X



結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/04(月) 15:01:03.23ID:KuinEOuj0
それぞれの意見を聞きたい(対立煽りはGN)

両作品の利点など
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:29:15.51ID:rpqbB7usp
00は導入こそ失敗したし、やたらフルネーム呼びがうざかったり、音楽チョイスがイマイチだったりしたけど
あのクオリティでバンク最小限でガシガシとメカを動かしまくったのはすごいと思う
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:35:24.95ID:9m2xrCoE0
OOはメインキャラが皆気取ってる感じが何か好きになれなかったなあ。共感とか交換が持ちにくい
ワンリューミンとか超嫌いだわw 刹那は例外的に割と好きだった

あと、初期の方で主人公たち割とそっちのけで、世界の政治情勢的なパートがやたら多かったのが
掴みに失敗した部分だなと思う。そう言う所でリアリティを持たせたかったんだろうが、正直面白くなかった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:05.52ID:ZOU0Udc+0
言うほど導入失敗したっけ
一話からガシガシメカ動かしてて種1話よりも001話の方が好きだぞ俺
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:22.53ID:6FXBsbDc0
00序盤は主人公達が戦争根絶と称してテロ活動してるだけだからな
Wほどキチガイじゃないから地味でタルい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:56.33ID:enawv+JWM
そういうところが良いと思うんだがな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:56:55.78ID:8tPMqMj2d
SEEDは好きだがデスティニーはつまらんかった。でもデスティニーガンダムは好きだ
00の1期は好きだが、2期はかんたん作画向けの線減ったメカやストーリーが気に入らないので微妙。でも00ライザーは好きだ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:59:03.54ID:zAXmc8QYM
一番いいおっぱいを頼む
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:04.60ID:sG3l2AhN0
俺は00が良いかな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:03:18.07ID:sG3l2AhN0
>>108
スメラギさんのおっぱい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:09:34.23ID:BADCLRx/0
seedのストーリーラインは初代ガンダムとだいたい同じ
・機械いじりが得意な内向的少年が試作兵器に乗り込む
・住んでいるコロニーに敵が攻め込んできたので戦艦に乗って脱出
・味方の基地に逃げ込んだのに理解力の乏しい基地司令に軟禁されそうになる
・大気圏突入で予定地から大幅にずれたポイントに不時着
・敵の人格者的なベテランパイロットと死闘する

オリジナル色が強くなる中盤以降(オーブに寄港以降・フリーダム搭乗)から同人臭いと言われだすんだが
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:21:26.26ID:rpqbB7usp
>>104
感情移入しにくいんだよ
訳ありの兄ちゃんたちが思わせぶりなこと言う感じで
そこ「だけ」はSEEDの方が良かった。あれはファーストまんまなんだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:44.87ID:ZOU0Udc+0
>>112
最初から何もかも明らかにして感情移入させる作りじゃないからそこは好みとしか言いようが無いんじゃねえか?
俺は段々明かされるマイスターの素性や謎とか割と好きだったぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:05.13ID:rpqbB7usp
>>113
多くの人はそうじゃないだろう
刹那がサーシェスと再会してようやくドラマが動くかと思えばまだ断片的な情報ばかり
結局、ファースト前半は淡々とミッションを遂行するだけの淡白な印象が強かった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:29:38.39ID:TI341XP40
バンクと回想がやったら多いこととプロットが初代パクリなことと続編が糞なことと無限のリヴァイアスとの既視感めっちゃあること以外は種が好き
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:18.56ID:Q2jlhth7a
00はミリタリーバランス崩すレベルの存在が急に出てきた事で、各国が色々対応する慌てふためく感が好きだった
徐々に対抗策を打ち出していく一方SB内でアレハンドロの暗躍でパワーバランスが崩れて行く様も良かったと思う
あからさまに見た目が違う各国のMSも良かった

1st後半から2ndはジンクス系メインになって残念だったけどガンダム技術を盗用したガ系は良かった
特にガデッサは敵MSの中でもカッコ良くて好きだったわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:05:09.60ID:kJzD2toZ0
ある意味技術を盗んだのはトレミーサイドということになるのだがw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:16.77ID:rpqbB7usp
SEEDはファーストのプロットをなぞってる間は良かった
ただ福田の引き出しが少ないのは分かった
OSの縦読みネタはドラグナーの起動パスワードっぽいし
やたらロボにダガー持たせたがる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:11.37ID:kJzD2toZ0
ドラグナーで設定のあったコンバットナイフえお当時起こった事件のせいで使えなかった事のリベンジだよ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:35:58.00ID:rpqbB7usp
>>119
ていうか発進シークエンスも見栄の切り方もドラグナーっぽかった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:32.55ID:WAaVM5Gyx
>>15
内容知らん人はあのキャラデザが気に喰わんそうな…まあただの食わず嫌いだろうけど
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 01:07:57.82ID:vdmRGaW80
>>115
種の一話にワンシーンだけまんまリヴァイアスの女キャラ映ってたな
お気に入りだったのかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:31:24.69ID:+5SWPpA40
総合的には00が上かな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:13:16.50ID:nEARJexgd
SEEDは全体通して楽しい
種死はキラがフリーダムで再登場した辺りまでは楽しいけど、
そっからおかしくなった

00は1期と2期の中盤までは最高
終盤になって、例えばワンリューミンと兄様とか明らかにキャラ描写おかしくなっていたし
物語のクオリティは、そこから落ちたね
でも好き
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:47.20ID:WDYsgY490
>>96
種死の最終回に絶望した住人がファフナーのTVスペシャルで癒されたという事実があるからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 08:51:38.07ID:P/3ebue+0
>>116
2期でいきなり地球連邦みたいなのが結成されて
「なんだよこれ1期のコンセプト台無しじゃないの?」と思ったな

OOの中では割と良かった部分を捨ててしまったと言うか何というか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:53.20ID:Isd5H+YG0
シードは敵のガンダムがぐだぐだと出てきては撤退を繰り返すのがダメだよな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:53:58.69ID:SNNZw1XP0
seedに限らんけど敵も味方もガンダムだらけは勘弁して欲しいな
Gガンダムみたいなそういう設定でもないんだし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:57:47.19ID:MIssIT6u0
バンダイが手綱握ってる限りガンダムだらけは改善はされんだろ
ライダーもウルトラも同じのだらけになってヒーロー性目減りしてるがカネにはなるし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:09:13.94ID:SNNZw1XP0
種:イージス、バスター、デュエル、バスター(鹵獲機だから分かる)
レイダー、フォビドン、カラミティ(連合機だからわかる)
アストレイ(元々オーブが技術協力してたからギリギリわかる)

フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス(ザフト製でなぜわざわざガンダムにした?)

00:0ガンダム(元祖だかわらかる)
リボーンズガンダム(今まで敵にガンダムいなかったのに何故か出た)
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:17:54.91ID:GbhSmhYXa
>>132
アヘッドって実はほぼガンダムタイプなんだよね
ソレスタルビーイングがガンダムを使ってたから市民感情を考慮して外装だけ変えてる
リボーンズガンダムがああなったのはリボンズがガンダムに乗りたかったせいだろうな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:27:22.17ID:YUvhvM700
SEEDやな。全部好き。
特にフレイが好き。
最初はキラを嫌っていて
キラを利用してコーディネイターと戦わせるのは本当好き。
アークエンジェルを降りたあとクルーゼに捕まるのも面白いし
ドミニオンに救出されてナタルに会って安心する所も好き。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:03.58ID:8INXZiror
もし今、ガンダムは唯一無二の存在なので1体しか出しませんって企画出したらバンダイに却下されるだろうな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:45:11.17ID:YUvhvM700
Destinyも全部好き。アスランとグラディス艦長が好き。
アスランが正体隠してミネルバに乗るの面白いし
デュランダルと会ってセイバーもらうの好き。
特にいいのがキラとアークエンジェルが出てきてからで、
キラの事を怒っていても仲間だと思っているのが好き。
グラディス艦長も立ち位置が独特で、デュランダルやアークエンジェルに対して何を思っているのか想像するのが面白い。
アスラン脱走はガンダムだけでなく全アニメで一番好きなシーン。
アスランが今まで信じていたデュランダルを完全に疑って、悪だとわかり脱走する。
シンはアスランを嫌っていたけど、好きな様子も多少見せたがアスランを倒す。
オーブでのデスティニーレジェンドストライクフリーダムの三機戦はSEEDDestiny最高の戦闘。
最終戦でのシンとアスランの戦闘も好き。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:45:32.64ID:JVTYa5qVd
00の方が良いかな
面白いし作画のレベルも高い
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:21:19.28ID:TizXxi680
なんと言おうが運命だけは無理
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:26:26.50ID:K/DE8d3vM
OOはバンクほとんどなしでほぼ毎回戦闘シーンあり
ラブコメとかメロドラマみたいなとこもサジ絡みくらいしかないロボットアニメの見本みたいな素晴らしさ
種は戦闘シーンのバンクが多すぎる
あっ、三馬鹿が逃げた!みたいな戦闘はいっそ無しのがよかったのでは?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:39:15.33ID:DQ9uv0m6M
OOは陰気臭いんだよ。んで薄っぺらい
種はナチュラルとコーディネーターとの差別意識からくる深層心理の葛藤とかあるのがいいんだよね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:41:44.54ID:TizXxi680
ナチュラルとコーディの問題とか深く掘り下げずに放り投げたじゃん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:45:31.81ID:53Ed0LyN0
キャラの薄っぺらさで種に勝るガンダムはおらんだろ
だーれもはっきりした物言いしないで雰囲気でそれっぽいこと喋ってるだけ
最終話のクルーゼくらいはっきり言いたいこと言えと
それに対応するキラがそんな…とかそんなこと!と聞き役に徹してるのも残念だし
本音と本音がぶつかる瞬間がないのが種の特徴
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:53:13.37ID:m0CBZsVuM
それでも僕は守りたいものがあるんだ()
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:31.94ID:vdmRGaW80
>>132
リボンズは元々Oガンダムのパイロットだったし「人類の先導者」即ち自身の象徴として
ガンダムを据えるつもりだったんじゃない?
OOを回収しようとしたり密かにリボーンズガンダム作ってたりとガンダムに執着してるし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:23.77ID:WFLDLzZk0
>>1
バンナムの商材としては00のが上。
監督と脚本家の監督嫁の暴走で劇場版SEEDが頓挫してからはSEEDは黒歴史だから
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:26.60ID:6ak4NQHZ0
底辺作品共の上下なんてどーでもいいわ!
UC,NT含めてガンダムを語るな!!
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:41.67ID:SNNZw1XP0
アナザーガンダムはもう売れそうにないからな
映画化予定も宇宙世紀タイトルばかりだし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:59.51ID:1aQrLWY60
どんぐりの背比べってこういうのを言うんだよな
どちらも木になる事なく種のまま競うという
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:05.57ID:ZHeriou3p
00の脚本は俯瞰的にみたら悪くないんだよ
でも演出やら導入やら穴がいくつかあるのが勿体無い

SEEDはファースト準拠の頃は安定感があったし、フレイみたいな要素も良かった。フリーダム出るまでは
デスティニーは論外
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:46.86ID:WFLDLzZk0
>>143
無印は良かっただろ?
トールとニコルを互いに殺された時のキラアスランなんて本音のぶつかり合いだし
コーディネーターなのにナチュラル側で友達やコーディネーターと戦わなきゃならんキラも本音むき出ししてるし
キラを殺してしまったって落ち込むアスランも本音むき出しだしな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:07.77ID:ZHeriou3p
>>146
21世期のファーストガンダムとして破格の予算投じてたもんな
FF状態
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:17.54ID:ZHeriou3p
>>148
なかなか子ども層を取り込めなかった挙句、我らが日野さんがとどめを刺したもんな
BF系は悪くないけど、やっぱり違う
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:35.55ID:SNNZw1XP0
キラ:やめてよね。本気でケンカしたら、概要がサイに敵うはずないだろw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:13.47ID:362OCbxQ0
ガンダムの価値とはいろんな考えがあるがバンナムが一番重要視しているのはずばりガンプラが売れるかどうかなんだよね
その点でいうと圧倒的にSEEDのが上なんだよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:33.80ID:WFLDLzZk0
>>152
msvまで早々にキット化する力の入れようだったのにな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:15.74ID:SNNZw1XP0
seedはストラクが馬鹿売れしたんだがそれ以外がね
DVDセールも当時じゃ爆売れだったけど、丁度PS2でDVD需要が爆発的にあったのと
その前から連ジがゲーセンで大ヒットしてたのと08小隊がDVD・VHSで売れてたの話もあるから
ちょうど良いタイミングでガンダムブーム起こってただけて話もあるし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:47.60ID:ZHeriou3p
>>157
ちょうど20周年からの流れでコンテンツが揃って追い風だったのはあるな
実際、SEEDは女性ファンが多かったのも事実
ただ肝心の作品クオリティが残念すぎて映画も頓挫だもんなあ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:51.24ID:JVTYa5qVd
00は新作やるらしいね
楽しみ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:08.55ID:b8hsXwA4a
SEEDは「こーしなければ良かったのに」という評価が多くて、00は「こーすれば良いのに」という評価が当時多かった記憶だなぁ
SEEDは脚本が余計な事をしまくり、00は監督が「他のガンダム見てない」とかほざいてたしね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:51.85ID:ZfslCVnZa
種は脚本全部書き終わってから作り始めれば良かったんじゃないかな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:44.14ID:SNNZw1XP0
>>162
それすると放送事故が起こってたよ
それに映画中止もシナリオが出来上がってないからだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:15.58ID:ZHeriou3p
>>160
余計なことっつーか脚本が遅くて作画が間に合わず人海戦術でバンク祭りだろ
1話あたりの製作費が00の倍であのクオリティ。プロモーションも半端なかったしな
脚本が間に合っていれば「腐女子向けガンダム」程度の評価で済んだと思う
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:27.87ID:WFLDLzZk0
>>163
キモオタがSEED否定するのってそのあたりにおっきしたからだろうね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:12.08ID:EBU5pEDK0
>>166
むしろそういうシーン肯定するのがキモオタじゃねーの?
夕方アニメでやることじゃない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:43.22ID:SNNZw1XP0
キラとフレイのセクースシーンは当時クレームが来たらしいけど
そういうことから逃げたくないとか言って自己弁論出してたな(監督かプロデューサーかどちらかが言ってた)

種死でもデュランダルとタリアでそれぽい描写入れてたし、ブラッドプラスもやってたし
鉄血に至っては子供の男娼&DVぽい描写までやってた

MBSのあのアニメ枠はその手のエロとグロを入れないといけない思想があるんだろう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:19.74ID:K/DE8d3vM
ロックオンと女のイノベイターとセクースしてたのはサラッと流されたのに
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 16:10:46.55ID:8INXZiror
無印も運命のも3馬鹿ってバンダイがプラモデル売りたいだけのキャラだろ?
倒すとスポンサーが怒るから毎回決着が付かず見逃すしかないと
ディアッカも本来はオーブで死ぬ予定だったけどバスターのガンプラの販促のためだけに生存させて仲間になったと福田監督が言ってたし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:04.35ID:B42rXgUq0
ゲハらしく売上勝負でいいだろ
SEEDは累計130万枚だっけ
OOは何枚売れたの? (鼻ほじ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:40.51ID:+5SWPpA40
当たり前だけどアニメで一番重要なのって中身が面白いかどうかだよね
そう考えるとやっぱり総合的に00が上になるかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:08:06.91ID:qFkuvOyCa
00は新作が作られる
これだけで人気あるのは分かるでしょ

ただMSが現状軒並みリサイクル品(ソレスタルビーイング自体の資金難が解決してるのかという問題)なのと
キャラ的に刹那がいない穴をグラハムが埋めれるかという問題がw

キャラバランス的に刹那ポジのキャラ欲しい
まぁ絶対的ピンチの時は、せっさん量子ジャンプで救援に来るとんでも展開かもしれんけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:20.03ID:2Kr+Aeuw0
飽きずに最後まで見たのって初代と種と種死だけやわ
他のはだいたい途中で飽きる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:49:13.03ID:4M7PTkV6p
>>174
面白いかなんて主観でしたかないからどの部門においても種の方が圧倒的に売上は上だから種の方が上だよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 04:45:53.31ID:nIk3i6I9d
>>178
面白いかは客観的にわかる方法はあるよ
それは評判
作品の評判は圧倒的に00の方が上だから00が上だよ
種とかボロボロだしな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 04:47:09.10ID:nIk3i6I9d
アニメで一番重要なのって中身だからね
中身が圧倒的に面白い00が必然的に上になる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:09:01.17ID:fijNxMZF0
人気投票やったんでしょ
結果はキャラのオルガシャアアムロしか覚えてねえや
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:10:28.64ID:nIk3i6I9d
>>181
オルガ上位の時点で参考にならん
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:18:02.90ID:DbqiC5CaM
種って、なんか主役のロボットがマルチロックして雑魚を10機くらい撃ち落としてるイメージしかない
あんなの主人公の操縦技術とかじゃなくて機械が勝手にやってるだけじゃん
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:25:24.22ID:UE2aIOsd0
>>185
レイフォースかよ?
あっ、レイフォースの敵はロックされても動くけどさ。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:04:20.74ID:BgbAlf3m0
>>185
OOも無双バランスじゃない?
困った時には「トランザム!」だし機体のシステムに頼ってる感はより大きいよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:19:23.57ID:GIBa13F90
>>187
不殺するためにコックピットを狙わないように瞬時にずらしてるとかそんな設定
キラにしか出来ないすごい技術だそうな

>>188
トランザムはエネルギーを爆発的に出力あげて機体性能上げるような仕組みなんだが
稼働時間に制限があり終了すると大幅に性能低下するデメリットがある

あと、00て一期後半や二期は敵も疑似太陽炉を装備して一期のような絶対的な力関係はない
特に二期は負けそうになる場面も結構ある(00ガンダム搭乗した次の回でミスターブシドーに負けそうになってる)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:20:20.64ID:DbqiC5CaM
「刹那、トランザムは使うなよ!」
「了解。トランザム!!」
の流れ好き
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:20:47.76ID:bi7Ny1Qt0
>>188
00の敵はモブクラスでもしっかり会費や防御してくるので棒立ちで食らってくれる棚のモブとは手強さが比較にならんからな
その上機体性能差も種のガンダムと量産機程ないどころかトランザム以外は敵のが強いまである
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:25:59.84ID:GIBa13F90
00はグラハムとかアリー・アル・サーシェスとか格下機体でも善戦したりするからね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:42:53.41ID:cm5zZVQJa
種はMSのスペック頼りのバトルばかりだからな
ウッソみたいに機転きかして倒すのは殆ど無い
シンがキラを倒したくらいかそういうの
まあ後付けでキラが種割れしてない手抜きモードにされたが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:29.10ID:/Xfy6GurM
>>193
フリーダムを受け取りに行くときに載ったルージュを使い捨てのように扱ってたしな
ラクスに、これで戦えるって言ってたけど、これじゃないと戦えない強キャラ厨だと思ったわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 13:29:55.25ID:9T+UfY730
ガンダムって割とここで止まってる
ユニコーンとか例のBGMしか知らない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 13:56:50.80ID:l2TsZv5r0
>>195
流石にそれはオッサン過ぎるだけ
AGEからアレだけどガンダム知ってたらビルドファイターズ系は結構楽しめるよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:57.17ID:BgbAlf3m0
ユニコーンはSEEDやOO辺りよりよっぽど面白いから結構おススメ出来るよ

まあ、面白いと言っても「最近のにしては」って程度だけどね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:50:13.79ID:UQU4ODaLa
ユニコーンは宇宙世紀に粗大ゴミを持ち込んできて勝手に既存キャラに変な設定盛ったからこの二作より罪は重いよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:59:35.26ID:GIBa13F90
UCはオカルト要素があそこまで強くなければ良かったんだがな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 20:19:56.40ID:KqeVTNU80
ユニコは内容がないからな
フルサイコフレームとかミネバの演説とかやっても
後にF91やクロボンがあるから、ミッシングリンクにもならない
ミネバが木星帝国を作ったくらいやれば意味が出てくるかもしれんが
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 20:27:27.47ID:uXX6TxRg0
宇宙世紀ガンダムはどんなに感動的にまとめても後の時代にラフレシアがバグを飛ばしギロチンとバイク戦艦がブイブイ言わせて月光蝶で滅びる末路だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況