X



イース9のTGS試遊動画がこちら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 03:25:58.40ID:CscJzg7N0
>>242
昔はそもそもハードの制約の上限が今ほど高くなかったから少ない人数でもどうにかなってた
今はPS4(なんなら前世代機でも)で表現出来ることの上限は高くて人手もかかるので
ファルコムみたいな中小企業には厳しい
結果として、「遊びやすさとかは長年の積み重ねでどうにかなってるがビジュアル的にはショボい」ゲームが出来る
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 03:37:41.94ID:Z7ieZ68V0
>>1
イース8は内容時代はそんなに悪くなかったけど
グラフィックがショボいのはわざとレトロ感出してるの?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 03:42:45.53ID:KxSs+apC0
>>243
俺もいつの間にか毎年9月の最終週にファルコム作品買うのが定番の流れになってたわ
やっぱ一定の出来が確保されてるのは強みだよなあ
最近でやばかったのは閃1のアプデ前ぐらいだしそれ以降は安定してるし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:44:24.88ID:uwstuZfu0
>>247
2って何年前のゲームだと思ってるんだよ
未だにドットがーとかファミコンやスーファミ時代の方がゲームの方が面白かったとか言ってる奴と同じだわ
単に感性が老化して最近のゲームについて来れなくなっただけ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:21.39ID:N+/bG2G40
>>248
つまりイース9の売り上げが悪かった場合、
それは感性が老化した人たちが多くて付いていけないからだというわけか
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:22:35.11ID:q00QO+q70
あの時代にあの出来だったから名作としてインパクトを残したんだよ。
イース8は今の時代にあの時代遅れな出来だから「面白いけど人には勧められないゲーム」でしかなくなってる。
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:48:43.63ID:5HbLPo9j0
>>250
俺は逆だなー
8は全体的に遊びやすいゲームだから勧めやすい
あまり細かいところ気にしないカジュアルな人なら尚更
オンとかの要素も無いからサクッと終わらせられるし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:14:45.07ID:GPc2YQvpa
基本的にライト層や女性も意識してる面はあるだろうからな
セルセタ以降は特にアドルの服装も武骨な鎧じゃないし声優も梶だったりするしね
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:28:23.08ID:w6u9Ihbb0
スイッチでも出してくれないかな
ファルコムにグラとか大して求めてないからこれで十分なんだし
スイッチも変わらんだろ
据え置き起動すんの面倒臭いんだよね
それともスイッチだとスムーズにアクション出来ないとかなんかあるのか?それなら仕方ないが
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:42:42.54ID:0xTo6vjn0
アジア圏のローカライズとパブをSIE任せにしているから厳しいでしょ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 04:40:05.48ID:f7+7HvFV0
普通に楽しめるRPG減ってるから
グラさえもう少し良ければFF以外のスクエニゲーより良いわ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 04:45:15.05ID:lhZgL7nH0
どうにもPSPゲーのリマスターにしか見えない

うちのPCでPS2エミュを動かすと大体こんな絵になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況