X



 ゲーミングPCユーザーに聞きたい。ハードル高くありませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:58.66ID:PJD7qch5M
用意と準備が難しそうだけど
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:55.08ID:lBxLJkAV0
ゲーミングPCは高いのか?
この疑問に答えるためにPS4でゲームを遊ぶためにいくらかかるのか見積もりをしてみた。
中立的に判断するため、予め作成した以下のルールに従い製品を選定した。

・可能な限りSONY製品を選択する
・PS4の性能を生かすために最上位機種を選択する
・PS4の性能を生かすために最大限の製品とサービスを選択する
・価格は税抜き表記

テレビ:ブラビアA9Gシリーズ77型  999,880円
サウンドバー:HT-ST5000 159,880 円
HDMIケーブル:DLC-HX20XF(2.0m)  9,880円
顔出しゲーム配信用カメラ:α9   398,880円
カメラ用レンズ:SEL600F40GM  1,630,000 円
ゲーム配信用マイク:C-100    156,880 円
ゲーム配信&動画編集用PC:VAIO S15 176,800 円
相棒:aibo            198,000円
相棒維持費:aiboベーシックプラン(3年)一括払い90,000円
PlayStation4本体:PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 2TB 44,980 円
PlayStationVR本体:PlayStationVR“PlayStation®VR WORLDS” 同梱版 34,980 円
PlayStationPlus 12ヶ月利用権:     5000円

総額 3,905,160円也

これでもまだゲーミングPCが高いと言えますか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 06:58:24.23ID:4QJ+objX0
とりあえず15、6万用意すりゃその時のソコソコの性能が手に入るんじゃない?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:07:29.63ID:IzwoHggp0
確かに初期投資が高いからライト層には勧めないけど
三連休にまでゲームがどうこう言ってるようなやつはPC一択
ストレスが全く違う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:11:39.33ID:k2JkPFH2M
自分で何とかできる人用だから
ただゲームしたいだけならCSで良い
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:16:06.63ID:c/kCM0Etd
ネットで調べりゃなんでも載ってんじゃん
>>5でも言われてるようにゲームどっぷりやるような人は損はないと思う
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:16:25.15ID:UzjLSQmj0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=654820
第8世代インテル Core i3 8100 CPUとCOOLERMASTER製ミニタワーを採用した組立キット。
[Intel H310 / DDR4-2666 8GB×2(計16GB) / SATA HDD 500GB] 41,980 円

これにOSとグラボ買い足せばいいだけ
上見たら切りないがCSよりスペック高いくらいなら6万切るだろ
ゲームやるPCがハードル高いなんて買ったことないやつの思い込みでしかない
むしろオンラインに月額が要るCSの方が明らかに高い
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:21:18.56ID:oaDlqsTv0
RYZEN2700Xの投げ売りセット買って,RTX2060を付けておけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:23:25.15ID:fFCNFb88d
ゲハにいるような層ならゲーム大好きだろ
買っとけ
CSも買わずに数字だけみて盛り上がってるプア層なら要らないと思うけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:26:36.43ID:k2JkPFH2M
>>12
PCが必需品とか10年前の話だろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:31:43.71ID:pqgoOjZI0
hpのゲーミングPCとか、RYZEN2世代が処分価格10万円とかだったな
今は3世代
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:31:49.52ID:oaDlqsTv0
CPU. RYZEN2600
https://kakaku.com/item/K0001047707/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
マザー b450スティールレジェンド
https://kakaku.com/item/K0001129963/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

MSI gtx 1660ti
https://kakaku.com/item/K0001177147/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
OR
RADEON RX570
https://kakaku.com/item/K0001169299/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

メモリ
https://kakaku.com/item/K0001049465/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

この辺りがコスパが良くおすすめ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:33:50.46ID:Wg6mQ36na
>>1
ゲーミングPC買ったけど結局ゲーム用途に使う事が減って売って
ノートPCに買い替えた俺ガイル
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:34:10.17ID:73vF2pRR0
使うともうCSには戻れないから注意な
PS独占や任天堂ゲーはしょうがなくやってるが始めのロードから激遅で萎えるわ…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:38:27.59ID:gxxi5w2Ea
インテルだったらCPU挿すときにちょっと緊張するだけかな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:22.68ID:oaDlqsTv0
>>16
補足で
フルHD中画質でコスパ重視ならRX570かGTX1060

フルHD最高画質ならGTX1660tiかRTX2060

CPUのゲームのベンチマークは、2000シリーズも3000シリーズもあまり変わらない。CPUよりもグラボに金かけた方がいい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:02.12ID:mLmipUrH0
PCは殆どDL番だからなぁ
ストレージには気を使うよね
0023びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:57.74ID:lUyxpk3u0
>>1
金銭的には12万円ぐらいかかるから少しハードルは高いけど
インターネットで注文して、それを10分ぐらいかけて設置するだけなので
「テレビとPS4とVRを配線する」程度の用意と準備で終わるよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:45.36ID:6lJ5Sq8dM
>>23
無知死ねよゴミ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:17.69ID:nsopi9370
CSに戻れないはないなー
うちREGZAに繋げてるからリンクしててpsボタン押すだけでテレビ付けて入力替えてくれるし便利
PCはwin10側でHDRオンにするとうちのテレビと相性悪いみたいで入力し直さないといけないこと多くて面倒だから切った どのみち重いゲームで4k60fps無理だからいいけどね もっぱらFHDの最高設定で遊んでる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:48.99ID:ZrfWO03r0
数十万出してまでやりたいゲームがない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:59.37ID:9qPQ59MO0
ゲハで言われてるような4kで高画質!とか120fpsでヌルヌル!を実感するには20万は最低いると思っていい
こういうスレの時だけコスパがーとかゴミみたいな性能の薦めてくるのいるけど
そんな中途半端なPCで遊ぶくらいならCSでやったほうがストレスなくていい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:43.18ID:nsopi9370
BTOで買えばハードル低いよ VR見越して買うなら20万クラスになるけどね
あとVR機器が10万とw
ただ思ったよりPC環境スゲー、家庭用戻れん!とかにはならなかったな 趣味の投資だから言っても仕方無いが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:20.81ID:XZ9V3Qvlr
4K120fpsとかいらねーし10万ちょいで十分なゲーミングPCはできる
プロゲーマーになるとかじゃなきゃ最高スペックにこだわる必要はない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:50.33ID:iF5guLdt0
まあゲハだと煽り目的もあって物凄いハイエンド重視と物凄いコスパ重視に分かれるからなw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:15.26ID:VuyaKImZ0
PC、モニター、マウス&キーボード、スピーカー、デスク&チェア
安く済ませようと思えばできるけど
そんな環境でいいのか?って思う構成すすめる奴は何考えてるんだろな?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:27.89ID:1cuLP++5M
>>30
中途半端だとなにかとトラブル、調整が多いからな
脳みそ空っぽにして最高設定にできないし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:04:27.06ID:nsopi9370
ようするに今の家庭用ゲームで満足してるならわざわざゲーミングPCまではいらないと思うよ
フレームレートカクツキ許せんくなったら検討すればいい
金持ちなら何も考えず一番高いグラボで揃えるべし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:04:40.84ID:9qPQ59MO0
>>30
CSとPCは最適化ありなしの差と皆同じ環境かどうかがでかいからなぁ
PCで低スペのやつなんかロード遅いから置いてかれるし
フレームレートの差でボコボコにされておしまい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:05:19.33ID:xhVyBYlr0
>>1
お前には無理だから泥団子作ってろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:06:24.23ID:xhVyBYlr0
>>36
エアプ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:06:37.38ID:1kQHy0tb0
グラボはRTX 2080 Ti 買え
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:06:59.17ID:9qPQ59MO0
>>32
これ
>>35
金持ちつーかハイスペよりで部品揃えたほうが長く使えて結果一番コスパ良くなるからね
新しいパーツ出るたびに毎回組み替えるような自作趣味のやつはごく少数だし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:07:42.90ID:xhVyBYlr0
>>39
詐欺師
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:08:54.31ID:apajwXxad
CPUはCore i9-9900Kな
0044びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:09:12.91ID:lUyxpk3u0
>>35
んだね
PC環境のことを知らなければ、劣化版をプレイしてると気づかないのだし
知らないなら知らないで別にいいよな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:17.01ID:h94UjuGiM
>>44
エロゲしかやってな気持ち悪いゴミコテが言ってもな
0046びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:11:25.47ID:lUyxpk3u0
>>36
PCゲームはスペックでロードは変わらない
低スペック機なら映す画像も低スペックになるからね
ロードに関してはHDDかSSDかの差が重要

>>39
それは高性能だけど、高すぎてコスパ的に初心者に薦めていいか悩むね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:11:35.95ID:9qPQ59MO0
>>41
一人用でもMOD入れるならスペックいるし
最適化不足で糞重いのもあるからCSよりグラ良くしたいなら結局スペック必要になるけどねぇ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:11:54.16ID:9OtOTF2Z0
AMDのcpuとグラボで組んでみたいが、今までがintelとエヌビディアだったからよく分からん。
0049びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:12:46.63ID:lUyxpk3u0
>>24
死にたくはないなあ

>>45
エロゲをやるために、無駄にGTX960を買って自力で差し替えたからね
ゲーミングPCユーザーってこういう動機で始める者よ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:14:09.33ID:tsdKYj7Y0
>>41
オフゲーのほうがスペックいるゲームが多いぞ
Factorio然りスカイライン然り最終的にPCのスペックとの戦いになる
0052びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:14:20.74ID:lUyxpk3u0
>>47
>CSよりグラ良くしたいなら

PS4以上を目指すなら6万円
PS5と同等を目指すなら9万円

ぐらいはかかるからね。
ハードルとしては、それほど高くもない


>>48
ネット通販で頼めばいいんじゃね
今の時代、適当に注文しても動くさ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:14:42.15ID:ekfMVFk90
解消できないおま環がいろいろ出やすいのがCSとの違いですぬ
掲示板で質問したりしてなんとかなることもあるけど
解決できないことも多々あってトラブル原因がわからないことへの諦めとか必要(´・ω・`)
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:15:20.90ID:N8MXoMPDM
>>46
いやCPUでもロード変わるけど?
本当こいつ知ったかばっだな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:15:44.80ID:Rz1/vVQhd
たまにゲハでCSはみんな同じ環境なのが利点って言うやついるけど無印とハイスペック版でfps変わってるゲームとかあると思うけど
SSDに換装してるやつがいるとロード時間も変わるだろ
同期とるゲームととらないゲームがあるけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:16:27.84ID:pqgoOjZI0
金持ちの道楽
貧乏人お断り
車とかバイクよりはるかに安い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:16:36.45ID:9qPQ59MO0
>>46
当然SSDかHDDかも性能に含まれるんだが
あとロード時間もしょぼいCPUとか使ってると普通に遅いから
>>52
ねぇよw
まじでうそばっかだなこのゴミコテ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:18:11.77ID:9qPQ59MO0
ここのスレで勧められてるようなプアマンズPCは当然ケースとか電源とかもゴミなので
使い回しが聞かず拡張性も低いから
まさに安物買いの銭失いになりやすい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:19:17.74ID:wDmGEdLlM
960しか使ったことないやつが10分で組み立て完了できるって言ってるし
本当びー太ってやつ知ったかばっからやな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:12.95ID:oE6cQ6TE0
今時だとスマホやタブレットで間に合ってしまう人も多いかもしれんw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:16.19ID:S5JFBAa50
Displayportのクソ仕様に呆れるくらいだな
誰だよこんなゴミ企画考えたの
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:35.32ID:nsopi9370
邪魔なんじゃね うちは家族で使うから居間に置いてるが、正直デカくて目障りw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:06.48ID:+XRqpclc0
金銭的にきついなら、最初はグラボかCPUに特化して買えば?
で、お金貯まったら、もう片方を強化する。

CPUはマザボとセットで飼うことが多い、グラボはUSB4で外部グラボが主流になるかどうか悩ましいところ。

それなりのを作ったら、マウスやキーボードなんかも良いの買っていくといいよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:30.08ID:RJWipZD30
スマホと変らん程度のハードルしかないよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:56.69ID:Kip+v266M
>>62
ノートPCはあってもわざわざタワー型買うやつは殆どいない
CPU(iGPU)性能が上がったから余計に
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:51.81ID:vQVFqd260
CSのコスパの良さがよく分かるスレだな

というかゲームのためだけにPC飼うのはめっちゃ非効率
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:07.16ID:UzjLSQmj0
>>59
CSハード自体が貧乏人のハードなんだから当然だろ
そんな連中にまともなスペック紹介しても高い!と拒絶するだけ
こいつらの基準では5万でさえ高いんだ
それがわからないお前は頭が悪い
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:18.95ID:yPoG7fUFM
>>72
キチガイキメェ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:48.51ID:e07ikFnk0
csのほうがコスパいいとかないない
現世代ごとにソフト買い替えだし長い目で見ればpcが得
0077びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:59.74ID:lUyxpk3u0
>>56
NOXっていうアンドロイドエミュを使って
きららファンタジアってゲームをやってるよ

>>59
つーても、いきなり30万円する最高スペックをおすすめしてもね
ここは貧乏人が多い事で有名なネットの最下層のゲハだから

>>60
DELLの通販で買ったら
本体とモニターを設置して、ケーブル繋ぐだけよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:20.19ID:iF5guLdt0
CS機では遊べないようなタイトルもあるからね
自分はそこらはも遊んでみたいからやはりPCは必要だと思うけど

CS機で遊べるタイトルで充分ならPCは必要ないかもな
0080びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:48.76ID:lUyxpk3u0
>>68
金額的にはスマホより安いよねー

>>75
CSはオンラインプレイに月額がかかるからね
5年ぐらいの長い目で見たらコスパはパソコンの方が良くなる

>>76
10年は余裕で戦えるぞ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:03.39ID:VzemUwWMM
>>77
拡張性がないDELLのPCって…
やっぱりガイジだわこいつ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:32:14.87ID:mNdmpBhcp
>>81
昔RAID仕様のディメンション8300ってやつ買ったが激しく後悔した思い出w
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:33:06.32ID:tsdKYj7Y0
びー太はPCスレ来んなよ
無知すぎてまじで恥さらししかしてない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:33:23.97ID:2nEVTP100
有名どころのパーツショップ系BTOでゲーミング発注して繋ぐだけ、あとはsteamユーザー登録してポチったらゲーム開始がハードル高いとか池沼やろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:26.83ID:UzjLSQmj0
>>75
どこが?どう考えてもこれより遥か下のクソスペなんだが
CSのコスパが良いとか笑うわ
こんな無知なやつがPC語るとかやっぱ家ゴミって無知しか居ねえわw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:32.67ID:ZrfWO03r0
高いPCを組むことを目的化してる連中らしいスレ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:42.28ID:ekfMVFk90
>>76
FHD60FPS高設定なら
次々世代の60番台が出るまでは見捨てられないから3年は戦える。
そのころには目移りしてそう。
2070は伸びが少なかったからもっと長く戦いたいなら次世代GPUの70番台からでは(´・ω・`)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:36:05.88ID:csFNX2Ao0
そんなスペックのPCならゲーム以外の用途でも使ってるのが大半だからなぁ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:36:26.38ID:XZ9V3Qvlr
>>71
ゲームだけに使うならCSでもいいけど仕事とか動画とか他の用途に使うならPCの方が良い
0091びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:36:37.84ID:lUyxpk3u0
>>82
GTX960のDELLでも、PS4プロよりは高スペックなんだよなぁ。。。。。。
PS5には負ける予定です
凄く悔しいけども敗北を認める
「ゲーミングPCは30万円かかるから、PSの方がコスパは良いPS最高!」とかいう人、ゲハには多くいるよね


>>84
やだ
PCユーザーの最底辺代表として頑張ります
こんなアホでもPCって買えるんだというハードル下げ工作をしています

>>85
うん。

でもゲハだと「BTOユーザーがレスすんな恥さらしガイジ」って意見が多い
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:16.63ID:pj0PoxSyM
>>89
ハイスペGPUでやら5chは最高だよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:39:52.55ID:iF5guLdt0
DELLって拡張性なくないか?
1080以上のグラボってかなり大型になるから ケースに干渉して挿せないって事になりそうだけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:40:01.86ID:PVMzZSQb0
初期投資かかるだけで、ランニングコストは凄え安いぞ

一度組んでしまえば、中身変えるだけで性能向上対応できるし
PCケースは最初にでかくて良いの買っとけ
10.年は余裕で使えるw
CPUとマザーとグラボを性能不足なら交換すればいい
使わなくなったパーツはメルカリで売るとか下取り屋に出せば、実はそれほどバージョンアップも金かからん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:40:15.91ID:h1fDGYolM
>>91
お前PCユーザじゃないじゃん
お前の無意味なレスでPCゲームやってないのバレバレ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:40:37.47ID:S5JFBAa50
まともな電撃にしておけば10年持つ
拡張性は気にしなくていいどうせマザーボードが時代遅れになる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:41:00.67ID:3Tc77vEG0
ケースや電源はなんだかんだで使いまわし効くだろ
問題はマザボ
結局世代が変わるとマザボも変わる
Intelは特に頻繁に変わる

>>55
ユーザーの環境だけじゃなくて作り手側も一緒という事
逆に言えば精々ユーザーがいじれるのってストレージくらいなわけで
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:43:17.63ID:PVMzZSQb0
>>98
それがインテルが開発失敗続きで、性能向上、最近してないから停滞してる
2、3年は余裕で保つよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:44:19.76ID:2lSfSkqWM
>>55
アンドロイドよりiphoneがゲーム向き
って言われるのと一緒
環境のパターンが無限大にあるのと
数種類しかないのは開発側からも全然違う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:44:58.58ID:GPsLO/HV0
AMDだってメモリ性能に依存するらしいから
結局マザボから買い替えだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:10.09ID:RlodesiB0
BTOで買うだけだからCSと何も変わらないぞ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:48.09ID:Abg8Z35aM
ゲームでだけ使うわけではないけどな
専用と考えるなら高いよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:54.67ID:5A1oNgpy0
なんだかんだでPCって後発になるからな
ゲーマーだとしてもPCのみは満足できない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:10.62ID:z4hbujdR0
>>61
いいねえ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:15.01ID:tsdKYj7Y0
どんなに頑張っても規格が型落ちになるからマザボの買い替えは必須
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:24.24ID:gxxi5w2Ea
PC持ってないなら最初はBTOで購入して、次からは自作するのがオススメ。
最初から自作したいのなら、友達を巻き込んで同構成にするといいよ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:40.46ID:ACuT3j+g0
>>94
dell以外のノートで拡張性なんてないよ
dellは保証そのまっまで中身いじれる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:08.08ID:PVMzZSQb0
BTOなんてやめとけ

自作なんて簡単だから自分で作れよ
ユーチューブとか見ながらで初心者でも作れるぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:37.64ID:K6a9++Al0
ハードルは特に高くもないが
それすらも超えられないのが無気力ゲハカス
一生パッドゲーやってけ
0112びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:04.92ID:lUyxpk3u0
>>96
https://i.imgur.com/UVoTrFs.jpg
PCユーザですよ
エロゲもPCゲームです
エロゲはジョガイという後付けルールをされたら困る

取った後で気づいたけど退魔忍の広告がタイミングw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:37.06ID:z4hbujdR0
>>110
一様にしてPCは後初になるって言ってる奴がそんなタイトル知ってるとは思えないw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:47.01ID:e07ikFnk0
pcゲーやってるのは分かったけど適当こくのやめような
お前100レスと同じことしてるって自覚ある?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:54:39.03ID:P2jCilZcM
>>113
びー太の場合はエロゲしかやってないからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:55:13.19ID:2nEVTP100
ハードル高いと思ってる素人向け導入はBTOがエエんやで
数年後パワー不足感じてパーツ交換から自作沼へようこそや
落ち目機種から踏み出せないぐらいの保守派には自作はそれこそ敷居高くて踏み出さない理由づけ(安心感)になっちゃうwww
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:56:39.21ID:5A1oNgpy0
どうでも良いソフトに限ってPC先行だからな
結局、業界はCS中心に回ってるということはみんな知ってる
しかも高い、誰が買うんだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:57:39.42ID:ekfMVFk90
pcの場合ハイスぺか妥協でオッケー、低スぺでがんばるまで
言ってる事ぜんぜん違うとおもう
そこそこの快適設定の妥協派ならグラボ一回交換して6-7年くらいかな…
そのあとは全部に渡って古すぎるので諦め(´・ω・`)
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:57:49.78ID:5A1oNgpy0
なんかゲーム以外でも使うとか言ってるバカが居るけど
それ今の時代はスマホの役割でPCじゃねえから
じじい晒すのも大概にしとけ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:58:11.64ID:pqgoOjZI0
電源だけはでかいのを買っとけ
冷却が気になれば扇風機
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:59:06.09ID:O6NSbyg+M
>>117
そうなる前に何かしらの不具合にあたってやらなくなるんやで

ある程度知っててBTOならまだしも
全くの素人がBTO買ってもメンテも対処法もわからない
環境が人それぞれだから掲示板で聞いてもおま環って言われるだけだし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 08:59:53.48ID:RILFdImE0
そのハードルのお陰で馬鹿とド底辺がある程度篩にかけられるんだから
良い事だ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:08.05ID:wxHxUiZWM
>>121
少なくともゲハにいるやつが3Dグラフィックとか作ってるとは思えないからな
ましてはMODすら作ったことなさそうだ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:25.25ID:qeK3nmet0
PCの世帯普及率高いじゃん。普通にゲーム以外にも使うよ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:27.11ID:b/x3Krtz0
>>1
そりゃあハードル高いよ
値段も知識も

でも現状最高の環境でやれる
最多のゲーム数から選べる
CSマルチのゲームでも感触が全く違う
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:30.11ID:GPsLO/HV0
つうか今ってPC先行ばっかりだろ
アーリーアクセスやってんだし
CSの日本ストアってやたら来るのおせえし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:03:30.96ID:IzwoHggp0
ゲハ民は家庭がないから例えばビデオ編集とかにPC使うと言っても想像すらできないのは仕方ない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:04:47.63ID:b/x3Krtz0
>>132
ビデオ編集はマシンパワー高いと捗るもんね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:05:32.90ID:RILFdImE0
検索すりゃ良い事もいちいち聞く馬鹿とかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:06:19.61ID:9aJNQQj0M
>>132
ユーチューバーみたいにプレミア使って編集してるの?

トリミングとかだけなら普通のPCどころかスマホでもできるけどね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:06:27.31ID:v/uZqUhXd
国内メディアが取り上げるようなゲームしか知らない層がCSが大体先行と言ってると思うと笑うわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:06:54.97ID:5A1oNgpy0
スマホはCSを食ったけどPCは前からあるのに敗北者のままだからね
PCが現実でいかに惨めな存在か、よく理解したほうがいい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:54.08ID:nsopi9370
>>130
家族写真の管理とか、動画編集とか、希にパワポ使ったり、PCのが楽なの多いよ
俺はゲームは基本的にゲーム機でやる方が好きだが
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:58.83ID:ZrfWO03r0
ここまで出た具体的な使用例

動画編集
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:08:05.41ID:jMnPsPpPM
いま安いよね
なんかSSDでも2088?規格なんかちっちゃいカセットみたいなんでも
1万くらいだせば1Tあるんじゃないの
グラボにコスト掛けてもそんなたかくならんのじゃないか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:08:54.24ID:GsbRo8g+p
10万の買い物がハードル高いと思う人はやめとけ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:09:02.41ID:Yoev+bHKM
自称家庭持ちの父
日曜の朝からゲハに浸る
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:16.36ID:PXTEaghs0
ゲーミングPCをいきなり買うのはハードル高い
やりたいゲームが遊べるBTO買って、その後スペック必要なら増設すればいい
グラグラ言うぐらいなら買っといて損はない
特にAAAが遊びたいならPC一択、和サードも増えてきたけど和ゲー好きならCSも買え
後は昔のハード引っ張り出すのがめんどくさいなら昔のゲームも安く買える
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:17.69ID:5A1oNgpy0
>>138
それが重要だからな
おまえらPCマウント厨にはドヤ顔するためにマイナータイトルのほうが大事なのかもしれんがw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:22.06ID:j7O39Yu40
モンハンワールドのロードが早くて快適、見たいなの言ってる人がいるけど
おいくらのPCだとそこまでになるの?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:46.21ID:qeK3nmet0
PCなんてゲーム以外に使わない。
→いやゲーム出来ないPC含めるとかなり普及してるからゲーム以外にも使ってる。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:11:20.18ID:nsopi9370
まあFPSとかやるなら専用モニターで高フレームレートがいいんだろが、美麗グラフィックで60fps安定するなら大画面テレビで遊ぶのオススメ
今ウィッチャー3やり直してるが流石に迫力全然違う 乳首も見えるしw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:28.36ID:XZ9V3Qvlr
ゲーミングPCは普通にスペック高いから3Dソフトもサクサク動くしゲーム以外でモバリバリ使えるわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:40.10ID:BCg65eyx0
PCでゲームしたいやつなんて十中八九が洋ゲーマニアなんだから
まともにググれない奴はいないだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:13:58.99ID:2KDA6Mvn0
PC組むスキルがあるならPCで良い
無いのならCSで良い
BTOでゲーミングPC買う奴が一番馬鹿で情報弱者なのは誰の目から見ても明らかだが
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:14:10.94ID:daUOkr1kM
>>152
mayaとかicadとか使ってんの?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:20.45ID:ekfMVFk90
>>145
10万のハードル高いわね。
ここみてみれ、上から目線でぐぐれしかいわんような単発とか
それをあらわしとるがな(´・ω・`)
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:57.81ID:5A1oNgpy0
>>150
それはゲームPCを必要としていない層がそんだけ多いっていう証明でしかない
PCはPC、ゲームはやるとしてもCSでそのスタイルが主流ってこと
0159びー太
垢版 |
2019/09/15(日) 09:16:01.28ID:lUyxpk3u0
>>127
https://i.imgur.com/DsNrS4R.jpg

GTX960程度のスペックがあれば、こういう3Dグラフィックを作れるんですよね。
なおこの3Dソフトはコイカツと言うエロゲです(宣伝)
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:17:16.91ID:mvgcoIMM0
家持既婚子持ち
値段以上に設置には高いハードル
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:17:39.73ID:qeK3nmet0
最初はBTOで良いと思う。そこから部品交換覚えれば良い。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:17:47.85ID:v/uZqUhXd
>>148
メジャーマイナーで分けてメジャーだから優れてるって考えがいかにもゲハのおっさんって感じ
制作者のやりたいことがメインにあるから尖ったものが産まれてるってことを理解できないんだろうな
まあゲハなんてゲーム買わずに発表された数字ではしゃいでるおっさんばかりだから最近のゲーム事情は理解できなくて当然だと思うけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:50.32ID:2nEVTP100
スキル無かったら情弱御用達のCSで糞ロード低画質でいいとか情弱騙しが酷い
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:53.06ID:mvgcoIMM0
>>160
普通はわけるよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:59.29ID:GauNN7OI0
値段のハードルは高いけど使い勝手は格段に良くなってるよなー
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:19:06.96ID:fs0bkhVe0
4K 60fpsじゃないと目が腐るて層はCSに見向きもしないから
ゲハ板にはいないからね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:21:46.07ID:5A1oNgpy0
>>163
はいはい、マイナーゲー好きなだけ漁る暇があるニートのおまえはえらいえらいw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:22:04.79ID:wBjMmy/SM
仕事→個人PCなんて使わない
動画→PCでは見ない、タブレットかテレビ、但しデータはPCにある
3Dソフト→ブレンダーだけ、この系統を買うならそれを仕事にしないと割に合わない
解凍とかの処理→普通のPCと誤差レベル
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:22:18.92ID:qeK3nmet0
今のCSってネットワーク設定して、ネットワークサービスのアカウント登録して、システムアップデートして、ソフトインストールして、パッチ当ててって面倒な所はPCとあんまり変わらない気がする。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:22:38.62ID:mvgcoIMM0
>>167
煽るだけで4Kモニタすらない人たち

要は映画観ると目が腐ると言ってるのだから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:23:37.77ID:mvgcoIMM0
>>170
PCは手持ちのPCなら合わせた設定ってのが入るからな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:18.45ID:3Tc77vEG0
>>142
CADだの絵描きだのいっぱいあるよ
なおそれらにはそれらで普通にスキルいるけどな。

>>154
組む手間暇やスキル考えれば差額は手間賃だろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:37.23ID:mGSuxn7+0
>>167
家ゲーは売るためにショボグラ引き伸ばしで4Kを推すがPCゲーマーは性能的にもディスプレイの規格的にも4Kは時期尚早だと考える人が多い
WQHD144Hz最高設定を選ぶ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:12.99ID:OoI7I64vM
>>173
何十万円もするCADソフトを個人で買うの?
仕事でもないのに
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:47.84ID:mvgcoIMM0
>>173
家のパソコンでCADなんて触るのか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:27.65ID:GsbRo8g+p
CADならQuadro積んだワークステーションでしょ
安価に済ます為に最近RTX積む人もいるけど
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:49.11ID:UkPRCOUmM
CADいうならAutoCADでdwgファイル開いてるところ見せてほしいわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:03.98ID:XZ9V3Qvlr
自宅で仕事してる人もたくさんいるし家で3Dソフトなんか使わないと思ってる方がおかしいぞ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:30.95ID:nsopi9370
すまんな情弱BTOでw
組むの初めてだし楽なのがいいかなと
評判良いショップならそうそう外れないし ちょっと割高だけどまあいいかなと
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:33:09.38ID:Mi56wM7dM
>>179
で、お前はmayaとかicadとか使ってんの?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:52.31ID:XZ9V3Qvlr
>>181
これから使おうと思ってる
立体物を作る仕事をしてるが今まではほぼアナログ製作かデータを外部に依頼していたから
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:34.97ID:tsdKYj7Y0
3DCAD、CGソフトとかクソ高いから
そういうの仕事にしてる在宅ワーカーでもない限り現実的ではないね
趣味レベルでできるものでもない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:21.87ID:XZ9V3Qvlr
3Dデータを外部に委託すると普通にソフト以上の金額取られるからな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:43:05.71ID:GauNN7OI0
DIYでCNC使う人とかいなくもない
3Dプリンタとかも安くなったしモデリングも自前って人はいるんじゃないか

まぁゲームよりはるかにハードル高いしニッチすぎるけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:44:18.70ID:qeK3nmet0
遊びで使う3DソフトなんてMMDで良いんじゃね。公開されれるモデルをいじくるぐらいでも。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:03.97ID:tsdKYj7Y0
>>188
3Dプリンタは本当自己満でしかないよ
簡単なブラケットやジョイント作るにしても
モノタロウとかに頼んだほうが安上がりだし
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:55.66ID:mvgcoIMM0
>>179
自宅で仕事するのに
ゲーミングPCと共用とか色々リテラシー低すぎ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:50.27ID:gAd7B1en0
ドスパラでBTO買ったら電源が爆発したわ
中華製の500wだったかな、さすがに確認するべきだった
自作とか面倒だからお任せにしたのが仇だった
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:51.70ID:jLfX2cP50
BTOあるし最近だと専門店に道具貸し出してる組み立て作業場とかあるし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:49:00.21ID:nsopi9370
>>193
その二つではない、が書くと叩かれるだろうから想像に任せる
満足してるよ ゲームの為だけならコスパビミだが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:53:37.50ID:krLKP78R0
昔はサイコムとかワンズがいいって言われてたけど今はどうだろ?
ま、自分で部品買って組み立てるならどこも変わらないけどね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:55:29.10ID:3Tc77vEG0
>>121
>>151
まあスマホは創作系にはちょっときつい
今はスマホでお絵かきやる猛者もいるらしいけどさ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 09:56:35.13ID:uDeoH5LBa
PCショップとか行って買ってくるだけなのにどこがハードル高いのか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:01:47.79ID:9p8PUKkP0
『PC Building Simulator』PS4/Nintendo Switch版は日本でも発売予定。自作PCのいろはを学び、修理するシミュレーター | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190913-101813/
PC Building Simulator - Official Trailer | PS4 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=suxYHwm3Wus
CSでも自作が覚えられる。すごい時代になったでしょう

まぁ組み立てよりもパーツ選びのほうが面倒だけど

>>197
サイコムはほとんど市販品使ってるから実質的に自作代行
その分高いけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:30.35ID:mXqfqGhz0
ToLOVEった時に知識と根気が要求されるから面倒なのはある
0202びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:02.52ID:lUyxpk3u0
>>199
ゲハを見てると、30万円ぐらい必要と思い込んでる人がいるよね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:58.92ID:+BzCqs9w0
初期費用高いだけで後はオンラインに金払う必要無いしゲームも安く買えるし
最近は和ゲーもちゃんとPCで遊べるようになってきたしゲーマーこそPC1択でしょ
インディーやエロゲやMODも何でもありだしな
当然PCだけあって他の用途にも使える
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:51.14ID:IboFlvCX0
PCってのはその時の最高性能じゃないと意味がないから
グラボ買うだけで20万位が頻繁に飛ぶ。
0206びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:17.58ID:lUyxpk3u0
>>204
Pcへのハードル上げ工作員が出たぞー
騙されるなよー
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:13:27.86ID:fY3bVavQ0
>>204
そういうの買わない家ゴミしか言ってないからなあ
何で家ゴミ勢に認めてもらわにゃいかんのw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:15:42.77ID:uH9JbdI/a
>>201
普通に動いているときには気にしないけどトラブルった時って
パーツ同士の相性問題とかソフトウェアのアップデートや
物理的な故障など
どこが悪さをしているのか切り分けていく必要があるからマジ面倒くさい
その点に関してはCSは気軽だわ

最近の車の任意保険すら入らない人も増えてるから
セキュリティソフトすら入れてなくてPCダメにする人結構いそう
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:12.51ID:mXqfqGhz0
ミドルくらいなら10万くらいで組めるけど欲張ったら青天井だな
俺のは50万近くかけてるよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:22.52ID:zFvNgQd4M
win10という最強のウイルスがあるからな

こいつなんでアプデの度に設定が初期化されるん
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:18.99ID:XZ9V3Qvlr
仕事でもないのに高い3Dソフト使うのにケチつけてるやついるけど仕事でもないのにゲームに50万もかけるのも大概じゃね
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:46.78ID:mXqfqGhz0
>>209
些細なトラブルで解決法見つからなくて諦める事もあるよね
Win10アプデ後にCoD:BO3のキャンペーンでプチフリが頻発したけどどうしても直らなくて泣く泣く諦めた
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:09.31ID:mXqfqGhz0
バイクとか釣りとかゴルフと比べると大人の趣味としてはかなり安い方なんだけどな
ゲームとして高いのは否定しないけど
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:32.29ID:fY3bVavQ0
>>209
そういう奴は自作とかグラボを別に挿すとかせずに
ショップブランドのゲームPCを買うんじゃ
近所のPCショップで買って
最悪、持ち込めば早いのじゃ
家ゴミは店員には絶対に治せないけど
PCならまず治る

故障もパーツを買って付けてもらえばそのまま持って帰れる
家ゴミは故障したら一ヶ月くらい待たされるじゃろ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:13.68ID:mXqfqGhz0
>>217
RTX2060がミドルの主流かな
お金あるなら2070とか2080もまだ10切るから買いやすい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:43.26ID:XZ9V3Qvlr
>>218
それらは自己満以外に何らかのメリットもあるからな
バイクは遠出できるし釣りは食材ゲットできるしゴルフは運動や接待に使える
ゲームは基本不健康になるだけ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:01.01ID:UxZpRhVUM
>>219
持ち込んでもハードが要因じゃなければ直してくれないよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:09.25ID:IboFlvCX0
>>208
3年ごとに箱に性能抜かれるのにPC買う意味ある?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:21.71ID:fY3bVavQ0
PCは最悪、リカバリあるからな
日頃からバックアップも取っておけば安心だゾ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:26.21ID:qeK3nmet0
>>217
oneXより上になるけどGTX1660tiとか良いんじゃね。radeonは詳しくないけど3万〜4万付近の奴買えば良い気がする。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:51.88ID:fY3bVavQ0
>>223
たかが2万ちょいのミドルで追いつくとか言われてもw
ハイエンド知らない子?w
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:29:14.08ID:ZLduAaPj0
ゲーミングつってるのにコスパだミドルだ仕事にも使えるだ設定がぶれ過ぎだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:38.51ID:jLfX2cP50
ミドルでもPS4のごみより快適にプレイできるからねそりゃ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:16.94ID:mXqfqGhz0
ゲームPC組む奴なんてゲーマーの極地なんだからソシャゲで万単位溶かしてる馬鹿と変わらんよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:53.10ID:fY3bVavQ0
箱Xと同等って本来はRX580だけど
まあ、CSの最適化を加味したらRX590になるやろな
RTXとか言うのは恥ずかしいよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:36.09ID:Aa0j7Kms0
そもそも2014年に発売したPS4という製品と今から組む自作PCを性能とかコスパで比べること事態がナンセンス
そりゃ2014年製品相当の性能を維持しつつコスパを上回ること目指してゲーミングPCを組むこともできるけど、意味ある?
2014年相当のゲーミングって相当なゴミなわけ
2014年ってスマホはiPhone6だぞ?遥か昔だわ
5年前の製品でSEKIROやったらそりゃ30fpsになるわ
CSゲーム業界は製品サイクルが異様に長すぎるんだよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:29.43ID:mXqfqGhz0
流石にグラボはまだGeforceにしといた方が良くないか?
同等のグラボってよりは同等以上の絵を出せるおすすめ聞いてるんだろ?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:50.83ID:fY3bVavQ0
んー、あんま言いたくないけど
Radeonとかで組んだらハードルあるかもな
結局、多数派を優先して最適化されるからな
インテルNVIDIAが鉄板
何と言ってもユーザー多いと不具合を検索で探しやすい
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:05.86ID:fY3bVavQ0
初心者はゲームPCもHPとかDELLとかLenovoとか
大手の売れ筋モデルを買うのが望ましい
専用スレもあるし、情報が多い
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:59.06ID:RILFdImE0
そういえばコナミがゲーミングPCやりだすみたいだな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:03.38ID:IboFlvCX0
>>228
だからそのハイエンド維持するのに2年ごとに20万グラボに出すの?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:54.68ID:fY3bVavQ0
>>242
え?たかが家ゴミを超えるだけなら20万も要らないけど?ww
バカなの?PC知らないの?ww
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:33.77ID:IboFlvCX0
>>243
最高性能維持できないならPCの意味なくね?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:15.10ID:IboFlvCX0
因みにマザボから交換ならさらに費用がかさみます
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:20.73ID:A/taqFkl0
ゲハって5,6万で高性能作れるとか言ってる人だらけだもん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:58.56ID:fY3bVavQ0
>>244
お前に意味無くても
俺らには関係ないけど?
お前が遊ぶんじゃないだろバーカw

遊ぶ奴が満足なら低スペPCだろうとハイスペPCだろうと
お前みたいな外野のバカに関係無いだろwww
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:01.47ID:IboFlvCX0
箱は次レイトレ実装してくるんだけど
そのグラボいくらするの?
更に3年後には更に上の機能実装するけど
その度に対抗してPCの環境更新しないと
PCが良いって言う理屈が崩壊するけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:05.62ID:qeK3nmet0
PCIEXPx16の帯域を超えるようになったらマザー買い替えかな。
まだまだ行けそう。
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:31.14ID:z4hbujdR0
>>244
最高性能に拘らずとも据え置きの何倍もの性能でヌルヌルfpsや快適ロードやmod等存分に味わえるからなぁw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:38.94ID:IboFlvCX0
>>253
スカーレットの方が性能上なんだけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:35.48ID:mXqfqGhz0
>>244
必要充分ってもんはある
スイスポは無いけどランボルギーニじゃ無くてマスタングで充分とかな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:44.56ID:IboFlvCX0
>>250
じゃあPCゲー板にこもって出て来なければいいのにw
俺に公開処刑されて発狂する事もなかったのにね
0258びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:32.17ID:lUyxpk3u0
>>210
7万円でRX580搭載
多分これPS5と同程度の性能だよねー

初めてのPCとしてなら十分ありだと俺は思う

↓自称PCのプロさんによる叩き
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:07.62ID:fY3bVavQ0
>>255
はよスペック出せよバカw
399ドルでも499ドルでもな
箱ONEは2機種共、200ドル台のミドルGPUだったぞw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:42.87ID:IboFlvCX0
びー太ってあの呂律が回ってないやばい子だっけ
0261びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:06.24ID:lUyxpk3u0
>>244
F1カーにしか価値は無い、軽自動車を買うのはバカ

ぐらいに極端な発言だね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:16.31ID:z4hbujdR0
>>257
ゲハってCS機限定板ってわけじゃないよね
同じ国で自分より何倍も快適に楽しくゲーム遊んでる奴らの存在が優越感を傷つけちゃうの?
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:22.37ID:IboFlvCX0
>>263
PCでマウント取れなくなった事で発狂するくらいなら
ゲハに出てこなければいいのにって
至極真っ当な事言ってるんですが
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:36.42ID:fY3bVavQ0
>>257
お前が公開処刑されてんだろw
「じゃあ」じゃねえよw
お前の糞基準を勝手に世間様に押し付けるなよw
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:52.94ID:IboFlvCX0
はい発狂
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:29.81ID:IboFlvCX0
一部の発狂したPCキチを見ますに
2.3年で高額なグラボ買い換えるPCより
3年ごとに箱買い換える方が高性能でコスパも良い
と言うことが証明出来ました。
もちろんスイッチも買えるよね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:02.99ID:fY3bVavQ0
>>267
完全勝利してすまんな
潔く負けを認めなさい
そして両親に謝りなさい
「出来が悪くてごめんなさい」ってな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:25.68ID:RILFdImE0
ド底辺に構ってくれるとか自意識過剰すぎるんだよな
マウント取りたいって言うのなら反応して発狂してる奴が居る時点で
満足感満たしちゃってるぞ
0272びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:34.65ID:lUyxpk3u0
>>251
鳴り物入りで登場したNVIDIAの新世代GPU,GeForce RTX 20シリーズ。
そのハードウェア周りにおける最大の特徴とも言えるのが,リアルタイムレイトレーシング処理を行う専用プロセッサ
https://kakaku.com/item/K0001171865/
RTX2060 \37,778
(最安)

3年後ならば、RTX3060(仮)が3万円ぐらいで売られると思うよ

>>269
コンシューマはオンライン月額がキツイんだよね
それを含めたらコスパでもPCが有利になる
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:48.32ID:IboFlvCX0
発狂名物、意地でも認めない

頂きましたw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:50.85ID:IboFlvCX0
>>272
呂律回ってないやベー奴は黙ってて
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:29.54ID:n+W4/Yik0
今日自作PC廃棄する

ミドルタワーだけど通常廃棄なら
4000円ぐらいかかるから、
よく考えてから買った方がいい。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:56.29ID:k4Mgjh3J0
BTOで注文するだけだから簡単だけど後々のパーツ替え考えると構成を気にする必要があるし面倒だけど金あるならpcごと買い替えて古いのはサブpcにでもすればいいし金あるなら高くないはず
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:07.43ID:RILFdImE0
コスパについても初期PS4と箱でずっと遊んでるなら良いかもしれないけど
買い替えしてたら意味無いからな。
買わずに新型待ってるというのならコスパ最強だよw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:09.45ID:GauNN7OI0
CSは買い替える前提なのにPCはアップグレードしちゃいけないらしい
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:20.78ID:jLfX2cP50
>>269
箱Xはいいと思うよ
あの価格でネイティブ4kなら申し分ない
互換目当てで次世代買うのもあり
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:40.92ID:fY3bVavQ0
>>269
家ゴミに限っても箱じゃなくていいんじゃね?
次も箱が家ゴミ最高性能かなんて誰にも分からんだろw

痛い信者が言い張ってるだけでな
あれ、お前だっけ?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:01.06ID:IboFlvCX0
>>280
はい発狂
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:13.40ID:IzwoHggp0
あとコスパについて言うならCSは世代ごとにソフトが使えなくなるのが大きいな
次世代は互換あるかもって言ってるけどどうなるやら
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:58.99ID:rFNjqdYe0
steamが台頭してから家ゴミ死滅したと思ったのに
まだ生きてるのか
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:17.70ID:IboFlvCX0
>>282
箱は世代交代するわけじゃないから
今出てるやつもこれから出てるやつも
互換維持して遊べるぞい
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:22.53ID:IboFlvCX0
>>284
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:42.33ID:fY3bVavQ0
>>282
確かに家ゴミは買い替えばっかりだわな
前世代の資産はバッサリ切られるし
フリプとかもサービス終了するし
せっかくお金出してもゲームが残らない
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:43.58ID:qeK3nmet0
>>268
グラボ交換する事に比べたら体感は殆ど変わらない気がする。
ベンチの数字はよくなるだろうけど。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:06:21.76ID:0GhS+c/h0
PS3〜箱辺りのPCマルチが増えてきた時代から言われている通り
CS機なんてプアマンズPCなんだから低価格でゲームがやりたいんならCS機でいいんだよ
パッドでFPSとかそもそも出ないみたいなゲームが無い限りね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:06:40.00ID:EHtYwzxx0
親戚がゲーミングPC買おうとして
初期投資高くて断念してる
その辺の店でノートPC買うのと変わらないのに
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:03.89ID:rFNjqdYe0
コスパなんて言ってる時点で
家ゴミなんだよお前らw
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:36.88ID:fY3bVavQ0
>>286
「ぼくが考えた最強スカーレット」ですか?
家ゴミってみんなゴキブリと同じ思考回路なんだな

次世代箱はどうせコケるんじゃね?
PCと違って家ゴミは短命のリスクあるからな〜
実際、初代箱も短命だし
箱X出ても一瞬で次世代機w
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:54.05ID:CSW6S1sF0
ゲームセンターの方がコスパ悪い
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:30.69ID:f96ZNJOPd
16万くらいの完成品買えば十分遊べるぞ。
俺もこの値段でi7、メモリ16GB、m.2SSD256+1TBHDD、GTX1070のあるが自分の用途では不満がない
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:46.91ID:qeK3nmet0
せっかくの性能をゲームにしか使えないCS機の方がコスパ悪い気もする。
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:10:21.82ID:rFNjqdYe0
住んでる世界が違うんだから
絡んでくるんじゃねーよゴミ共
いつまでも30FPSで遊んでな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:04.09ID:ziaG9GJCd
ハードル高いと思ってる時点で向いてないから素直にCSで遊んどけよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:44.22ID:qeK3nmet0
箱は内部VM化してるからハード側の世代交代は問題無い気がする。次の箱はoneX2みたいなもんでしょ。
0301びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:32.00ID:lUyxpk3u0
>>295
それぐらいの値段で十分だよなー
それ以上はパソコンオタクの領域で、パソコンを作るのが目的に変わってそう

>>297
ここはゲハ板だからね
むしろPC軍が攻めてきた感じ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:21.02ID:jLfX2cP50
このスレもっさっきあった嫌悪のロンダスレもPCユーザーじゃないよね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:25.01ID:zuaCSFvwr
PC派フルボコでワロタw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:00.61ID:zuaCSFvwr
>>294
あれは沼
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:06.21ID:u4ulOej40
>>300
実際、VM化したお陰で箱1以降はずっと互換性は保たれるはずよ
次世代箱でも箱1のタイトルは何ら問題なく動く仕様になるって話のはず
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:24.32ID:9iw7d+qsr
ま、池沼と情弱と貧乏人はCSで滑稽にドヤっとけって事だろ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:21:37.80ID:gAjSxmKNM
>>304
こういうやつがアフィスレに意気揚々と書き込んでるんだろな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:21:46.13ID:H5y9cTc/0
>>18
こういうこというやついるけど、明確に嘘だからな
CSでしかできないゲームはCSでやるしかないわけでw
まぁCS専用の惚れ込んだソフトがあるという前提だけどな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:46.34ID:2GPTGPPY0
で?その高いPCで何してるの?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:09.31ID:lmj+sJ9e0
3桁fpsとか爆速ロードとかマウスキーボードの操作性の良さとかPC持ってないとわからないんだから
持ってない奴がエアプ知識であーだこーだ言ってもバレるだけだってw
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:31:20.83ID:0pi/rosF0
>>1
『PC Building Simulator』PS4/Nintendo Switch版は日本でも発売予定。自作PCのいろはを学び、修理するシミュレーター | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190913-101813/

これやってみれば
俺はずっと自作だったから必要性を感じなかったんだけど
こういうのはPCを触ったことない奴にこそ必要だと思う
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:35.18ID:fY3bVavQ0
>>312
超快適にゲームを楽しんでます
家ゴミに戻ると目が潰れるし
ロードしてる間にオリンピック始まっちまうだろ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:33:40.75ID:qeK3nmet0
ps4 、ps4 pro、ps5
one、oneX、次世代箱
と買うのもそれなりに高い気もする。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:38:45.03ID:fY3bVavQ0
>>317
PC版でいいじゃん
お前はマイクラがPCで出た時に
CSを待たずにPC版を買ったのか?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:26.72ID:tIoooHMp0
コイカツが遊べないコンシューマ機に限界を感じるゲハカス共
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:42:43.06ID:P0rQG8DEM
最高スペックは高いけどリーズナブルな値段ならそれなりに近づけるよ
何より流用できるとこは流用できるからね
ゲーミングノートだと大変だろうけど
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:15.04ID:c9bri3and
>>319
まだ出てないだろーが
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:54.11ID:fY3bVavQ0
>>322
出たら買えばいいじゃん
独占タイトルじゃないんだからさ
目潰し版を買う必要無い
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:14.59ID:fY3bVavQ0
ゴキブリはマルチがSwitchや箱やPCで先行しても買わずに
あくまでもPS版を待つだろ
それと同じことだよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:59.08ID:Sqy4fopQ0
ぶっちゃけ金以上のハードルなんか無い
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:40.83ID:AwnhZ3ff0
所詮趣味の世界だからなぁ
ハードル高いと思う人は背伸びせず素直にCS機で遊べばよいんじゃね
CS機を敷居高いと思ってる人は普通にスマホで遊んでるし、趣味だとそんなもんでしょ

自転車しか買えない人が無理して車買うことはないよ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:57.08ID:7zvycEIEx
>>217
同等のグラボ使って5万超えるなら
箱xでよくね?来年末には新機種出るわけだし
同等の買って意味あるのかな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:28.21ID:+8M7pkhx0
せめてケース開けてグラボ交換出来るぐらいは出来ないと無理だろ
ゲーミング用グラボはすぐ壊れる(BGAハンダクラック、ファンから異音etc)

俺のフレは全く出来ないからどっか壊れる度にBTOでPCごと買い直してFF14ずっとやってるわ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:51.05ID:+VvOKDHod
金さえ出せば手に入るんだからハードルは糞低いと思うんだが
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:02.54ID:GauNN7OI0
家ゴミだの連呼してる対立煽りはPCのイメージ悪くしたいだけだよな
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:16.22ID:wHrlE2KF0
>>330
やっぱりコストかかるなって確認とPCゲーの一部はロードの恩恵あるし
MOD使えるし日本語ありだったり、選択肢は多い方がいいって話だよ
ゲーパス用に一台あった方がいいかなと
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:42.59ID:+VvOKDHod
しかし最近のケースはドライブつけない前提なんだな
時代は変わったな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:31.32ID:nsopi9370
だからどちらも使えばいい話
俺はアケコンの相性も良いから格闘、シューティングは基本的にps4で遊ぶしグラフィック、フレームレート気になるやつはPC一択
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:38.64ID:wXeCL8BWM
>>335
買った後のメンテとかの話だけどね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:48.85ID:mXqfqGhz0
>>334
シルバーストーンがマザーボードを90度回転させる事で解決した
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:00.91ID:AwnhZ3ff0
買う側がどこまでゲームに入れ込んでるかだよな
ゲーム機能のPCとしては、ハードルという意味において今が最も敷居が低い時代
自作系SHOPで完成品1台買ってSteam入れれば即遊べる

金銭的な問題から買えない買う気がないという人は
PCのハードルが高いのではなくて、単に金がない興味がないというだけかと
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:10.12ID:XcTCr/Vf0
ハードル高いか?
将来的に考えたらcsよりよっぽど安いぞ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:52.83ID:fY3bVavQ0
>>336
対立煽りだなんてとんでもない
神様が人間に本気出す訳ないじゃん
PCがあってこそ、家ゴミがおこぼれで作れるのにさ
神とアダムとイブの関係だよ
これはつまり、PCとプレステとゴミ箱な
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:27.37ID:fY3bVavQ0
>>332
分からん奴は買った店で聞くか頼めばいいだけ
買ってない店でも全く問題無い
バカ基準で語るなよ

すぐ壊れるとかねーよ
よっっっぽど汚い部屋なんだろ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:35.48ID:bKpkvvu5M
ゲハ民はPC買うなら最高スペック以外ゴミだと思ってる無知が多いんだよな
>>9みたいな激安PCでもグラボ次第でFHD60fps余裕なのに
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:43.37ID:eo4ePtyJp
>>344
PS4Proのコスパには及ばないでしょ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:51.53ID:uDeoH5LBa
今ならRyzenの安いのに2060か70辺りで10万ぐらいで組めるのでは?
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:05.00ID:AtI4R04L0
AMDのCPUとグラボ、PCIe4.0対応の最新グラボで自作PCを組めば
世間一般よりも1年早くPS5を体験できるという風潮
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:48.01ID:K5vM8/U70
>>1
別に今すぐ最新作がやりたいって訳じゃなければ適当に手の届くレベルのPC買ってそれで遊べる物を遊んでおいて
遊べない物はそのうちまたPC新しくした時に買って遊ぶでも良いんだよ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:33.20ID:LdBd5m9Q0
APUオーバークロックで750Tiくらい出るんだろ
家庭用機でやる意味...
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:06.84ID:1AY9A50Vd
PCはゲーム以外にも使うし、動画見ながらゲームも快適
ゲーミングPCじゃなくても普通のメーカーのとパソコンをBTOでメモリ16GB、Corei9、1070くらいのグラボのPCをチケット使って買えば割安で買える
大事なのはゲーム以外にも用途があるかどうか
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:22.38ID:fY3bVavQ0
>>348
PS+料金
PSハードが6年現役として別途30858円必要
これにP4Proを足すと(399〜499ドル)ミドルPCが買えてしまう

PS+の料金はPS4~PS5の間では61716円(増税前の計算だけど)
なお、PCなら無料でセールも安い
PSは+に加入しないと安くならない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:32.17ID:AtI4R04L0
みんな大事なことを忘れていないか?
プレイステーションのメリット、SIE謹製の良質なゲームを独占的にプレイできることを
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:38.65ID:zUQGKYoK0
快適なゲーム環境を構築するまでがゲーム
といわれれば、その通りかもしれない
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:00.72ID:tGIYJxHfM
>>355
エロ動画再生最強機だよな。この点はどの機種も太刀打ちできん
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:36.21ID:1AY9A50Vd
>>358
それはそれでPS4の需要としてあるけどPCの快適さや用途の広さはゲームにも活きる
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:56.04ID:fY3bVavQ0
>>340
PS4ってダライアスを2画面で遊べるの?ワイドモニタに対応してるの?
縦シューを縦画面で遊べるの?

PS4だと遅延が酷いし、シューティングはPCの方がよくね?
スペックそんなに必要無いし
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:23.00ID:fY3bVavQ0
>>358
あれ、独占のはずだったタイトルがPCに来てね?
デスストもPCで出るって話だろ
ソニーもこれからPCで出すみたいな話してたやん
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:43.10ID:hz580QMe0
マウスやめてコントローラでやれって方がハードル高い気がするんだが
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:30.81ID:RlodesiB0
>>360
PSVRがエロ動画再生最強みたいだよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:57.00ID:nsopi9370
ちなみに遅延あるシューティングてタイトル何?気にしたことないかな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:12.85ID:7zvycEIEx
このスレを客観的に見るとハードル低いとは思えないわな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:12.71ID:DlG6bR1Hp
まず家にPCが元々あるかどうかでハードルの高さは変わるだろうね
スマホとせいぜいタブレットしかありませんみたいな家ならPCはハードル高い
元々1台PCあるならそれをゲームもできるスペックのやつにするだけだからハードル低い
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:48.01ID:0GhS+c/h0
>>358
本当はそれがゲーム機を買わざるを得ない理由の一つなんだけどな
最近は時限独占とかして周りに迷惑かけてるし本当に止めて欲しい
CSだけじゃなくエピックのボダランとかもそうなんだけど
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:15.24ID:qeK3nmet0
CS機とスマホ扱えるならPCも大丈夫だと思う。昔と違ってスマホですぐに調べられるし。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:39.85ID:7zvycEIEx
PS4ユーザーとか固定回線でなく
モバイルWi-fiでやってる人が珍しくないからね
アホかと思うわ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:32.34ID:fY3bVavQ0
>>369
そりゃお前、PCエアプのハードル上げしか見てないからだろ
小学生以下ってこと?



高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気

「ゲーミングPCが盛り上がり始めたのは2〜3年前ごろから」というのは
ソフマップAKIBA2号店パソコン総合館の石上司さん。
売り場には最新のゲーミングPCがずらりと並ぶ。
「購入者の中心は20〜30代ですが、最近は小中学生も増えています」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23235250Y7A101C1000000/
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:10.60ID:NWQ7SzXud
>>374
小中学生がゲーミングPC買うって親に買ってもらうの間違いだろ
そんな趣味に理解ある親ならセッティングもするわ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:26.54ID:7zvycEIEx
>>374
ID真っ赤で30レスもしてるお前もハードルあげに起因してる
普通はキチガイには絡みたくないからね
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:13.54ID:/hTz/QjY0
金銭的ハードルはそりゃ高いけど
PCでしか遊べないゲームもあるし、MODとかで遊べるし幅は広がるよ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:27.18ID:vMJFAVcwM
>>370

普通のPCあるなら買いにくいよ
PCなんて普通はぶっ壊れるまで買い換えないからね
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:38.23ID:ghdYedyK0
10万ちょいで一般レベルならほぼなんでもできるPCが買える


これを高いと思うか安いと思うかで育ちがだいたい分かる
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:47.45ID:fY3bVavQ0
>>375
今の子供は学校でPC使う授業あるよ
もう来年にはプログラミングが必修になるしな
昭和の子供部屋おじさんの時代とは違うんだよ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:58.92ID:fY3bVavQ0
>>376
バカだなー
俺をキチガイ認定した上でハードル上げてると思うなら
「キチガイがPS4超難しい!とか言ってたら信じる理論」じゃん
0382びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:36.40ID:lUyxpk3u0
>>379
育ちというか
学生と社会人の壁かな
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:18.81ID:GsbRo8g+p
プログラミングできるゲーミングPCユーザーなんて少ないだろ
最近敷居が下がってニワカなのも増えてるしな

コンビニでSteamのカード売ってるとはいえ
その辺はキッズに敷居高いんでない?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:29.61ID:fY3bVavQ0
社会人なら10万ちょいくらい出せる
普通、車だって持ってるだろ

青天井ではあるが、PCパーツやゲームPCの売れ筋の価格帯なんて
大人の趣味として高いもんじゃない

なお、本当のハイエンドは極少数
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:32.08ID:HgKRzVknM
>>383
プログラミングの授業云々は全く関係ないなぁ
お前らは美術や音楽のためにわざわざ勉強してたか?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:47.41ID:GsbRo8g+p
都内住みだと必ずしも必要でないから持ってない人多い
家族いても週末利用だけならカーシェアで済む

自分基準でしか物事考えられない人いるな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:47.66ID:fY3bVavQ0
>>383
本質的にはプログラムは関係無い
今時の小学生はPC扱えるように教育を受けてるというのが趣旨だから
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:53.23ID:GsbRo8g+p
>>385
レス先間違えてねえか?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:11.81ID:eE3IItfNM
>>387
PCの扱い程度なんて20年以上前から小学校でもやってるんだよ

それらが成人したのがいまのタイピングできない若者だ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:14.53ID:fY3bVavQ0
>>389
PCやPCゲームに興味無ければ
授業で習ったPCの扱いも忘れるし、タイピングも出来なくなるだろう
興味を持つ子はそうではないってだけだな

最初から興味無い子をサンプルにしても意味無い
興味を持てば関われる土壌があるって話
だからこそ、ゲームPCをねだる子供も出てくるんだろうよ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:39.91ID:LlmmKwVW0
ジャンクパーツで組めば安いぞ
ヤフオクで友人からの委託品とかの動作未確認が激安で売ってる
PCパーツは壊れないから安心して買うといいよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:34.46ID:fY3bVavQ0
>>391
廃人向けをゲハで勧めるなよ
ジャンクなんてぶっ壊れてても半田ごて片手に笑顔で治せる病人向けだろうがよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:45.23ID:LdBd5m9Q0
10万出せばソコソコの組めるでしょ今
型落ちだけどRyzen2600とRX570ならゲーム用SSDで1TBくらいいけると思う
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:45.47ID:AwnhZ3ff0
ゲームには関係ないけど、最近のノートも起動が早くてビックリした
家族が軽量ノート買ったのだが、ボタン押して10秒くらいでもうWin10起動完了してる
昔はノートのHDDとか低速で遅いってイメージだったけど、今はSSD搭載で速くて軽くて良いな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:52.05ID:DlG6bR1Hp
>>378
買い換える時のハードルって言うべきだったな
0397びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 15:07:13.53ID:lUyxpk3u0
>>393
うん、初心者ならネット通販で10万円ぐらいのから始めるのが一番いいと思うわ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:19.59ID:h2VuwJT6a
プログラミングなんてwindowsならメモ帳があれば出来るぞ。vbsが標準で動くから。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:43.15ID:fgEqIb6J0
そもそも自作というのが一般的にはハードル高いの理解したら?
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:24:47.50ID:R1KcZ7Q60
>>399
ハードルさえ越えればどってことないのにな
市販品を買ってカスタマイズすることから始めればハードルは低くなるわ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:36.62ID:iTzVDOM+0
>>9
そのレベルならPS4Proでもいいじゃんってなるやろ
ほんのちょっとでも上回ってればいいってアホやろ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:08.35ID:b3uRz1ON0
性能もそうだけどPCとPS4 じゃやれることが違いすぎるからPCに興味あるなら絶対PCのがいい
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:04.11ID:xhVyBYlr0
>>394
10年前のノートPCにWin10とSSD入れれば同じくらいだぞ
10年前から大して進歩してないのに驚き
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:12.27ID:Jesxoitw0
スレ立てて1分後に>>2貼られるって1の自演だよな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:16.37ID:mewieBk10
RTX積んだ12万くらいのやつBTOで買えばいいよ。
10万くらいのやつで、メモリを16GB、SSDを500を2つつけて
OSをProにしとけばほとんどのことには対応できるだろう
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:43:28.53ID:BCg65eyx0
>>394
Win8からはHDDでも起動早いねん
シャットダウンする時にある程度今の状態をストレージに書き込んでおいて
次起動する時はそっからスタートするから
昔のシャットダウンと違う
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:20.64ID:VY91bn/VH
PCはゲーム一つやるにしてもクソみたいなトラブルが多くてウンザリすんだよ
CSなら取り敢えず本体とデータがあればすぐ出来る
0410びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 16:49:57.58ID:lUyxpk3u0
>>402
PC専用ゲームがある
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:53:04.90ID:mewieBk10
ロードがクソ長いCSでわざわざ遊ぶ理由がわからないな
PCのロードは短いぞ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:39.83ID:vQVFqd260
>>409
まじこれ

俺はパソコンの面倒がみたいんじゃない、ただゲームがしたいだけなんだ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:44.04ID:mewieBk10
>>412
そもそもPCってゲームするために着けるんじゃなくて
基本つけっぱなしで、思いついたようにゲーム起動するだけなんだから
そっちの方が楽だと思うんだけど
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:58:41.43ID:9UjbuT3Xa
steam以前ならわかるけど今ゲームやるのにトラブるなんてまずないだろ
MOD入れまくったりしたらたまに手こずるけどそれは別の問題だしな
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:07.87ID:AKNbkLg70
>>409
パーツ自慢しかしないのがよくわかるよなぁ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:09.39ID:74TK6sFB0
PCユーザーとCSユーザーはゲームに対するスタンスが違うから分かり合えない
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:00:50.65ID:h2VuwJT6a
PCのトラブルって最近起こってないな。
Meの頃は結構あったけど。
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:53.53ID:74TK6sFB0
PCアップグレードするの高いし面倒とか言いながらスマホは何のためか知らないが高性能に買い替える人とかいるしよくわからんね
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:09:19.37ID:mXqfqGhz0
PCそのもののトラブルは減ったけどソフト個別のトラブルはまだあるな全画面で動作がおかしいとかプリレンダの読み込みでプチフリするとか
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:11:17.93ID:GauNN7OI0
めんどくさいって思う時点でPCゲーに向いてないんで別に買わなくてもいいと思う
でもそれでCSで十分って言うのはまた違うというかなんというか
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:17:31.03ID:VY91bn/VH
>>420
上にもレスがあるけどPCの面倒を見たいんじゃなくて
ただゲームがしたいだけだから
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:20:16.62ID:RILFdImE0
ゲーミングPCユーザーに聞きたいってスレなのに
持ってない奴が答えてても意味ないのでは
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:20:37.88ID:xuAAktxVM
有志日本語化ひとつとっても
ゲームによってはアプデごとに
翻訳者の構築したバージョン対応日本語化MOD入れなきゃ無効になったり
手間がかかるやつはあるよな。
訳者がサポートする意欲失ったら対応しなくなるっていう。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:24:46.48ID:xuAAktxVM
同じゲームとかで比較しなくちゃならんルールが、できたのか?
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:25:53.10ID:RILFdImE0
それならCSは英語版遊ぶか+3000円だぞ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:32.42ID:9UjbuT3Xa
>>426
少しは論理的に考えろよ
メーカーが翻訳してないゲームを有志翻訳でできるのはPCだけのメリットなのに
有志の対応が悪いからCSの方がいいとかただのバカじゃん
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:30:23.27ID:xuAAktxVM
自分はそのあたりは妥協してるかな。
日本語化が対応しなくなったり
ダウンロード先が消えてたら諦める。
あんま買いだめしない。

アプデで消えないって意味では公式で入ってるとか
ワークショップにあると一安心だな。
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:30:23.85ID:VY91bn/VH
スパイダーマンやラスアスをやりたいと思ったときに用意する手間と
footballmanagerやOOTPをやりたいと思った時の手間を比較すれば
PCの面倒くささが分かる
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:39.86ID:xuAAktxVM
>>429
言ってもいないどっちがいいって話に翻訳されて聞こえるんだからちょっと頭が虫なのかな
これは有志翻訳でも無理だな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:21.35ID:9UjbuT3Xa
>>435
お前2レス目で比較してること認めてるだろ
何か言い返したかったんだろうけど頭悪すぎ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:37:12.15ID:xuAAktxVM
ひかくしてどっちが良いという話はしてないな。
わかりまちゅか虫ちゃん。
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:39:04.44ID:9UjbuT3Xa
比較という言葉の意味すらわからんとは
池沼相手にした俺のミスか
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:01.29ID:wy/0yAqz0
金の問題はあるので学生はPS4でいいんじゃないの?
金があるならPCは良いよ
社会人で趣味がゲームなら迷わず買うべき
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:24.16ID:RlodesiB0
CSってゲームのジャンルが狭いんだよねPCだといろいろあって楽しい
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:12.52ID:+oHSFPufM
お金の話なら自作趣味だからゲームに関係なくPCは持ってるわけで
そう考えると追加投資はパッド代くらい
CSよりずっと安いとも言える
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:18.19ID:5JeZJw4e0
PC持ってないかゲームにしか使わないならゲーム機でええやん
PC持ってるならグラボ刺すだけ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:07.72ID:GauNN7OI0
自作が趣味とかゲーム以外でも使うとかその時点でハードルは超えてるからな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:49.68ID:JKxLdcPb0
>>442
DIYとか小物弄り修理系好きな人は自作も絶対ハマると思うわ
ケースパーツ選別して静圧とか計算したり小物自作したりしてぼくだけの最強のPC作るのは面白い
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:50.76ID:74TK6sFB0
性能高いPCで遊んだらそりゃ快適だし画面も綺麗だし文句ないけどさ
CSを家ゴミとか煽る奴は嫌だ
どう考えてもCS市場がないとゲーム業界先細りになるのは目に見えてるじゃん
CS市場のおかげで楽しませてもらっているみたいなとこあるでしょ
キッズはゲーミングPC買ってもらえないだろうし
キッズがPCはクソとか言ってきても気にしなきゃいいじゃん大人なんだからバカにされても我慢しろ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:12.76ID:ditjPIEo0
>>448
コストもパフォーマンスもゴミなのにコスパいいとか言ってるアホがいる限り無理だな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:34:26.79ID:TUH0lg6ta
俺はグロ無規制と60fpsが良いから金と手間かけてPCゲーマーやってる
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:33.10ID:X9wfELhJ0
>>310
日本語読めない知的障害者は黙ってて
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:59.29ID:xuAAktxVM
ママチャリと高級自転車しかり、軽乗用車と手のかかるスポーツカーしかり
どっちもいいところがあるって言うやつが戦火を広げてるんだょ
原理主義者しかいないと盛り上がらない
だからオレはどっちもいい派!
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:01.06ID:IzwoHggp0
どっちのママチャリが早く走れるかということを必死に語ってるのがゲハ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:46:22.52ID:AlVFTwHLM
めんどくさいって言葉で誤魔化してるがわからないっての真実
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:41.58ID:axapfNNN0
このPC買った俺は情弱。Ryzenは2600でグラボは1660tiで十分過ぎた
https://i.imgur.com/Ve1Z2H2.png
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:51:11.80ID:mGSuxn7+0
今買うならRTXで良かったんじゃないか
16XX買ってたらもうちょっと出してレイトレ試せばよかったって後悔すると思う
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:03.56ID:h2VuwJT6a
中途半端じゃんレイトレ。正直ゲーム向けの画像処理じゃない気がする。
映画でもスチルでもライティング増やしたりやレフ板使うのに。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:21:08.60ID:mdACqN0G0
>>455
それな
ある程度ディープになれば皆ロードバイクに行こうとするのが普通なのに
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:26.36ID:K9mMnF2x0
3600はキャッシュ2600の2倍積んでるから普段使いでもそれなりに差があるぞ

RTX2060は…MHW無印でもVRAMギリギリだったけどアイスボーンで足りるといいね
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:23.70ID:YAXRjYDWa
ぶっちゃけ最近のepic独占の流れはマジでうんざりする
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:46.39ID:nsopi9370
>>466
俺は3600&2070s VR買うつもりで、まだ買ってない 無線出ないかな
家庭用コスパ悪くないと思うけど ゲーム特化してる分テレビと相性良いし、4k大画面なら尚更
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:33.92ID:8pyYllAxa
Epicというか金で物を言わせる中国資本が害悪な
bungieもNetEaseの出資を受けてMATTERを作ってるみたいだけど
中国国内でのゲーム規制も酷くなってるしどうなるか不安だな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:27.12ID:on27Y/P9M
いうてアメリカ、トランプも金でなんでも解決してるけどな
敗戦国の貧困日本が悪いんやで
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:23.25ID:p/KceEEMd
ノートはMSIのベア採用してる機種が中にアクセスしやすい構造になってるな。
液晶側は解らんけど、出来るなら自力でIPS液晶に換装してみたい。
0468びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:04.88ID:lUyxpk3u0
Epicは無料で色んなゲームをくれるけど
なんか業界としては間違った方向だと思う
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:35.93ID:eoNFpNDr0
「PCはグラボ買い換えガー」

とか言うけど、グラボ買い換え=次世代機買い換えみたいなもんだし、
ミドルハイ以上のグラボなら、2〜3年経っても2万くらいで売れるから
むしろソフト資産引き継げず本体売りづらいCS機よりトータルで見ると良い
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:38.08ID:pNJTNLoX0
おまえらみたいに知識があったらええよ
PCの不具合に悩まされるのほんとストレスたまる
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:42.95ID:fgEqIb6J0
>>469
CSの資産が引き継げないも次世代機ではなさそうだけど
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:15.99ID:eoNFpNDr0
PCゲームはオンライン対戦も無料だが、最近は
セーブデータのクラウド保存も大抵無料になってきた
CS機は、せめてセーブデータのクラウドバックアップ程度は無料でやってやれよ

>>471
どうなんだろうな?

PS3にもPS2互換が最初あったけど、色々理由つけて互換切っちゃったし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:48.87ID:eoNFpNDr0
>>470
知識は付けるモノ
自作入門本でも読めば良い


そもそも近年のトラブル原因は殆どハードウェア起因よりソフトウェア起因だから、
適当にWindowsの復元しときゃ不具合直るよ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:09.66ID:fgEqIb6J0
>>472
PSは前の世代のパーツ載せた
ハードウェアエミュが主体だったから
製造コストの関係で削られたが
MSのほうは基本ソフトエミュでほぼ確立してる
一部ソフトであるが3世代互換も実現済みで
サブスクリプションラインアップの関係で互換は削らない
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:11:46.23ID:fgEqIb6J0
>>474
そんなの滅多になくね?
PC障害は基本OSレイヤーから上が大変で
ハード障害なら切り分けは割と簡単
ただたまにメーカーのデバイスドライバーがクソなときあるが
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:30.89ID:7vMIQkOn0
>>477
滅多にないからこそ遭遇した時怖いんだよ

ゲームに直結しない障害はコンソール機の方が多い気がするけどね
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:35.60ID:fgEqIb6J0
>>478
メーカーサポートに問い合わせて送れば良くね?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:54.56ID:eoNFpNDr0
CS機は、ファンすら掃除出来ないからなぁ……
発売後数年経っての異常発熱・暴走による故障は多い
ただでさえ小さいファンを高速回転で無理に冷却してるのに加えて、ホコリによる冷却能力低下

PCで内部掃除出来るから余計そう思う
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:26:22.65ID:P+/fcam4p
ケース開けてファンや中の掃除してる
PCゲーマーなんて実は少なそう
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:25.76ID:RlodesiB0
>>481
中開けて掃除はしないなフィルターの掃除ぐらい
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:58.05ID:Hlkr/Ni/0
車ゲー最高設定で90fps安定、シューター最低設定で300fps安定になれると
CSには戻ってこれない・・・
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:51.77ID:Hlkr/Ni/0
前に使ってたメイン機が夏になんか熱落ちすると思って中開けたらヒートシンクが全部埃で詰まってたw
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:22.22ID:rM3dEl0o0
ファン、フィルタ、マザーボードも含めてブロアーで内部掃除はやっとくべきだね
ホコリに気を付けてる部屋なら年1で十分だけど
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:37.78ID:xScXYyC+0
>>483
最低設定のクソグラでも30fpsってw
それでよくPS4馬鹿にできるな馬鹿が
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:12.51ID:mXqfqGhz0
>>486
良く見ろ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:49:21.80ID:mXqfqGhz0
最近のケースはフィルター掃除しやすくて良いよな
マグネット式でケース開ける必要無いとか
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 23:46:32.03ID:RILFdImE0
483名無しさん必死だな2019/09/15(日) 22:34:58.05ID:Hlkr/Ni/0>>486
車ゲー最高設定で90fps安定、シューター最低設定で300fps安定になれると
CSには戻ってこれない・・・

486名無しさん必死だな2019/09/15(日) 22:46:37.78ID:xScXYyC+0>>487
>>483
最低設定のクソグラでも30fpsってw
それでよくPS4馬鹿にできるな馬鹿が
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 00:50:08.11ID:iM72VQZ20
>>486
馬鹿はあんたじゃん...
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 00:58:14.99ID:bUancXwdM
>>423
>>1>>2がセットで書かれてる時点アフィスレだよ
それがわからないお前はいつも利用される側なんだわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:09:07.71ID:X90Bcr//0
こいつら単発が立てたスレによくこんか熱心になれるな
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:28:24.56ID:dOINj1y10
夏にゲーミングノートPCを買ったんだけど、全然難しくなかった(用途はゲームメインじゃないけど)
基本ゲームする時はテレビに繋いで、コントローラでプレイしてるからゲーム機と変わらない。
最大のメリットはソフトの安さ。セールと無料配布されているものだけでやる時間が足りない。セールはメジャータイトルも沢山あり新作リリース直後にこだわらなければいくらでも名作あるし。
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 04:51:39.25ID:bFnqtnzr0
自作erなんで別に
というかゲームの為にパソコン買うとかは
ちょっとどうかしてると思う
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 04:53:16.50ID:l7lbMk5f0
>>493
PCゲーマーもまた高齢化でソーシャルネットワークバトルのほうが楽しくなってしまったんだよ

こういう連中とは関係のないところでPCゲーマーは増えてるから喜ばしい話ではあるが
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 05:35:48.35ID:qojxFbhS0
ゲーム自体遊ぶ頻度減ってきたからゲーミングPCとか買う気しないわ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 06:49:17.66ID:3oeHRbp20
俺は逆にゲームしなくなってきたからこそCS機を買う気しねぇ
ロードとか少しでも長いだけで嫌になる

あとどうせゲームするなら長く遊べるゲームがやりたいんで
modが使えたりストラテジーが豊富なPCのゲームのほうが魅力的だわ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:43.65ID:1OVQX0Wn0
10万だしゃゲーミング入門半ばだしゃ大半普通に動くから高いとみるかリーズナブルとみるかどうか
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:23:26.48ID:ORpSVH4ad
PCの不具合とかトラブルって最近のOSだとあまり記憶にないな
Linuxでも使ってるのかな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:22.14ID:vnMOojOzM
PCの不具合って別にOSだけの話じゃないぞ
そりゃブルースクリーンになることはへったけど
CTDならまだ普通にあるし
win10という最強のウイルスがあるからな
こいつが勝手に設定初期化するからね
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:18.74ID:oBENQ/4x0
メモリ少ないのに高設定とかmod盛ってゲームとかやらなければ落ちないんじゃね?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:49.59ID:28o/2R7a0
PCそのものが信用できないとか言い出すやつは仕事はどうしてんだよ
してないのか
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:47:38.51ID:v1H/QukE0
まずCS機すらロクに持ってないゲハカスにはハードル高いわな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:04:46.83ID:DX7ABGC50
>>504
落ちる落ちないもあるけど、推奨設定満たしてるのに起動しないってのが多いな
これはほかのアプリとかドライバとか干渉してるとしか思えないが
とにかく原因特定がめんどくさい
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:09:06.98ID:28o/2R7a0
>>508
本当に多いならレビューで叩かれまくってるはずだけどね
具体的にどのゲーム?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:30.71ID:IYzERAA7a
steam売上ランキング
トップがMHWニーアのワンツーフィニッシュって時点で・・
もうね・・(糞でかため息)
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:27:47.06ID:XGkHamyw0
>>510
特定のソフトの話じゃないし
レビューで叩かれまくるわけ無いだろ、個人の環境なんだから

だからネットにも情報がない、人にも聞けないでPCはめんどくさいわけ
CSならエラーが出たらまずどこかに同じ境遇のやつがいるから情報もある
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:42.00ID:x/KcR/XPM
>>510
具体的にいっても
俺は起動できてるよ、おま環やん
で終わるからね
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:41:35.89ID:oBENQ/4x0
>>515
好きなゲーム買えば良いじゃんwモンハンが好きならモンハン、ニーアが好きならニーア。
自分はエスコン7のためにグラボ新調したけど。
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:48:49.50ID:ku+8yL5w0
CSゲーが上位って言ってもCSとは別ゲだしな環境って意味で
推奨満たしてて起動しないならメール等で相談したらいいそれもめんどいなら返品しなさい
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:57:36.30ID:W0etLvoy0
OSが32bitだったとかいうオチじゃないよな?
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:03:52.20ID:5wS4C9wE0
>>515
わざわざ家ゴミで目潰しガクガクでやるとでも?w
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:06:56.20ID:xQVWFIW7d
>>2
高い
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:07.88ID:xQVWFIW7d
>>522
ps4より、なら余裕すぎ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:10:09.65ID:TzZPx1sm0
金と時間をかけてチーターと撃ち合う気にはなれんな
pcでしかできないゲームには魅力があるが、csでしか出来ないゲームの
ほうが質も高い
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:01.45ID:X90Bcr//0
普段競技性がーとか言ってるPCゲーマー様がニーアとかやってるから馬鹿にされるんやで

結局日本人はDOTAもCSGOもやらんというね
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:15:22.08ID:oBENQ/4x0
どっちかというとマルチのゲームを高品質でやるためなんじゃね。
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:16:21.16ID:ZJGp8Kc20
無知なゲハカスはPCゲーマー像が一面的だからいつもアホなことをいってはアフィカスの養分になり続けているな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:18.54ID:5wS4C9wE0
>>522
なるほど、それ以下の家ゴミは正しくゴミだなw

PC版のニーアは60fps以上を解除するMODで安定するようになる
ムービーも30fps強制から60fpsになる
ついでにHDテクスチャMODもある

ボケボケ目潰し家ゴミの環境で生きてて楽しい?
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:19:25.53ID:oBENQ/4x0
>>527
ゲーム如きに優劣つけなくても良いんじゃね?自分の好きなゲーム買って遊べば良い。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:20:40.95ID:lG4FQpJjd
PCゲーマーが評価するのが競技性だけだと思ってる辺り相当視野が狭いな
競技性云々って言ってるのはあくまでPCゲーマーの一部
ゲハのPS4ユーザーがインディを馬鹿にしてるのにランキングにHFFが居続けたのと一緒
まあこれはゲハ民がゲームをやってないだけともとれるけど
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:21:32.97ID:k4bQyNSR0
お決まりのPCはチーターが〜を言ってるの見てももうかわいそうに…という感情しか湧かなくなった
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:29.67ID:X90Bcr//0
>>534
チータは完全にゲーム次第だろ
GTAなんか普通にうじゃうじゃチータ居るからな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:23:35.57ID:W0etLvoy0
一機種しかゲーム機が無いド底辺かな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:10.18ID:5wS4C9wE0
>>527
家ゴミはほんまバカだな
競技性なんてのは一つのジャンルに過ぎない
幅広いPCゲームのジャンルの一つでしかない
同時に、家ゴミより優れた環境で遊べるのがPCだ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:25:47.26ID:+Ue+r5DV0
>>536
消費者の分際で企業の成果に命かけてる
お前らを見下すためだぞ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:26:27.03ID:oBENQ/4x0
>>536
業界板でもあるからじゃね?
あとゲーム好きならCSハードは何かしら持ってるだろうし。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:26:54.39ID:5RCrMSoFM
>>539
だな
ゴキブリをいじめるのが楽しすぎるもんね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:27:39.33ID:TzZPx1sm0
歪んでいるなw
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:28:23.34ID:yTj8D/fj0
>>539
おまえらには信奉すべき企業すらないもんな
しかもそのいい草だと割れ容認ということにもなる墓穴レス
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:30:58.85ID:lG4FQpJjd
好きなゲーム会社はあっても信者になりたいと思った会社はない
信奉者にならないとゲームを買わない=割れというのはバカの発言だな
世の中の消費者はもっと気楽に物を買ってるよ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:08.84ID:yTj8D/fj0
>>533
>>538
競技性のゲームやらないならPCの価値はかなり下がるのわかってていってるのか?w
PCの数少ない利点なのに
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:34:01.44ID:yTj8D/fj0
>>546
この必死さwやっぱ割ってんだな

企業の成果が関係ないなら割るに決まってるだろ
PCはハードだけでめちゃくちゃ金かかるから
ソフトに回す金を節約したいと思うのが人間の心理

おまえこそ何もわかっていないバカ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:34:26.39ID:W0etLvoy0
数少ないって言うのならPCのソフトの大半が出てフルHD60fps最高設定ロード数秒MOD有りFOV調整ぐらいはCSでできるのか
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:07.97ID:yTj8D/fj0
>>550
競技性のあるゲームが売れてないからPCそのものが評価されない
だから日本ではPCが売れないんだよ
おまえのいってる利点が評価されてるならもっと売れていないとおかしい
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:31.93ID:lG4FQpJjd
>>547
俺にとっての利点はゲームが好きな人の思いが尖った形で現れるインディ業界の一番近くにいることができることだから
その他にもModとかもあるけどね
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:37:41.84ID:+Ue+r5DV0
>>549
ちょっと意味分からない
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:38:36.08ID:yTj8D/fj0
>>551
PCは割れまくりっていうそういうデータがあるから
企業がCS中心で頑張るのもそこ、マルチでPC販売をあてにするところはない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:40:20.38ID:tyyZdEwf0
>>555
なら何で各社がわざわざPCにマルチしてるんですかね
お前の言い分が正しいなら割れて下さいと言ってるようなもんじゃん
ちょっと考えたら分からない?
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:41:00.90ID:lG4FQpJjd
>>549
割るという選択肢をとる人の気持ちがわかるあたりお前が割ってるんだろうな
企業の成果で一喜一憂する信奉者にならなくてもまともに生きていればストアがあるならそこで買うと思うよ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:43:24.51ID:yTj8D/fj0
>>557
宣伝効果も知らんのな
PCから開発してるから完全についでだよ、だから後発が多い
割れでも売名にはなる、利益は見込めないがな
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:44:05.93ID:yTj8D/fj0
>>558
すまんがデータはそうはいっていない
おまえの言い分だとPCゲーマーはクズばかりということになるがw
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:44:11.91ID:lG4FQpJjd
>>556
利点をあまり知らないようだから提示しただけだよ
まあゲーム買わない連中として知られるゲハにいる上に口を開けば割れと言うようなやつにはわかんないかもしれないけど
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:44:13.73ID:oBENQ/4x0
大多数の人はPCを競技性のあるゲームをやるために買って無いと思う。
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:04.54ID:yTj8D/fj0
>>561
マイノリティの言う利点は市場に評価されてないからなw
アホがなんか喚いてるなで終わり
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:54.49ID:yTj8D/fj0
>>563
PCゲーマーに圧倒的に割れが多いのと
日本ではPCが売れていないのは現実なんだよなあ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:47:20.47ID:lG4FQpJjd
>>564
市場はインディゲームを評価しているよ
有名ゲームのみを見て割ってる人にはわかんないと思うけど
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:48:14.99ID:5wS4C9wE0
>>555
はいどうぞ(^^)

『モンハン:ワールド』PC版は2番目に売れた機種
"PC版は2番目に売れた機種"とし、
Steam版リリース以降、ヨーロッパで非常に好調だったことが明かされました。
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/15/88179.html

カプコン辻本 春弘
PCプラットフォームの普及拡大も見逃せません。
当社主要タイトルにおけるPC版の販売比率も年々向上しており、
重要プラットフォームとして一層の販売拡大に努めます。
http://www.capcom.co.jp/ir/president/coo_message.html
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:49:28.48ID:yTj8D/fj0
>>567
そりゃインディゲーム好きはインディゲーム買うに決まってるだろ
インディは安いし一人でたくさん買いやすい

つまりそれをもってしてインディのためにPCを買っている人が多いとはならない
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:49:31.68ID:W0etLvoy0
「日本はNVIDIAが最も優先しているハイエンド市場。ニコ生への対応も検討」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/720228.html

日本市場は世界のゲーミング市場でもっともハイエンド指向だとする。実際、
日本で購入されるGeForce採用PCのうち、75%がGTXブランドを搭載しているという。
これは他のどの国より突出している。また、新ハイエンドGPU発売の際の初動4週間でも、
日本がもっとも購買数が多い。この事実を受け、NVIDIAでは、ハイエンドGPUについては、
日本に最も多くの数を出荷するようにしているという。
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:10.34ID:5SNsH4Ic0
信奉とか言ってる時点でガチにしろネタにしろ荒らしなんだからスルーしろよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:32.17ID:9SJ9eAQO0
俺はグロ無規制と60fps高画質求めてPCゲーム始めたから競技性あるゲームなんてSC2とPUBGくらいであとはシングルFPSとかRPGばっかりやってるが?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:59.13ID:+Ue+r5DV0
やっぱ自分が企業に組してるかのように振舞う奴はアホだな
国内CSを盛り上げるんだ!!なんて考えながら娯楽をする人間なんて
この板でしか見た事無い
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:52:03.36ID:W0etLvoy0
マイノリティの人間多すぎだなw
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:53:02.96ID:5wS4C9wE0
そういや俺もバイオ7やRE2はPCの海外版買ってグロ回避したな
カプコンって海外版でも日本語入れてるから助かるんよw

開発者が本当に作りたかった表現をカットしてるのが家ゴミ版なんだよね
この意味で「本当のゲーム」はPCでしか遊べない
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:53:19.02ID:yTj8D/fj0
>>579
ここはPCが売れない日本のPC派が集まってるところだから驚くことないよ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:54:35.24ID:5wS4C9wE0
>>580
「圧倒的」なソースは?
「ある」と「圧倒的」じゃ話が全く違うけど?
家ゴミはソース無しなの?w
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:55:09.86ID:5SNsH4Ic0
思いつくままに吐かれた嘘にいちいち反論するとか
マジでお前ら「バカ丸出し」だぞ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:56:04.15ID:tyyZdEwf0
出展:ファミ通ゲーム白書
>2017年のゲーム人口は、前年より約500万人増加し、ここ5年で最も多い4,922万人となりました。
>特にe-Sportsやバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の人気もあり、
>PCゲームユーザーが前年より約1.5倍の1,483万人に拡大しています。

↑増加分500万人=PCユーザー
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:56:52.99ID:5wS4C9wE0
>>576
利益が見込めないんじゃなかったの?
あれ?例外あるんだ?
沢山ありそうだな〜家ゴミはソース無しでぶっ込んでくるからな〜

559名無しさん必死だな2019/09/16(月) 10:43:24.51ID:yTj8D/fj0
>>557
宣伝効果も知らんのな
PCから開発してるから完全についでだよ、だから後発が多い
割れでも売名にはなる、利益は見込めないがな
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:57:52.78ID:yTj8D/fj0
>>585
こいつらは嘘じゃないから反応したんやで
都合の悪い真実を言ってるやつを放置したら認めたことになってしまう
逆に嘘は放置していい、調べればすぐ嘘ってわかるからなw
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:58:12.82ID:5wS4C9wE0
>>586
へ〜、お前の脳内ソースでしかないのか
その割にPCで出すようになる日本の会社は延々と増え続けてるなwww
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:59:25.61ID:yTj8D/fj0
>>589
ああ見込めないよ

カプコンは最初から見込んでいない、君、見込んでるの意味わかる?
君が提示したのはモンハンがこれだけ売れましたって言ったカプコンの発表でしかない
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 10:59:33.14ID:9SJ9eAQO0
PCゲーマーの時点でマイノリティだよw
国内専門誌絶滅して何年経ってると思ってるんだ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:00:30.06ID:yTj8D/fj0
>>591
まあ宣伝にはなるからな、いまは配信も盛んだし
数少なくても宣伝効果はある
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:34.63ID:5wS4C9wE0
>>595
でもお前しか言ってないじゃん
お前の思い込みw
いい続ければ真実になると思ってる韓国人気質w
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:03:48.60ID:yTj8D/fj0
>>597
いうもなにも現実だからな、俺は現実を述べているに過ぎない
むしろ現実を否定してるのがPC派しかいない
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:33.24ID:yTj8D/fj0
>>598
それ論破されましたって自分から認める行為だからやめたほうがいいぞ
PC派全体も幼稚に見えてしまっていいことない
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:46.92ID:5wS4C9wE0
>>592
カプコンが見込んでないならソース出せよ
お前が言い張ってるだけなの意味ねーから
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:05:05.60ID:tyyZdEwf0
>>600
放置できないってことはやっぱり真実なのか
なるほどなぁ

ID:yTj8D/fj0 = 中卒無職のチョン っと...
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:06:02.27ID:5wS4C9wE0
>>599
お前が言ってるだけで
たった一つのソースも無し
子供部屋のゲハおじさんが顔真っ赤に勝利宣言しても現実変わらないよ?
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:06:26.79ID:yTj8D/fj0
>>601
マルチしてるのがソースなんだよなあ
PCだけで売上が取れるならわざわざマルチする必要がない
開発はPCなんだからPCだけで出すほうがコストも抑えられる
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:07:26.42ID:yTj8D/fj0
>>603
おまえゲーム配信も知らないの?
その存在そのものがソースだよ
おまえユーチューバーの案件って言葉も知らないの?
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:08:15.55ID:tyyZdEwf0
>>606
あれあれ?
あれ?「反応したら真実」ってボクちゃんが言ったんだよ?

自分の言った理屈は通さないと^^
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:09:15.40ID:yTj8D/fj0
>>607
反応したらとはいってないよ
必死に否定したらとは言ったけどw

都合のいいように解釈しないでね
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:08.43ID:oBENQ/4x0
2018年度のPC出荷実績は個人向けが357.5万台、法人向けが826万台だっけ。
自作は入って無いんだろうけど。
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:08.69ID:5wS4C9wE0
>>604
それはソースじゃねえよ
お前の「妄想」
そうであってほしい「願望」
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:59.75ID:tyyZdEwf0
>>608
どこに「必死に」と書いてあるの?^^

590 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 10:57:52.78 ID:yTj8D/fj0
こいつらは嘘じゃないから反応したんやで
都合の悪い真実を言ってるやつを放置したら認めたことになってしまう
逆に嘘は放置していい、調べればすぐ嘘ってわかるからなw
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:36.43ID:yTj8D/fj0
>>610
俺の論を反証する状況がないんだが?

PC版だけで売りあげが見込めるなら
わざわざ劣化したものをPS4にカプコンがコストかけて出す理由を
おまえが言わないといけない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:13:34.28ID:5wS4C9wE0
>>605
頭悪すぎて意味不明www
ゲーム会社が述べてるソースを出せよwww

ソースってのは「一次ソース」だけがソースになるんだバカ
それはゲーム会社の公式な発言だけだ覚えとけ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:15:29.34ID:yTj8D/fj0
>>614
それこそ現実が見えなくなるアホの思考
企業の言うことが絶対ならソフト売上数操作疑惑なんてねえわアホw
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:07.54ID:tyyZdEwf0
さて、中卒無職韓国人をあっさり論破したことだし、
飯でも食うか
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:16:27.51ID:yTj8D/fj0
まあ案件出してる時点で宣伝効果期待してるわけだから
それ自体が企業が述べてるに等しいんだがなw
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:18:38.63ID:5wS4C9wE0
>>612
PC版だけで売上が見込めるなんて俺は一切述べてない
え、マジでリアルお子様なの?w

何でPC版だけで見込まなきゃいけねえんだ?w
PC版は「一定の売上を見込んで出す」だけの話だ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:52.86ID:5wS4C9wE0
>>616
企業に疑いがあろうとも、
ただの妄想を事実と言い張るお前はそれ以前の問題
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:21:28.78ID:oBENQ/4x0
あとPC雑誌が廃れた理由は単純に情報WEBサイトがあるからじゃね。
CSゲーム雑誌もほぼ全滅して、残ってるのも半分スマホゲーム特集だしね。
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:21:34.78ID:yTj8D/fj0
>>620
わざわざ劣化したものをPS4にカプコンがコストかけて出すのだから
その一定がPS4と比較してめちゃくちゃ低いかほぼゼロなのは明白だなw
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:32.11ID:yTj8D/fj0
>>621
おまえのいうソースは一次ソースだけなんだから疑うなよw
それ疑い出すっていうのはそのソースを元にした自分の論も
うたがわきゃいけなくなるぞ

だから企業ソースだけ信じるのは馬鹿だって言ってるんだよ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:51.60ID:5wS4C9wE0
PC系雑誌は真っ先にWebに以降してるだけだな
特に、常時接続が当たり前になって以降、
わざわざ本でPC情報を探すとか意味なくなった

家ゴミだけ世の中から遅れてるけどキッズメインだから仕方ない
代表的なキッズ
yTj8D/fj0
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:34.27ID:frxO+HID0
15インチほどの持ち運びしないノートでつよつよにしたくなると
BTOでぜんぶ盛るよりゲームノートのいっちゃん安いの買った方が
最初からぜんぶ入ってるね(´・ω・`)
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:25:41.15ID:oBENQ/4x0
なんか極論が飛び交ってるな。
お互い利点あるから共存してるで良いんじゃね。
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:25:41.80ID:yTj8D/fj0
>>625
マイノリティなのをやっと認めたか
おまえらの評価する基準など世の中ではゴミ同然なのだよw
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:26:46.22ID:frxO+HID0
どっちも強みがあるんだし片方だけとかもったいないよなー(´・ω・`)
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:09.34ID:5wS4C9wE0
>>624
俺に論など一切無い
表に出ている一次ソースの情報だけが全てだ
それを否定する場合、証拠が必要なだけ

別に企業を信じなくとも構わんが、違うというなら証拠が必要
だからお前のは個人の妄想レベルなのだ

yTj8D/fj0「ぼくはこう思うよ」

でしかない
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:49.98ID:9SJ9eAQO0
>>622
ネットが発達した今でもイギリスのPCGAMER誌は今でも毎月+クリスマス号出してるぞ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:13.64ID:5wS4C9wE0
>>628
え、本当に読んでそれ?
日本語レベル低すぎるな
どう読んだらマイノリティになるのか教えて?
日本語理解してる?
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:55.51ID:yTj8D/fj0
>>630
2行目で1行目を全否定するのやめろw

状況証拠が揃ってるのはこちらであって、出すのはあんたなんだが
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:04.17ID:vBz3LiuLa
>>632
つってもファミ通とか電撃PSも死にかけだろ
ゲーマー自体がマイノリティってことか
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:59.53ID:yTj8D/fj0
>>633
え、まさか

PCが日本でメインストリームでマイノリティじゃないっていうのかい?

さすがに大草原すぎるぞw
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:06.47ID:9SJ9eAQO0
クオリティの問題じゃね?
ニンドリとか根強いファンが付いてるのは比較的元気だろ
ニンドリもPCGAMERも読みごたえのある記事とか独自の特集多いし
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:35:20.79ID:5wS4C9wE0
>>634
状況証拠w
状況証拠になると思ってるのはお前だけw

聞こえは良いがただの「個人の妄想」w
ビシッと証拠を出せよw
ただの状況証拠なら一層、勝手に決めつけるのは許されないよねw
話のネタにするのは構わんが、決めつけたり他人を否定するのは駄目じゃんw
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:35:43.24ID:9SJ9eAQO0
>>639
そういえばあれもPCゲーム雑誌だったな
PCGAMERは2014年10月の東方特集とか面白かった
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:37:43.64ID:yTj8D/fj0
>>640
それやってるのがおまえなんだよなあ、状況証拠すらなしに
それはまんまおまえにブーメランにしかなってない
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:38:57.65ID:yTj8D/fj0
どうでもいいけど、君PC派のくせに返レスがおそすぎるんだけどw
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:39:52.15ID:yTj8D/fj0
ほんとにPC派なんですかね?

状況証拠は君のPC派をうたがっていますよw
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:08.71ID:5wS4C9wE0
>>644
へえ、状況証拠で俺がPC派じゃないってのかw
つまり俺がPCゲーマーの証拠を見せれば
お前の状況証拠とやらは妄想なのバレちまうけどいいのか?w

俺は構わんけど、PC持ってないだろって言ってくる家ゴミキッズは
いっつも逃げるんだけどお前は大丈夫か?w
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:50:56.77ID:yTj8D/fj0
>>645
おまえが仮にPC派でも市場の状況証拠は何も変わらんから安心してくれ
やるなら好きにどうぞ
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:40.42ID:yTj8D/fj0
長年PC派やっといてタイピングの一つもできないのは
ダサいにもほどがあるというだけになるんでw
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:52:50.92ID:oBENQ/4x0
今のコンプティークが載せるPCゲームの記事って、美少女ブラウザゲームとかしかないけどね。
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:53:10.65ID:5wS4C9wE0
>>646
俺を疑った時点でお前の状況証拠を見る目はクソゴミなのバレたけどなw
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:55:40.45ID:yTj8D/fj0
>>650
マイノリティの中のマイノリティっていうのは普通考えないんでね
君がそれだけひどい存在だったというだけのことさw

君がはっきり市場の証拠を出せばいいんだよ、
おまえの状況証拠を見る目(笑 なんてものにつつっかからないでさw
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:02:38.92ID:jPTp2Grb0
>>197
今もサイコムはしっかりした作りで問題なし
サポートも信用できるし
5年ぶりにPCを買い換える事にしたが前回と同じサイコムで注文した
届くのが楽しみだ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:11:51.30ID:5wS4C9wE0
>>651
証拠を出すのは最初に主張してる奴だバカw
「状況証拠」は裁判でも決定的なものではないぞ
だから誤認逮捕もあるし判決が覆ることもある

お前のは全部妄想でしかない
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:27:40.25ID:yTj8D/fj0
>>653
誤認逮捕や判決が覆るのはその状況証拠を覆すものが出た場合だけな
しかしおまえは出していないんだから、そんなことを語る資格はない

で結局、君がPC派である証拠はださないのか?

こっちは昼飯食べながら待ってたわけだが...
まあ出さないなら>>650も成立しないんでこちらは構いませんがねw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:41:39.76ID:5wS4C9wE0
>>654
お前本当に日本語通じないなw
俺は「見せれば」としか言ってないし、
対してお前は「好きにどうぞ」としか言ってないだろ
好きにしろと言ってるのに勝手に待ってたの?w
人に対して連絡の仕方の知らない仕事出来ないカスだな〜
まさか社会に出てないよなお前?w
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:41:50.93ID:QYqly25/a
こういうスレっていつも家ゴミキッズが他人のPC所有を疑う流れになるけどそんなに羨ましいんか
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:33.36ID:bPPjKHvSM
勝手にPC持ってない家ゴミ扱いしてくるやつもいるしお互い様
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:13.15ID:uhhpGsC3a
4世代のi7、4万円位の中古から始めてメモリ、グラボ、基盤、電源&ケースって少しずつ弄って来たな
今はメモリ32gグラボGTX1070tiでそこそこ快適
CPUのi7とグラボの1070tiは中古で
総額12万位かな
何より良い勉強に為ったよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:44.48ID:5wS4C9wE0
家ゴミキッズがPC持ってないだろって言ってきたら
ちょっと焦らすのがいいんだよw
勝手に「やっぱり持ってないんだ!」って確信するから
ちょっと暴れさせてから見せると家ゴミキッズはいっつも逃げる
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:28.11ID:3wEtTA5d0
お前らがPC持ってる持ってないなんてどうでもいいんだよ
どっかのスレでゴミ箱信者数人が必死に証拠写真うpり続けてたが死んでるもんは死んでるからな
まったくゲハカスはデータに基づいて俯瞰的にハード・業界語る知能すら無いのかよ
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:29:55.66ID:tunT/tAKr
当時はpen2中古で自作始めたけど、最初は自作関連の雑誌をウキウキしながら見てたなぁ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:34:46.64ID:CKe6bnR7p
>>656
1050tiあたりでCSにマウント取ろうとするPCゲーマーばかり
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:44:07.22ID:k4bQyNSR0
youtuberのおかげでで大分PCでゲームするという概念が広まったよな
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:48:11.69ID:oBENQ/4x0
前に小学生の息子がPC欲しいって言ってきたわ。
ユーチューバーがマイクラmod動画とかあげてる所為だと思う。
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:02:07.93ID:7QKIlDGHM
ハードルが高いかどうかのスレだろ?
PC詳しい奴はなんでもないだろうけど
疎い奴からしたらそのハードルってどんなもん?
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:06:14.16ID:9SJ9eAQO0
一番は値段だなゲームのために10万以上出せる奴は限られる
後は些細なトラブル解決を楽しめるかでふるいにかけられる
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:12:11.31ID:yoexLPzeK
実際PCでゲームとか高級オーディオ並みのコストパフォーマンスだよな。
確かに現状で最高のパフォーマンスだけど、掛けた金額に見合うかといったら否だな、個人的には。
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:23:36.69ID:28o/2R7a0
まあ個人の感覚だからな
ロード30秒でも30fpsでもゲームなんて動けばいいんだよって人には無理に勧められん
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:39.52ID:5wS4C9wE0
どうせ家ゴミ連中も複数機種買うだろ
自称Proやゴミ箱の罰に買い換える奴もいる
どう考えてもコスパが悪いのは家ゴミ
何よりPCは一番遊べるゲームが多くて安い
PCは家ゴミのプラットフォーマーのゲームも遊べるようになったのに
選ばないなんて脳に障害があるとしか思えんね

MSは当然としてソニーもPCマルチが前提になりつつある
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:06.85ID:Utaf7Pl40
FPSやTPSやってるなら
猛烈にPC進める 視点操作はコントローラではかなり厳しく、マウス操作にて始めて生きる
マウスは銃の標準を自分で合わせるから面白い
CSより格段に面白くなる
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:57.47ID:CKe6bnR7p
>>674
PCもCSも買う
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:48:46.55ID:7QKIlDGHM
>>674
CSは複数機種買う人で
でもPCでゲームはしない人がいるわけじゃん
その理由がハードルに繋がると思うんだけど
そこはあまり深掘りされないよね
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:56:51.70ID:9Bw3XFJfM
>>677
全部買った上でPCメインな俺には一番想定しにくいケースだな
対戦しかやらないとかそもそもゲームに向かないPCを持ってるくらいしか思いつかない
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:10:57.54ID:9SJ9eAQO0
では本題に戻ってAMDがクソは確定として2080tiか3080tiを待つかの議論を再開しよう
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:13:22.97ID:9Bw3XFJfM
>>681
今からなら次世代でいいんじゃね?
来年の今頃には全容がわかるだろうし
2080tiを安く買えるなら別だけど
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:51.14ID:9SJ9eAQO0
>>682
そうなんだよな
ただレイトレ対応したマイクラが私を呼んでいるんだ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:44:00.37ID:oBENQ/4x0
GTX10x0世代と20x0世代はコスパあんまり変わらないよね。
ほぼ値段順の性能。
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:46:00.87ID:tanNRnXw0
>>668
プライベートPC買うついでにゲームできるスペックにするだけなんだがな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:47:34.31ID:CKe6bnR7p
ゲームする為にゲーミングPC買う
PC買うならラップトップにする
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 15:47:52.73ID:OwxZGg7P0
Zen2で組んだわ
BTOより3〜5万ぐらい浮くな
莎木VのバッカーだからPC体験版来るのさ

>>733
まぁゲーム以外に用がないならPS4とかでいいんじゃねえか
ミドルグラボ1枚分で済む
毎回RTX2080Tiクラス買って本格水冷するのは道楽だしなw
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:04:32.45ID:PT4Glkpr0
東方ProjectのSTG遊ぶにはPCはいるけどグラボいらないしスペックも低めで足りちゃうからなー
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:16:19.97ID:Iy32UIIc0
ここ数年、PC業界は念仏のごとくゲーミング、ゲーミング、ゲーミングとずっと詠唱していた効果が出てきたのか
この頃ゲーミングマウスやキーボードをカチャカチャ触りにPCショップに来る若い子が増えてきたような気がするんだけどなぁ〜?
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:20:52.14ID:mvgrOn0SM
15年前のMMOブームや無料FPS時代のほうがガキは居たよ

いまはガキが一番ほしいのはゲーム機でもゲーミングPCでもなくスマホだから
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:36:16.60ID:acXWVlTj0
PC新しくすると○○が見つからないので起動出来ませんってエラー喰らう
スマホみたいにならんのか
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:01.31ID:5wS4C9wE0
>>692
スマホの場合は欲しいと言うか、
既に完全に普及しきってるんじゃね
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:09.45ID:MDtbeKvGd
デスクトップは置き場所がない。
正直、ゲーミングノートはどうよ?
一番安い物はいくらなの?
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:08.40ID:hBPBBpfBa
モンハンを常時60fpsでできるくらいと考えたら12万くらいかな
ただノートのメイン使いはオススメしない
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:18:16.52ID:CKe6bnR7p
>>696
15万くらいだけど
スペック的にミドル以下だな
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:20.99ID:SlRSPpUFM
>>675
オンでボコられる一方だからオンゲーのFPSは止めた
CSと比べると格段にプレイヤーのレベル高い
もうついていけんわ
オフでマッタリゲームする分にはPCって環境は最高だね
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:24:22.19ID:9SJ9eAQO0
すまん
よく見たらmini-itxだったけどそれでもノートよりは大分良い
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:52:10.43ID:LiAf1Bw10
>>691
キッズがプロゲーマーの配信に憧れて、PC流れてる
シージとかApexとか
父母はキツいから、孫に甘い婆ちゃんPCショップに連れてきたりしてるらしい

ゲーミングPC周辺機器は4年で2倍の成長だから、コナミなんかも参入した

「世界のトッププレーヤーが使っているのは家庭用ゲーム機ではなくゲーミングPC。
彼らに憧れた子どもたちはゲーミングPCに関心を持つようになる可能性も大きい」と田村さん。

ソフマップの石上さんによると、親にねだるには高すぎるのか、休日に祖父母と一緒に買いに来る
小中学生の姿も見られるという。子どもたちが遊ぶのは家庭用ゲーム機、という日本の常識も変わってくるのかもしれない。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23235250Y7A101C1000000/?page=3
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:57.87ID:LiAf1Bw10
昨日行われたApex Legendsの世界大会決勝も、当然ながらゲーミングPC使用

https://www.youtube.com/watch?v=Q_pAhp2OiTU

DizzyやNinjaといった超人的なプレイヤーのAimやパッドでは不可能な高速&機敏な移動など
そういうのに憧れてどんどんPCに流れていってる
その危機感は、SIE副社長の伊藤氏も危惧はしていたらしいが……
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 18:09:03.72ID:CKe6bnR7p
大手のPCメーカーもゲーミングブランド立ち上げてるしね
社長がゲーマーなLenovoもLegionを大々的に売り出してる
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 18:41:51.74ID:llJ0kBov0
パソコンおじさん大集合。
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 18:46:46.91ID:qJYwgCsn0
そもそもプレイステーションの売りがグラフィックだったからな
そこでより一層綺麗なPCゲーミングを買うという発想が浮かぶのはある意味必然
先行発売のCSゲーム買った後に発売されたPC版を買い直している人も多いはず
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 18:52:14.85ID:XCrGOAQ40
ハードルの高さは人によるというか、今までほとんどPCに触れずに
(せいぜい学校でチョコっと使った程度)な人がゲーミングするためにPCなんて買うもんじゃねえ
何年も使ってりゃ絶対トラブルは起きるから
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 18:56:51.33ID:mhGN4h7Ha
会社でもPC使うんだからそんなトラブル家で起きたらむしろラッキーだろ
慣れとけ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:04.21ID:d3aivlwj0
トラブル起きても自分で何とか出来るのがPC
ボッタくり値で中古基盤に差し替えられるのがPS
新品の初期Vita、ゴム交換で蓋開けたら指紋ついてて草生えました
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:26:44.57ID:wErIPnQz0
>>709
何年使おうがOSの再インストすら出来ないのも多々いると思うぞ
OS起動しないから修理に出して金出せばOKみたいな頭はいいが
普通だったらBIOS画面でシステムドライブは認識しているか?とかみて
なかったらドライブの故障か?で新しいシステムドライブ買ってきて再インストで済むから
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:32:19.61ID:8VbkGMpoM
パソコン使ってみんなマスターできるなら情シスなんて要らないわな
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:06.98ID:SaZ9sD7f0
>>490
300fpsモニタなんてないんだから意味ないし
30fpsのことだと思っても当然だろ
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:45:56.18ID:ThA1lifc0
>>715
最低設定で30fpsとか低性能な家庭用ゲーム機じゃないんだしなる訳ないのは分かるだろ
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:54:02.32ID:DfAuEPa40
Win95以前と違って、今のPCなんてスマホと変わらないほど簡単なのに
未だに苦手意識を持ってる奴がいるんだよな
20年前の知識で語るCSおじさん、情弱すぎてヤバイわ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:57:23.14ID:5WrvGH2ZM
PCが使える能力とトラブルに対処できる能力は全然違うけどな
そりゃ仕事でPCを使うレベルなら誰でもできるわ
情シスが全部セッティング、規制をしてるんだから
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:00:47.19ID:frxO+HID0
人間が組み立てるんなら指紋くらいついてんだろ(´・ω・`)
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:09:27.01ID:GX1CLgZta
最近PC組んだけど、マニュアルは日本語だしbiosはマウス操作可能
ジャンパーピンなんてもう使ってないし、マザーボードにはエラーのランプがつくようになってる。
多分、プラモ組み立てるより簡単だよ。
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:42.61ID:LiAf1Bw10
>>721
パラレル接続時代だっけ
マスター(主人)、スレーブ(奴隷)設定とか今思うとアレなPC用語だった
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:28:11.32ID:yYltnMxIM
なんでメンテナンスの話してるのにハードの話してるんだろ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:35:57.62ID:GX1CLgZta
PCの構成でも、何かとよく変更する奴と長期変更しない奴がいるわな。
俺の場合は後者で、ここ10年で変えたパーツはグラボ、ケース、電源だった。
変える奴は何かとすぐにマザーから変えるからな。
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:39:53.79ID:X90Bcr//0
10年だったら規格も全然違うからな

自分もメモリ32GBにするときにマザボも買い替えた
今更DDR3のメモリなんて買いたく無かったし(そもそも生産少なくなってるから割高)
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:57:49.48ID:WYM+pbTp0
>>721
最近SB16とLive!の同居狙ってジャンパ設定で悩んでたんでジャンパの部分で噴いた
今ならこんな苦労しなくていいもんなぁ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 20:58:52.40ID:iM72VQZ20
>>715
300fpsぐらいの余裕を持って描画させておけば240hzのモニタでも安定的に表示させることができる事ぐらい馬鹿じゃなければ分かるよね?
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:00:07.16ID:V5LgVK9F0
何度でも言うけどゲームとネットサーフィンをシームレスに移行できることでCSとは快適性が比較にならんほど高いんだよな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:02:10.44ID:S5f0W2C00
r'"小島愛ヽ
(_ ノノノノヾ) やりたいゲームのためなら予算に糸目はつけないぞ
6 `r._.ュ´ 9 CPUはRyzen3、GAはGTX1050で決めてやるぜ!
|∵) e (∵| 電源は大容量650WのGORI-MAX3を選択した!!
`-ニニ二‐' 

r'"小島愛ヽ メモリはDDR4 4GBx2
(_ ノノノノヾ) SSDはSanDiskの250GB
6 `r._.ュ´ 9 DVDドライブは安心のLG製
|∵) e (∵| 肝心のマザーはASUS PRIME B450M-K に決めたぜ
`-ニニ二‐' 
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:02:18.79ID:rM0ehrR5M
シームレスといってもアクティブにできるのは一つだけだから結局タブがいいんだけどな
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:16:08.23ID:c8cz+3Py0
ファークライ5を4K60FPSでやりたいけど、どのくらいスペック必要?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:25:44.62ID:yoexLPzeK
通信が6Gまでいったら、クラウドゲームに駆逐されてPCのスペックでドやるのが過去の遺物と化すな。
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:31:20.47ID:W0etLvoy0
過去の遺物…

880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:32:10.21ID:AJc0iid50
>>733
もうそのころにはゲームPCどころか家庭用ゲーム機も存在してないんじゃない?
いや、任天堂は何らかの形でハード出してるかもしれん。
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:34:25.52ID:+4JOIQ3AM
>>734
このレスって実際は存在しないからな
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 21:54:14.87ID:sNl3Hz3FM
>>737
少なくともこのIDは必死に残ってないよ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:29.71ID:5wS4C9wE0
有名なコピペはGoogleで期間を限定して調べたけど
2006年〜2010年までは出てこず、捏造の可能性が高い
2012年くらいにはゲハで知られてた

Googleで調べた結果、コピペの最古はゲハ系ブログの
「skywalker_EP7の日記」2011年5月23日の記事だ
アドレスは貼れないが「まあ見てなって (By 2006年)」で検索してくれ

この後、Jinやまとめブログのコメント欄にも出てくるようになった
少なくとも2011年からこの捏造が徐々に浸透していったと言えそうだ
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:44.62ID:d3aivlwj0
240hzに対して300fpsなんかで秒かしたらテアリングおこすで
昔360でこの問題よく起きてた気がする
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:43.41ID:X90Bcr//0
そのコピペってPS3が発売されてだいぶ経ったあとに出始めたんだよな
ソースが旧速とはいえ
こんなレスあったら当時(2006年)のゲハでも話題になってそうなのにね
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 22:56:55.81ID:GcRA+EB20
 
実際増えたのはPCゲーマーで家ゴミゲーマーは増えてないからな

オモチャを処分しゲーミングPCを買う者が続出したのも事実 オモチャはゴミでしかない

オモチャやしな
 
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 23:11:33.33ID:emXOr+EI0
CPUは9400Fか3世代ryzen買っとけば間違いないけど
グラボが現状、特にミドル以下は微妙なのしか無いのが辛い
はよRX5600やRX5500出してゲフォの値段下げてくれ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 23:12:02.38ID:H1P/I0JY0
>>733
複数人に配信するクラウド側のスペックがローカルハイエンドより良いとは思えない。
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 00:00:55.92ID:uSHTU1HI0
>>742
FPSゲーマーにとっては撃ち合い中にコマ落ちする事は致命的なんだわ
だから最低設定フレームレートブン回してるんだわ
ティアリングなんかは些細な問題よ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:32:40.97ID:FrXQfkAe0
>>725
マザボは基本的に換えないな
グラボ・HDD・SSDとかは結構更新するけど
あと電源がへたってきたら交換することもある
つか五年も六年も使ってたら新しいPCが欲しくなるからね
結局PCの買い替えになるわ
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:34:15.66ID:FrXQfkAe0
>>732
2080でも厳しいな
2080tiくらい必要かも?
4k解像度はまだまだコストがかかるのが難点
youtubeの4k動画見るくらいならしょぼいGPUでもそれなりにいけるけど
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:58:32.29ID:/r2HrjRrM
sliってほんとに良いの?
思ったより話出ないし
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 05:49:08.14ID:syLB7MbZF
>>2
Wiiの頃に見たな
家とか買いに行く車とかが含まれてないのでやり直し
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 06:21:43.84ID:pCxWIKdg0
>>711
指紋(笑

さすがにこれはイチャモンにもほどがある

これだからPC派はキモいんだよ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 06:28:50.23ID:pCxWIKdg0
>>655
まあ出せないよな、おまえほんとはPC派じゃないもんな

好きにどうぞとはいったよ、でもそれで罵倒しないとはいってないから

何を勘違いしてるんだろうね?w
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 06:30:41.32ID:pCxWIKdg0
>>680
震えて見てるだけしかできずにいた雑魚がイキってんなよ?

おまえでもいいんだぜ?かかってこいよw
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:04:14.49ID:oJxO4Voi0
とまぁ、このように時代に取り残されたCSゲーばかりしていると
卑屈さも相まってアタマがおかしくなる事がよく証明されている

さぁ、アカウント数10億人、年間新作リリース9000本オーバーの
「全てのゲームが集まる」PCへ移動しよう!
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:09:18.01ID:qxQfPQzo0
>>1
PC界隈は無駄にスペック自慢したがる人が多いから勘違いしてる人が多いね
最新作でも5000円くらいのグラボでグラ設定最低にすればパワー余りのヌルヌルで楽しめるよ
敷居は高くない
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:20:32.01ID:C2h9FlHqd
>>759
ゲハ民は自分でpcのハードル上げてるよな
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:25:05.55ID:bCsk+o8j0
>>759
5000円のグラボってのがそもそもねーよ
通常の手段で入手できる新品のローエンドでもそれじゃ買えない
そしてそんな製品じゃLow設定にしたってまともにゃ遊べないのが多い
別にハードルを上げるつもりはないが
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:32:19.01ID:rYsgBmR5p
3万以下のグラボに良いイメージが無いなあ
Pen時代から3万くらいは使ってた
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:33:24.09ID:oJxO4Voi0
>>760
zen2 3600とGTX1660tiやGTX2060で十分快適ゲーム出来るけど、
それだとPCに魅力感じてCS捨てる人が増えるからな

だから必死に、「ゲーミングPCなら30万以上かかる!」とか敷居上げるわけ
ソニーの伊藤社長みたいに危機感持ってるCS信者が多いんだろう

>SIE副社長 伊藤雅康インタビュー
>これまでの「プレイステーション」は、それぞれ6〜8年ほど、
>まったく同じスペックで変わらず販売を続けていましたが、
>その間にPCなどの性能がどんどん上がっていきました。

>すると、コアユーザーの方々はライフサイクルの後半に物足りなく感じ、
>「プレイステーション」からPCゲームへと移行していくという流れになっていたと思います。
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:39:12.44ID:BU5ymTuRM
5000以下はさすがないわ
内蔵GPUがないやつがとりあえずつけるやつやんそれ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:40:51.54ID:dZWPEKwe0
5000円とか嘘までついて普及させたいのかよ
必死すぎだろw
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:41:54.88ID:F03qfE9k0
>>761
560が8kであるんでこの辺なら設定下げれば割となんでも遊べそう
とは思った
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:50:00.94ID:dZWPEKwe0
在庫処分したいからって自分じゃ絶対に選ばない構成押し付けるのはやめろ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 09:19:08.53ID:m707+5pj0
マイニング専用のrx470がそのくらいで投げ売りされてた
映像出力すらついてないから敷居が高いけどな
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:02.65ID:uIhJtwlLp
>>763
CS機並みの価格でその仕様ができるならね
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:02:56.72ID:oJxO4Voi0
>>770
趣味なんて50万でも100万でも出すのが普通の中、
たった15万前後で事足りるPCゲームは非常に安い部類

趣味に3万〜4万しか払えない人間は、少ない
だからこそCSゲーはPCゲーに駆逐されていった
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:05:29.08ID:uIhJtwlLp
>>771
ゲームやりたいって要望を満たすには別にCSでも悪くないだろ
ロードバイクに興味がある奴にいきなり数十万のチャリは勧めんだろ
ヲタクは視野が狭いのがネックだな
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:33:20.53ID:dZWPEKwe0
>>771
こいつ世間を知らんな、ゲハで良かったな
リアルでそんなこと言ったら殴られるぞ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:34:00.01ID:qKrjOGQfd
>>773
ほんとここは0か100でしか語れない奴ばかりだよな
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:37:35.99ID:2e1klVl30
もの選ぶときにヲタクに聞くのが一番ダメだと思う
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:49:14.28ID:k7HQCT8/M
ゲーム専用機の方がハードル高いわ
ミドル以上の金額するのにローエンドに劣るとかー
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:59:14.27ID:bFdhJz8L0
仮に二者択一だとしてさ
単純に年にゲーム数本しか買わない人はPS4がいい、パッケも売れるしカジュアルユーザー向け
逆にゲーム頻繁にする人はPCが良い、動作性、リマスター商法、マルチ代世代互換等々デメリット解放からメリットの取捨選択できるコアユーザー向け

なんかPS4はコアユーザー向けとか大人向けみたいな発言多いけど、あれいつも笑うわw
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:15:52.20ID:oJxO4Voi0
>>781
カジュアルゲーマーはスマホゲーへ皆流れた

コアゲーマーは、多数のジャンル・アイデアも含めた最先端のゲーム性
そしてPS4ゲーの超高画質144fps版をする為にPCへ流れた
その辺はSIE幹部の言った通り

>SIE副社長 伊藤雅康インタビュー
>これまでの「プレイステーション」は、それぞれ6〜8年ほど、
>まったく同じスペックで変わらず販売を続けていましたが、
>その間にPCなどの性能がどんどん上がっていきました。

>すると、コアユーザーの方々はライフサイクルの後半に物足りなく感じ、
>「プレイステーション」からPCゲームへと移行していくという流れになっていたと思います。


結果、PS4「だけ」に居残ったのは、ゲーマーを自称しながら趣味にまともな金も出せず
酸っぱいブドウ(PC)と罵る事しか出来ない、中途半端野郎だけとなった
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 12:02:57.21ID:9tKgJGJJ0
>>2

正直、SONYはCSゲーム機じゃなく、
ゲーミングPCに参入してブランド立ち上げた方がSONYファンを騙


・・支持されると思う
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 12:24:07.27ID:9tKgJGJJ0
>>784
当時とはゲーミングPCを取り巻く状況がまるで違うでしょ。
少なくともコナミまでが勝算持って参入してくるような市場ではなかったし。
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:12:31.77ID:jY3cDIXu0
ps5って1080ぐらいの性能にはなるの?
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:14:33.32ID:1fEKLMQIa
おぉ金の無い貧乏人にはほりゃハードル高いだろうよ、やがて心にはゆとりも無くなって悲惨な人生を生きてくわけだわ
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:17:42.29ID:bFdhJz8L0
PS4が前世代リマスターで60fps出てないところ見ると
よくて1050ti〜970くらいじゃね
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:23:06.41ID:jY3cDIXu0
>>789
まじかよ。雑魚すぎだろ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:14.85ID:oJxO4Voi0
>>790
コストパフォーマンスだよ、何事も

コスト(価格)とパフォーマンス(性能)は比例する
日本語でいえば、「安かろう・悪かろう」ってヤツだな

高パフォーマンスを求めればコストも高くなるし、
低パフォーマンスで良いなら、4万〜5万の家庭用ゲーム玩具で良い
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:39.45ID:bFdhJz8L0
ゲーム機でコスパ語るならソフトがメインになると思うんだがどうでしょ
本体価格÷所持ソフト本数がハードのコスパ
購入額÷プレイ時間がとソフトのコスパ

まとめ買いだと結果割安みたいなイメージよ
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 13:58:15.53ID:oJxO4Voi0
Tier1(Eスポーツ最重要タイトル)
https://www.smartcast.ninja/en/2018/06/11/esports-games-tiers-2018/#Smartcasts_Insight

Overwatch以外は全てが無料プレイ出来るPC最強になってしまう

CS機ではカウンターストライクやDOTA2、League of Legendsがプレイ出来ないし、
Orverwatchやフォートナイトも大会やクラン戦、イベントは全てPCがメイン
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 15:08:13.10ID:UZxELprba
PCは割れ家庭用ゲームは中古被害が酷いしそりゃ何年もゲーム市場衰退続きになるよな
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 15:12:30.87ID:oJxO4Voi0
>>797
「PCは割れでゲーム会社は離れる!」

とゲハ民が叫んだ結果が、Steam年間新作リリース9200本オーバーであり、
ゲハ民が「ゲーム業界オワタ!」と叫んだ結果が、過去最高益



マーケティングリサーチ会社SuperDataは、デジタルゲームおよび
インタラクティブエンターテイメント業界における2018年の市場報告書を公表した。

調査によると、業界全体の収益は1196億ドル。前年からの上げ幅は13パーセントだった。
この成長にもっとも貢献したのが、世界規模の社会現象を巻き起こしたEpic Gamesのバトルロイヤルゲーム
『フォートナイト』で、過去1年間だけで24億ドルもの収益をあげている。これはゲームの歴史における年間収益の最高額だという。


報告書によると、デジタルゲームにおける収益の大半はモバイルプラットフォームによるもので、
その総額は613億ドルにのぼる。次点でPCゲームの357億ドル。そして家庭用ゲーム機の127億ドルと続く。

これが現実
スマホ >>>> PCゲーム >>>>>>>>> 家庭用ゲーム機
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 15:23:27.29ID:gBy7Nkkl0
PC割れがあるから悪いチートがあるから悪い日本人少ないから悪いってそんなの全部ユーザー側の問題じゃんって思うんだよな
逆に言ったらオフラインなら最高の環境ってことだしチートチート言う奴ってそんなに対戦ゲーム好きなのか?
絶対対戦そこまでやってないだろうしじゃあチート被害何回あったか言ってもらいたいし全部文句言いたいだけでイメージで語ってると思うわ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 15:26:46.74ID:yPQfO8gga
PCは買っても積むだけでゲームしない人口の増加がひどいと思うけどね
売上はコイツラが支えてるw
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 16:00:13.19ID:uIhJtwlLp
>>791
パフォーマンスは性能でなく効果だよ
効果は個人による
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 16:19:31.99ID:dZWPEKwe0
>>799
ランキングトップのやつがチートいすぎだから
引退するって堂々というぐらいにはたくさんいるよ

オレ個人でも毎日会うわチーター
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 17:05:39.18ID:bFdhJz8L0
毎日会う位いたらとっくに問題になってるかそんなゲーム過疎ってるだろな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:20.46ID:ej2xYu7e0
>>696
拡張性を捨てればゲーム機並のサイズも可能だぞ
テレビに繋げばいいし
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 17:25:31.26ID:DZxwsD7d0
ここ数年、キーボードやマススといったゲーミングデバイスに各社が力を入れているのは目に見えて顕著
ゲームパッドにもっと力を入れてくれませんかねぇ〜?
パッドも立派なゲーミングデバイスですよ?(小声)
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 18:30:00.08ID:VyrHMsASM
>>799
PC割れで影響を受けるのは一般ユーザなんだよ
話題になってるボダラン3がクソ重いよは割れ対策のDRMと言われてるし
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 19:45:30.93ID:swppiweS0
ゲーミングPCの定義がよくわからない。ゲームはおまけみたいなPCは所有しているけど。
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:17.62ID:EXNt2kw00
このスレでPCゲーマーの選民意識の激しさが分かったのでCSゲーマーで良いですわ…
キモすぎ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:24.76ID:Hz1ieDrE0
平日の昼間からゲハにいるようなやつが世間とか世相を語っててワロタwwwww
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:06:03.34ID:oJxO4Voi0
>>808
事実を語れば、選民思想とレッテルを貼って現実逃避・・・


まるで真実を語られたら火病って現実逃避する朝鮮人みたいだな
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:06.29ID:oJxO4Voi0
>>809
平日昼間が休みの仕事もあるんだぜ?
日本において最も多い労働人口のサービス業(3次産業)とか

>現在の日本において、第3次産業の従業者数は全産業の約75%を占めている

東証1部上場、世界最大手の工場なんかも4勤3休とかで平日休みが多い
こんな事すら知らないと、ニートと勘違いされるから気を付けるんだぞ?
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:10:28.10ID:oJxO4Voi0
>>808
まぁ金が無いなら、狭い世界で満足していれば良い

「井の中の蛙、大海を知らず」

というコトワザがあるが、大海を知らず井戸の中だけで暮らしていたほうが幸せかもしれないしな
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:26.98ID:X82hwwy80
つーか基本ゲーマーってガジェットやら新ハードやら新しい物大好きじゃないのか?
俺は新型のCPUやグラボ出ると意味なくワクワクして仮の購入計画立てちゃうけど
大体何回か悩んで勢いでポチってしまう
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:16.26ID:RkL55GvE0
ID:dZWPEKwe0
このコピペガイジほんといつも的が外れたレスしかしないな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:54.91ID:RkL55GvE0
ミスった
ID:oJxO4Voi0だ
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:22.84ID:2tFPpjP2K
>>808
休日に四時間以上張り付いてひたすらマウントようなとる奴がPC持ってゲームやってると思う?

最高のゲーム環境あるにも関わらず、ゲームやらずにレスバトルとか頭おかしいわ。
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:17.32ID:uIhJtwlLp
>>812
お前毎日休みじゃね?
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:29.61ID:X82hwwy80
PC含めてゲームが趣味なんて殆どの趣味の中でも全然金がかからない方だよな
カメラ1セット40万とかチャリンコ一台40万とかハーレー一台200万とか車一台400万とか
数年で型落ちになるのはどれも同じだしな
そんなのに比べたらゲーミングPCとかやっすい趣味ですわ
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:17.96ID:WHlELjT20
PCの利点はハード面での不満があるなら大抵は金さえ出せば自力で解消できるというところだな

ゲーマー「Switchなんてクソいらんから据え置き特化のSwitch Pro出せや」

任天堂「Switch Lite出しますね」

みたいなことやられてイライラする必要もない
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:20.98ID:6/P2ej/r0
>>820
カメラと自転車とクルマって特に高い趣味と比べてるだけじゃん
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:36.86ID:EYAR4jeD0
金はかからんが時間だけは確実に、しかも無駄に消費される趣味だな
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:25.48ID:Xangfjvv0
概ね青天井なだけでゲームより安い趣味なんて幾らでもある
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:40.02ID:YEyEbdDU0
まぁ車はともかくカメラとチャリは始める分には10万以下でもしっかりしたもの買えるしなぁ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:33:48.16ID:Ih1NVgdF0
ゲームより安い趣味って趣味の中身より安さを重視しないとキツくね?
読書でも読みたい本ではなく図書館で借りられる本に限定される
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:59:03.25ID:Xangfjvv0
消費以外にも創作系なら料理とか、紙とペンで絵、小説、漫画、楽器や作曲も安上り
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:20:19.04ID:apXtyvHr0
>>776
ほんとそれな
了見狭すぎるんだよ
CSとPC両方のゲーム楽しむって選択肢もあるぞ
どっちじゃなきゃ駄目とかさあ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:14.24ID:PY9WIgSH0
>>824
趣味じゃなく仕事にしてる人いるのでは?
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:41:42.68ID:2s/fAQwnd
CSは早く144hz出力出来るようにして
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:03:28.56ID:vD9o7i7eM
>>828
10万以下のロードは単なる実用車で趣味としては論外だろ
カメラだってミラーレスじゃない一眼なら替えのレンズ含めて10万って事はまぁ無いな
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:01.06ID:VhNEBUvbp
>>834
箱は120Hzまでは対応してるんだけどね
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:31:20.48ID:H7Lrv/aM0
カネ君がつまらないからスレが一日とまったままだわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況