X



【朗報】日本人「手取り15万円あれば東京で独り暮らしできます、皆さん頑張ろう!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:33:58.75ID:QGHHKngzM1111
>>27
ないよ
家賃8万でワンルームとかいう魔境なだけだよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:35:03.37ID:jV/2ZnCga1111
貯蓄は置いとくとして納税、保険料込みの東京のどこ住まい?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:43.82ID:XgwynSL201111
通信費とケータイ代って安くね?
末尾Mくんか?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:36:47.57ID:BPybhHU001111
葛飾区に引っ越して家賃2万減らそう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:41.35ID:gRqhaQaG01111
大体19〜20で手取り15ぐらいかねえ
無理に東京に住む必要あるんだろうか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:17.71ID:+EISKsm0d1111
昔、大田区で1Kのとこ借りて住んでたことあるけど月6万くらいだった。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:47:59.03ID:Bv06YFuJM1111
趣味というかゲームで毎月2〜3万は使うから無理だよねゲハ民は
元々住んでるとかじゃないと東京へわざわざ行く理由がない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:48:46.85ID:rKUNZNs701111
ドライブも行かない旅行も行かないのか
人生たのしいのかな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:49:50.76ID:WxS6KoTE01111
こういうのって人間らしい暮らしができないんだよな
スマホを安くしてるのは偉いと思うが交際費なんて1万でも少ない
あと美容室半年に一回ってのも地味にヤバい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:52.68ID:RhloYPEkr1111
ワイは実際の手取りは16万やけど家賃全額会社に負担させとるから実質24万や悔しいか?ちな22
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:01:18.00ID:7kikuTgcM1111
東京って宅建士の需要あるんですか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:05:09.91ID:CHFM6aoN01111
>>38
自営業だと手取りの概念怪しくなるで 確定申告と住民税確定までタイムラグでかいしの
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:05:49.35ID:YUgo5CBMM1111
>>1
衣服美容が2000はどう考えても無理
東京だからお洒落しないと恥ずかしいよ(´・ω・`)
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:07:41.16ID:4z7BqTWNa1111
趣味代2000円とか頭おかしい
俺なら自殺して人生リセマラ選ぶは
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:14.18ID:eM8WmBTO01111
やっぱ生活保護って勝ち組だな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:57.18ID:E2NL4/Ls01111
田舎なんて正社員の給料が10万とか普通だし年収200万切るのも普通や
大きい会社もない上に人が居ないからどうしようもねぇ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:14:22.56ID:/tOMFbIfM1111
正直生活費なんて数字だけならどうとでも書けるわ、実際にその金額でやってるかが重要
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:15:00.44ID:df5zJbSgd1111
光熱費安すぎて草生えた
夏はアサガオ見ながら風鈴の音で涼む前提か?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:15:40.85ID:BPybhHU001111
>>44
美容院半年に1回のやつがそんなお洒落しないだろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:16:50.13ID:4AR75Z8b01111
月の医療費500衣類2000とかどう考えてもヤバいんだよなあ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:22:18.63ID:CHFM6aoN01111
>>49
介護や医療施設とか責任大きいのにやばいよね マクドの方が時給がいいという
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:41.83ID:58o2lEotd1111
>>55
すまん、ガチ引きこもりのお前と違って一応一部上場企業の社員なんだ…
入ったばかりやから手取りは18万とクソショボ貧乏やけどね…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:58.51ID:meplELGh01111
>>1
趣味交際費がそれって
東京に住む意味あんの?
東京の魅力って遊ぶとこ一杯あるとこやんけぇ(´・ω・`)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:05.49ID:Jrys31bC01111
実際のところ、手取り15〜18万で都内住んでる奴なんて腐るほどいる。
そういう人は家賃に8万も使わないだろうけど。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:17.34ID:cD5zVLwl01111
自炊してんのにこの電気ガス代は無理だろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:31:41.74ID:S/ehFFQKd1111
八王子の方なら出来なくもないけど普通東京って言ったら都心部の話だよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:38:13.56ID:5IsSrr9za1111
東京に居て手取り15万で結構暮らせていたけどな
ボーナスあるし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:41:39.61ID:CTcxDI/K01111
ケータイ代安すぎワロタ
WiFi代も無しで現代でどうやって生きてんだよ
あっ🤭
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:46:12.43ID:9zsd+ABu01111
赤羽駅徒歩10分、62,000円のワンルームに住んでいたが、
毎日帰宅が深夜1時って生活だった頃は外食ばっかりで、自炊なんてとても出来る状況じゃなかった
どうあがいても食費2万で収まるはずがない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:49:06.94ID:oW+k5H4Va1111
探せば新宿でも家賃4万とかある もちろん築年数は30年とかだけどリフォームはされてるし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:49:26.37ID:CHFM6aoN01111
>>65
八王子でも食費や電気、水道で足出るでしょ 交通もキツいし
勤め先によっては自炊を諦める事にも
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:51:10.24ID:R7Gv8kZdd1111
ケータイ代と通信費がありえん
交際費1500円って高校生じゃねーんだから
東京で暮らしてて食費が2万で済むわきゃねーだろ
むしろ住居費8万は高過ぎだろ
都内でも探せば5万円台でいいとこはゴロゴロしてる
衣類美容費2000円って1000円カットの床屋行って下着買って終わりじゃねーか
医療費500円ってむしろなんだよ
風邪でも薬込で4桁行くだろ
趣味2000円って一体なにができんだよ

ツッコミどころが多過ぎるな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:03.38ID:TkXpv8WU01111
趣味2000じゃゲーム買うの難しくね
ハード買うのに何年目かかるよ
ゲハで話題にすることじゃないだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:58:06.78ID:4AR75Z8b01111
安い画材で絵を書いたり図書館に通ってタダで知識おばけになったりできるとかならこの家計でもいいけど
都会住まいでまともに消費行動が出来ないと発想や感性まで鈍化するからな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:04:04.56ID:Bgg38QKw01111
食費2万に誰も突っ込まない事に愕然とした
1日660円だぞ、半額弁当やもやし飯にしても1日2食が精一杯だぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:15.70ID:QhOsAJpI01111
6畳家賃6万 30年で2200万
4部屋戸建て 2200万で一生家賃0円w 夫婦ワリカンで1100万w
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:32.65ID:CHFM6aoN01111
>>74
やろうと思えば出来るからなぁ 業務スーパーで特売野菜とか買い込んで仕込んで冷凍するんだよキロ単位で
肉類も仕込んで片っ端から冷凍 ただそれでも調味料や香辛料のコストは掛かるから、作れるメニューは極めて限定される
なにしろ一括購入した食材以外はコスト増の元だから「ちょっと目先を変える」ってのがまず出来ない
それでもキツいときは安くて腹持ちの良いジャンクフード食って終わり 業務スーパーのプロ用中華点心とか安くて大量に入ってるからオススメだ
栄養バランスは無論ナニ 生野菜なんてワンチャンすらねえよ

俺はそんな生活ゴメンですな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:21:39.46ID:SjiQrjrFp1111
ライブが好きで趣味2000円はないよね
下北沢とかでも3000+ドリンクはする
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:24.64ID:bb0tP2Fwx1111
成増なら3500でトイレ風呂別のコンクリマンション住めるだろ馬鹿なのか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:46:13.60ID:i0NDw3Ci01111
東京の通勤時間平均は1時間半だからな
それぐらいの距離で探せば家賃なんていくらでも安く出来るもんよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:50:28.80ID:QhOsAJpI01111
これからは4人で結婚する時代になるw
一人500万だせばマイホームが買えちまうんだw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 21:51:49.87ID:4AR75Z8b01111
>>74
俺東京で食費月1万2千でいけてたぞ
外食メインなら4万は超えるけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:32:57.72ID:MLAsFxo60
水道料金に下水料金は取られないのか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 22:52:27.14ID:g9gPqPfU0
昼社食って書いてあるけど、実際どのくらいの会社にあるの?俺の前いた所社食なんて無かったけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:17:03.42ID:i0NDw3Ci0
>>85
東京のベッドタウンじゃん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:20.96ID:YJMyLICQM
ギリギリじゃ何かあったとき終わる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:16:07.70ID:b7+FxuN80
交通費1000円もなかなか無理だろ
常に徒歩か自転車で電車でさえたまにしか乗れないぞ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:16:22.46ID:tKwcaHN20
給与高くて娯楽多いのが東京のいいところなのに
低給与で遊び行けんとか家賃安い田舎におった方がマシや
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:23:52.57ID:XmwjpnyaM
手取りって、所得税、住民税、年金保険料、健康保険料、自動車税、免許更新費ぜんぶか
この家賃だと敷金、更新費とかでアウトだぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:27:23.67ID:oTMpPW+M0
突っ込みどころあるけどそこまで叩くほどのものか?
実際これくらいの手取りで東京住んでる奴結構いると思うが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:41:16.20ID:SlOWAGcW0
生活は出来てるけどギリギリじゃん
ナマポのほうがええわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 00:47:52.39ID:jFwlKPpd0
食費2万はきちぃ…半額弁当とか買われてないしなぁ…
この制限は酒買ったらアウト
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 01:00:09.56ID:XmwjpnyaM
これくらいの手取りの奴は中野や池袋当たりで家賃5万円台だろ
家賃だけが高すぎ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 01:48:29.60ID:yoCXL+Ok0
>>98
これってイケルイケル煽りみたいなもんだからね がんばれで貧困問題スルーされたら税金払う意義がねえわな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 01:58:19.19ID:n9ocvRbU0
東京で車も乗れない貧乏暇なし暮らしだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:58.56ID:n77mVV07p
医療費500円とかは毎月かかる訳じゃないから平均したら月にこの額になるって事だろ
交際費なんかもそんな感じでしょ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:25:55.28ID:XmwjpnyaM
東京は埼玉ほどじゃないけど冷暖房必要だぞ
夏はエアコンなかったら毎晩汗だらだら流すくらいにはなる
冬も石油って無理があるから電気ストーブかこたつ、エアコンつけないと耐えられない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:30:09.58ID:AMl/KxXap
東京なら暖房は無くても厚着でなんとかなる
夏の冷房は命に関わるので必須
それを年で平均すればそこまで高くはならない
冷暖房だけの話ならね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 10:16:30.68ID:XmwjpnyaM
厚着で何とかならねー
もう夜の室温15度だし
もっと冬になれば5度くらいにはなるぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:35.97ID:8WLPze7hp
自炊で風呂入ったらこのガス代はないわ
15万で生活出来なくないけど、この計算だと無理
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 20:18:41.39ID:BCMZ4HZ10
>>111
3.11震災の時は電気の供給がどうなるか分からないって状況だったから、
自主的に暖房(エアコン)付けずに、布団にくるまってガタガタ震えてたわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:08:28.99ID:hF8nMI7fM
東京は電気ガスは高くない
ガスは都市ガスならむしろ安いけど
水道代は高い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:13:18.95ID:qpmRwApm0
そこまでして東京に住む意味ある?w
地方なら家賃8万だと豪邸借りられるよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:16:08.92ID:YUUwuwpna
>>7
23区内でもワンルームなら6万くらいで行ける場所はちょこちょこあるぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:25.06ID:6C3IXhmLa
>>65
ところが西東京も最近割と人気なんだよね
立川がメインだけどさ

立川はブームで地価がやたら高い
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:20:51.39ID:YUUwuwpna
家庭持ちなら少し西に行くメリットあるけど一人暮らしだと皆無だろ

フットワーク軽く色々な奴と遊べるメリット捨ててる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:27:48.89ID:qpmRwApm0
一番人気の駅周辺の家賃相場
東京都吉祥寺駅8.33万円
大阪府北浜駅 7.35万円
愛知県新栄町駅6.2万円
福岡県天神南駅5.09万円
北海道北18条駅4.33万円
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:09.22ID:SvaLXWBKM
何のために家賃8万も払って東京に住んでるんだ?
ってぐらい安い仕事してるな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:34:52.30ID:qpmRwApm0
月収15万程度なら主要都市ならどこでも稼げるだろう
引っ越せばいいだけ
家賃が下がった分生活にもっと余裕ができるはず
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:01.95ID:mZ+ffKF10
月15万のくそみたいな仕事で家もないやつなら田舎いけよ
コンビニ夜勤でもしてるのと変わんねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況