X



「面白さ」でしかゲームを語れないって「浅いよね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:30.09ID:pBMyO8mUM
豚もPSユーザーも浅い奴が増えたね
面白くなくても神ゲーはあるということ
面白くなくても心に刺さる作品はあるということ

面白いだけのポルノみたいなゲームばっかやってないでアートを理解したらどうなのかな

それともチョンが日本のゲームはクソクソ!ってネガキャンしてるだけ?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:24:45.64ID:aRWCOIze0
>>48
だから面白さ以外で語ってたでしょ
普通のゲームや話も同じだと思うよ
糞や微妙な中でも良い部分や好きな部分を見つけて語ったりしてるし世の中誰しも認めてる物なんてそんなに無いから
だからそれが出来ない人間は浅いって言ってるのは正しいと思うw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:28.24ID:9DixNfyYr
楽しくもない糞ゲーを自己欺瞞しながらこんな糞やれる俺スゲーって人生の時間無駄遣いとか、クズニートしか無理w
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 19:15:56.45ID:Mqyi8g/ad
小島監督、ユーザースコア6.1のクソゲー制作、お疲れさまでした(^_^)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:10.08ID:m3p+nKNR0
売り上げ
面白さ

ときて次は何を否定すんのかオラワクワクすっぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:02.57ID:RAOXTdZPM
チョン豚にはわからんよね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:47:39.39ID:T9jAFL0c0
>>49
それはゲームをやってるのではなくてクソの品評会をやってるだけだが?
ディスクでフリスビーやれることが深さなのか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 01:21:44.84ID:EnbtAdWu0
>>1
ゲーム作品の価値を計る要素はプレイしての面白さのほかにも、グラフィックや音楽、演出などいくつかあるのは確かだよ。
しかし、プレイしての面白さってのはゲームとして一番大事なことで、それがダメなら他が良くても、
「ゲーム作品として」はダメなんじゃないかね?
広い意味ではグラフィックや音楽や演出も「視覚的に楽しめる」という面白さの要素でもあるから、
人によって重視するかどうかの個人差があるとはいえゲーム作品の価値を決める要素の一部としては決して無意味ではない。
でもそれは芯となる「ゲームとしての面白さ」「しっかりと練られたゲーム性」があってこそのもの。
見て聴いて楽しめるだけじゃ、それはゲームではない。
どんな名作であっても、映画はゲームではないだろ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 04:37:01.91ID:0V69mv1y0
面白くなくても心に刺さるものはあるっていうのは分からんでもない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:21.83ID:cQY9LVnn0
>>1
>面白くなくても神ゲー
バカじゃないのこいつ
頭おかしすぎ
さっさと死ねやキチガイ野郎
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:19.86ID:2miX0urQM
チョンがデスストを叩くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています