-7P2I [27.94.242.217])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:13:32.99ID:1AbE+ME80
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.51301■■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1562847029/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479名無しさん必死だな (ワッチョイWW 87aa-b++s [126.243.112.171])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:45.37ID:gPVSazap0
アイボーの体験版の部屋がすでに使いにくくてまだ3dsの後遺症が残ってた感じした(´・ω・`)
フレンド招待とフレンドの部屋に飛ぶ機能が当たり前になり過ぎてて部屋番号入力とか懐かしいレベル
0498名無しさん必死だな (ワッチョイ 978a-YtL5 [180.36.62.98])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:01.37ID:36vuBW5h0
古龍なんて一回こっきりのイベント戦でいいんだよな
0504名無しさん必死だな (ワッチョイ c3b0-aBv7 [122.16.57.212])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:20.84ID:rQAt/M070
ドラクエ9とかマジで記憶にほとんど残ってないレベルだしなあ
ソロプレイで完結してる部分はマジモンのクソゲーで、すれ違いの話題性だけで保ってたのは現代のソシャゲと似たゲーム性だったな
0507名無しさん必死だな (ワッチョイWW 87aa-b++s [126.243.112.171])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:19.31ID:gPVSazap0
>>488
なんで体験版だけ不便にするの(´・ω・`)
普通のゲームは体験版不便だったら改善報告上がるまで購入見送りされることもありうるのに
0524名無しさん必死だな (ワッチョイWW 87aa-b++s [126.243.112.171])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:58:17.21ID:gPVSazap0
>>522
筋トレするより早寝早起きした方がいいのでは?(´・ω・`)
0532名無しさん必死だな (ワッチョイ 978a-YtL5 [180.36.62.98])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:24.24ID:36vuBW5h0
受験英語じゃなく実用的な英語の勉強として考えてるんなら
漫画よりも洋画の字幕切ってリスニング鍛えた方がいいんじゃない?
0540名無しさん必死だな (ワッチョイWW 87aa-b++s [126.243.112.171])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:40.38ID:gPVSazap0
リオレウス亜種を絶対に許さない会にアーロイさんを招いてロープキャスターの使い方をレクチャーしてもらいたい(´・ω・`)
0541名無しさん必死だな (ワッチョイWW d225-oMiv [125.202.193.86])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:01.70ID:BazGrO8A0
>>531
骨格がなあ(´・ω・`)
ジンオウガ骨格はジンオウガと亜種とFのまんまジンオウガのコンパチ古龍しかいなかったんじゃないっけか

ぶっちゃけ牙竜種がジンオウガしかいなかったレベルだったけどワールドでぐんと増えたのよね
0550名無しさん必死だな (ワッチョイ 52d3-7P2I [27.94.242.217])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:15.90ID:0mtldi6m0
YouTube、著作権管理ツールでの申し立てと対応を効率化する新機能
米Google傘下のYouTubeは7月9日(現地時間)、著作権管理プログラム「Content ID」の「Manual Claiming」での申し立ての際、著作権を侵害していると判断した動画の
どの部分が問題かをタイムスタンプで示すことを義務付けると発表した。

 これまでは、申し立てられたクリエイターはどこが問題だか分からないことが多く、動画全体を取り下げたり、すべての音を収録しなおしたりする必要があった。

 クリエイター側は、Manual ClamingでもContent IDマッチングシステムからの通告と同様に問題箇所をタイムスタンプで確認できるようになる。

 また、クリエイター向け編集ツールをアップデートし、申し立てのあった部分を編集しやすくした。例えば、動画全体ではなく、タイムスタンプで指摘された部分の音声のみをミュートできる。
 ミュートするのが嫌であれば、YouTube Audio Libraryの無料音楽に置き換えることも可能だ。

 さらに、タイムスタンプで指摘された部分だけを切りとることもできる。近日中に「動画の著作権情報」ページで問題部分を1クリックでカットできるようになる予定だ。

 詳細は日本語ヘルプを参照されたい。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/11/news074.html

(´・ω・`)
0560名無しさん必死だな (ワッチョイ 978a-YtL5 [180.36.62.98])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:38.01ID:36vuBW5h0
>>549
ちょっとしたもんならそのままとっといてってなるけど
これは流石に普通に返送求められるか
0570名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9681-DBGp [121.3.235.64])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:13:57.04ID:fc8afM2h0
>>565
そのフルフルベビーを早くしまうんだな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況