X



【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の38世代目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:34:38.06ID:hHHq1CLD0
・8Kグラフィックをサポート
・物理メディア採用で、PS4&PS VRと互性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで8秒かかったファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし

※前スレ

【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の37世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1567257859/
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:37:11.66ID:OO/FiyaAa
小売には今年末、メディアには来年1月あたりじゃなかろうか
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:38:08.35ID:eKsXb//l0
11月発表はあり得るけど
発売日に買う奴ならアップルみたいに1週間前発表でも全然余裕だろうね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:38:54.31ID:XBCrcUDs0
ID:eKsXb//l0

PS5生産開始のソースを問われてもスルーしたから
ただの釣りだろコイツ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:51:42.42ID:v0HRtO4Wa
既にFluteが量産工程であることもその噂を裏付ける要因ではある
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:18:13.99ID:c6lpqYKh0
3月に発表して3月に発売?アホかこいつ

196 :名無しさん必死だな :2019/09/18(水) 09:57:45.76 ID:eKsXb//l0
PS5発売日は3月21日で決まりだね

207 :名無しさん必死だな :2019/09/18(水) 10:43:05.66 ID:eKsXb//l0
3月になんか発表会するってリークは前あったでしょ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:42:02.38ID:8QRzQVw60
PS Nowの現行サービスが9月30日に一旦停止。10月以降はCERO Z(対象年齢18歳以上)作品をラインアップに加えたサービスに変更へ
https://www.famitsu.com/news/201909/18183556.html
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:44:20.80ID:4vF5wh+g0
PS NOWって加入するやついるの?
MSのゲームパスと比べてしょぼすぎじゃね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:33.13ID:8QRzQVw60
比べるも何も日本に箱ユーザーがどれだけいると思ってんだ?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:48:27.16ID:v0HRtO4Wa
日本は幸いにも箱市場が小さいので比較されることはないかも
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:02.85ID:8QRzQVw60
そもそも比べられる本国アメリカでもPSの方が売れてるんだから
どうしようもない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:24.59ID:0Jz2Z0Mlx
>>210
PS2だけはそうだったけど前回は2月発表の11月発売かな

48 名無しさん必死だな 2019/09/01(日) 18:43:07.01 ID:rJ87E0SSx
>>46
今までの履歴ではこんな感じ

17名無しさん必死だな (アークセー Sx07-9y3r)2019/03/16(土)
01:37:08.60ID:Rk9y/i7Px(21)
とりあえず日本発売は土曜日で大安てのは確定みたいだなw

PS - 1994年12月3日(土曜/大安)
PS2 - 2000年3月4日(土曜/大安)
PSP - 2004年12月12日(日曜/大安)
PS3 - 2006年11月11日(土曜/大安)
PS Vita - 2011年12月17日(土曜/先負)
PS4 - 2014年2月22日(土曜/大安)

で発表はいつかって言うと、
実際は今までE3で発表したのはPS3だけ。
基本PlayStation Meetingで発表。

1994年 12月3日 - 初代PlayStation発売
1999年 3月2日 - PlayStation Meeting 1999にてPlayStation 2 (PS2) を発表
2000年 3月4日 - PS2発売。
2005年 5月16日 - 北米のElectronic Entertainment Expo (E3) にてPlayStation 3
(PS3) を発表。
2006年 11月11日 - PS3発売
2013年 2月20日 - PlayStation Meeting 2013にてPlayStation 4 (PS4) を発表
2013年 11月15日 - 北米の2カ国でPS4が発売

因みにE3で初出しってのはPS3だけ

今回は勝負かけて全世界11月発売じゃないかなあ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:44:51.34ID:0Jz2Z0Mlx
最近はクリスマス前の発売にあわせるんでないの?
来年のね?
まだサンプル作ってる最中ならもう少し変わっても不思議はないような…
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:58:46.07ID:eKsXb//l0
だいたい量産入ったら半年で発売だよ
1年も在庫積んでどうすんの
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:59:46.65ID:o1471y/vM
>>205
小売「バカか?こいつ」
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:09:12.92ID:0Jz2Z0Mlx
>>221
だから今サンプル作成中でも間に合うんじゃないかと思ったけど
3月発売じゃ無理だな
正直それならPROは後出しで用意して欲しい
但し何月発売とか明言して
まあ無茶な要求だな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:21:48.61ID:rzE2/7ME0
> 業界の情報源によると、台湾半導体製造会社(TSMC)での7nmチップの生産のリードタイムは、
> 強い需要のために過去2か月からほぼ6か月に延長されました。

つまりどういうことだってばよ?
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:36:30.08ID:jclGCE660
PS4用じゃなくて?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:38:28.11ID:9eTLO8q/0
>>228
2ヶ月前からA13とKirin990とSD855とZen2の本格生産が重なってるからな
今は新規注文だと納品までに6ヶ月掛かる状況になってるって記事だが
エコノミーな観点で言えば来年の業績には期待しとけよっていうアピールメッセージだ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:39:34.29ID:pCDrHNQTd
うちのとーちゃんゲーム機チップの量産工場勤めだけど1ヶ月でだいたい100万台作れるって言ってた
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:41:36.54ID:jclGCE660
そもそもPS4はいつ値下げするんだろうな
2016年9月に300ドルに値下げしてからもう丸3年経っちまったが
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:44:26.37ID:jclGCE660
7nm使ったPS4スーパースリムみたいな噂はかなり前から流れてるけど
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:59:50.28ID:+3YA3qoHM
>>228
TSMCのゴミプロセスで作られる時点で
ゴキステ5は終わってるんだよな
箱2用7nmEUVはサムスンの超ローコストプロセスだし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:00:14.09ID:B8AOXWPUM
半年もフル生産したらどんだけチップ積み上がるか考えろよ
まだタイトルも一切発表してないのに半年後発売なんてないから
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:02:50.79ID:pCDrHNQTd
世界ロンチなら妥当なスケジュールじゃない?
日本に100、北米に300、欧州に300、その他に100
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:03:21.75ID:jTVcuKoE0
来年からは

PS4スーパースリム (1080p向け)
PS4Pro (1080p向け)
PS5 (1080p向け)
PS5Pro (2160p向け)

の4機種体制になります
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:06:20.19ID:jclGCE660
つーかスマホ向けが年間何億台って出る中で精々2000万台がピークのゲーム機で半年も延期するわけなくね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:07:24.30ID:/ygE3MNq0
2020年11月北米発売やないの?
2020年3月は間に合わないよね?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:08:42.99ID:1vnO0qD90
スカーレットより性能が低かったら
発売が遅れれば遅れるほど悲惨なことになるよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:10:13.90ID:oWMX1HyYa
スクエニがFF15キャンセルしてAAAに急遽着手したアレも臭いなあ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:16:55.19ID:TXVM2fQAM
>>243
ハードレイトレじゃなく
シェーダーのゴキステ5でこの発言って恥ずかしすぎだろ

吉田はゴキステのgonzaloがゴミnavi10liteって知らんのか?
誰か教えてやれよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:22:25.72ID:jclGCE660
ポリフォも去年末にリアルタイムレイトレーシングについての技術デモやってたしまあ妥当でしょ
https://youtu.be/qzvzELq13HI?t=440
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:38:02.85ID:8QRzQVw60
>>251
PS5のセールスポイントとしてよほど力入れてるんだろうな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:47:48.42ID:jclGCE660
SIE主体ならまだしもソニー全体でやってる中で取り上げられてるってことでしょ
Deep Keying in 6DoFあたりのやつはPSVR関連だろうか
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:55:01.45ID:iBy47NMna
搭載されるgpuってrx5700xtの強化版でほぼ確定?
rx5800xtとかより高性能なGPUをAMDが製造するとしてもps5の発売に間に合わんと思うが
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:05:50.81ID:9eTLO8q/0
Navi10Liteってネタ元はPC用のパッチファイルの記述だろ?
AMDは目につく場所に出してていいの?なんて何ヶ月も前から言われてるのに更新は続く

PS4の時を振り返ってみると
早期開発キットR10XXは特別BIOSを載せたPC用のLlanoAPU&GPU
PS4製品版では独自の制御機構を備えた重カスタムGPU
本番チップの開発キットの登場は2013年1月からでPS4発売の10ヶ月前
https://www.vg247.com/2012/11/01/ps4_details_playstation_4/
http://vgleaks.com/orbis-devkits-roadmaptypes/

PS5だと早期開発キットが初RDNAで1年以上先行するNavi10チップなのは鉄板
Navi10LiteとはPS5でオミットされる機能を制限した特注BIOS搭載で別IDが付いただけのNavi10
ネットで話題になってもお構いなしで情報が更新されてるのは
Navi10Liteがあくまでも開発機用で実際の製品に使われる物では無いからだな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:22:28.35ID:4MlXl5wU0
>>258
このスレにお呼びじゃないのにね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:33:33.09ID:6SP7CsE4M
PS5の性能がRTX2080Ti並になるって色んな所書かれてるけど流石に無理だろ
AMDにRTX2070の製品しかないのに
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:50:27.54ID:KCBbyZe5x
>>256
ほうほうなかなか説得力ある分析でw

で、結局どんなスペックになると予想する
NAVI10に毛が生えたもんなのか上位のもんななのか
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:53:31.67ID:/ygE3MNq0
>>263
10万なら安いけど、活かしたソフトが出るかどうか…
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:27.95ID:KCBbyZe5x
>>265
グラボ10万なら安いってゲーム機買う層とはマッチしないだろう…
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:59:33.65ID:/ygE3MNq0
>>266
PS5Proならプレミア価格でもええんやないの?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:04.52ID:iddmEsoy0
ps5プロが多分36CUの2G駆動を上限とする性能だろう
最適化されてる場合RTX2070程度の性能は出せる模様
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:50:19.62ID:k7PE3mi+x
>>267
まあ割り切り具合いにもよるよなあ
倍の値段だったら極端に言えば半分の台数でも売上は同じ
利益は台数が減ると言う事はパッケージ代とかが減る分有利?
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:51:15.93ID:k7PE3mi+x
>>268
もちょっと増やせないもんかね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:06:25.56ID:jclGCE660
なんかやってんぞ

実写とレイトレーシングで現実感アップ、ソニーが技術開発
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/18/news116.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/18/l_ts0153_sonyray01.jpg

>ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月18日、演算で光線を再現するレイトレーシング技術を用いたリアルなCGを、リアルタイムに実写映像と組み合わせる技術を披露した。
>映画やゲームの制作が容易になるとしている。

>ソニーでは、こうしたレイトレーシングの応用技術をコンテンツ制作の現場で早期に実用化する方針だ。「実写に近い映像のゲームなどを容易に制作できる他、映画制作の現場ではCGのクオリティー向上とコスト削減が期待できる」としている。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:11:35.01ID:jclGCE660
PSVR関連でもなんかいい話あると嬉しいな

Munechika Nishida@mnishi41
Sony Technology Dayの取材終了。
一言で言うなら、「こんなに面白いことたくさんやってるんなら、早く教えてよ(ニヤニヤ)」。

記事化どうしよう。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:14:19.84ID:eKsXb//l0
こんな化け物ハード使ってやっても何に使うのって感じだよなあ
素人の映画製作とかそんなんか
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:14:55.68ID:iddmEsoy0
低スペPS5にレイトレなんかあるはずなーいってかw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:17:36.33ID:4SYN+69n0
PS4世代
Radeon HD 7850 212mm2 249ドル
Radeon HD 7870 212mm2 349ドル

PS5世代
Radeon RX 5700 251mm2 349ドル
Radeon RX 5700XT 251mm2 399ドル

ついでにZEN2はJaguarよりは大きいしかなり高い
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:48:22.34ID:k7PE3mi+x
>>271
おー?
これかなー
軽くする為だけじゃないのか
ちゃんと現実にやってんだなw
トッキョガーとか馬鹿にする奴居るけどソニーは実現する技術もあるんだよな

199 名無しさん必死だな 2019/09/06(金) 21:51:50.85 ID:RSNvY74lx
まあある程度軽くしようと言う考えは見えるがHWもまだ諦め切れんなあ…
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2019-121394

【036】
  例えば、実際の視点の近くの基準視点に関して生成された基準画像から対応する画素が特定され、実際の視点と基準視点との距離および/または角度に基づいて重み付きで平均することによって、表示画像の画素値として使用される。
レイトレーシングなどの方法によって経時的に予め正確な基準画像を生成することにより、画像表現を、動作中に、
レイトレーシングが用いられるときと近い高精度で、
ただしわずかな負荷しか課さない計算で、すなわち、対応する画素値を読み出し、重み付け平均を行うことによって、実現することができる。

【0037】
  好ましくは、基準視点は、ユーザの視点の可能な移動の範囲をカバーするように分配される。基準画像は、レイトレーシングによって描画されたグラフィックス画像だけに限定されず、
例えば、予め基準視点から現実空間を撮影することによって得られた画像とすることもできることに留意されたい。
この場合、空間構築部262は、撮影された現実空間の形状モデルを構築し、
投影部264は、表示中に視点に従ってビュー画面上にこの形状モデルを投影する。
あるいは、撮影されているオブジェクトの画像の位置を、
表示中に視点に対応する視野において決定することができる場合には、空間構築部262および投影部264の処理を省略することもできる
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 23:36:31.25ID:k7PE3mi+x
>>274
いやだから開発現場のコンテンツ制作で使うって言ってんのに文盲か

やっぱり予めレイトレ演算しとこうって方向性かな
PS5がHWかどうかはまだなんとも…

これ10枚挿しx3台なら当然レイトレコア載ってないラデだな
そもそも本機との親和性もシミュレーション的な意味でも当然だが

ここまでやってるならどのぐらいの性能で使い物になるか既に把握してるようで安心した
4K30FPS出すには何Tかとか自在に試せる
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 23:49:40.05ID:yloqurmf0
>>278
現行ラデにはレイトアコア載ってないんだから
当然GeForce RTX 2080Tiだよ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:34.16ID:DfIa/vYKp
>>279
グラボ30枚も使ったGPGPUでシェーダーレベルで実行のデモなんでラデだと思うよ

てかゲフォ系なら30枚もいらないだろ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:26:34.09ID:UAOcn54xM
>>272
おまえ韓国人みたいやな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:53:42.93ID:gsk+7Dsvx
>>281
そう枚数的にラデかなと
それに一応AMDと契約してるわけだしな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:09:50.04ID:49p6XEVBa
>>282
えっ何でバレた?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:46:15.51ID:DpnI9W7T0
さすがに同時発売で性能差つけるとかバカなことはしないだろ
PSVR2と無線接続できる装置が内蔵されてるか否かとかの性能以外の部分だろね
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:06.12ID:SqsGLOXw0
2機種をRDNA1(GCN+RDNA)とRDNA2になんて分けたら
PS4互換どころかPS5Proとの互換すらヤバくなりそう
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:13:57.77ID:2One60T70
>>287
ゼンジーの発言を信る方向でスレは進行してるんだが
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:47:49.96ID:UDjGIkUB0
ゼンジーのユーチューブのチャンネル全然駄目www
あんなの見る奴おるんか?w
0294名無し
垢版 |
2019/09/19(木) 13:58:28.44ID:4IUfu8dAp
ISAなんてそうそう変えるもんじゃないから
RDNA1がGCNライクなんであればRDNA2も同じだよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:09:00.24ID:2One60T70
消費電力と発熱を理解して無い奴が混じってるよなぁ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:11:16.82ID:D3YcyQQd0
>>295
それが一番手っ取り早いけど
RX5700見たら選別でも実効性能差は1割ちょっと
解像度やグラフィック設定は基本的に一緒でFPSの安定度が少し増すくらいの差

善ちゃんはPS4とProみたいなイメージで
4Kの人とフルHDでって人のためのモデルって言ってるから
その場合はProみたいに倍の規模は無いと無理
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:15:12.33ID:2One60T70
>>297
ノーマルの性能を下げたらいいだけ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:15:42.42ID:JQ5zsKtp0
同じプロセスなら性能上げた分だけ電力と発熱が上がるんで
ノーマルの1.5倍の性能アップが限界
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:17:49.35ID:D3YcyQQd0
>>298
そうするとベースモデルでは常にGPUの半分を捨ててるような物だから
普通に売るよりも大幅にコスパが悪くなる
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:20:10.52ID:v70pQt0K0
逆に言えば下位版は5700の選別落ちを使えるってことでしょ
PS5>5700XT>5700>PS5lite
こういう選別順が成り立つ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:20:54.98ID:2One60T70
>>300
だから上位モデルを高く売って回収するんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況