X



【ヤクザ】ディズニー、映画マージンを5%から50%に引き上げ→ソニー拒絶「スパイダーマンMCU離脱する」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (初段)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:12.23
マーベルとソニーがスパイダーマン映画に関して交渉決裂――合意に至らなければスパイダーマンはMCUから離脱へ
ケヴィン・ファイギがスパイディのプロデューサーではなくなる

Deadlineによると、ソニー・ピクチャーズとディズニーはスパイダーマン映画に関して共同出資に関する合意に至らな
かったため、マーベルは今後MCUでスパイダーマン映画を製作することはないという。ただしVarietyは、ソニーとマー
ベルが交渉で行き詰まってしまったものの、関係者の話では「ディズニーとソニーの間で合意に至る可能性はまだ残さ
れている」と報じている。

両社が合意に至らなければ、マーベル・スタジオの社長ケヴィン・ファイギは今後のスパイダーマン映画から離脱する
こととなる。ディズニーは今後のスパイダーマン映画への共同出資に関して、50:50の条件を求めたが、Deadlineによ
るとソニー・ピクチャーズはこれを拒絶。ソニーはこれまで通り、ディズニーが初日の興行収益の5%を受け取るという
ような条件をキープしたいと望んでいた。ディズニーはこれを拒絶し、交渉は決裂した。もし2社が再び交渉の場に戻ら
なければ、トム・ホランド演じるスパイダーマンは今後のMCU映画に出演できないことになる。そしておそらくソニーが
手がけるスパイダーマン映画では、サノスやMCUに関連するプロットに言及することができなくなるだろう。

もちろん、Deadlineの報道は、マーベルファンを動揺させ、2社を再び交渉のテーブルにつけるための意図的なリークで
ある可能性もある。ホランド演じるスパイダーマンがファンにどれだけ愛されているかを思えば、2社にプレッシャーが
かかるだろう。

Deadlineのソースによると、ディズニーのCEO、ボブ・アイガーは過去数カ月、マーベルとソニーのパートナーシップを
続けるべく、新しい合意に至れるよう交渉してきた。関係者によると、ソニーは「ファイギなしでもやっていける」と
主張したという。

ソニーがスパイダーマンに関して強い姿勢を見せるのは理解できる。『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は8
月に『007 スカイフォール』を抜いてソニー史上最高の興行収入を記録し、全世界で11億900万ドルを稼ぎ出した。
https://jp.ign.com/spider-man-homecoming-sequel/37858/news/mcu
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:49:47.10
>>844
おれみたいなスパイディファンからしたら
MCU関わらずに単体で作ってくれた方が嬉しいわ
MCUに混じったら結局脇役になるやん
そんなん見たくないし
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:52:32.58
>>853
でもじゃない
悪いのはディズニーだろ
契約のことといい現実を見ろ
契約破ったのもディズニー
このまんま行くと終わるのもディズニー
アホじゃないなら分かる
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:53:01.11
>>828
最終行が全然違う
その例を持って当て嵌めると

・コナミMGSをリブートするも旧シリーズの売上を超えられずジリ貧が見える
・小島デススト絶好調、実はMGSと連なる世界でいつかは合流したいと言う
・ファンMGSの小島回帰を望む
・コナミ小島回帰を決断、制作費コナミ全持ち小島プロデュースデススト設定輸入の再リブートへ
・小島は新MGS売上の5%とMGSグッズの売上、さらにMGSキャラの無償使用権を獲得
・スネークを新たな主人公に迎えたデスストさらなる飛躍、MGSもV字回復でWin-Win
・ソニーコジプロを完全子会社化
・小島ソニー傘下になった事で今までと同様の条件では製作が難しくなったと制作費と利益の応分化をコナミに打診
・コナミそれを蹴る
・コナミ・ソニー「MGS次回作はコジプロ抜きで」
・ファン「ファッ?」
・外野A「ファックソニー」外野B「Noコナミ」

こんな感じ
正直今回の件はディズニー&ソニーどっちもアレ
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:53:35.40
ソニーの米映画子会社、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が20日、マーベルのケビン・ファイギ社長が
スパイダーマンの次回作に関わらないことを認めた。ツイッターに「ディズニーが彼(ファイギ氏)に与えた新たな責任
により、自社のIP(知的財産)以外に投じる時間はなくなるのだろう」と投稿した。
 ファイギ氏はスパイダーマンシリーズや「アベンジャーズ」などのヒット映画を生み出してきた敏腕プロデューサー。
米映画情報サイトのボックス・オフィス・モジョによれば、ファイギ氏が手掛けた作品の興行収入は累計250億ドルを超える。



天才プロデューサーのおかげでスパイダーマン映画は復興したのに
この人がいなくなったらお先真っ暗じゃね
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:55:59.90
>>858
ファイギはクリエイターではないし、マーベルスタジオには優秀な人材がまだまだいるから大丈夫!と思いたいw
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:57:35.89
>>858
そもそも元から落ちぶれてないぞ。

アメイジング・スパイダーマン3をマーベルスタジオとの契約でキャンセルしてリブートしただけだし。
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:59:16.19
>>862
アメスパ2なんで失敗扱いかわからん程度には売れてるもんな
MCU参加をせかされたから再リブートかかったってのが本当のとこだろう
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:59:16.52
盗っ人ソニー
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 09:59:42.32
>>856
契約破ったんじゃなくて契約が切れて改定する段階の交渉の話なんだけど何でねつ造するの?
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:00:13.98
>>856
契約更新のときに条件変更は当たり前だけどね?
物件の価値をあげたのはソニーの力もあるかもしれないがほとんどディズニーの功績だし
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:00:43.66
>>852
周りが弱いせいのに引っ張られてMCUスパイディ弱いからもっとゴリ押しして欲しい感はある
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:01:26.02
アイアンマンの舎弟ポジのスパイダーマンとかもういいわ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:01:32.22
>>851
そういうのいいから
デップーがMCU参加して実際緩くなってから文句言うならまだしも勝手な憶測進めてサゲとかガイジ極まってるだけなんでwww

50:50とか95:5とか言ってる奴らも全員ガイジでいいよ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:04:18.27
>>871
それがいやだってんだろ
スパイダーマンは一人のヒーローなのに誰かの後がまですみたいなんはいらん
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:04:19.82
>>666
ディズニーにゲーム版権貸さない報復されるだろうし、
出せなくなっても驚かない。
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:04:58.11
>>869
最近のスパイダーマンのアニメならアベンジャーズにも入れてもらえてないもんなスパイダーマン
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:05:22.68
スパイダーマンなんて心底どうでもいいわw
あんな変態全身タイツw
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:09:35.97
ボイコットするまでもなくソニーのゴミなんて買わねーよw
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:09:48.70
>>872
お前個人のスパイダーマン感とか心底どうでもいいから黙れよ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:09:52.49
>>427
意味不明
映画化を継続させることことと力関係がフラットになることの因果関係は?
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:14:06.71
>>880
自力で成功させる自信がなかったからマーベの力を借りた
無償でね
だからイーブンだろ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:22:20.91
>>866
そもそもマーベルの実写での価値を上げたのはライムのスパイダーマンだろ
それまではDCのバットマンやスーパマンに水をあけられてたんだから
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:23:26.52
>>885
ぶっちゃけスパイダーマンのヒットなかったら今のマーベル作品の躍進無かったよな
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:23:38.00
制作費困ってないのに勝手に半分払うから利益の50パー寄越せって行ってきてるからな、ディズニー。
やり方がヤクザと同じで乗っ取り目的なのが見え見え。
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:28:08.84
いいこと考えた
トムホはスパイダーマンやめてアイアンハートやらせたらスパイダーマンじゃないし
スパイダーマン正体バレのあの話からもバレたしスパイダーマンやめてアイアンハートになるわで話繋げられる
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:35:33.09
アメイジングスパイダーマンのシリーズの興行的な評価は難しいからなあ
世界レベルで見ればアメイジングのシリーズはサムライミ版と比べて超えてこそいないがそんなに減らしてるわけでもない
ただ、目標はサムライミ版3より上においてたろうから、期待していた目標には届かなかったとは言えるかもしれん
そして、ソニピクの本拠地であり最大市場の北米ではアメイジングは大きく興行収入を減らしてしまっていて完全に期待外れ
北米でサムライミ版3と同程度に売れてれば、アメイジングは世界全体ではサムライミ版の2や3を超えてたろう
(ちなみに、日本でもアメイジングはサムライミ版より売り上げを落としている)

さて、スパイダーマンの価値はアメイジングの失敗で落ちていたところをMCUの助けで再び人気にしてもらったんだから、ソニーがスパイダーマンの権利持っててもしようがないと言えるかどうか
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:37:23.83
チョニー信者は契約内容は未来永劫変わらんと思ってる無職が多すぎる
期限設けて更新とか見直し条項つけるとか普通のことだ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:45:56.33
>>890
あぁすまん、タイムスタンプの時差を見誤ってた
これがまさにソニーの誤報発表で、この発表の中ではディズニーの意向でファイギが(他が忙しいから)スパイダーマンのプロデューサーとして就かないとは書かれているが、マーベルスタジオが関与しなくなる書かれていないぞ?
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:22.31
>>896
ただ、ファイギ抜きならスパイダーマンの新作はMCUには属さないシリーズになるだろうとは推測できるだろう
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:08:26.05
>>896
ケヴィンがマーベルまとめ上げてスパイディ製作に協力してたのに
そのケヴィンが居なくなったら誰もマーベルまとめらんないじゃん

つか見出しに
>The studio is placing the blame on Disney for cutting short the inter-studio cooperation.
>Sony Pictures is vowing to carry on the Spider-Man franchise without Marvel Studios’ involvement,
>placing the blame on Disney for cutting the successful inter-studio cooperation short.
って書いてあるんだけどw
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:11:21.98
これソニーが受けても犬だの土下座だの言われて叩かれるパターンだね
いつも通りソニーは世界の嫌われ者
企業イメージ悪すぎてかわいそうなレベル
社名変えたら?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:20:20.28
>>899
これ、ソニピクがツイッターに投稿した文章をベースに好き勝手な肉付けしてるだけの記事じゃねえ?
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:20:26.07
そもそも5パーであれだけやった事に驚きだわw
アメスパの大爆死で折れて今後作る気なんてなかったんだから対価としては50パーでも少ないぐらいだろ
まぁディズニーマーベル勢が捨てないの見越して強気に出てんだろーけど
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:20:33.77
>>893
結ぶかどうかは権利者しだいだからソニーが契約結ばなくてもいいのにソニー叩きするのはどうして?
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:21:50.35
マーベルもソニーも悪くないディズニーが関わるとダメになる事例
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:23:02.53
>>810
>・ディズニーがKevin Feigeを次期スパイディから降ろした件
実はこれソニーがそう言ってるだけで
真相は藪の中なんだぜ
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:24:01.26
ディズニー関わってダメになったのってスターウォーズだけでしょ
ソニーは毎回だよ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:24:54.78
スターウォーズもおもろなくなるしクソまみれや、スパイダーマンは単独のほうがおもろい
昔の映画みたいに街中を飛び回る爽快感取り戻そうや
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:27:18.81
>>3
ディズニー最低だな
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:28:02.14
ハルクの映画化権はユニバーサルが持ってて、ハルク役の俳優が「ユニバーサルとマーベルが折り合いつけられないせいでハルクの単独映画が作れない」とユニバーサルを非難してたが
ハルクはマーベルのマイティソーやアベンジャーズに出る事自体はやってるわけなんだよな

スパイダーマンの場合、「ソニーとマーベルが折り合いつけられないせいで、アベンジャーズとかにスパイダーマンが出られない」にはなるが単独映画はソニーによってつくられるという、ハルクとは逆パターンになるわけか?
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:28:42.47
経緯関係なくソニーアンチがいるから騒がしいな
ディズニーアンチいないのかよ
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:30:07.47
ディズニー好きなやつっていかにも頭弱そうだもんな
だからこういう議論で理屈ではなく感情でわめく
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:31:54.55
アベンジャーズにスパイダーマン出したときの収益はソニーにどれくらい渡ってるの?
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:32:27.38
このホークアイの俳優はなんなん?雑魚のくせにしゃしゃりでよって
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:32:49.71
>>899
>>902の言う通りだな
ソニピクのコメントにはこれからのMCUとの関係や、
マーベルとの契約全容については何も書かれて無いな
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:35:17.19
>>912
そう、そんなソニーがクソなのは5パーセントなんだからみんな知ってる
それだけなら良いけどMCU離脱の可能性すらあるんだからな
正当な対価も払わずに利益だけ貪る権利者とか誰もが大嫌いな悪役じゃん
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:35:37.36
>>903
今まで5%で両社合意して契約してたのを50%って言われて納得できるやついんのかよ?
あとアメスパを大爆死とか言っちゃう情弱はしゃしゃり出でくんな
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:37:49.21
5パーセントだって先に1000万ドルで買ってるんだから、0パーセントでもまったく問題無いのをお情けで5パーセント払ってるだけでしょ
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:37:50.30
完全にソニーが悪者だな
ソニーのせいでスパイダーマンは離脱
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:39:16.75
いや離脱したほうがおもろなるでしょ、エンドゲームでくそつまらんシリーズ終わりでいいよ
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:39:58.46
ディズニーが悪いとか言ってるやつはちょっと見方を変えた方がいい
まずはソニーが悪いという所からこの問題を見てみる事をお勧めするよ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:40:15.32
マーベルのブランド使用料だろ
買ったのはスパイダーマンの映像権だけなのに
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:40:48.10
>>921
アメイジングは、2が不評だったことと多額の製作費用をかけたのに北米ではコケたっては事実かと
世界全体で見ればそんなに売上が落ちたわけじゃないし他のマーベル続編ものと比べて悪いわけじゃなかったけど
目標10億ドル以上に対して7億ドルにとどまったわけだしなあ
大爆死とはいえんが、成功したとも言えんかと
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:41:20.56
マーベルがディズニーの子会社にならなければ良かったんだぞ
スパイダーマン出さないと人気が無くなりそうならMCUももう長くない
スパイダーマン無しでもいいようにマーベルが頑張ればいい
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:44:41.05
そんなに欲しいならデゼニがソニーの映画部門丸ごと買えばいいんだよ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:29.79
助けてあげたのにソニーは恩知らず
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:51:08.30
ネズミはヴェノムとバースの利益も50%よこせと言ってて草生えますわ
こんなの広まったらソニーとネズミのバッシング逆転するんじゃね
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:52:07.22
スパイダーマンはアベンジャーズの中でも好待遇の扱い受けてるのにな。
トラブルになるなら外せば良い。
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:57:28.96
1000億売れたとして映画館と配給会社の取り分はいくらになるんだ?
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:59:11.72
>>3
ディズニーがクソだとよく分かるな
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:59:26.59
そもそも日系企業だから気に入らない
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:59:39.83
>>938
基本的には半々。
ただ中国とかソニピクが現地の配給に頼んでるとことかは少し条件が悪くなると思う。
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 11:59:40.85
ある人物から儲かりそうな特許権を買う。
その特許を使って制作費100円の物を5万円で売ってると、突然元特許を持っている人物が今働いてる会社から、その特許うちの会社の者が作ったんだから制作費半分出すから売り上げも半分寄越せって言われてるであってる?
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:02:54.57
実際自分がやられたとして考えるととんでもない横暴だよな
1,2割で交渉ならまだしも
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:02:54.91
>>939
まー続編は作れるけど、3で更に採算性が悪化する可能性がある事を踏まえると
合弁事業化して大ヒット保証付きで制作費売上折半てのはそこまで悪い条件では無いとはいえるかもね。

ただ、それを飲めるかどーかは別問題だよなwww
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:03:37.87
スパイディの権利を買うことでかつて倒産寸前だったMARVELスタジオ救ったソニー

5作品もの実写映画で世界中にMARVELの知名度とアメコミ映画の礎を築いたソニー

MCUにスパイディを出したいディズニーと期待しているファンの為に利益の5%も与えてMCU入りを許可したソニー

ソニー叩いてる奴はキチガイかな?
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:03:57.43
>>943
>ある人物から儲かりそうな特許権を買う。
>その特許を使って制作費100円の物を5万円で売ってると、突然元特許を持っている人物が今働いてる会社から、その特許うちの会社の者が作ったんだから制作費半分出すから売り上げも半分寄越せって言われてるであってる?
元の会社側が持ってる特許も含めて新製品を作ったんだから、契約を見直して50:50にしようと言ったら、
嫌だと言われたので、じゃあ新製品は発売中止だって事になった
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:05:23.37
ヤクザ追い払ったら勝手に不買運動されてたまったもんじゃないわな
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:05:40.25
>>913
ディズニーアンチだってもちろん存在するけど
今回の件の場合ディズニーはちょっとなあって思ってる人でも
MCUが上手く行ってるのはマーベルスタジオのプロデュースが良いお陰なので
原作側の意向を尊重するべきだとマーベルに肩入れしてたりするから
単にソニーvsディズニーだけだと見るのは間違ってるだろな
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 12:07:26.48
>>947
両者別に叩くところないけどな
そこで元の会社の信者が暴れるから、5割はおかしくね??とか言われるようになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況