X



ユニバーサルスタジオがニンテンドーエリアにかけた金額www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:21:14.81ID:9QR0LcYr0
600億円www

(ハリポタエリアは450億円)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:31:03.45ID:BP5nKZcZ0
>>14
何をどうしたら任天堂が金払っていると思い込めるんだ?
脳味噌どうなってんの???
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:31:40.73ID:X9idMmXj0
株主「ニンテンドーランド作れ!」
任天堂「いやどす」
株主「ニンテンドーランド作れ!」
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:22.12ID:bnZ+wv190
モンハンはクッソショボかったのにw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:36.08ID:X9idMmXj0
株主「ニンテンドーランド作れ!」
任天堂「いやどす」
株主「ニンテンドーランド作れ!」
任天堂「いやどすえ」
株主「ニンテンドーランド作れ!」
任天堂「そこまで言うならUSJに作らせます」
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:33:27.49ID:MP5/AowYa
>>105
その間に
株主「ニンテンドーランド作れ!」
任天堂「じゃあゲームで作ります」
も入るぞ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:06.77ID:tWH2PtcK0
USJ周辺の飯屋がどこも激混みでパッとしないのをなんとかしろや
楽しんだ後はうまい飯が食いたいんや
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:38:36.91ID:rqj4JcJRa
ソニー
USJ分かってるな、うちソニーだぞ

USJ
何言ってるんだこいつ?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:39:49.93ID:DfAfjTZ8a
無能ソニーじゃ無理だったから何とかして任天堂を潰したいんだろうソニーゴキブリの願望
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:40:22.39ID:RKdk1tZj0
USJ「任天堂エリア作りたいからキャラ貸して」
任天堂「ええよ」
だからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:40:28.50ID:rqj4JcJRa
>>99
ぶっちゃけていうと、対立させようにも来年にはポケモンだけでディズニーの売上抜く可能性がでてる

だからゴキブリが敢えて対立させようとしてるのかも
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:40:55.23ID:MP5/AowYa
>>113
目じゃないというより相乗効果の方がヤバいかも
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:41:37.81ID:rqj4JcJRa
>>14
借金がないってことだけで、信用得られますよw

過去に借金したことある人と、借金をしたことない人なら後者の方が信用得られます
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:42:38.30ID:W53lDBGF0
対抗してソニーピクチャーズのテーマパーク作れば良いのにね()
映画化じゃないからマーベルがスパイダーマン貸してくれるかはディズニー次第だけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:45:42.32ID:PoPuLjy30
>>114
全然違うぞ。
ユニバーサルスタジオと任天堂が提携してマリオ映画作るのと
パーク建設は合同プロジェクト
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:23.18ID:KMN5i/ZU0
>>14
頭悪そう
金を出したのはユニバーサル。任天堂はキャラクター使用料とアドバイザー料としてお金をもらう側な
まあ1年で純利益を2000億円弱稼ぐ会社だから、全部出しても余裕だけどな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:29.66ID:MP5/AowYa
>>53
あとはUSJ…というかユニバーサルスタジオという、組むのに丁度いい相手がいたってのもな
ディズニーはゲームでいう任天堂並に自社コンテンツが強すぎるから食い合いになるだろうし、富士急は絶叫マシンメインで「エンターテインメント」としては少しキツい面もある
ハウステンボスやパルケは…はっきり言わなくても「浮く」
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:05.85ID:PR1g8zcj0
まあハード統合で事業基盤が弱ったってのも背景にゃあるがな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:08.31ID:PoPuLjy30
>>119
スパイダーマンライドのアトラクションはUSJにあるけど。
海外だと同じ仕組みでトランスフォーマーライド
ちなみにトランスフォーマーはパラマウント映画
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:50:25.04ID:3Nti1GK5d
>>96
ディズニーのほうが一般客に安いよ
食事もディズニーのほうが美味しくて安い

USJが安いのは近所の人がよく持ってる年間パスだけねw
2万円程度だと100日行ったら1日200円だからね

遠くから来るめったに来れない観光客には高いよ
1日券は8000円くらい取られる
ディズニーのファストパスは無料だが
USJのファストパスは5000円〜24000円くらい今でも掛かかる思う
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:52:13.53ID:MP5/AowYa
>>126
なんか東急やTXの定期みたいだな…という鉄ちゃん並の発想
(普通運賃がクッソ安い代わりに定期券は高め)
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:52:41.73ID:Xif0413Qd
ディズニーもめったに行けないなら
バケパ(金の力)を利用するべきだと思うがねー
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:54:13.21ID:PWD6OERSd
>>125
SIEってそんなに儲かってんのか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:54:47.43ID:6IZ4LYJC0
>>125
だから脳みそ湧いてんの?ウンコ詰まってんの?
USJが出すのは建築費だけで
デザインやコンセプトは任天堂側からの提案に決まってんじゃん
USJ側が仮に決めたとしても決定権は任天堂だよ?
マジで何考えたらこんなウルトラゴミ発言できるの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:55:45.92ID:ZoBXqsMyd
これUSJじゃ無くてUS本体に話を持っていったんだっけ
日本以外に出来るのも時間の問題かもな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:56:26.58ID:ZlIQzrq30
京都の条例かなんかできらびやかな建物はダメとかあった気がする
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:56:48.93ID:vAQYZWeva
>>8
今でも中国韓国だらけなのにどーなんのよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:58:45.62ID:JHWRKAM5d
>>132
もうユニバーサルスタジオのあるハリウッドとオーランドにも決まってるよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:59:01.62ID:Zi/1DAmld
>>1
その600億、誰が出したの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:59:32.47ID:vAQYZWeva
>>14
赤くしておこう
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 13:59:58.52ID:Zi/1DAmld
>>14
アフィ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:02:34.22ID:McYyqdC4d
USJのルパン三世
お客さんと触れあう
https://youtu.be/T2cgfAYs-pU


ディズニーのキャラクター
お客さんと触れあう
https://youtu.be/qr4suEZ1Cgg


☆今後のマリオとの触れあいも楽しみだ!
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:06:57.32ID:jMAMq8zK0
USJのサイト見に行ったらトップにルパン、コナン、進撃の巨人と並んで
アイスボーンのよくわからんモンスターがいて草
本音ではUSJ側ももう外したいだろうな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:10:49.32ID:Qo5NzuYLM
>>1
あくまで600億も「日本だけ」の予算だからな
これからハリウッドとフロリダにも建設されるからな
ハリーとは根本的に企画のデカさが違う

>>137
ユニバ側の企画だよ
失敗しても任天堂にリスク無いし宣伝も出来る
いやリスク無いこたないか
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:11:25.08ID:UlhAqgCja
>>144
前の営業部長がゲーマーで直接カプコン本社に乗り込んでコラボにとりつけた話書いてたからな
今の人気ならバイオのアトラクションで儲けさせてもらってるからついで感はあるけど

カプコンコラボなかったら任天堂と話なかったかもしれんからかなりの功績
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:33:15.68ID:8o0vuwN2d
マリオのエクスプレスパスが買えたら行くわ
あれを一度買ってしまうともう無しでは行けない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 14:34:29.03ID:0o6bGtdy0
>>154
あーいたいた!!
あのクラッシュの踊り踊ってたよ!
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:00:53.05ID:IgtWgFVzM
>>113
オリンピックも大会自体は盛り上がるよ
終わってからの後始末が長野以上の地獄になるだろうけど
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:08:32.77ID:nvXDGxpF0
大阪万博の誘致はポケモンが協力してたな
夢洲に第二パーク作ってスプラぶつ森ポケモン辺りのアトラクションも欲しいわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:10:19.51ID:gjp5eWPSd
これで失敗したら任天堂ブランドに傷つくけど成功するだろうね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:12:40.11ID:u11mPTKW0
>>143
巨大なモグラ叩きみたいなしいたけ踏みアトラクション思いついたわ
コンサル料は5億でいいぞ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:19:14.61ID:hx5M8Ffz0
pswのごんじろー
任天堂のマリオ

日本に最強コンテンツが集まる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:19:38.70ID:Ivwaoarn0
まあ、ハリポタもお化けコンテンツだったが
未来の子供たちがこぞって行きたがるもんじゃないだろうからな…
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:20:41.82ID:nvXDGxpF0
とっくにブームが過ぎてたハリーポッターですらあの盛況ぶりだからな
余程の事があっても成功すると思うよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:36:42.31ID:mEC3U6t40
シングのアトラクションでも半年ぐらいは見れないぐらいに盛況だったから任天堂は一年ぐらいは入るのも苦労しそう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 15:45:58.51ID:jN2FF9U50
ブーム終わってるといってもハリポタほどの規模なら定番児童文学化しちゃってるからな
ファンタジーな雰囲気を楽しみたいって人も多いだろうし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:01:40.86ID:yvHYrBQox
パックンフラワーってリトルショップ・オブ・ホラーズのパクリだよな・・・
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:07:23.63ID:AhG5G3e00
権利関係で金かかってたりじゃない?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:26.29ID:pX0UdXHc0
なんでポケモンメインにしなかったんやろ
マリオメインやと来客数はともかくグッズ売上はそこまで伸びん気がするわ 
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:24:14.32ID:MJbOv34Hd
どのアトラクションがどんな風に遊ぶかは不明なんだよね

一番気になるのが回転率
回転率悪かったら永遠に混む
1分の乗り物に乗車数1名
乗り降りに一分
合計2分になるわけだが
100人並べば200分待ち

これが乗車数10人だったら20分待ち
乗車数20人だったら10分待ち

混雑&待ち時間が多い=大成功とは限らない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:25:11.34ID:Pk2GKjXb0
レゴランド潰して任天堂ランド誘致すればいいのに

名古屋は
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:28:13.78ID:PoPuLjy30
>>177
お前は
旧国立競技場と
新国立競技場の両方に行ったことあるの?
新国立競技場のほうが圧倒的に良いんだが
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:28:36.55ID:9QR0LcYr0
レゴランドってまだあるのか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:37:43.54ID:gQzgiOyV0
将来的にはマリオ以外のキャラのアトラクションも作るって言ってるな
ポケモン来れば安泰だろうな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:44:26.79ID:oOLMQ76fa
>>14
逃げるぐらいならアホな事を書くなよ…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:46:07.00ID:ZUOJTV0E0
ある意味 「任天堂の聖地」扱いされる場所になるだろうな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:46:41.53ID:Eo4f3zIE0
大阪の学生は学校帰りにUSJ行くんやろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:55:19.20ID:yx4da2xa0
経済効果
関西だけで6.2兆円
全国で11兆円超えを想定しているらしい(NEWS発表)
軽くペイできそうだなw
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:59:24.64ID:gQzgiOyV0
関西の夕方の報道番組が一斉に長尺で特集してるわw
影響力凄まじいわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:14:07.43ID:bSmX0ROLM
取り敢えず連動させるリストバンドは事前に販売しとけ
パーク入場待機、リストバンド購入待機、エリア入場待機(最悪整理券ガチャ)で遊ぶまでに何日かかるんだという恐怖がある
フライングダイナソー初日は開園1時間経たずに12時間待ちになったからな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:15:34.77ID:gQzgiOyV0
開演してしばらくはまともに行けないだろうな
数年来たっておちついたころに行くといい
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:49.45ID:WzcdISYsd
>>197
Eパスがないと無理だよ 入場料と合わせて2万円は必要
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:19:10.87ID:mOnOTKWHd
いつ行っても若者&ファミリーで混雑してそう
それなら行けるときに行っておきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況