X



FF7リメイク、アクション要素無しで戦闘にコマンド入力のみの「クラシックモード」を実装!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:42.13ID:2V2x5T220
『FF7 リメイク』アクションを自動操作にまかせてコマンドバトル感覚で楽しめるクラシックモードの存在が判明!
ミニゲーム(スクワット)や召喚獣のプレイ映像も初披露【TGS2019】
https://www.famitsu.com/news/201909/14183353.html
本作のバトルシステムは、アクションとコマンド選択を組み合わせたものとなっているが、
今回のステージではアクションを自動操作にまかせて、コマンド操作のみを行う“クラシックモード”が発表された。
ステージに登壇したプロデューサーの北瀬佳範氏によると、クラシックモードの状態でもボタンやスティックを入力すれば、
通常通りアクションを行ってくれ、入力を止めると再び自動操作に戻るとのこと。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:10.42ID:1JaCo1t20
そう…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:15:06.82ID:haV79yQn0
アクションにしてもダメ
コマンドのままでもダメ
両方入れてもダメ

結局叩きたいだけw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:05.10ID:y6YFmERr0
(ノ∀`)アチャー
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:13.91ID:0wih/+Wd0
アクションで遊びたい人は
ショートカットに技や魔法をセットすれば良いよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:00.45ID:0+2GICwA0
>>7
このモードだとユーザーはATBゲージが溜まったらコマンド入力するだけ
オリジナルでは溜まるまで棒立ちだったところに動きの演出が入ったみたいな感じになる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:03.17ID:ZWx7T3p/0
これは嬉しいな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:52.25ID:scBUWBuh0
3 名前:名無しさん必死だな :2019/09/14(土) 00:41:46.37 ID:TGRAKMEV0
■FF7R

会社の他のメンバーも遊んだけど
「FF7のリメイクとしてみなければ面白い」「RPGとしてみなければ面白い」とのことで俺も同意見。
FF7とは良くも悪くも別物になっていて、爽快性の薄いアクションRPGになっている。
必殺技のヒットストップ感だけはこだわっていて、強い技を使うと気持ちいいが
それ以外のシーン、通常攻撃を繰り返すシーンはとにかく単調でつまらなく、お世辞にもいいとは言えない。

コマンドを開いて魔法を使うシステムだけど、
「コマンドを選択したけどダメージを受けてキャンセルされた」
「そもそもコマンドを開いたのにコマンドが使えない」シーンが非常に多く
終始イライラさせられるゲームシステムとなっていた。
正直このゲーム、発売日に買わずに様子見したほうがいい

8 名前:名無しさん必死だな :2019/09/14(土) 00:47:52.59 ID:TGRAKMEV0
>>3
リミットブレイクの凶斬り使ったタイミングはめちゃ気持ちいいんだけど
そこに至るまでがかなり退屈なのよ。
ボス戦も状況が刻一刻と変化するタイプで
なんかプラチナゲーム製のような面白みがあるんだけど
ベヨネッタみたいな多彩なアクションができるわけじゃないので
どこか物足りないなー という状況が延々と続く。

あとBGMのアレンジがひどかった…
ただただうるさいだけでここ本当に残念。原曲流してほしい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:56.77ID:/BcIQpRQ0
こういう介護が必要な根性なしのPSユーザー…
どっちつかずということは調整をあきらめて砂糖大量にぶち込んだ連打ゲーだ

浅野ゲーはFF3、4リメの頃から辛口でコマンドバトルありきは頭を使う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:19:36.43ID:kYe/9Xwzp
スイッチにまともに作った(主観)”独占”で出すまでネガキャンは止まらないぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:22:42.12ID:/TG00hX00
こんなことに手間かけるんじゃなく
何部作になるかわからんものを一つにまとめて出せるように手間かけろってのが普通の感想
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:22.02ID:OG+SJDem0
叩けるとこ減っちゃったねw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:22.94ID:0wih/+Wd0
何しても文句いうのなほんと狂ってるなここは
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:26:03.34ID:MZylj2j2a
近接キャラは敵によっていく
遠距離キャラは敵と一定距離をたもつ
どうせこの程度だろ回避アクションでかわすとか無さそうだし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:26:22.81ID:MYpK8tyd0
多人数制のARPGは何やってるかわからないレベルで
目が追い付かないからこういう機能は大変助かるよね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:27:26.89ID:OEdVtZwT0
いいね
っていうか龍が如く7もこんなカンジにしとけばよかったんじゃ?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:29:47.86ID:/BcIQpRQ0
せっかくの複合ゲームデザインの提案をただの茶番にしてバランスにも失望感持たせる発表なのに
これを擁護とかゲームやらないアホが支持層なのが伺えますね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:29:56.41ID:KSfzWIt00
>>17
コレいいレビュー
やっぱ様子見だな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:59.08ID:/eNyT5340
アクション単調だろうなと思ったら案の定だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:12.11ID:0wih/+Wd0
>>37
RPGの戦闘としては正直最高でしょ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:25.62ID:j2Id58ge0
これは確実に正しい
アクションに拒否反応示してたやつも総取り出来る
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:58.89ID:+QM74S3O0
いやこんなのいらんから早く発売しろよ……

発表してから5年とかスクエニは当たり前になってるんだよ
で、問題なのはユーザーがそれをもう許しちゃってることな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:37:43.34ID:HygCfG230
>>11
これな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:38:24.16ID:+QM74S3O0
何部作になるんだ?
いつまでかかるんだ?
それをまず言え

ゴチャゴチャ余計な情報はいらない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:20.93ID:0kTslaHb0
ここまでやるなら、ダクソやモンハンみたいな完全アクションでよくないか・・・?
これじゃキンハと同じ〇(□)連打ゲーじゃねえか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:41.80ID:HU0CGOyo0
どうやっても文句言われるのな 映画化したのは時代が早すぎたんだなw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:41:57.96ID:+QM74S3O0
2020のE3で2作目発表して年内に発売するんだよな?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:08.45ID:ezRz0GLXr
シリーズ物のRPGとしては良いアイディアだと思うけどなあ
今時棒立ち戦闘は受け付けないって人も、アクションにはついていけないっていう昔からのファンもカバーできる
ドラクエ新作もこういう路線でいいんじゃね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:13.40ID:puOEe0mo0
これやられるとアクション部分実質無意味ってことになりそうな
よりアクションを上手く立ち回れば結果に反映されるんだろうか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:41.27ID:/BcIQpRQ0
リハビリ組なんてすぐゲーム投げるリスクあるし
甘ったれPSWのプライドを損ねない空気バランスを重んじたのだな
ムズ過ぎよりもぬるくすれば批判は少ない

>>47
こういう選択は石橋を叩いたのでなく
専用ゲームデザインで自信のバランス調整を見せることを捨てた行為だからな
モダンシステム側の面白さも期待できなくなった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:47:36.17ID:KqFxJ+sS0
アクション化を叩いてた豚は勿論買うよな?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:22.53ID:3n8umEJt0
>>52
FF7なんてそんな緻密なゲームバランスで評価されたゲームじゃないだろ
原作からしてめっちゃヌルゲーだし、ターゲット広げた方がいい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:51:20.00ID:bpaw5G/cd
>>44
これな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:34.70ID:Y68qevjR0
凄いじゃん
ドラクエ11は意味のないフリーラン入れてアホかと思ったけど、スクエニこんなことできるのか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:57:06.97ID:HHsTns43r
あんなに奇麗で立体的なマップを作っているのにジャンプができない
対象が浮かんでいる時だけジャンプ斬りする
あんな大剣持ってその脚力を有してるならなんなく壁や足場を超えてショートカットできるだろう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:57:57.91ID:FomFzlHLa
これは結構真似するとこ増えそうな気がする
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:59:56.10ID:iYXNZ3pJa
ドラクエ12もこれでいいじゃん
9の時みたいに叩き潰されないだろw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:01:28.28ID:haV79yQn0
>>17
任天ゲー引き合いに出してる時点でお察しw
否定レビュー書くためだけに行ったなこりゃ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:04:12.38ID:4LLwyg9C0
スクエニのアクションゲーって時点で期待するのが間違ってるだろ
KHとか褒められてたからやったことあるけど、他の評価されてるアクションと比べたらメリハリ全然なかったしな
ディズニー大好き女子とかゲーム得意じゃないやつが褒めてんのかなって思ったし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:07:47.55ID:haV79yQn0
>>67
>>ベヨネッタみたいな多彩なアクションができるわけじゃない

こういうとこで隠せないのがねぇw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:09:16.22ID:F4rfr3Eea
動画で見て見りゃわかるだろ
これが面白そうなら買えば良いじゃん?
https://youtu.be/NauR6LXV5ww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:10:17.11ID:TfBEFzzJa
PV見た感じはまぁまぁ遊べそうなんだけど、シナリオ途中で終わるんだよな…
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:10:33.19ID:haV79yQn0
>>70
いまは任天堂が買い取ってるようなもんだろ
お前みたいにそういうところまで隠そうとするのがいる時点でますますくっせーわぁ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:28.92ID:haV79yQn0
>>75
反論できなくなったらゴキブリ認定っすかw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:07.45ID:CPrBtFFU0
RPGの最初のボスと2番目のボスを、さも物凄い目玉シーンみたいに見せるってありえないよね

例えばFF7のオリジナル版が最初に出たとき、ガードスコーピオンだ!!!アプスだ!!!!なんと召喚でイフリートが出せる!!
なんて絶対アピールしないじゃん
アプスなんて名前も覚えてないわ

そこから考えても中身がすかすかなのがバレバレ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:17:35.04ID:Y68qevjR0
>>76
だってお前ゴキブリじゃん
ベヨネッタ無印は任天堂ハードに最後に出たのに、脊髄反射で任天堂とか言い出すし、必死過ぎてゴキブリしか有り得ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:18:45.39ID:SIiS+Xq00
>>76
ゴキブリかどうかはともかくさあ
試遊した人間の意見を、試遊すらしてないお前が擁護する筋はとこにもないよね
反論できてないのはお前にしか見えないよ、まず反論できる前提を満たしてないw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:02.70ID:h2LAQOgmM
イージーモードみたいなもん?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:07.90ID:STO3XK8wa
初めから発表してたらアクションにするなって批判潰せたのにな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:26.48ID:F4rfr3Eea
まぁベヨネッタはプラチナゲーだな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:21:45.10ID:haV79yQn0
>>81
そもそもゲハに書き込まれているってことが大問題なんだよなぁ
それでベヨなんて持ち出してたらもうバイアスかかりまくりだと思われてもしゃーないだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:02.60ID:9HXJsQid0
>>78
原作の雑魚ボスをやたら硬くしてるのがなぁ
イベントで見せるように体力増やしてるとかじゃなければ水増しだわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:16.32ID:haV79yQn0
10 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 00:53:08.04 ID:TGRAKMEV0
■原神(PS4版)

ガワがブレスオブザワイルドまんまなのはもう書く必要もないし、
どこがどう似てるか、本当にソースコード流用しているかどうかはわからないので割愛。
ただ見た目は本当にブレスオブザワイルドなものの、ゲーム性は全く異なる印象。

まずそもそもだけどガチャでキャラを手に入れるゲーム?らしく
キャラクターを切り替えながら戦うゲームになっており、
基本の戦闘システムは崩壊3rdっぽい印象。ここにゼルダ感はなく
崩壊3rdをプレイしたほうがそれっぽさを感じられると思う。ただし崩壊3rdのような無双感は薄め。

ゼルダ自体がリモコンバクダンやマグネキャッチを使って、独自の物理演算や仕掛けをうまく使って
自由に敵を倒せる、という所が面白いポイントだと個人的に思うんだけど
ゼルダを本当の意味で盛り上げていた要素が搭載されていないので
そういう点でもゼルダらしさは薄い。
基本的にインスタントダンジョンでの狩りが多くなるらしく、オープンワールド感もあまり強くならないものと思われる
(世界を探索することよりも、インスタントダンジョンでハクスラすることのほうが大切)

そういうわけで、完全に別物。正直同じものと言うとゼルダに失礼。
ただソシャゲとしてこのクオリティのアクションゲームを出せるのは本当にすごいと思う。


ゼルダに失礼wwwこれでニシくん丸出しやなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:28.75ID:uR8FV+p60
脳死日本人にあわせなくてええんやで
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:27:07.11ID:DdgbM/L70
連作前提で作るんだから、
全員クリアまで行けるように作らないと、
ダメだよなそりゃ。

アップデートでソシャゲみたいに、
移動も含めた完全オートまで出来るようになりそう。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:29:07.00ID:r0hk0X5aa
>>40
ビジネスデイにどんな夢みてるんだ
俺の友達ですら行ってるやついるレベルだぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:29:51.39ID:F4rfr3Eea
>>88
褒めてるっていうか別のゲームだぞって擁護してるあたりゴキちゃん達と一緒じゃん?
ゼルダに失礼部分だけ見て文章全体読んでないのか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:30:07.01ID:og1FI46g0
無駄に広いマップはそのままなんだろ
コマンドの時はマップもコンパクトにならないとな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:03.72ID:R4aXibcd0
ミッドガル飛び出したあとの世界をどこまで再現してくれるかなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:07.41ID:FLfRTdhd0
戦闘がアクションだと叩いてたやつ残念でしたwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:23.61ID:haV79yQn0
>>93
だから隠してるつってんだろ 結論がコレなんだもんなぁw

36 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:21:40.33 ID:TGRAKMEV0
レビューはこんなものです。
バイオとかサイバーパンクとか龍7とかはプレイできなかった。


イチオシのタイトルとかは特になかったけど、


どのゲームもリリース後の評価を聞いて買おうかな、とは思う。
なんか質問あるなら聞くよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:35:53.25ID:haV79yQn0
さらにゲハ的な反響狙ってる発言までいただきましたー
もういろいろとくっせーくっせーw

83 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:53:06.86 ID:TGRAKMEV0
>>78
一応、ゲーム会社の勉強として行ってるから
メモは取ってなくてもやったものは全部覚えてる感じかな
ここに書かなかった小さなタイトルもいっぱいあるけど
ゲハ的に反響ありそうなの中心にプレイしたわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:38:18.32ID:7L7WHE3Ta
>>76
ベヨを引き合いに出したら任天堂信者ガーとかいうキチガイがゴキブリ以外のなんなんだ?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:40:45.51ID:haV79yQn0
しかもゲーム会社の社員らしいぞこいつ
いろいろと胡散臭すぎるだろw

83 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:53:06.86 ID:TGRAKMEV0
>>78
一応、ゲーム会社の勉強として行ってるから
メモは取ってなくてもやったものは全部覚えてる感じかな
ここに書かなかった小さなタイトルもいっぱいあるけど
ゲハ的に反響ありそうなの中心にプレイしたわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:46:50.22ID:f5oAXJLz0
ええやん、そんなんやる前にまずミッドガルまでなの明記しろよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:47:01.63ID:F4rfr3Eea
>>102
もうお前が何言ってんだかわかんねー
ビジネスデイなんだからゲーム関係の仕事してるに決まってんだろ
嘘つくにしてもどこぞのメーカー勤めかゲーム関連のメディア騙るのが当たり前だ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:35.14ID:haV79yQn0
>>106
ゲハの反響狙って選んでるアホ社員の意見尊重するんだぁへぇw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:43.73ID:f5oAXJLz0
>>106
ガチのガイジだから触るのはやめとけ
ゲハ受け狙ったコメントしてるとかもう真性の病気や
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:51:48.32ID:haV79yQn0
>>108
ゲハ受け狙ってるのはこの自称社員だろw

83 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:53:06.86 ID:TGRAKMEV0
>>78
一応、ゲーム会社の勉強として行ってるから
メモは取ってなくてもやったものは全部覚えてる感じかな
ここに書かなかった小さなタイトルもいっぱいあるけど

>>ゲハ的に反響ありそうなの中心にプレイしたわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:53:03.14ID:nj9gFVvL0
向こうのスレでもさくらガイジに粘着されてたな
仮にも業界板なのにレポしてくれた業界人にマウント取りだすこどおじダサすぎっしょ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:53:55.21ID:haV79yQn0
レポしてくれたじゃなくて
ゲハ脳丸出しで言いたい放題かましてるだけだろうにw
だったらその他大勢の体験者の意見も集めるのが筋なのに
頭悪いなぁ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:55:55.45ID:/7TakbEK0
ディシディアでも似たようなのやってたけどかえって難しくなったぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:55:56.55ID:haV79yQn0
ゲハに書き込む業界人は信用に値するとか
頭おかしすぎでしょw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:57:04.39ID:78LyHNGA0
ええやん
こういうちゃんと昔のファンへの配慮っていいよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:59:39.54ID:MM4M8JkL0
>>14
RPGあるあるの棒立ちお見合いを回避しようとしてるって意味ではありに思える
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:00:32.10ID:kr3FGFv60
>>40
身分?w
業界関係者なら簡単に行けるがw
ビジネスデイを何だと思ってんだ?w
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:02:10.65ID:VSJ0A7lA0
分割不完全版というのを隠しつついかに初日に騙し売りするかというのが一番大事な部分だから虫も擁護大変だわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:03:55.42ID:kr3FGFv60
>>102
ゲーム会社の社員なんてこの世にごまんといるけどw

レス重ねるごとに馬鹿を晒してるけど、大丈夫か?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:04:27.83ID:vfraZJykM
ゲハは任天堂信者の巣窟ということがよく分かるスレ
好きなバトルモードを選べるんだから何も問題ないだろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:04:33.81ID:uR8FV+p60
豚ちゃん涙目発狂すぎんだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:05:26.80ID:0TlviIH6M
ゴキブリにはゲームが見えてない
ゴキブリが見てるのは俺たちw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:06:57.47ID:haV79yQn0
>>122
ふーんゲハの反響狙うゲーム会社員もたくさんいるのかぁ
そいつぁ世も末だなw
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:09:53.71ID:kr3FGFv60
>>126
そりゃたくさんいるだろうなぁ
ゲハネタ丸出しでゲーム作っちゃう会社があるくらいだしw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:10:40.08ID:Gla5J5PpM
>>123
ほんこれ
選べるんだから文句なんぞ出るはず無いんだがなあ
叩くのは恐れてる証拠でしかない
ゲハに豚の多さを改めて実感
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:11:51.45ID:zaGJAAFo0
ぶっちゃけPCでやればFF15も割と楽しめた
戦闘はそこまで酷くないよFFは
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:12:13.20ID:vfraZJykM
>コマンドを開いて魔法を使うシステムだけど、
「コマンドを選択したけどダメージを受けてキャンセルされた」
「そもそもコマンドを開いたのにコマンドが使えない」シーンが非常に多く
終始イライラさせられるゲームシステムとなっていた。

これ明らかにおかしいだろ
コイツがアホなだけじゃん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:12:13.64ID:VSJ0A7lA0
速報とかいう虫の溜まり場にも何匹かどこぞの社員がいるだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:12:31.84ID:Se7yChmO0
ゲハの反響狙ってたらメーカー潰れるかな
PS4独占
40超えたおっさんの意見をなんて取り入れてたらPS4みたいになるわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:15:40.80ID:haV79yQn0
>>127
>>129
じゃあそいつらのことみーんな貴重な意見として受け入れるっつーわけだw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:20:03.41ID:haV79yQn0
ホントバカほどダブスタに気がつかないから笑えるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:21:08.61ID:zbqf/gVo0
さすがにこれプレイできないって豚ちゃん可哀想だわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:23:53.43ID:haV79yQn0
>>140
結局自分と同意見ならなんの疑問も持たずに受け入れて
反対意見なら薄汚い工作認定なんだろ?
単純バカってわかりやすいわぁw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:28:43.33ID:nj9gFVvL0
さすがにここまであからさまだとブーメラン狙いな気がするわ
みんなレポなんて多ければ多いほうがええやんって言ってるだけなのに
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:33:45.02ID:haV79yQn0
>>144
俺はこんなアホ支持してるバカとは違って総合的に考えるタイプだからなぁ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:37:43.91ID:uzc487Qya
>>5
ほんこれ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:40:29.45ID:E3tMzKFk0
これはいいでしょ
ちゃんと作られているならよい試み
最悪アクションがダメダメのクソでもコマンドバトル楽しめるわけだし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:42:58.94ID:0TlviIH6M
>>146
具体的な事を何一ついえず、誰かの意見に噛みつくことしかできない…立派で総合的な考えですねw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:43:13.49ID:0bRPi8vQ0
>>17
ACE:Rと同じ失敗してるんじゃね?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:44:19.60ID:haV79yQn0
>>149
部分的な具体だけ取り上げて否定しかしないアホの典型w
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:48:35.89ID:haV79yQn0
>>152
信用基準のいい加減さだけど
バカにはそれすらわからんだろうなぁw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:50:56.12ID:AAMjxcBF0
よく分からないけどFF11みたいにコマンド入れるまではポカポカ自動で殴ってる感じ?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:51:01.33ID:Zh5puFko0
いいじゃん

今は意味無く動けるだけだけど
ドラクエもこうなるのか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:24.57ID:130Glcs/0
とりあえずFF15が面白い理由がよくわかった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:33.21ID:haV79yQn0
>>155
そうだよ?
おまえゲハ丸出しのこの意見丸々信じてるんだろ?
うけるーw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:55:29.75ID:FStVi2ld0
>>159
出かけるからここまでだわ

だったらお前が四の五の言うことじゃねぇわ
判断するのはスクエニだし、見てなかったら見てないで信用もくそもねぇし
大体ここはゲハだぞ
どこだと思ってんだ?

じゃあの
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 16:58:34.55ID:haV79yQn0
>>160
結論すらいわずに逃げてるしw
まぁ断言できるわけねーわなこんな胡散臭い私怨絡みのレビュー
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 17:03:04.96ID:Nn30Djrn0
スクエアのコマンドには操作して気持ちよさがあったんだよな
今のスクエニFFにないのは心地好い操作感
コマンドを押しても移動をさせてもモッサリだったり慣性が不快だったり蟹歩きになったり、兎に角不快
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 17:09:36.01ID:IxIIGFrk0
いい挑戦だとは思うが
難易度どうなるんだろうな
コマンドで普通に闘えるんならアクションの意味なさそう
避ける必要もないんじゃね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 17:31:32.03ID:yetpLBEha
ソニーハードファンはゲームやってないからな
DFFで似たようなクソモードがあったことを知らないんだよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 17:49:04.76ID:YYocJmDkp
ま、30万は売れるんじゃね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:11:09.64ID:bzYq3FGA0
スクエニが爽快アクションなんて作れるわけないじゃん
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:26:04.00ID:1ubP6aM/0
要するにKHタイプではなくFF15タイプ
アクションゲームではなく動かせるRPG
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:38:06.18ID:uKj1GsyA0
分割作品って戦闘システムは共通?

今回は見送りで次回作が改善されたら次回作からプレイってやっていい?
ちなみに原作のプレステ1はやったことない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:40:52.78ID:O4IT+/Foa
>>51
まだ動画勢だが
コマンドでもアクションでもない
アクションパズルゲームっぽいよ
敵を一箇所にまとめて一網打尽にしたりとか
自転車とかの斜線上に敵がいるときに蹴りつけるとダメージ追加とか
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:45:22.44ID:f72S/u590
ぶっちゃけRPGは
もはやアクション派とコマンド派でどっちを取ってもカドが立つし
今後はこういう形が一番いいでしょ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:54:02.09ID:MbJFvi/T0
中途半端でつまらなくなるやつ
動けます攻撃します魔法攻撃します位だろアクションも
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 18:57:27.07ID:1ubP6aM/0
アクション性を要求するがアクションゲームとしては不満足って一番最悪だと思うけど
そういう意味でクラシックモードという発想はコマンド派にとってはいいことだと思うが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:00:27.71ID:E3FSDKdc0
分作で完結まで10年以上お付き合いしないといけないシステムなんだが大丈夫か?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:01:10.91ID:Tr0SfkFp0
>>188
それこそコマンドなんて何十年も使ってるシステムなんだから大丈夫だろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:01:28.55ID:0VAELg9q0
昔のffの見栄えが良くなって遊べるだけだけど
ボタンぽちぽちしなくていいのはホンマええわ
中途半端なアクションゲーとかだるいだけでつまらんしな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:05:31.19ID:Spg7E0U/p
ユーザーに選択肢があるのはいい事じゃん
PV見ても思ったけどちゃんと作ろうとしてるね

でも文作でいつ完結するか判らんから絶対買わねーよwww
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:09:48.08ID:iFIss2R4a
モンハン信者イキってるけどモンハンこそ女子がやるアクションゲーム代表だぞ…
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:11:12.46ID:UlFL3PU50
>>1
野村北瀬鳥山野島田畑


FFを殺した汚物5匹
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:12:17.30ID:+lCgHC8H0
やはりFF7こそが世界一の神ゲーと勘違いしたFF信者がリメイクに相当数関わってるんだな
そりゃあクズエニの開発力も右肩下がりになる訳だ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:15:59.30ID:NLBkZet5x
キャラも位置も揃えてカメラや構えもオリジナル準拠まで再現してほしかった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:27:41.56ID:zX+hJA8e0
コマンド選ぶ時ゆっくりになるのがフォールアウトのパクリみてーだな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 19:49:28.75ID:J8fyMOW10
プレジデント神羅の衣装、
次のカットで変わってない?

ハイデッガーなのかな?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 21:38:31.21ID:AG9m9+Mt0
>>192
モンハンやってる女とかここ数年見たことない
ギアーズやデスストやペルソナにワクテカしてる女ゲーマー陣もモンハンはやってない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:28.96ID:EPUh+neX0
ええやん!
途中でアクション面倒臭くなりそうだしこれはかなりプラス
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 22:57:28.18ID:XRorkNbB0
クラウド×バレットの濃厚なホモホモしいシーンが多数追加されそう
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:02:49.83ID:XilQBcd00
てかアクションなんてめんどくさいんでこっちでいいよクライシスコアだってつまんなかったし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:22:06.50ID:y7vlRCrUd
自動操作って何をするんだ?
コマンド入れないとアクション発動せんのだろう
自動移動?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:23:37.43ID:So0+lEIm0
最初からアクション要素なんていらんかったんや!
クラシックモード最高や!
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:42.03ID:u8Qlvlmha
>>210
通常攻撃、移動、回避、ガードが自動
アビリティ(技、魔法)の発動がコマンド選択
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:26:08.88ID:Y92LGACk0
第一開発は彼らなりにFFファンに配慮してくれてるのかも知れんな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:31:40.11ID:y7vlRCrUd
>>212
自動多くね?
クラシックじゃないじゃん
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:42:29.51ID:XU3wcEILa
>>214
ようは今回は旧作でゲージが溜まるのを待ってる間の代わりに通常攻撃をしてくださいってシステムだからそこが自動になってる
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 23:49:37.43ID:2CiTztME0
モード選択でイージーノーマルも常に変えれるぽいな
かなりライトユーザーに配慮したつくり
FFて難易度選択あんまないイメージだが
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 00:12:06.41ID:Hcl0pXiW0
ff15のどっちつかずのシステムは酷かったけどそれと似たような感じ?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 00:12:28.71ID:EJMpHbzh0
>>17
まぁいつものスクエニアクションだな
ここはなんでこんなにアクション作るセンスが無いんだろう
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:34.37ID:e4ChjFvs0
15は結局ffとアクションを単純に混ぜたせいで無理があったからな
コマンドゆっくり選んで入力出来るから魔法も縛る必要なくなったし
召喚は望んでる形にしてくれたし15コケた分プラスにはきちんとなってる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 01:03:52.87ID:AuWmYwQg0
13LRのバトルシステムがコマンドで面白かったんだがマイナーすぎる故に知名度が低い
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 01:36:06.66ID:uCA0fH88d
>>223
ないな
クソゲーの理由が不快なホモ
男しか居ないパーティ
板宗だから
その三つがないなら神ゲーだ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 01:43:02.34ID:zqgaviW70
>>223
演出についてはFF15だと思うわ
一つ一つのバトルの迫力とかカタルシスは落ちる
音楽の質も低い。
グラも動画並べて見比べるとやっぱFF15には明確に劣ってる
FF15の炎とかの魔法エフェクトめっちゃ綺麗で周りの明るさの変わり方とかもドキッとするくらいリアル
自前のエンジンで下回りレベルからチューニング出来たFF15みたいに、超巨大召喚獣は無理だろうし
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 01:48:24.68ID:JrTMuoim0
>>224
板室一切関わってないって明言されたっけ?
キンハーもエンドクレジットで判明したんだぞ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 01:55:47.77ID:RR96YgzkM
結局これ手触りがCC2
グラフィックも汎用エンジンで出来る頑張りだなって感じ、他の海外インディーズも頑張ってるので、それに比べて特に抜きん出てるものは無いって感じだった
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 02:53:45.52ID:e0W6MvsG0
バランスガバガバそう
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 05:22:10.59ID:EeIqaMPA0
>>223
リッチに作られたナンバリングと比べるのはどうか知らんけど今のところ15に勝ってる要素は文作でボリュームが大きい点だけ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 05:36:34.52ID:z4wh+cbpM
FF7に対して戦闘が単調で〜とか非難するやつは本物のにわか
それPS1の時代に腐るほど言わないといけないことだろ甘やかした結果がクズエニ
完全版やリメイクとか本当に単調なことしかできない、ゲームでなく作業
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 05:43:46.88ID:uW6U8Fpo0
馬鹿だな
通常戦闘なんて戦略性高くても面倒なだけ
ディアブロみたいに脳死で敵対して強化の方がいい
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:49.82ID:RNvZZXLt0
なんだろうこれ
新情報を聞くたびにつまらなさそうに感じる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:05.17ID:ov5nFbTz0
技や魔法はコマンドで出すからアクションRPGじゃないな
通常攻撃が工夫いらなくて回避くらいだったら面倒なだけになりそうなのでクラシックモード一択だな
ただしアクション好きには優しくないね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:31.20ID:KW4VZfI9d
ショートカットで魔法や技配置出来てアクションライクにできるってのがいい
コマンド好きアクション好き両方にいいなこれ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:01.15ID:mwO3TqYm0
>>237
http://hissi.org/read.php/ghard/20190915/Uk52WlpYTHQw.html

ホリエモン「スイッチは売れない」 ひろゆき「任天堂は頭悪い」 めぐみ「またどうせ爆死ハード」
338 :名無しさん必死だな[]:2019/09/15(日) 07:50:07.99 ID:RNvZZXLt0
>>38
でも日本累計だとSwitchの圧勝なんだよなぇ

任天堂ファンとソニーファンの違い
11 :名無しさん必死だな[]:2019/09/15(日) 07:52:36.87 ID:RNvZZXLt0
>>1
楽しむことが第一の任天堂ファン
他人を貶すのがソニーファン

【悲報】任豚さん、エメラルドでどこでもテレポート(最果ての孤島など)する方法をしらない
3 :名無しさん必死だな[]:2019/09/15(日) 07:54:20.21 ID:RNvZZXLt0
>>1
こういうしょうもないことでスレ立てるのがゴキ

FF7リメイク、アクション要素無しで戦闘にコマンド入力のみの「クラシックモード」を実装!
235 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/15(日) 07:58:49.82 ID:RNvZZXLt0
なんだろうこれ
新情報を聞くたびにつまらなさそうに感じる

FF7リメイク、アクション要素無しで戦闘にコマンド入力のみの「クラシックモード」を実装!
237 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/15(日) 08:01:15.19 ID:RNvZZXLt0
召喚獣の映像すごいでしょ、てかw
キッショ

death stranding←結局これどういうゲームなんだよ
2 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/15(日) 08:02:39.68 ID:RNvZZXLt0
開発者自身もどんなゲームか分かってないので
自分でやってみてください!
という新たな商法w

東京五輪公認キャラクターがこちら! 任天堂キャラクターはなんと
141 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/15(日) 08:08:22.90 ID:RNvZZXLt0
洋物かぶれしてるソニーこわいそう



毎度毎度大変そうだねw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:13:26.83ID:EExTr8HuM
ゲハで不評の方がいい
豚が恐れをなしてるってことだから
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:21:54.19ID:1jO7wxZD0
いつからPSユーザーが手放しに褒めてくれると錯覚していた?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:57.84ID:wzRYvNVR0
>>1
これ2、3と続きが出る度にちょくちょくUIとかシステムをいじっていくのかね
やっぱり完全版待ちが安定じゃない?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:58:30.28ID:QeWGYG7M0
>>1
ホストで懐古

う〜んこの高すぎるセンス
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:38.40ID:NJnAyGns0
ドラクエでこういうのやりたかったんだけどな
もうあっちも無理かな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:06.88ID:LoHQJoWV0
ほぼ完全なアクションにも出来るし、時間を止めてコマンドも出来るし
クラシックモードでほぼATBにも出来るし
これはバトルシステムは凝ってるし相当すごいと思うよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:05.68ID:WDkbDsLUM
>>245
俺そこが問題だと思うんだよな
オートバトルってのは、放置してても攻撃してるわけじゃん
それって、「指示を出すまで攻撃しない」って前提の昔のATBとは根本的に違うと思うんだよね
「指示を出すまで攻撃しない」って前提だと他のモードとバランスも全然変わってくるから無理なんだろうけど、だからこそゲーム性も手ごたえも楽しさも全然違うものになる
そしてだからこそATBは面白かったし、FF7Rは試遊してもつまらない

でもその本質を隠して「クラシックモード」って言うと、知らない人からは今までのFFもこんなもんだったのか、って思われる。
これはFFに対する侮辱なんじゃ無いかと思う。
おそらくこのゲームのディレクターは今までのFFの歴史全てをぶち壊したいって願望だけでこの糞ゲーを作ろうとしてる
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:57.44ID:fINxNM/ex
>>246
そういった文句は12でもよく聞いたな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:05.34ID:mwO3TqYm0
>>246
お前がおかしいだけ
そんな考え、地球上でお前だけだよ
そもそも本質も隠してって言うけど、TGSのプレゼン動画見た?
全く隠さず説明してたけど
ちょっと懐古的過ぎないか
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:03.76ID:zqgaviW70
確かにクラシックでもなんでも無いモードをクラシックモードっていうのは良くないわ
誤解を招く
「自動戦闘モード」とか言っとけば角が立たないのに
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:41.72ID:aK0D/nxV0
>>14
いや自動でひたすら通常攻撃を繰り返して魔法やアイテム使いたい時だけコマンド入力をするってだけだろ

にしてもこのクラシックと通常モードに加えてイージーもあったしゲームバランスめちゃくちゃ大味そう
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:53.36ID:maaD4CWN0
移動と攻撃オートでやってくれるだけでATBゲージもコマンドも通常操作でもある奴だしな
クラシックって文面から想像するものと大分違う
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:02:52.85ID:WDkbDsLUM
常時攻撃しててコマンド選ぶモードなんて糞ゲーモードでも良いと思う

まぁ
「クラシック」=「糞ゲー」
「昔のFF」=「糞ゲー」

って理屈を植え付けるのが狙いだろうから
これで良いんだろうけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:37.62ID:mwO3TqYm0
>>255
こういう奴らが些細なことでクレーム入れたり、煽り運転してんだろうな
結局なにしても文句いうんだろうね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:33.30ID:WDkbDsLUM
文句というか感想かな
そこが問題だと思うなっていうね。
別にその問題を抱えてることを非難するつもりもないし、改善を要求するつもりもない
クラシックモードで普通にクラシックなモード作ってたら、こんなこと言わないし

もちろん試遊がつまんなかったってことは言うだろうけど、それだって文句じゃなくて感想だ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:52.94ID:1jO7wxZD0
>>256
せいぜい陰口か舌打ち止まりだろ
クレーマーや煽り運転なんてのは全方位敵視してくる頭やべー奴だよ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:56.22ID:mwO3TqYm0
>>257
いやいやお前が言っているのは文句にも劣る下衆なな独り言みたいなものだよ
ただ別にお前の感性を全て否定はしてないよ

でも例えば、
>>常時攻撃しててコマンド選ぶモードなんて糞ゲーモードでも良いと思う
>>まぁ「クラシック」=「糞ゲー」
「昔のFF」=「糞ゲー」
って理屈を植え付けるのが狙いだろうから
これで良いんだろうけど

の書き込みの通り本当に思ってるなら、名前だけでここまで飛躍する論理は一般的に言えばキチガイの領域だわ
クレーマー、自己中なキチガイ煽り運転手だよ

もし本心でなくても、書き込んだ時点でキチガイだよ
どうしたら自分達で作った(オリジナルのスタッフがリメイクのスタッフ)が自分のゲームを糞ゲーと思えるのか、その論理が寧ろ知りたいわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:40.56ID:LoHQJoWV0
>>246
クラシックモード中でも自分で動かしたい時はマニュアルで動かせるし
まニュルやめたらクラシックモードになるって言ってたけど

不満になりそうなとこはだいたい潰されてて
バトルシステムはよく練られてる

不安があるとすればモンスが固そうだった事くらい
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:25.27ID:1jO7wxZD0
>>260
他者への攻撃性に変換するクレーマーや煽り運転とはまた違うと思う
外面的には舌打ちや愚痴で終わるタイプじゃね?
直接スタッフに言ったなら確かに引く
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:19.56ID:4WuShCJs0
これからのRPGは、こういう風にアクション派・コマンド派両方ともいける形にしていくのが一番ベターな気はする

あくまで両方のシステムが、同等かつ他のゲームと同じくらいの面白さが担保できているならだが

特にシリーズものみたいなサクラとか龍が如くとかのジャンルチェンジは
どう擁護しても従来ファン切り捨てで悪手でしょ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:29.36ID:mwO3TqYm0
>>262
匿名性のある掲示板で言ったから大丈夫ってか?
そんなの本質的には変わらないじゃん
バレないと思ってるからそういう事いうんでしょ?

クレーマーや煽り運転する奴もバレないだろうと思ってやるんだよ
誰が好き好んで犯罪者になろうとするよ?

これくらい大丈夫、捕まらないと思いながら言ったり行動するんだろうよ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:30.31ID:sAkpo6sn0
DQ12も同じパターンになりそうやな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:56.63ID:ynMzcE35a
アクション仕様とコマンド仕様の両立とかいらんわ…
片方しか遊ばない人からしたら、もう片方の仕様が無駄でしかない
その分のコストをこっちに注げよ…的な気持ちにもなる
切り捨てられる側になってもいいから片方の仕様に専念して欲しいと思うわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:49.11ID:WDkbDsLUM
>>259
そもそも一般的な価値観、なんてものはこの世に存在しないからな
単に社会的認知バイアスがかかってるだけだし、それを物差しにして他人をキチガイだの言っても意味ないよ
「本当に思ってるなら」「一般的」って言ってるけど、本当におれが思ってた場合に、ありもしない一般を盾に、それをキチガイだと断定してるわけだよね。
それは誹謗中傷でしょ?おれが言ってる生易しい感想とは訳が違う
単なる誹謗中傷ならまだ行いを正せばいいと思うけど、
その上君はまるで自分が正しいかのように振る舞い、キチガイと罵声を浴びせることを俺に対する正当な罰とでも思ってる。それは私刑だよ。犯罪

クレーマーの定義にも、キチガイの定義にも当てはまらない人間に対して罵声を浴びせてる、自分のレスが、思ってる以上にズレてることに気づくべき。
胸に手を当ててよく考えてみるべきだよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:14.34ID:mwO3TqYm0
>>267
> ありもしない一般を盾に、それをキチガイだと断定してるわけだよね。
それは誹謗中傷でしょ?おれが言ってる生易しい感想とは訳が違う

そうとは思わない

>これはFFに対する侮辱なんじゃ無いかと思う。
おそらくこのゲームのディレクターは今までのFFの歴史全てをぶち壊したいって願望だけでこの糞ゲーを作ろうとしてる
や、
> 常時攻撃しててコマンド選ぶモードなんて糞ゲーモードでも良いと思う
まぁ
「クラシック」=「糞ゲー」
「昔のFF」=「糞ゲー」
って理屈を植え付けるのが狙いだろうから
これで良いんだろうけど


が生易しい感想?
一応聞くけど、完成品をプレイはしてないですよね?
書き込みから見るに、昨日今日行って試遊もしてないですよね?
あくまでゲームのプレイアブル動画を見ただけ、だよね

何もプレイしてない奴が糞ゲーと植え付けるのが制作者の狙いと言ったり、侮辱していると言ったりするのは、十分クレーマーや煽り運転する奴の部類だと思うけど

だってつまるところ、「その商品を買わずにレビューしてる」って事だからね
この意味、分かる?

例えば、PVの演出面がおかしいとかなら理屈は通るよ?
でも制作者の狙いは昔のFFを糞ゲーと呼ばせるためだとか、論理的に意味不明だろ

筋通ってないだろ?

商品を買わずにレビューして、製作者の意図は前製品を貶める事ですって言ってる人を世間は信用しますか?
俺は大多数のの人はクレーマー扱いしていると思うよ
口には出さないかもしれないが
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:18:02.12ID:mHY/b647a
バトルでわいわい騒いでるけど
正直7ってオリジナル自体のバトルも大味でごり押しきいたから
コマンドヌルゲーだろうがなんちゃってアクションだろうが特に気にならない

むしろ気にすべきはストーリー改悪だろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:44:31.33ID:N+M2DtZs0
バレットのキャラ崩壊の方が気になった
もっと暗かったはずがなんかヤバイ人みたいになってるそ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:59.94ID:ACbXjYj70
TGSサポチケ組だがFF7リメイクの戦闘はまじで凄かった
と同時にセリフの言い回しが薄ら寒くてゾッとした・・・・・・
あれさえなけりゃ、ただのリメイクを越えてスクエニ復活できるのに
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:00:12.84ID:EeIqaMPA0
敵の射撃をカバーアクションで対処してたはずがクラウドさん虫刺され感で前進してますやん
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:02.10ID:ToqvjHkh0
>>271
バレットの台詞おかしいよな。あいつだけ違和感バリバリで浮いてる
あんな薄っぺらい奴だったっけ?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:21.84ID:ghes2THEd
台詞も演技も両方おかしい
ACはクラウドとティファが、CCはエアリスが、リメイクではバレットとジェシーまで酷くなってる
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:55.73ID:ji2CS0OL0
戦闘後にバレットがファンファーレ口ずさむのが一番イラついたわ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:13:23.44ID:rQbe/4yH0
>>278
田畑のアイディアってことを思うと本当に可哀想になるわ
あんなにブチ切れてたのにパクるんかい野村さん……
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 05:15:17.01ID:csSAdWX00
>>281
田端のアイデアじゃないよ
少なくとも12の時はあった
てか10の時もなかったっけ?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:34:06.97ID:TcwKyjfi0
2Dモードも実装したら売り上げ倍増しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況