X



【クラウドゲーミング死亡】総務省「YouTube見放題?? 許さん、規制したろw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:17:14.51ID:UpDoESiXM
「動画見放題」通信制限も 総務省が指針案近く公表 年内にも実施 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/020/234000c

スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。
大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。
近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。
0011びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 07:26:14.12ID:wOnsV36S0
日本じゃクラウドとか無理だよなこれ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:28:42.82ID:AE99pjKup
じゃあアホな著作権管理やめて
Wi-Fiで海外ドラマとか保存させろよ
それで解決できる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:28:53.23ID:MAyWLJxwa
>>3 >>6 >>7 >>9-12
基幹ネットワークがずっと悲鳴上げてるんだから、
基幹部分に金出さないで負荷だけ増やすサービスに規制は必要だよ

規制が嫌なら、基幹ネットワークの強化費用を徴収すべきだが、
廉価サービスでやってるから、そういった費用の捻出は困難だからな

ネットワーク利用するなら、整備費や維持費を十分に出すか、
利用負荷を抑えるか、どっちかにしろってこった

どっちも嫌だってのは単なるワガママだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:29:03.77ID:k3zVdlwb0
固定回線はセーフやん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:29:50.37ID:PEKjx4Uq0
これからIoTでどんどん通信が拡大していくだろうに規制から始めちゃうのか
そういや中国の監視カメラ網ってどうやって整備されてるんだろう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:31:44.25ID:6FjRlqam0
スマホかよ
ならどうでもいいわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:32:18.53ID:u4l8fODFM
5G終わったな
何が固定回線の代替になるだよ 完全に規制する気満々じゃねーかwwwwwwww
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:36:28.79ID:JNVUU0Ded
5Gスマホとか売れ行き微妙になるな
11pro買ってしまったからまぁいいけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:36:40.01ID:bT2Zevpr0
ガチャ税導入してその金で整備しろよ
タバコや酒なんかよりよっぽどいい税収なるから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:45:13.11ID:Tlqlc2EZ0
プロバイダ契約してないのに回線タダ乗りダメに決まってるだろ
いいかげん通信料に比例した金払え
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:46:25.74ID:Ezc9+HE70
>>21
11はインテルモデムが難点。クアルコムに比べてパフォーマンスが低い
0028びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 07:47:00.58ID:wOnsV36S0
>>26
1は基本的にスマホの話で
通信料は支払っている
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:47:41.35ID:9b3+hXwu0
YouTuberを利用したステマは激減しそう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:48:17.81ID:Tlqlc2EZ0
>>28
グーグルの話

国内企業と違って外国の企業
金払ってないでしょ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:53:20.59ID:6fKW+hWp0
>>30
インターネットの幹線は誰が金を払ってるか知ってるか?

各ピア(別業者間でのデータやりとり)に対して多く流してる方に請求するというルールでネットが繋がってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:54:26.58ID:HPWBu5Imd
>>14
そういうのが後進性って言うんだよ
インフラ整えるのは国の仕事だろ

水が欲しい? 電気が欲しい? 君たちが建設費負担しないならダメ
取水制限ね 計画停電ね

こんな揺すりみたいな事を国がするか?
何故か情報インフラだけはそれをするという
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:10.59ID:cAVl/xN50
例えばツイッターをフリー
他のSNSはノットフリーだと
不正競争防止法的にアウトなんで
総務省は経済産業省が動く前に規制したい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:20.71ID:wKRSWSox0
兄者弟者脂肪
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:37.89ID:hEaW4PW70
>>14
NTTが増強すりゃいいだけの話だろ何サボってんだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:39.70ID:Tlqlc2EZ0
>>31
アメリカのプロバイダ会社には大金払ってそうだけど
日本のプロバイダには払ってないでしょ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:58:12.20ID:r0uZYg4B0
大体ツイッターやユーチューブやインスタグラムの巨大サーバーにただ乗りしてる日本政府が何言ってんだろう

外国のふんどしタダで使わせて貰ってる自覚あるなら、安倍もツイッターやるの辞めたらどうだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:59:12.40ID:6fKW+hWp0
>>37
海底ケーブルのエッジでちゃんと請求されている


但し、アメリカには特例があって 「データ量加算」 に天井が設けられてる
公共性が高いという理由で、GAFAやマイクロソフトみたいなデータが回線費用の請求するときに上限が設定されてる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:02:08.67ID:6fKW+hWp0
5Gやエッジコンピューティングで実現するクラウドゲーミングについては、
実はこの規制に対しては、全く影響を受けないシステムになってる

エッジコンピューティングに対して、従量制課金することになったら、もうアホかと
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:02:26.62ID:Tlqlc2EZ0
グーグルだけでなく、外国のハッカーにも通信料請求すべき
あいつらのせいで通信インフラ圧迫されてるんだろ?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:03:43.06ID:AsO667Ihd
>>1
なんだ大手キャリアの嫌がらせか?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:05:00.23ID:qmuzF59y0
特定の動画サービスを優遇するのが規制されるんであって、全ての動画を無料にする。なら許される。
0050びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 08:08:00.02ID:wOnsV36S0
>>36
NTTは企業だからな
国策でやるなら税金を出せって話になって面倒くさい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:08:45.66ID:9pF5L7ls0
>>38
ラインを国策で情報監視対象にする時点でズレてるよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:09:10.46ID:9RcMO4Z4M
>>49
そういうのってアプリで管理してるから乱立しまくる動画サービス全てとか無理だと思うんだが…
BIGLOBEモバイルのエンタメプランとかも対応サービスとか決まってるし
回線速度も制限されたりしてんのに
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:13:09.64ID:eLiL8D/C0
20年前はNTTは時価総額世界一だったのに怠慢だから廃れてハゲや楽天にやられてる
通信費は馬鹿高いわサービス悪いわで情弱騙すビジネスだからなハゲの方が酷いけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:08.24ID:Hqk49awJ0
そのうちインターネットも中国韓国みたいに実名表示になるから見てな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:16:50.80ID:tfTQD5i00
動画見放題ウリにしてんのが反日ソフトバンクだしね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:16:59.40ID:9RcMO4Z4M
NTTはフレッツも前の光終わるから変えろって言われて変えたらめっちゃ遅くなったし
IPv6とか自分で調べないとわかんなくて不親切だし
普通に回線増強するべきと思った
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:26:56.41ID:TuA6z3Iu0
4kコンテンツ普及させる気ないな
情報社会だっつーのに

ネット回線がインフラって考えは国にはないのだろうか
まあそりゃあ中国に抜かれるよね お察し
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:29:20.56ID:eLiL8D/C0
NHKもひでーよな、国民から税金とっといて井上の試合は8Kしかやりません
貧乏人は見るなだとよ
特定して見れないなら国民から徴収するなら
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:37:24.43ID:MAyWLJxwa
>>32 >>64
ネットワーク整備するのは国の仕事じゃねえよw

ネットワーク利用で税金取るようにして、
それで基幹ネットワーク整備でもしろっていうのか??

それこそネットワーク関係者が国の関与に反対しまくるだろ

つーか、国がネットワーク整備するようになったら、
こういったレベルの規制どころじゃなくて、自由なんか無くなるぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:40:41.79ID:4ro6nl3/0
回線は有限だからそりゃ動画を無制限に見放題されたら
みんなが迷惑するというのがわからんの?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:40:58.94ID:G4VxDFXH0
また日本のゲームコミュニティが世界から取り残されるのか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:27.16ID:sAyiVmEp0
一部の帯域占有者を制限すべきだわな
週に数回見る奴も365日4Kで垂れ流しっぱなしの奴も一律にやるって馬鹿だよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:13:46.72ID:ByQKawqC0
>>72
通信料の多い利用者から順に規制するんだから、まさにそれじゃないの。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:22:18.89ID:epnzKQRna
動画サイトのデフォルト画質を低画質に規制してやれ
デフォルトが4kのせいで画質気にしないやつまで無駄な帯域を使いやがる
0078びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/11/10(日) 09:25:15.88ID:wOnsV36S0
>>77
8K放送は電波を飛ばすので
スレタイのネット回線とは関係ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:38:18.81ID:55MDqqM10
概ね1Gbpsと言いながら平気で1Mbpsを叩き出すベストエフォートに罰則加えるのが先だろう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:46.33ID:DM4Y52JAM
なんでも規制

何もジャップランドから生み出せない訳だわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:05.13ID:eLiL8D/C0
>>83
ほんとそれな、学校教育もあれもやっちゃだめこれもやっちゃだめで思考停止の指示待ち人間しかできないようになってるからな
こんなのから柔軟な発想なんて生まれるわけないわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:54:51.57ID:/EAv8mlz0
>>87
だからろくに乗り換えられなくて結局安売りして金稼げないから不便なまま運営して規格が変わっただけってオチになるいつもの
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:01:44.30ID:MrC9xtzCp
アメリカが介入してくれないかな…日本の行政はポンコツだから的外れなことばっかりやるからね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:10:10.90ID:j4oAtoyy0
そもそも動画を見るのに無料というのがオカシイって事だ
1動画あたり100円くらいが相場か
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:19:48.73ID:eNOx3Cqw0
まさに後進国って感じ
発展途上にすらなれないゴミみたいな国
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:26:37.01ID:41p5c1Fya
ソフトバンクが見放題にしたが結局は邪魔されるんだから5Gも同じことが起きるよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:02.07ID:+y9Ukosm0
クラウドゲーミングとかなんの必要性も無いから俺はOK
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:33:05.00ID:NAfCGJunp
発展途上国丸出しじゃねーかw
欲しがりませんwwww高速回線wwwwww
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:00.59ID:35e+3U550
>>14
不勉強で申し訳ないんやけど、
問題になってる基幹部分っって固定回線も含めたインターネット回線全般の事?
それともスマホとかの基地局との無線回線限定の話?

5Gとやらになったら、無線回線の容量がバーンと増えたりしないの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:04.96ID:ZLIKjbDa0
中華切りのせいで回線技術の発展が止まってしまった
韓国の日本切りと同じことが起きてる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:56:28.09ID:xiZclYDK0
>>102
インターネット回線全般のことよ
5Gってのはあくまで基地局のアンテナから携帯端末までの「ラストワンマイル」と呼ばれる部分の話
いくら末端だけ早くしても意味が無い
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 11:26:11.09ID:jQFHBZ7O0
>>102
その無線も根っこはどこかの(基幹の)交換機に繋がってるから、それより多くの情報は流せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況