X



【悲報】任天堂ファンさん、テリーを知らない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:24:55.48ID:U61ie/GT0
>>799
あれってファイターズパスを買った人には6体目以降もあるってことなのか、
ファイターズパスを買ってない人も6体目以降は無料でアプデになるか、どっちなんだ
流し見してたからちゃんと言ってたかもしんないけど
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:25:33.09ID:F/8iysWua
リアルタイム時98は人気なかった
97の方にまだまだ人が集まってた
98は後から評価されだしたゲームて感じ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:25:35.31ID:bUYF1wfMa
ジェフがタンの弟子設定ってアニメだけだっけ?
テリーもアンディも中国拳法ベースで流派ストリートファイト?
アンディも骨法なのか不知火流なのかよく分からん
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:26:17.16ID:jWUr6UP7a
>>804
クソ高いネオジオロムが飛ぶように売れたのはある意味社会現象だが大局的に見れば格ゲーブームの一端でしかないわな
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:26:40.64ID:8RtevZim0
>>804
KOF95〜98はかなり人気だったぞ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:27:42.72ID:8RtevZim0
あーわかった
KOF全盛期、ネオジオ全盛期はブタは64キッズだったからあのゲーセンの盛り上がりとかプレステサターンでみんながKOFやってたの知らないんだ
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:27:43.39ID:g396Qbxz0
スト2ならまだしも餓狼伝説は社会現象になっとらんだろ
当初の評価なんてストリートファイターのパチモノ扱いだったぞ
ネオジオの筐体が駄菓子屋やスーパーにやたら普及してたのと
2以降からバランスが良くなって、そこから知名度が上がった気がする
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:28:04.82ID:AxkX0Vr2a
任天堂とかじゃなくてこれ年齢だわ
ここにいるようなおっさん達はともかく若いやつは普通に知らんでしょ
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:28:20.79ID:cDROqQvW0
てかテリー知らない奴は任天堂キャラですら半分知らないだろ
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:29:04.84ID:Yhy+woe00
社会現象は言い過ぎだが90年代半ば頃は一流メーカーと言っていいくらい人気はあった
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:29:17.97ID:bUYF1wfMa
>>801
「知らねー」「マイナー」「古い」って叩いてるのお前のお友達のクソゴキじゃん
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:30:52.66ID:U61ie/GT0
>>812
悪いな
64キッズだったのはそうだが、NEOGEOCDも持ってたんでな・・・
あの頃のゲーセンはまだアングラな雰囲気で、
対戦で勝ったら不良に覗きこまれて睨まれたことはあったな
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:32:26.71ID:45EXbvpk0
スペシャルはスト2より人気あった
スト2はスーパーが中々出せなくて落ち目だった
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:32:30.08ID:g396Qbxz0
テリーを知ってる世代でもゲームウォッチやロボットは辛い
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:33:41.84ID:4svh/RbOd
餓狼2のジョーの避けキックで連勝してたらヤンキーにブチギレされて灰皿投げられたわw
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:07.62ID:3BVsiR7Kd
ハッキリ言ってしまうとですね!
SNKの格闘ゲームは

陰キャ
オタク

向けなんですよ!
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:19.84ID:4WnlnFkK0
>>813
超必殺技の存在がデカかったな
コア格ゲーマーは2で餓狼に移ったイメージ
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:30.18ID:xD6/mjwL0
今に知ってもらえてるほど、盛り上がらなかったし、継続できなかったからやろうなぁ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:37:57.80ID:4svh/RbOd
餓狼3とRBはやりまくった記憶はあるけどもうなにもかも覚えてないw
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:39:11.24ID:xqw8OEgHd
家に引きこもっていたSFCキッズは知らない
だろうけど餓狼スペシャルはスーパースト2より
人気あったんやで
カプコンが半年でスト2Xを投入するくらい
餓狼人気や
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:39:28.06ID:2BAfqTPX0
スト2ってのが大昔流行ってたのは知ってるが、
餓狼とかいうのが流行ってたなんて聞いたことないな
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:40:57.13ID:g396Qbxz0
ガロスぺ、KOF、初代サムスピ
この辺りがピークじゃないの?

格ゲーブームの終焉、3Dへの転換の失敗
ハード事業やアミューズメント事業といった拡大路線の失敗
色々重なって倒産した
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:12.72ID:LlXiYpkW0
>>828
聞いたことないんじゃなくて聞いたこともないからわからないの間違いだろ
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:29.21ID:LnKWJ+zkp
餓狼伝説 ギース
2 クラウザー
SP クラウザー 裏でリョウサカザキ
3 中国のチビの双子
この双子がダメだったのか次からまたギースとクラウザーをラスボスにしてたな
MOWは覚えてない 銃使う卑怯なオッさんだっけ?
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:32.08ID:45EXbvpk0
スーパースト2はダッシュから1年以上かけてキャラ4人増えただけだからな
そりゃ見放されます
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:43:45.25ID:2BAfqTPX0
>>830
流行りってそういうもんだろ
世代じゃなくてもインベーダーとかマリオとかスト2が流行ってたのは情報として知ってる
けど餓狼なんてゲーム自体が知らんかったぐらいだわ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:44:14.05ID:xqw8OEgHd
ちなみにSNKは2016年に復活してるよ
これもスマホのKOFヒットのおかげ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:47:06.35ID:LlXiYpkW0
>>833
ゲームセンターCXとか見ないのか?
餓狼とか結構扱いでかいしゲーム史扱った本で格ゲージャンルで名前出てこないなんてありえないタイトルなんだが
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:48:01.79ID:8RtevZim0
>>818
レアケースだな
ネオジオCDは微妙に流通してたよな
値崩れしてる時期もあったし
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:01.80ID:DSu/yp9t0
仮面ライダージオウの映画に仮面ノリダーが出てきたときに
客席の子供が「知らん。誰やねん?」って言ってたくらいだからな
最近の若い者は昔の事を知らないから
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:12.29ID:Yhy+woe00
キッズでもそこら中にあったMVSでネオジオに触れる機会は多かったよ
カプコンも対抗してスーパーとかに筐体置くようになってったと思う
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:49:36.82ID:8RtevZim0
>>818
ちなみに64の時代頃になるともうほとんどゲーセンはアミューズメント化し始めてたからそんなに不良とかおらんかったぞ
音ゲーとかのブーム始まってカップル襲来したりKOFブームで腐女子が襲来してたし
まだ不良とかカツアゲの時代ってスパ2xくらいまでじゃねえかな
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:50:15.30ID:LlXiYpkW0
>>839
でも今の時代ネットがあるだろ?
漁れば知れる時代になってる
昔は知らなかったら知る術なしでそのままだった
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:51:06.80ID:8RtevZim0
>>837
ゲームセンターCXのガロスペ回とかいうただでさえ地雷率高い格ゲー回の中でも超絶地雷回
でもあの放送事故すれすれなのがクセになる
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:52:06.86ID:LlXiYpkW0
>>843
まぁアレはね...
少なくとも時岡よりは興ざめはしなかったから
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:52:57.65ID:OitKyQoEH
ドラクエのテリーかと思ったって言ってる奴多いけど、ドラクエ6出たの1995年だぞ…
普通に格ゲー全盛期の頃だろうが
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:53.24ID:6HliRm2O0
そもそも格ゲー自体スト2以外はロクに興味持ったこと無いし
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:56:57.07ID:45EXbvpk0
当時の家ゲキッズとアーケードゲーマーには深い溝がある
生息数は家ゲキッズの方が多いので
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:16.72ID:xqw8OEgHd
1995年で同じテリーでもドラクエの方しか
知らないとかあり得ないよな
多分おもしろ半分で知ってるのに
煽ってるな
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:43.12ID:sbPJNOT60
テリーよりSansのMiiガンナーの方がよほど話題になっている件
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:46.96ID:g396Qbxz0
ブームが過ぎてネオジオ筐体が消えると同時に駄菓子屋も消えたな
懐かしき昭和文化
格ゲーの対戦台、ミニ四駆、ガンプラ、ガシャポン、カードダス
そんな中、小学生が寿司詰めになってるカオスな空間だったw
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:14.63ID:CRPpxyC30
KOFのヒットは格闘ゲーの終わりの始まりでもあったけどな

キャラ増え過ぎてそれぞれのキャラの存在感がどんどん薄味になっていったし
初心者はおぼえる事多すぎて格ゲー避けるようになっていった

スマブラみたいな完全な家庭用ならそれもいいんだけど金使うアーケードじゃね
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:00:23.37ID:212PUfKs0
>>846
テリワンは今の20代普通にやってるの多いし
高校の時テリワン3Dかなり流行ってたよ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:00:41.40ID:sbPJNOT60
参戦動画がもう昔のオワコンを紹介するようなムービーだったんだよなぁ
なんやねんあの時代を遡る演出
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:01:44.74ID:xqw8OEgHd
>>851
それってツイッタートレンド1位なれました?
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:02:31.10ID:CRPpxyC30
つうか年齢で言うならガキどもは今参戦してるキャラだって元ネタほとんど知らないと思うんだが、
スマブラ専用のキャラみたいな感覚なのかね?
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:04:16.24ID:45EXbvpk0
キャプテンファルコンが何してるか知らなさそう
しかもキャプテンレインボーと間違えてそう
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:04:27.01ID:OPQtfIfx0
>>854
なるほどだからスマホで露出が高い
テリーはツイッタートレンド1位になれたのか
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:17.47ID:LnKWJ+zkp
テリーはドラクエヒーローズ、3DSテリワン、ライバルズで知ったんだろ最近の子供は
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:22.79ID:2aFO0TNF0
餓狼伝説最新作はどれ?
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:05:52.78ID:mAPPkYZsa
今の10代はFFすらやらんからな
名前は知ってるけどやったことはない〜てのが多い
FF7で興奮してる爺さんのこと白い目で見てるよ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:07:20.60ID:OPQtfIfx0
ダイレクト終了直後のツイッタートレンド
1位テリー
15位MIIファイター

MIIファイターさん桃太郎よりちょい
マシレベルの話題ですね
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:09:25.76ID:212PUfKs0
>>861
どうでも良いけど荒野行動パズドラは国民的ゲームじゃないぞ
1日の起動したユーザーの平均を表すDAU(デイリーアクティブユーザー)が去年の時点でモンスト、ツムツム、ポケモンGOに遥かに劣るマイノリティゲーだぞ
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:07.74ID:KAAlwu6da
テリーなんてほとんど知らなくていらねーーって思ってたけど顔がカッコイイから許すわ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:21.65ID:xqw8OEgHd
FFと違い餓狼伝説はコロコロ、ボンボンと
当時の児童誌でも漫画連載してましたからね
ファミコンドラクエ世代となら
ともかく1995年世代がドラクエテリー
しか知らないのは無理があるぞ
ドラクエジジイ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:55.57ID:uQWjS1O0M
俺なんかキャプテンファルコンもサムスも知らなかったわ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:12:24.55ID:KAAlwu6da
>>858
今朝からずっと1位に居座ってるぞw
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:13:31.02ID:u4meHFgMK
車の中でスマホ見ながら「餓狼のテリーがスマブラに出るってよ」って言って学校に行ったうちの子は異端なんやな
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:14:27.44ID:OPQtfIfx0
今現在のツイッタートレンドランキング
6位テリー
50位圏外MIIファイター
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:07.09ID:OPQtfIfx0
>>867
パズドラ、荒野がマイノリティなら
日本2番手市場のCSゲームとか
スーパーマイノリティだぞ
もっと自分達のマイナーさを自覚しろ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:28.98ID:t4cwTzQY0
最近は八神庵異世界に転生したりしてノリに乗ってるから
ワンチャンあるかと思ったが
庵のドット見れたからある意味満足した
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:11.19ID:GOFZNHou0
当時のガロウは第一線だったろ
ただその頃を知らない若い人がテリーを知らなくてもおかしくない
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:19:36.47ID:45EXbvpk0
俺の知り合い多分知らんぞ
PSでストZEROはやってたからチュンリーは知ってると思うけどその程度
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:21:54.75ID:jWy3ykt30
>>881
つかステージギミックで登場すんじゃね?
ストライカー的な感じで乱入攻撃してきたり
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:15.21ID:LU+5ox/r0
小さい頃の感覚だけどストはモッサい餓狼カッコいいって印象
小学生の頃はみんな餓狼スペシャルをSFCでやってた記憶がある
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:24.09ID:LU+5ox/r0
>>880
アストラルチェインは「アストラルチェイン」って打つだけでPS4って出てくるんだぞw
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:44.80ID:ZsyUobTW0
>>287
考えてみるとあれで京が女体化にならずテリーがなったって事は何だかんだでやっぱSNKの顔はテリーだったって事だったんだな
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:27:19.21ID:W/lk4TVe0
>>831
MOWはカイン(ギースの義理の弟でロックの叔父)
飛び道具と対空が強力な溜めキャラ
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:50.98ID:212PUfKs0
>>879
全体の1%ぐらいのX帯が5万人居るスプラ2は
荒野より下手したらアクティブ多いんじゃないかなー
ガチャやらで売上が圧倒的に見えるだけで一部の上位を覗いてスマホゲーの人口とか大した事無いよ
10位のアイマスですら12万程度、荒野は46万人程度だからな
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:31:55.12ID:M+fduVeCa
SNKヒロインズで選ばれたからSNKの看板キャラの理屈はおかしい
あれ他に女キャラいたのに性転換の枠地味に多くて叩かれたろ
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:34:04.81ID:xqw8OEgHd
>>890
所詮は負けCSの遠吠え
今や一人一台で無料で遊べ敷居が低く
窓口が広いスマホに勝てるわけがないだろう
悔しかったら市場規模で勝ってみろ
ゲハもスマホゲー板と比べたら過疎過疎だしな
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:38:37.20ID:fHpfxW4Ia
テリーって初出はSFCだろ?
派生作品もGBに3DSにほぼ任天堂だし
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:39:46.82ID:212PUfKs0
というか実際Twitterでスプラが荒野に圧勝してるんだがなw
2018年のハッシュタグランキング見てみ?荒野は圏外でスプラは2位だからな
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:42:22.96ID:212PUfKs0
>>892
だからその市場規模がユーザーの割にキチガイみたいに売上が多いFGOやらのガチャゲーの売上で水増しされてるものじゃん
荒野の人口がスプラより多い反論には全くなってないぞw
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:44:03.02ID:xqw8OEgHd
そのスプラが全く世間からブーム扱いされず
荒野行動がブーム扱いされた意味を
考えるがいい
これが日本ナンバー1市場で売れたゲームと
日本ナンバー2市場で売れたゲームの差だ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:47:37.19ID:jWy3ykt30
そもそもKOF自体がギースの主催した餓狼伝説の大会だよね
後にルガールが引き継いだというだけで
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:32.69ID:O/CgMYva0
スマブラやる子供と一緒に遊ぶパパが見て懐かしむDLCやな
100メガショック時代に中学生くらいだったら今は30後半だろうしちょうどいいんじゃね
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:44.74ID:PepZxYyxK
本編がずっと止まってる以上若い子にとっては
毎回数十人いるKoFキャラのうちの一人程度の認識でもおかしくないからなあ確かに…

SNK格ゲといやまずテリーなのを間違ってるとは思わんが若年層とかへのウケ考えたら
超必殺技と乱舞の始祖であるリョウとかおっぱいの舞とかの方がよかったのだろうか?
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:50:13.83ID:212PUfKs0
>>897
世間じゃなくて勘違いしてるマイノリティの異常者の集まりの間違いだろw
スプラやポケモンGOみたいにネットニュースやテレビでブームを取り沙汰された事が有りますか?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:51:59.23ID:+sfCpaqAd
>>898
ギースがKOF開いたのは龍虎の拳での話
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:54:41.63ID:F3aOqubT0
テリーとかおっさんでも知名度低い
当時のSNKゲーといったら、専門学校生や工業高校といった
非リア勢しか遊んでなかった
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/05(木) 15:55:09.70ID:qEdXo41Z0
近い将来和サードIPの大半がこれと同じ状態になるよ
つーかなりつつある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況