X



スティック左上ガイジ「は?DS5もスティック左下続投かよ!!!???」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/20(水) 08:28:01.29ID:b64qHJgO0HAPPY
スティック左上ガイジ「おれの言うこときいて左上にしろっていってるだろ!!!!!😠」

ソニー「なんで客じゃない奴の言うこと聞かなアカンのや?🤔」
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:01:16.21ID:isl6mUbF0
もうこういう論争もバカバカしいから
入れ替え可能のがほしくなるよなぁ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:02:44.18ID:isl6mUbF0
しかもスティックや十字やボタン部分が外せれば
その部分だけを買い替えればよくなって節約になる
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:16:08.12ID:mk3mEJFkd
左上ガイジ「ソニーが左下採用し続けるのは脳死なだけ!」

DS4を作るときにイチから設計見直したって事も知らねぇのかよ…
脳死なのは妄想で叩き続けるガイジの方だわ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:17:52.97ID:isl6mUbF0
どちらか一方だけが正しいなんてことは絶対無いんだから
なんとかコスト下げつつ着脱式のを公式化してほしいわ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:20:23.51ID:tMURNVSR0
>>481
高くなるだけだから要らない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:50.74ID:3oR2KoZH0
まあ今のスタンダードのスティック2本にLR2個ってスタイルはSONYが最初にやって他が追従してるんだろ?
レイアウトもそうなるかもよ?
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 00:46:55.26ID:8X1kJHfU0
デュアルショックがああいう形なのは後付けでスティックつけたからで大した意味はないからな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 01:05:05.33ID:eyxlVq4R0
上も下も変わらん
両方とも20年生き残ってるのは結局好みの問題ってことの証明よ

ひとつ明らかにDSが劣る点は、L3が誤爆押ししやくて使いづらいことかな。ここだけは箱コンのが明確に優れてる。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 01:50:18.45ID:tvAH5rNWM
ガジェオタが具体的な話を始めるとゴキが消えるのなんだろな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 04:51:36.47ID:mk3mEJFkd
>>487
まさかとは思いますが、その「ガジェオタ」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 05:45:11.70ID:2cS+f3QZ0
発狂してるのが>>368みたいな印象操作してる時点でお察し
わざとそんな深く握って右の○×ボタンは親指の付け根で押してるのかと
自然にゲームをプレイしようとしたらそうはならんよな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 05:53:53.91ID:KH3YlQpW0
自然にホールドしたら左は十字キー、右はボタンになるぞ
手の形状からそうなってるんだから当たり前だろ
スティックに親指かけるにはその自然なポジションから下に持っていかないとならない
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:22:33.89ID:kUX5bTWfF
PSコンに後からテキトーにスティック付けただけのDSが
これがベストな配置なんだーって言っても
で?としか思わんわ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:24:24.44ID:l9x58KEcr
下の方が使いやすい派は何故初代PSコンが十字のみなのに下でなく上についていたのか説明しなければならない
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:33:06.93ID:FM7Y1pKDM
元々どのメーカーも十字キーしかなかった時代は左上に十字キーだった
そこが一番自然なのだから当然だよな、わざわざ左下にするわけない
で、アナログスティックが出て十字はそこに配置されてるから最初は下に付けた。これは任天堂だってそう。つまり仕方なくそこだったんだよ、まだ十字が主役の時代だったか新参者のスティックは空いたスペース扱い
その仕方なくが、時代とともに十字を使うゲームが減って来て、スティックが主流になったから左上というベストポジションに格上で移動
つまりPSは単に設計が古いだけ
いくらゴキが強弁しても変わらないぞ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:36:18.95ID:UjrDnwZdp
ゲームによって使い分けるから左下と左上どっちも存在してていいよ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:53:16.01ID:u23miQ41p
>>496
同じハードで自由に付け替える場合はそれでいいけど、、、
実際はそうじゃないよね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:57:40.54ID:lNyTEL3/0
こういう輩って大半はsonyがやってるから否定してるだけだから一切聞かなくていいよ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 06:58:02.71ID:1Jr2Cd4p0
上でも下でもどっちでもいいが左右のスティックの高さが違う欠陥コントローラだけはやめろ
最近のゲームは基本両親指のデフォルト配置がスティックなんだから左右対称にするのが自然
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:03:20.05ID:KH3YlQpW0
>>498
そのSONYもeスポーツを謳うコントローラーはスティック左上だけどな
左下なのは単にPSの場合はそれが伝統だからってだけだと思うぞ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:07:14.71ID:VvaY1Bh70
>>499
右手のデフォルトはボタン部分の方が多いだろう
右スティックがデフォルトになるのはFPSとかある程度限定されてる
スティックデフォにするにはLRがまだ弱い
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:15:07.89ID:SosJ9Pz00
古いコントローラは左手は十字キー、右手はボタン
PS登場時もその形を踏襲
3Dゲームの操作でデジタルよりもアナログ操作の方が向いているためアナログスティックを追加、しかし大元のデザインは変えず
3Dゲームが主流になったので、新たに登場した機種のコントローラは左手にアナログスティック、右手はボタンという新しいスタイル

しかしそういう時流であるのにも関わらず、PSのコントローラは頑なに昔のスタイルを貫く
未だデジタル操作主流のコントローラから脱却できないのがDS
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:19:18.18ID:v9tcOwr50
スティックだろうとチンコだろうとどこに生えてたって大して変わらねーよ
気に入らなければ使わなければいいだろ
それを気に入ってる奴もいるんだよ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:21:19.90ID:YPCOoNrP0
タッチパネル外して

□□□□□
□□□□□

って並んだ操作設定カスタムできるミニボタンを10個くらいつけて欲しい
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:33:39.04ID:KH3YlQpW0
>>505
事実だからしょうがなくね
SONYですら上位版は左上
各社上位に位置づけるコントローラーはみんな左上にスティック配置
左下なのはDSぐらいだぞ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:37:38.26ID:KH3YlQpW0
>>507
頭悪っw
SIEがそうなってるんだよ
しかも売上ってそりゃオプションなんだから標準のものより売れてないなんて当たり前だろ
switchだってプロコンより初期ジョイコンの方が多いわ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:37:56.01ID:lNyTEL3/0
スティック上信者(実態はただのソニーアンチ)の言うこと真に受けて右スティックも上にしたらとんでもないダメコンが出来上がるw
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:41:15.63ID:hmRAcz4M0
>>509
右側はボタンもスティックも同等に使う(むしろボタン押す方が多い)からボタン上なんだよバカw
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:42:31.07ID:nPLuEB+IK
DS4左右対象は使ってりゃ慣れるけどスティックのふにゃふにゃ感がどうも慣れない
まあ左ステ上のほうが疲れないし箱コンが一番だな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:42:52.90ID:mk3mEJFkd
>>508
スティック左上がスタンダードなんだよー!

でも売り上げの話はするなーっ!!!


ガガガwwwガガガwwwガイガイガーwww
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:45:58.15ID:KH3YlQpW0
左上がベストポジションはなんの反論もないだろ?
スティックがない時代から十字はそこに配置されている
他の人も指摘してるが、左下がベストポジションならば十字キーも初めから左下だったはずだよね

現代は2Dゲームだってスティックでキャラを操作するのが主流なのだから、ベストポジションに左上に配置するのは理に適ってるよ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:46:22.42ID:4puzWYTsr
売上の話を絡めたらSwitchで採用されてる左上スティックが正しくなってしまうんだが
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:50:12.96ID:KH3YlQpW0
手の形状からいって左上、右上は配置のベストポジション
左スティックが上が合理的なのはもう頻度的にほぼスティックだからだよ、2Dゲームだってキャラ操作はスティックでやるのが主流
対して右はボタンが上なのはカメラを使わないゲームではスティック自体全く使わないが、ボタンはどんなゲームでも必ず使うから優先度的に上が合理的
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:57:24.79ID:mk3mEJFkd
左上ガイジこれ↓じゃんwww
https://i.imgur.com/SF0GvFv.jpg

左上ガイジ「左上がスタンダード!人間工学!でも売り上げの話はするな!」

ワイ「そんなにDSが嫌いなら触らなきゃいいのに…」

左上ガイジ「うるせぇぇぇぇぇ!!!ソニーが屈するまで粘着粘着粘着ぅぅぅぅぅぅぅ!!!」

ワイ「ヒェ…」
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:25.46ID:v9tcOwr50
これスティックでホームポジションがどうこう言う人が多いんだけども上の位置の方が親指的には楽なのは確か、でも大した違いではない
スティックと十字キーとかスティックと4ボタン同時操作する時を考えるとはっきり違いが出てくる
まず指ってのは横側より腹側の方が細かい操作がしやすい
同時操作する時ってのは自ずと親指が腹、人差し指が横になる、これはわかるよね?
つまり細かい繊細な動作が要求される箇所は親指が望ましい
左スティックは主に歩行なので適当操作の人差し指でいい、逆に十字キーは親指がベストだ(十字キーで細かい動作が要求されないなら人差し指でもいいだろう)
右スティックは主に視点変更、照準だ
照準は細かい繊細な操作を要求されるので下側配置で親指操作が望ましい
そうすると4ボタンは人差し指、上側配置が望ましい
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:27.08ID:hmRAcz4M0
ゴキちゃんまともに反論できないから火病るだけに・・・
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:00:14.82ID:AHvm8oRGa
>>517
物を持ち上げてる時の手の形状で語らないとだめじゃね?
例えばボールとか持つとき親指と人差し指は無理の無い程度に開いてると思うが。
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:41.75ID:v9tcOwr50
みんな押しやすさの観点から言うが、同時操作という特殊なケースから比較するのも選択肢に入ると思う
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:57.43ID:mk3mEJFkd
>>521
左上がそんなに重要ならゴミ箱くんは爆売れしてるはずなんですがねぇ…

日本じゃ集計不能常連みたいですが…
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:03:42.78ID:0eLubOQjM
>>524
現行機でスティック下なのはvitaを現行機扱いしたところで少数派だよ
それ以外は上を採用
はい、売上な左上ね
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:04:42.81ID:mk3mEJFkd
左上ガイジ「握ったとき親指が自然とその位置にくるだろ!」

指を開くのがそんなに重労働かい?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:22.24ID:169C7iP20
スイッチプロコン☆4.7
https://i.imgur.com/VxHHDtH.png

wiiuプロコン☆4.6
https://i.imgur.com/aesEG9Y.png
https://i.imgur.com/OAu6CtH.png

ジョイコン☆4.4
https://i.imgur.com/IupWEyT.png

新型箱一コン☆4.3
https://i.imgur.com/qv4qM8w.png
https://i.imgur.com/9OSZkc0.png

DS4☆4.2
https://i.imgur.com/w9daVA2.png
https://i.imgur.com/RdMbg9D.png

スイッチプロコン>Uプロコン>ジョイコン>新型箱コン>DS4

何故か箱の旧型コントローラーだけを目の敵にしてるけどそれ以外にも全敗なのがDS4コントローラーなんだよね
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:47.63ID:169C7iP20
wiiuプロコン☆3.9
https://i.imgur.com/MI7sDDj.png
https://i.imgur.com/7Iaypsp.png
箱一コン☆3.6
https://i.imgur.com/5nKHDx6.png
https://i.imgur.com/EyMeZ1I.png
ジョイコン☆3.6
https://i.imgur.com/WYTAOXZ.png
https://i.imgur.com/kKuNn39.png
スイッチプロコン☆3.4
https://i.imgur.com/YJ7uske.png
https://i.imgur.com/HmFkZQF.png
DS4☆3.2
https://i.imgur.com/5EwjBoX.png
https://i.imgur.com/z4vP5Wq.png

wiiuプロコン>xbox=ジョイコン>スイッチプロコン>DS4

DS4に対する低評価は日本でも海外でも変わらないぞ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:11:20.51ID:0eLubOQjM
ID:mk3mEJFkd

売上言い出したのこいつなんだが…
vitaノーカンなら更に左下側の配置のシェアが少なくなるだけだよ
それ入れて上げたところで少数派って話なのに
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:19:59.96ID:KH3YlQpW0
>>522
そりゃボールはサイズ的にそうしないと持ちにくいからそうなるわな
幅がある時は自然に親指は開くよ
左下スティックのコントローラーに親指かける場合も同じ
左上の場所というのはその開く必要もなく自然に来る位置になってる
スティックない時代からそこに十字を配置してるのもそこが手の形状的に一番自然だからでしょ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:22:07.53ID:kCNdM5Ci0
左上ガイジ「左上がスタンダードなんだよゴキブリ!敗北をみとめろ!!」

google「ふーん、それウチにケンカ売ってるってこと?」

左上ガイジ「アワワ…あのぅそのぅ…」オロオロ

0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:23:55.92ID:KH3YlQpW0
日本、海外共にDSが最下位なのか
まあ、最下位の理由はスティック位置よりゴミのようなバッテリーの気もするけどw
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:32:43.30ID:l9x58KEcr
>>531
wiiのクラコンはバーチャルコンソール遊ぶ為のものだから十字が上なのは理にかなってる
あくまでクラシックなゲーム遊ぶ為のコントローラーだから
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:37:16.92ID:2ZAsQYg9a
そもそも国内のPSファンか箱以外のパッド使う情弱しか使わないでしょ
スティックの位置云々よりもゲーマー向けじゃない時点で終わってる話
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:44:17.88ID:lNyTEL3/0
>>537
嘘乙
クラコン対応のWiiソフトはバーチャルコンソール除いても177もある
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 08:54:30.53ID:l9x58KEcr
wiiソフトでも使えるってだけでメインはバーチャルコンソール用なのは変わらないんだか
そもそもわざわざGCコンから退化させてSFCの形状に寄せてる時点で分かるよね
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:04:52.24ID:ofsABJ9Fa
Wiiは原点回帰的な思想が強かったしな
メインのリモコンは十字でヌンチャクで
スティックを足すのがスタンダードなスタイルだったし
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:11:05.06ID:lNyTEL3/0
任天堂の左スティック上は綺麗な左スティック上かー、なるほどなるほど
独占神ゲーのゼノブレやモンハン3やドラクエ10はほとんどクラコンで遊ばれてたはずなのに不満が聞こえてこなかったのも納得
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:20:48.92ID:Ju+xKShtr
>>541
>>542
VC専用コントローラーじゃないんだから、当時スタンダードなコントローラーに準じてボタンとスティックを増やしたんだろ
ただ、ファミコン、スーファミを遊びやすくするために十字をメイン(上)にしてるってだけで
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:22:37.22ID:lNyTEL3/0
任天堂の左スティック下は綺麗な左スティック下!
はい、左スティック上配置至上主義者の正体暴かれましたね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:38.38ID:AE9LOdC0K
サードにあんだけ箱配置コンだされてんのに
よくそんな熱弁できるな 裏切り者ばっかりじゃん
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 09:56:22.46ID:i3l0ZL30M
>>368
DS4で試したけどちょうど十字とスティックの中央に親指がくるな
どっちにも親指が重なるけどスティックに当たってそこで止まる感じ
手ちっちゃいんじゃないの?
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 10:04:01.31ID:0N1L69k8F
箱コンとDSは形が違うんだからスティックが上か下か議論してもしゃあないわ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 10:21:06.67ID:AHvm8oRGa
>>549
「裏切り者」ってすげーな。
好みによってチョイス出来るぐらいに思っておけば良いじゃね?
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 11:04:06.25ID:TeF5S3Ia0
そーいや、MHWになってモンハン持ちでプレイしてる人と右スティックで操作してる人結局どっちが多いんだろうな。
3DSに移行した時モンハン持ちできないからクソってめちゃくちゃ叩かれてたよね
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 11:19:15.75ID:4puzWYTsr
>>555
スリンガーが追加されたのにモンハン持ち続ける奴なんているのか?
モンハン持ちでエイムとか難易度高過ぎるわ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 11:20:53.42ID:ogyOO4YGM
ソニー自体がこの配置にする理由はそれがプレステのDNAだからって答えを言ってたじゃん
マジでそれ以外の理由は無いんだって
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 11:21:35.51ID:MLlvEqO0x
>>555
DS4でモンハン持ち…
やってみたけど辛いな
スティックの真上に十字があればいけるかもだけど、DS4の配置だとキツイ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:03:53.93ID:It6O7SRsd
>>511
それってゲームによるだろ
3dのゲームならボタンよりスティックさわってる時間のが多いし精密な動きが必要になる
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:05:29.28ID:It6O7SRsd
>>514
2dゲームをスティックで動かすのが主流なの?
絶対十字キーや方向キーのが動かしやすいと思うんだが
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:12:08.72ID:pNFxzTEoM
アメリカ軍の潜水艦が箱コン使ってんだから箱コンにしとけ
こればっかりは仕方がない
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:14.40ID:hmRAcz4M0
>>559
だから左スティック・十字キーは移動メイン、どっちでも操作可能なのが大半のゲーム
右スティック・ボタンはゲームによってスティックも使えばボタンも多用するのが大半のゲーム
FPSにしてもボタン押すんだし左右でボタンとスティックの比率が違うっての
本当バカだな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:44.29ID:EZ0R3d+qd
マルチプレイ有料にしたのと同じように
仮に上がスティックでも掌返して絶賛するんだろ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:33:20.17ID:It6O7SRsd
>>562
実際は左ステと方向キーを多用するゲームも多いんだが?
移動は主にステだが装備品やアイテム変更や使用が十字キーってゲームは多い
ボタンは多用するが十字キーはあまり使用しないと言えるのがすごい
一度くらいbotwあそんでみろよw
いいゲームだぜ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:41:42.54ID:MLlvEqO0x
>>560
最近の2Dアクションならスティックでも違和感ないかな
レトロゲームでもシューティングならスティックは全然アリ、どころか十字よりいいかも?

テトリス99なんかはスティックはダメだ
レトロのアクションもスティックだと遊びにくい
スーマリとか
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 12:50:12.38ID:hmRAcz4M0
>>565
絶対使わないとは言ってないだろ
本当頭凝り固まってるな老害爺レベルw
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 13:07:35.00ID:PGkcu8y40
NACONレボリューションプロコン買えばいいじゃん
無線ありのアンリミテッドじゃなくて有線のレボ2でいい
たぶん今1万しないんじゃなかったかな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:54.24ID:It6O7SRsd
>>568
絶対がどうのとか誰も言ってなくね?
なんかすげぇ必至みたいだが力ぬけよw
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 13:41:31.44ID:O6dJ30DRM
右側のスティックはゲームによっては全く使わないことも多いから、ボタンが上でいいよ
ボタンはどんなゲームでも必ず使うし
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 13:43:50.78ID:MLlvEqO0x
wiiUプロコンは使いやすかったんかね
FPSには向いてそうだったけど
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 15:44:11.23ID:9/8xtH380
いっそのこと十字とボタン4つ背面に持ってけばいいんでない
親指の仕事多すぎでしょ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 17:59:37.58ID:3g3UKVTWd
>>569
レボ2は十字キーが酷すぎるんだよなぁ
背面ボタンも位置と大きさが悪くて押せたもんじゃないし
それでもDS4のフニャフニャボタンよりはマシだから使ってたけど

アンレボはもう2年早ければ考えてた
今更あの高額コントローラーを買ってまで遊ぶゲームがPS4にはない
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 19:23:03.54ID:djG/6AuN0
Switchのプロコン買って酷い作りだと思ったので
俺は支持するよ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/21(木) 19:47:44.60ID:j1RUXX1K0
任天堂のはトリガーじゃない時点で操作が不可能なゲームがあるから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況