X



FF7リメイク、アクション要素無しで戦闘にコマンド入力のみの「クラシックモード」を実装!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:42.13ID:2V2x5T220
『FF7 リメイク』アクションを自動操作にまかせてコマンドバトル感覚で楽しめるクラシックモードの存在が判明!
ミニゲーム(スクワット)や召喚獣のプレイ映像も初披露【TGS2019】
https://www.famitsu.com/news/201909/14183353.html
本作のバトルシステムは、アクションとコマンド選択を組み合わせたものとなっているが、
今回のステージではアクションを自動操作にまかせて、コマンド操作のみを行う“クラシックモード”が発表された。
ステージに登壇したプロデューサーの北瀬佳範氏によると、クラシックモードの状態でもボタンやスティックを入力すれば、
通常通りアクションを行ってくれ、入力を止めると再び自動操作に戻るとのこと。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:13:10.42ID:1JaCo1t20
そう…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:15:06.82ID:haV79yQn0
アクションにしてもダメ
コマンドのままでもダメ
両方入れてもダメ

結局叩きたいだけw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:05.10ID:y6YFmERr0
(ノ∀`)アチャー
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:13.91ID:0wih/+Wd0
アクションで遊びたい人は
ショートカットに技や魔法をセットすれば良いよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:00.45ID:0+2GICwA0
>>7
このモードだとユーザーはATBゲージが溜まったらコマンド入力するだけ
オリジナルでは溜まるまで棒立ちだったところに動きの演出が入ったみたいな感じになる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:03.17ID:ZWx7T3p/0
これは嬉しいな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:52.25ID:scBUWBuh0
3 名前:名無しさん必死だな :2019/09/14(土) 00:41:46.37 ID:TGRAKMEV0
■FF7R

会社の他のメンバーも遊んだけど
「FF7のリメイクとしてみなければ面白い」「RPGとしてみなければ面白い」とのことで俺も同意見。
FF7とは良くも悪くも別物になっていて、爽快性の薄いアクションRPGになっている。
必殺技のヒットストップ感だけはこだわっていて、強い技を使うと気持ちいいが
それ以外のシーン、通常攻撃を繰り返すシーンはとにかく単調でつまらなく、お世辞にもいいとは言えない。

コマンドを開いて魔法を使うシステムだけど、
「コマンドを選択したけどダメージを受けてキャンセルされた」
「そもそもコマンドを開いたのにコマンドが使えない」シーンが非常に多く
終始イライラさせられるゲームシステムとなっていた。
正直このゲーム、発売日に買わずに様子見したほうがいい

8 名前:名無しさん必死だな :2019/09/14(土) 00:47:52.59 ID:TGRAKMEV0
>>3
リミットブレイクの凶斬り使ったタイミングはめちゃ気持ちいいんだけど
そこに至るまでがかなり退屈なのよ。
ボス戦も状況が刻一刻と変化するタイプで
なんかプラチナゲーム製のような面白みがあるんだけど
ベヨネッタみたいな多彩なアクションができるわけじゃないので
どこか物足りないなー という状況が延々と続く。

あとBGMのアレンジがひどかった…
ただただうるさいだけでここ本当に残念。原曲流してほしい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:56.77ID:/BcIQpRQ0
こういう介護が必要な根性なしのPSユーザー…
どっちつかずということは調整をあきらめて砂糖大量にぶち込んだ連打ゲーだ

浅野ゲーはFF3、4リメの頃から辛口でコマンドバトルありきは頭を使う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:19:36.43ID:kYe/9Xwzp
スイッチにまともに作った(主観)”独占”で出すまでネガキャンは止まらないぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:22:42.12ID:/TG00hX00
こんなことに手間かけるんじゃなく
何部作になるかわからんものを一つにまとめて出せるように手間かけろってのが普通の感想
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:22.02ID:OG+SJDem0
叩けるとこ減っちゃったねw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:22.94ID:0wih/+Wd0
何しても文句いうのなほんと狂ってるなここは
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:26:03.34ID:MZylj2j2a
近接キャラは敵によっていく
遠距離キャラは敵と一定距離をたもつ
どうせこの程度だろ回避アクションでかわすとか無さそうだし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:26:22.81ID:MYpK8tyd0
多人数制のARPGは何やってるかわからないレベルで
目が追い付かないからこういう機能は大変助かるよね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:27:26.89ID:OEdVtZwT0
いいね
っていうか龍が如く7もこんなカンジにしとけばよかったんじゃ?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:29:47.86ID:/BcIQpRQ0
せっかくの複合ゲームデザインの提案をただの茶番にしてバランスにも失望感持たせる発表なのに
これを擁護とかゲームやらないアホが支持層なのが伺えますね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:29:56.41ID:KSfzWIt00
>>17
コレいいレビュー
やっぱ様子見だな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:59.08ID:/eNyT5340
アクション単調だろうなと思ったら案の定だな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:12.11ID:0wih/+Wd0
>>37
RPGの戦闘としては正直最高でしょ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:25.62ID:j2Id58ge0
これは確実に正しい
アクションに拒否反応示してたやつも総取り出来る
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:58.89ID:+QM74S3O0
いやこんなのいらんから早く発売しろよ……

発表してから5年とかスクエニは当たり前になってるんだよ
で、問題なのはユーザーがそれをもう許しちゃってることな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:37:43.34ID:HygCfG230
>>11
これな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:38:24.16ID:+QM74S3O0
何部作になるんだ?
いつまでかかるんだ?
それをまず言え

ゴチャゴチャ余計な情報はいらない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:20.93ID:0kTslaHb0
ここまでやるなら、ダクソやモンハンみたいな完全アクションでよくないか・・・?
これじゃキンハと同じ〇(□)連打ゲーじゃねえか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:41.80ID:HU0CGOyo0
どうやっても文句言われるのな 映画化したのは時代が早すぎたんだなw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:41:57.96ID:+QM74S3O0
2020のE3で2作目発表して年内に発売するんだよな?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:08.45ID:ezRz0GLXr
シリーズ物のRPGとしては良いアイディアだと思うけどなあ
今時棒立ち戦闘は受け付けないって人も、アクションにはついていけないっていう昔からのファンもカバーできる
ドラクエ新作もこういう路線でいいんじゃね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:13.40ID:puOEe0mo0
これやられるとアクション部分実質無意味ってことになりそうな
よりアクションを上手く立ち回れば結果に反映されるんだろうか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:41.27ID:/BcIQpRQ0
リハビリ組なんてすぐゲーム投げるリスクあるし
甘ったれPSWのプライドを損ねない空気バランスを重んじたのだな
ムズ過ぎよりもぬるくすれば批判は少ない

>>47
こういう選択は石橋を叩いたのでなく
専用ゲームデザインで自信のバランス調整を見せることを捨てた行為だからな
モダンシステム側の面白さも期待できなくなった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:47:36.17ID:KqFxJ+sS0
アクション化を叩いてた豚は勿論買うよな?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:22.53ID:3n8umEJt0
>>52
FF7なんてそんな緻密なゲームバランスで評価されたゲームじゃないだろ
原作からしてめっちゃヌルゲーだし、ターゲット広げた方がいい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:51:20.00ID:bpaw5G/cd
>>44
これな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:34.70ID:Y68qevjR0
凄いじゃん
ドラクエ11は意味のないフリーラン入れてアホかと思ったけど、スクエニこんなことできるのか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:57:06.97ID:HHsTns43r
あんなに奇麗で立体的なマップを作っているのにジャンプができない
対象が浮かんでいる時だけジャンプ斬りする
あんな大剣持ってその脚力を有してるならなんなく壁や足場を超えてショートカットできるだろう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:57:57.91ID:FomFzlHLa
これは結構真似するとこ増えそうな気がする
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 14:59:56.10ID:iYXNZ3pJa
ドラクエ12もこれでいいじゃん
9の時みたいに叩き潰されないだろw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:01:28.28ID:haV79yQn0
>>17
任天ゲー引き合いに出してる時点でお察しw
否定レビュー書くためだけに行ったなこりゃ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:04:12.38ID:4LLwyg9C0
スクエニのアクションゲーって時点で期待するのが間違ってるだろ
KHとか褒められてたからやったことあるけど、他の評価されてるアクションと比べたらメリハリ全然なかったしな
ディズニー大好き女子とかゲーム得意じゃないやつが褒めてんのかなって思ったし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:07:47.55ID:haV79yQn0
>>67
>>ベヨネッタみたいな多彩なアクションができるわけじゃない

こういうとこで隠せないのがねぇw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:09:16.22ID:F4rfr3Eea
動画で見て見りゃわかるだろ
これが面白そうなら買えば良いじゃん?
https://youtu.be/NauR6LXV5ww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:10:17.11ID:TfBEFzzJa
PV見た感じはまぁまぁ遊べそうなんだけど、シナリオ途中で終わるんだよな…
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:10:33.19ID:haV79yQn0
>>70
いまは任天堂が買い取ってるようなもんだろ
お前みたいにそういうところまで隠そうとするのがいる時点でますますくっせーわぁ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:28.92ID:haV79yQn0
>>75
反論できなくなったらゴキブリ認定っすかw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:07.45ID:CPrBtFFU0
RPGの最初のボスと2番目のボスを、さも物凄い目玉シーンみたいに見せるってありえないよね

例えばFF7のオリジナル版が最初に出たとき、ガードスコーピオンだ!!!アプスだ!!!!なんと召喚でイフリートが出せる!!
なんて絶対アピールしないじゃん
アプスなんて名前も覚えてないわ

そこから考えても中身がすかすかなのがバレバレ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:17:35.04ID:Y68qevjR0
>>76
だってお前ゴキブリじゃん
ベヨネッタ無印は任天堂ハードに最後に出たのに、脊髄反射で任天堂とか言い出すし、必死過ぎてゴキブリしか有り得ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:18:45.39ID:SIiS+Xq00
>>76
ゴキブリかどうかはともかくさあ
試遊した人間の意見を、試遊すらしてないお前が擁護する筋はとこにもないよね
反論できてないのはお前にしか見えないよ、まず反論できる前提を満たしてないw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:02.70ID:h2LAQOgmM
イージーモードみたいなもん?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:07.90ID:STO3XK8wa
初めから発表してたらアクションにするなって批判潰せたのにな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:26.48ID:F4rfr3Eea
まぁベヨネッタはプラチナゲーだな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:21:45.10ID:haV79yQn0
>>81
そもそもゲハに書き込まれているってことが大問題なんだよなぁ
それでベヨなんて持ち出してたらもうバイアスかかりまくりだと思われてもしゃーないだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:02.60ID:9HXJsQid0
>>78
原作の雑魚ボスをやたら硬くしてるのがなぁ
イベントで見せるように体力増やしてるとかじゃなければ水増しだわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:16.32ID:haV79yQn0
10 :名無しさん必死だな[sage]:2019/09/14(土) 00:53:08.04 ID:TGRAKMEV0
■原神(PS4版)

ガワがブレスオブザワイルドまんまなのはもう書く必要もないし、
どこがどう似てるか、本当にソースコード流用しているかどうかはわからないので割愛。
ただ見た目は本当にブレスオブザワイルドなものの、ゲーム性は全く異なる印象。

まずそもそもだけどガチャでキャラを手に入れるゲーム?らしく
キャラクターを切り替えながら戦うゲームになっており、
基本の戦闘システムは崩壊3rdっぽい印象。ここにゼルダ感はなく
崩壊3rdをプレイしたほうがそれっぽさを感じられると思う。ただし崩壊3rdのような無双感は薄め。

ゼルダ自体がリモコンバクダンやマグネキャッチを使って、独自の物理演算や仕掛けをうまく使って
自由に敵を倒せる、という所が面白いポイントだと個人的に思うんだけど
ゼルダを本当の意味で盛り上げていた要素が搭載されていないので
そういう点でもゼルダらしさは薄い。
基本的にインスタントダンジョンでの狩りが多くなるらしく、オープンワールド感もあまり強くならないものと思われる
(世界を探索することよりも、インスタントダンジョンでハクスラすることのほうが大切)

そういうわけで、完全に別物。正直同じものと言うとゼルダに失礼。
ただソシャゲとしてこのクオリティのアクションゲームを出せるのは本当にすごいと思う。


ゼルダに失礼wwwこれでニシくん丸出しやなぁ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:26:28.75ID:uR8FV+p60
脳死日本人にあわせなくてええんやで
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:27:07.11ID:DdgbM/L70
連作前提で作るんだから、
全員クリアまで行けるように作らないと、
ダメだよなそりゃ。

アップデートでソシャゲみたいに、
移動も含めた完全オートまで出来るようになりそう。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:29:07.00ID:r0hk0X5aa
>>40
ビジネスデイにどんな夢みてるんだ
俺の友達ですら行ってるやついるレベルだぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:29:51.39ID:F4rfr3Eea
>>88
褒めてるっていうか別のゲームだぞって擁護してるあたりゴキちゃん達と一緒じゃん?
ゼルダに失礼部分だけ見て文章全体読んでないのか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:30:07.01ID:og1FI46g0
無駄に広いマップはそのままなんだろ
コマンドの時はマップもコンパクトにならないとな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:03.72ID:R4aXibcd0
ミッドガル飛び出したあとの世界をどこまで再現してくれるかなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:07.41ID:FLfRTdhd0
戦闘がアクションだと叩いてたやつ残念でしたwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:23.61ID:haV79yQn0
>>93
だから隠してるつってんだろ 結論がコレなんだもんなぁw

36 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:21:40.33 ID:TGRAKMEV0
レビューはこんなものです。
バイオとかサイバーパンクとか龍7とかはプレイできなかった。


イチオシのタイトルとかは特になかったけど、


どのゲームもリリース後の評価を聞いて買おうかな、とは思う。
なんか質問あるなら聞くよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:35:53.25ID:haV79yQn0
さらにゲハ的な反響狙ってる発言までいただきましたー
もういろいろとくっせーくっせーw

83 :名無しさん必死だな[]:2019/09/14(土) 01:53:06.86 ID:TGRAKMEV0
>>78
一応、ゲーム会社の勉強として行ってるから
メモは取ってなくてもやったものは全部覚えてる感じかな
ここに書かなかった小さなタイトルもいっぱいあるけど
ゲハ的に反響ありそうなの中心にプレイしたわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 15:38:18.32ID:7L7WHE3Ta
>>76
ベヨを引き合いに出したら任天堂信者ガーとかいうキチガイがゴキブリ以外のなんなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況