X



リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 19:51:40.21ID:rIVV+UdRa
12スイッチ、wiiスポーツなどもめっちゃ売れてるがやはりゲームにグラフィックは関係ないのだろう
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 06:36:51.96ID:u6lQkm5xM
どっちかと言うとリアルな中世世界で剣や弓と魔法で醜悪なゴブリンとかぶっ殺したい
リングを振ったら剣、引っ張ったら弓、押し込んだら魔法
これをリアルタイムでやりたい
運動にはなると思うけどグラはイマイチだな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:00:23.17ID:S2/1zgOk0
ゲームにセンスのいいグラフィックはいるやろ
いらんのはフォトリアルや
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:08:54.16ID:Ezc9+HE70
HALOだって作れる!QOLだって作れる!宮本茂は天才だぜ! HALOだって作れる! なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ! HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!スイッチで ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ) 新しいコントローラーで革命を起こせ!
それが任天堂の使命さ!アミーボとの連動を新しさに変えろ!
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:09:48.54ID:EJnzy+98a
RFAはグラフィックはアーティスティックでこれはこれで綺麗だと思うぞ
クソグラとも違う気がする
0283びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 07:29:40.34ID:wOnsV36S0
>>1
ゲームのうちグラフィックは一要素だからね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:32:22.88ID:y/eV9t4R0
ゲームにグラフィックは関係ない=×
個々のゲームにはそれぞれに適したグラフィック表現がある=○
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:37:59.21ID:mTfTMjtc0
>>197
wiiのときと同じこと言ってるな。

棒振りにボコボコにされたの覚えてないのか?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:06.09ID:MAyWLJxwa
グラフィックに力を入れなくても楽しいソフトを作れるのは、
マイクラを見れば分かるだろw

任天堂は、フォトリアルじゃないだけで、アートワークは力入れてるから、
グラフィックに力入れてないってのは間違いだけどな

まあ、リングフィットは、グラフィックに大きな開発予算はかけてないだろうけど
0288びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 07:58:48.12ID:wOnsV36S0
>>250
適当に動くのと
負荷をかけて運動強度を上げるのは別物
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:03:55.37ID:zSwMkbR0d
12Switchって一応Switch初の新規IPで小ヒット飛ばしたのに全く聞かなくなったな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:05:16.24ID:94xeJu7F0
>>289
ソロでほぼ遊べないしミニゲーム集だもの
マリパが売れる割に話題にならんのと一緒
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:12.27ID:g3h8Hu3I0
リングフィットのグラは予算はかけてないだろうけどゲームに合ってるし手抜きとは思わんなぁ
ミブリさんなんて影もついてないけどあれ以上の情報はゲームの邪魔になるしそれでいてキャラクター性持たせられてるしただ絵の情報密度上げればいいってもんじゃなくてやっぱりセンスが大事だわ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:24:08.97ID:V/mUPRQr0
結局最初にゲーム性やテーマありきでそれに合ったグラを作りましょうってことだな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:26:50.69ID:94xeJu7F0
デフォルメ路線は任天堂一強が長すぎたせいか
売れるためにはフォトリアルが前提みたいな流れになっちゃったからな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:31:03.34ID:MAyWLJxwa
>>289
1-2-switchは、無事に世界300万本売り上げて、AAAの仲間入りしたよ

2019年6月末の決算で301万本達成
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:16:44.52ID:MoY1iyl7M
>>231
vtuberの女でも7時間ぶっ通しでやってるんだからスタミナ制のせいは甘え
自分を追い込んでいこう
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:48.35ID:MoY1iyl7M
>>233
発達障害はお前だろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:22:56.21ID:AOqPzbIH0
>>287
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:27:29.66ID:AOqPzbIH0
>>287
マイクラはすべてのものを四角で表現して
独特の世界観を作ってるだろうが。
力を入れてないわけでも適当に作ってるわけじゃない。

力を入れてないのは
ゲーム性や世界観全く無視した
ジャンプフォースみたいなグラフィックを言うのだ。
0300びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 09:30:34.60ID:wOnsV36S0
>>231
ハハハナイスジョーク
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:58.68ID:o8BSC+vb0
>>231
面白いジョークだがマジレスすると
ジョジョのスタミナ制は開発のせいだがリングフィットのスタミナは自分のせいだから文句いうなら自分にな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:35:19.54ID:NSnKt9ib0
>>5
ないな、たった三週で日本だけでも18.5万売れたんだよ
そんなのにデスストが勝てると?w
世界でも品切れ続出らしいから日本100万・世界300万は射程範囲内
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:02.21ID:NSnKt9ib0
>>278
ゼルダ的ゲームか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 12:16:05.46ID:o8BSC+vb0
初週限定勝負なら監督ネームバリューのあるデスストの勝ちになるだろうね
そして信者の中ではそれが完全勝利の位置付けになるところまで読めてる
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 12:29:48.86ID:UVaZl979M
>>285
ボコボコってw
売上で戦う感覚は理解できないな
全く別の製品の売上で買った負けたとか頭がおかしいのじゃないか
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 12:35:58.66ID:S9O/6Fc20
しかし、こんな時代遅れのものが売れ続けると思ってるのがやべえなw
テレビの中でやってるだけじゃ爽快感が全くないしWiiの頃から全然進化してねえ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 12:37:09.97ID:o8BSC+vb0
>>308
同じ製品だとしても関係ないお前らが勝った負けた言うのおかしいけどな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 12:55:04.03ID:+QUVouyS0
リングフィットのグラフィックは見やすくてキレイだと思うが
アバターキャラをもっといじれると良かった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:27:36.93ID:TV6ZllU6p
>>309
テレビの中だけでバランスゲームやってるデススライディングの悪口やめーや
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:33:23.83ID:yk9mEcnA0
>>316
サイレントモードあるよ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:38:34.42ID:82ZN+sI00
>>130
フォトリアル風で視認性の高いグラフィックデザインにするのが必要になってきてるんだが
フォトリアル開発者達ときたらやらたに描写過多でゴチャゴチャにしてくるんだよ
これが大きなストレスになってきた
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:49:45.79ID:MGkBQprnd
ゲームとしての楽しさを表現する為のグラフィックは必要だけど、高精細だけどそれが何かに活かせてるわけじゃないのは無駄だと思う。
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:54:19.51ID:1sz4kl2Z0
リングフィットなんて例に挙げるまでもなく当たり前な話なんだよなあ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 13:55:59.05ID:bmxc82oZ0
>>313
ピラティスリングって言うらしいね
フィットネス界隈では以前からあるらしい
それをゲームに応用するのが任天堂のすごいところ
しかもアイデア倒れに終わらず、ゲームとしてもしっかり作り込んである
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:52.81ID:1sz4kl2Z0
人間の目にとって最高画質を100とする
その実現度についてファミコンを10とするなら

スーファミ 30
PS 50
PS2 70
PS3 80
Switch 85
PS4 90
ゲーミングPC=PS593

みたいな感じ
要するにのりしろの余地が下がるので上がり幅はどんどん下がるに決まってる
だいたいPS2で既に及第点をとってるのでそれ以上の画質はゲームを評価する数々の要素の一つでしかない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:53.98ID:5esf/QsQ0
>>322
これでいて70→80にかかる金より
90→93にかかる金のが何十倍も高かったりするからな
無駄の極みだと思うが、それしか出来ない会社が大半だから仕方ない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:17:56.34ID:oRPONeKa0
>>323
デュアルショック4にも加速度センサーとジャイロセンサーついてるんだが
性能同じだよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:18:12.48ID:1sz4kl2Z0
簡単に言うわ
ブラウン管からデジタルになってテレビ番組が面白くなったの?
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:19:41.88ID:MoY1iyl7M
>>250
バカかお前
そもそもリズムゲーからダンスダンスレボリューションとかPS1から流行ってるしもっと前からあるわ
体動かす体験ゲーとフィットネス違うことわかっててでたらめこいてんだろうが
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:20:22.72ID:1sz4kl2Z0
>>323
Rボタンで脈まで測れるのワロタ
完全にこちらの動きと連動できてるの凄いわな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:44.39ID:ioc3V1G4p
ゲームの最高峰はテトリスとマイクラだろ

グラがとっても素晴らしくないとPSでは切り捨てるんだから
PSに最高峰は生み出せない
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:45.84ID:oRPONeKa0
>>330
テトリスは美しいグラのテトリス エフェクトが最高傑作と評価されてる
マイクラはリアルタイムレイトレーシングで超キレイになると話題になってる

どちらのゲームもグラが大事と証明しているね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:38:02.34ID:p0SPZS7c0
>>331
文盲かよ
生み出したものを後から綺麗にするかどうかの話じゃないんだよ

他を度外視してゲーム性を突き詰めた結果名作が生まれるわけ

そりゃ後追いで色々付加することはできてもオリジナルを生むことはないって話だろ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:38:06.71ID:y/eV9t4R0
>>302
素材やらお金見つける為にかなり集中して画面見てるわw
これリアル指向のグラじゃ見落とし多そうよね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:31.09ID:ioc3V1G4p
>>331
聞いた事もなくてワロタwwww
テトリスもマイクラもそれが生み出された時点で最高峰なんだよ
テトリス最高画質でやりたいんだとかアホなんwwwww
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:19:13.72ID:ioc3V1G4p
まぁスペックスペックグラグラいい続けた到着点がデスストじゃん
ゲームじゃなくただのムービーになったという皮肉
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:23:29.70ID:oRPONeKa0
>>341
プレイヤーの手で美しい景色を創造できるってことだぞ?
マイクラこそグラが重要なんだよ
今までのしょぼグラなマイクラは不完全なものだった

https://i.imgur.com/5gV6iJ5.jpg
左こそ本当のマイクラ それにくらべると右はゴミ
今のグラで十分と安易に決めつけるのは愚かだと理解できた?
どこまでもグラは綺麗になるべきなの
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:24:27.68ID:/78oS59RH
>>328
ボタンじゃねーぞ、カメラだ
SwitchはJoy-Conが本体だけあって、そういうの省いたLiteが安くなるのは分かる
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:30:15.72ID:ioc3V1G4p
>>343
マイクラが素晴らしいのは面白いとは何か、を追求した一つの形であるからだ
ゴキブリの脳死グラ理論には辟易
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:48.11ID:esdHF1XWH
VRでフィットネスはフィットボクシングタイプしか無理だろ
リングコン横に置いて運動した後リングをどうやって探すんだよ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:38:26.65ID:ioc3V1G4p
グラの素晴らしさで言えばスプラトゥーンが最高峰だな
一目で面白いと分かるデザイン

グラってのは高精細だけじゃないんだよ
デザイン、色彩が合わさってのもの
リアルフォトに逃げて脳死してるPSゲーじゃ無理
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:38:32.78ID:p0SPZS7c0
そもそもVRで身体を動かすは家でやるには危険すぎるので…
AR程度が限界
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:48:29.87ID:oRPONeKa0
>>348
視認性が悪くなるのは悪いことじゃない
ホラーゲームに暗くて見づらいと文句言ったらアホだろう

「マイクラはホラーゲームじゃない」と考えるだろうけど、
マイクラはホラーゲームでもあるんだよ
その証拠にゾンビが出てくる
地下ダンジョンの雰囲気もホラーの一種だ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:22.54ID:RzxHuZXma
>>351
悪いことじゃボケ
背景埋めりゃ良いと思ってるゴチャゴチャ漫画家みたいな事言うな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:55:24.85ID:oRPONeKa0
>>352
視認性が下がるからこそ、
松明などの視認性が上がるアイテムが重要性を増すんだよ

https://i.imgur.com/Fw0zWbk.jpg
これを見ればマイクラがホラーゲームだとわかる
つまりリアルな光源処理で視認性を下げた方が面白くなる
松明を置きながら探索範囲を広げていくドキドキ感が実現する
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:57:06.23ID:yFciz5OU0
無茶苦茶言ってるなオイ!?ちょっと落ち着いたほうが良いと思うぞ
10人中10人がマイクラはホラーゲームとは思ってないでしょ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 15:58:06.35ID:oRPONeKa0
>>354
もちろんホラーゲームじゃないと思われてるだろうね
でも分析的に見るとホラーゲーム要素が間違いなくあるんだよ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 16:00:22.26ID:o8BSC+vb0
マイクラ本来の視認性より下げてる以上正しいわけないよね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:07.95ID:yFciz5OU0
一つ一つのボクセルも荒いドットで描画されたバニラの画作りが結構好きなんだよな
2Dドットゲーの雰囲気がそのまんま3Dの世界にやってきた!って感じで
もちろん影MODとか高精細テクスチャとかで強化されたグラフィックも素晴らしいと思うけどバニラにはバニラの良さがあるとわかってほしい
リアルにするだけがグラフィックの進化じゃないんだよ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 16:03:13.45ID:1sz4kl2Z0
本当に頭悪いよな
PS3以前のゲームはもう全てが糞ゴミって事って定義じゃん
PS5発売したらPS4以下がゴミと定義するのになんで互換するの?

任天堂機のゲームはそれぞれのハードで未だ色褪せないソフトが山ほどあるよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 16:03:57.00ID:p0SPZS7c0
というかマイクラがこれだけウケたのは元々の仕組みであって

画質が変わったから売れましたじゃないので論外
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 16:08:30.48ID:ioc3V1G4p
>>343
とりあえず今までのしょぼグラで
君らの大好きなリアルフォトゲーより比較にならんレベルで遥かに売れてる理由の説明からヨロシク
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 18:03:13.70ID:94xeJu7F0
売れたゲームに画像処理重ねることを進化とか
片腹痛いんですけど
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:49.65ID:DHCWHJ8K0
ゲームごとにそれぞれ適したグラフィック表現があるよね

もしリングフィットのグラフィックがありきたりなフォトリアル系だったら暑苦しくて売れなかったと思う
コミカルだから筋肉ムッキムキでもスンナリ受け入れられる
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 19:14:32.02ID:hKJ7ko53M
グラフィックがあまり関係ないゲームって言うかフィットネスソフトなだけでしょ
CODがこのグラフィックなら売れんよ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 19:24:06.08ID:DHCWHJ8K0
リアルさがあまり関係ない(むしろ過度だと足を引っ張られる)ゲームだね
グラフィックに関してはかなり手が込んでる
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 19:31:37.88ID:YHmnFBcr0
Minecraftは根幹となるサバイバルと建築要素あってこそでグラフィックはそこに関連してるだけでリアルな影あるから人気出るって理論ならCS機やスマホで売れてねえわ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 19:53:52.57ID:g3h8Hu3I0
ゼルダのノウハウからかフィールド走っててちらっとゴールポイント見える瞬間がいい
夜桜とかキレイだなって思うし木のパターン自体は多くはないと思うけど効果的に配置されててフィールドデザインしっかりしてると思うわ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 21:38:46.81ID:ho+HCT/M0
エログロ中2要素をすべて省いて敢えてキャラをモブっぽくしてるよな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:01:48.28ID:Nvr2e1Wlp
>>314
お前の盗作の概念がおかしい
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:02:54.80ID:Nvr2e1Wlp
>>325
ならリングにコントローラつけて同じ事やって見ろよw
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:09:39.23ID:Cz39hjmjM
>>314
うーん
たぶんピラティスってのがオリジナルで、君のそれがパクリだと思う
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:15:15.92ID:Nvr2e1Wlp
>>361
VRで位置特定するのは相対位置であって、リングがどこにあるかみたいな絶対位置はカメラ使わないと不可能だぞ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:17:23.82ID:Nvr2e1Wlp
>>353
つまりゲームの面白さにフォトリアルであることは必須じゃなく低解像度テクスチャのボクセルでも良いって事ですね
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:19:09.89ID:Nvr2e1Wlp
>>364
CODがこう言うグラなら駄目だと思うが、こういうグラのFPSは普通に売れると思うぞ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:21:54.63ID:Aa47yxOx0
>>374
スイッチのなんちゃってVRじゃ無理だけど、ちゃんとしたのならリングにトラッキングがあれば可能。ボタン操作で外部透過も出来るし。
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 01:24:11.84ID:Cz39hjmjM
×グラフィックは関係ない
○ほとんどのゲームでフォトリアルは必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況