X



 FF7Rの分割に文句言う人に聞きたい。バック・トゥ・ザ・フューチャーは1作にまとめるべきだったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:40:41.48ID:D8X/OT090
そうじゃないだろ
分作になっても納得の行く仕上がりなら良いわけで
分作だから批判するってのがおかしいんだよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:29:44.18ID:sUYOGpP00
>>3
それな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:30:18.15ID:Oo7CN1Vd0
>>103
ACくらいのグラで忠実に作ればそれでよかったのにね
10のリマスターがそれなりに売れた理由をわかってないんだろうか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:30:52.99ID:3C3zYPHS0
で7Rって何時間? FF7でミッドガル終わりまで四、五時間ぐらいだっけ?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:33:13.47ID:3C3zYPHS0
おそらく列車乗るにもムービーで五倍ぐらいかかるんじゃないの?

というか監督といい野村といい映画かアニメにいけや
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:37.34ID:NRsjRviC0
>>57

分作はリスクありすぎ
1作目がこけたらそれでおしまいじゃん

1作目が成功したから話を広げていこうなら
まだわかるが、それでもよほどのアイデアを
詰め込まないといけないだろ

あるいはきちんと最初から何部作って決めておくかだな
FF7Rは行き当たりばったりで何作になるかもわからないんだぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:37:19.04ID:4hRlYeOqM
まずミッドガルまでって全然完結させる気ないよね分作するにしても
その癖後付け新キャラ出して尺稼ぎしようとしてるし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:38:18.45ID:o8qtKnY/0
>>108
レース場のひろさを4倍にしたからスペシャルカップまであるのとボリュームは同じですぞ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:40:45.44ID:OCiKRHqU0
初代PSの時も分作で、その通りに今回も分作だったら誰も文句言わないぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:44:51.60ID:o8qtKnY/0
ドラクエ 1・2とかマリオコレクションみたいに、
旧作リメイクで複数作をまとめることはよくあるけど、
1本を複数に分割した上に、2本目以降のロードマップが一切不明って前代未聞だよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:47:39.25ID:Eazmis1NF
分作でもいいけどリメイクで内容決まってるんだから普通は同時に作って期間開けずに発売するよね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:51:07.46ID:ZDFla04/0
そういやジョジョ3部からよく使ってた to be continued→ の元ネタってバック・トゥー・ザ・フューチャーか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:54:33.84ID:tNOYB9yt0
スクエニがPS1やPS2時代見たいに毎月の様に新作出してるメーカーなら分割でも誰も文句は言わない

年間1、2本しかろくに新作出してないメーカーがこれやるとユーザーを馬鹿にしてるようなもん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 20:57:18.17ID:C5wl9OV70
>>125
それバックトゥザフューチャーの製作スタッフは続編示唆のつもりで
表記したわけじゃないらしいけどな
主役の人生の旅はこれからも続くって意味で表記したらファンが勘違いした
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:46.41ID:tuvbumrK0
20年前に1作にまとめられてたものが今にして分割
技術ではなく、マネージメントのさだな
ヒゲの偉大さと、今のマネージメント担当者の無能さが見えるね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:05.14ID:bp5vNQG20
映画で例えたらもっとやべえ
昔の映画リメイクするつってプロローグだけで地味に隠して劇場公開とかどんな商売だよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:01:59.84ID:vtpH2eM90
バックトゥザフューチャーはそれぞれロードショー作品だよ?分割してないよ?分かる?理解する知能ある?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:14.78ID:htZ6QG+10
映画に例えるならエヴァの旧劇場版かな
ボロクソに叩かれてたが
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:16.29ID:QiGXhzFq0
デロリアンで過去に行った所で終了するような感じだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:13:28.25ID:cazhZsez0
>>3
待て、三分割で済むのか?
バック・トゥ・ザ・フューチャー1を五分割位になりそうな気がするんだが・・・
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:37.80ID:JsYzGA4wd
バック・トゥ・ザ・フューチャー1 part1part2part3以下略
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:33.63ID:0d+wgJ3Y0
そもそもリメイク自体しなくていい件
だったら続編2として新作として出してほしい
なぜ同じ作品を二回やるのか、尾田栄一郎がワンピースをまた1巻から描き直すようなものだ、宮崎駿がラピュタを作り直すようなもの、誰もそんなことはしない
結局はリメイク商法したいだけ、安易に金を稼ぎたいだけなんだ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:40.65ID:99KHVyL50
7Rが、BFのように現在過去未来に行く壮大な物語りで作れるか?

鼻くそのような話の盛り合わせの7Rが、偉そうに言うな、ばーーか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:26.71ID:9TLbrCu5M
過去のドクに会う前にTo be continueの文字が出てエンドロールが流れるから叩かれてんだろ・・・・・
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:47.82ID:w26iph680
すげー切望されててやっと発表されて発売近いというのに色々戦略間違えてんなー
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:07:59.62ID:lInrNuELa
BTTFというよりスターウォーズじゃね
BTTFはちゃんと1作ごと完結してる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:24.22ID:c0wEneCH0
BTTFみたいな歴史的神映画とスケジュール管理もろくにできてなくて未完成で序盤だけ先に発売しちゃうFF7Rを並べられたらそりゃみんな怒るわな。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:31:56.74ID:gIUvOeMx0
映画に例えるとオープニングの楽曲が終わった途端エンディングが始まる感じ
でも料金はフルプライスという
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 22:41:08.89ID:JvopJtdK0
映画で言うと、CGが珍しかった時代にヒットしたトロンを最新CGでリメイクして、
最初のゲームで走りだしたとこで終わり

最新CG自体の驚きはトランスフォーマーとかで体験済み
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:13:44.50ID:2eCGOVB40
BTTF1R
放映時間4時間

本作はBTTF1のリメイク作品です。
デロリアンで過去に行くまでの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、
次回作がいつ出るかの予定は未定で、何分割になるかまだ分からない複数作で展開予定の第1作目です。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:49.97ID:TRzbh1oE0
スピルバーグ作品で例えるなら、レディプレイヤーワンでスラムからイースターエッグに挑戦するところで「はいep1終わり、俺たちの冒険はこれからだ!」みたいなもんだろ。

で、スラムでは装備を買うためにお使いとか人探しとか本編と関係ないクエストをやらされまくる&ゲーセンでミニゲームがプレイできます。みたいな。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:24:18.43ID:UbILRYVw0
>>3
ほんこれ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:29:41.52ID:h5dYfdpJ0
>>3 (3秒 体固め) >>1
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:31:35.72ID:S6AYJfGk0
一般人「タイトルにパート1やミッドガルと付けないのは詐欺」
信者「ロード・オブ・ザ・リングの1作目はサブタイトルを付けなかった」

LotRは3作分を同時撮影しており三部作が安定して公開される事が約束されていた。実際きっちり1年毎に公開された
そもそも原題では1作目から普通にサブタイトルを付けて公開されていた。 → 3作目でアカデミー賞最多タイの受賞

なおFF7リメイク。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:33:04.42ID:szu86x6u0
元は2時間の映画を水増して計6時間の3部作に作り直すようなものだよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:37:29.79ID:C5wl9OV70
ドラえもんでいえば「ドラえもーん、ジャイアンとスネオが!!」
とのびたくんが泣きついたあたりかな(まだ道具も出てない)
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:40:40.03ID:Bic90s4X0
スパロボFみたいにでかくなりすぎてってのは次に期待も出来るがこれは次すら怪しい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:37.44ID:a+xwtrR8p
>>99
元がディスク3枚組だからそのイメージで言ってるんだろう
7Rが2枚組の時点で最終的なディスク枚数は合わないだろうけど
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:38.81ID:K82Haa6M0
まさか終盤あたりにミッドガル戻るとディスク交換必要になるのか?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:49:48.32ID:JsMq6FVS0
>>166
そもそもワールドマップが作れないんだろうから
各作で街を何個入れるのかは知らんが移動するなんて事自体が出来ないと見てる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:51:35.67ID:mpWEKMYr0
バックトゥーザ・フューチャーはどうか知らないが、
アフィはひとまとめに滅ぶべきと思うわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:28.36ID:SgiEF6/Bp
BTTF1で例えるなら冒頭からの現在パートがミッドガル編だろw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 23:55:01.14ID:5MTeNlPM0
BTTFは1で完結だったが続編依頼されて作ってたら1本にまとめられなくなって分作になった結果三部作になった
マトリックスもそのパターン
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:43:30.04ID:hFwZmzBC0
あほか
例えるなら
ETリメイク!
タイトルは「エリオット少年との出会い」
ETと会うところまででパート1は終了だよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:46:33.10ID:tpLjWGPX0
>>161
賞だけは金の力で取りそう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:48:14.05ID:tpLjWGPX0
>>99
分作知らなかった人貶してるやつがドヤ顔で3分割言っててw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:17.96ID:oIXkiLr00
>>3
コレ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:51:11.14ID:yyNJfGGT0
分作でも毎年1本ペースで発売出来るなら文句ないんだがな。

そもそも>>1は根本的に例え間違ってるしな。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:51:16.03ID:YipFiJAo0
>>1
ハロー誰かいるかい?
ハロー!
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 00:52:58.27ID:bA+LRcJa0
>>170
それ聞くとBoTWも3作目まで作りそうな気がしちゃうな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 01:05:52.60ID:bA+LRcJa0
>>142
3がcontinuedで2がconcludedで対比になってるのね
エピソード0的なことやったのもBTTFがもしかして最初?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:09:44.43ID:reVVLxac0
ドラクエで例えるなら
ロト三部作=バックトゥザフューチャー三部作
FF7Rはドラクエ1の分割だわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:27:09.72ID:73oKTOVf0
過去に分割RPGとして発売されたエルドラドゲートの売り上げ推移

エルドラドゲート1巻 70431本
エルドラドゲート2巻 23909本
エルドラドゲート3巻 17649本
エルドラドゲート4巻 13317本
エルドラドゲート5巻 10274本
エルドラドゲート6巻 8767本
エルドラドゲート7巻 8061本
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:29:22.24ID:73oKTOVf0
FF7Rだとこの10倍くらいの売上本数になるのかね?

スクエニの打ち切りラインはどの辺になるんだろう?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:49:57.24ID:pn/N4fqLd
色々古くさくてやる気にならんけどファンにとってはたまらんのやろな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 02:53:11.31ID:MF93MMuN0
1は過去
2は過去と未来
3はウェスタン
で独立してるしな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:11:39.34ID:2yCsZ5XR0
信者はこの1作目で素材は作ったから2作目以降は早いペースで開発できるとか言ってるがとてもそうは思えんよな
似たような薄暗い景色だけのミッドガル内と
ミッドガル脱出したあとのフィールドや各施設では景色も広さも全然違うし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:14:16.40ID:n/DstGA1d
PART2とPART3は同時に製作して連続公開してるんだよな
だから2の最後に3の予告編入ってる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:27:45.30ID:X+PcbHiy0
>>3で論破されててワロタ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:30:15.61ID:l1kaMIoS0
マトリックスの続編の場合は無計画に分けたことによって、前編に見所が偏ってしまって、後編が引き伸ばしと説明会話に埋め尽くされた感じになったな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:33:00.36ID:xP/NxnTzM
>>186
PART1がウケて続編決定したって感じなのかね
あとドクの人がまだ生きてて驚いた
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:33:33.12ID:/iFG8SJ20
>>1
FF7rはバックトゥーザ・フューチャー1に例えたらデロリアンで過去に向かう途中までしか見れない映画ってことになるんだがw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:42:07.38ID:kqShUg1Q0
映画は観たことなくて調べたんだけど名作っぽい 
手抜きゲームの例に出して比べるのは失礼だと思う
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 03:59:13.85ID:8ttExZ5j0
続編前提なのは1のラストもそうだっただろ…
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 04:06:52.31ID:XshKkhqr0
サクサク発売するなら分作でもいいけど、どうせ死ぬほど待たされるんだよな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 04:32:20.17ID:t1GWIJSPF
バックトゥーザフューチャー1は俺たたエンドっぽいけど綺麗に終わってるよね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 04:45:57.08ID:NnqGE3lj0
1撮影してる時点じゃヒットするかもわからんし
続編前提だったのは2だけ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 04:55:54.28ID:xP/NxnTzM
>>195
1はエンドも綺麗だけどハラハラする場面が多くてほんとキャッチーだった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 06:19:01.75ID:8FU+2MDw0
まずバック・トゥ・ザ・フューチャーはすごく面白い時点で前提が違う
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 07:13:50.96ID:kWRA9jmSp
若いリー・トンプソンが見られない内に終わっちゃうな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 07:16:11.67ID:OcbYJdVt0
例えが的はずれすぎる…
1が確実にバカだとわかる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 07:45:59.36ID:+4nkHJ4ud
リメイクとオリジナルを一緒にするな。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 08:44:19.18ID:lDtNP/GUM
去年10月TVのたいむとんねるって番組で映画音楽テーマでBTTF挙げられてたけど
「タイムトラベル映画 不朽の名作」だもんな
令和になったこのご時世で世間がSW待ちの中BTTFを取り上げてくれたのは嬉しかった
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 09:02:35.66ID:NG5fXoUQp
FF7Rはドクが撃たれて
マクフライがビフ達から逃げて
偶然過去に来たところでフィニッシュ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:14:14.65ID:wQ1JItbUa
何が良いって糞つまらないフォークダンスをjohnny b goodで盛り上げるところだよな
世にロックが生まれた理由みたいな演出もよかった。
ff7なんて3Dだからインパクトがあっただけで
主人公もソルジャーだと言い張ってるキチガイじゃん
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 11:17:40.47ID:zmx6QS57a
>>1
バックトゥーザフィーチャー1をFF7Rに置き換えると、1作目で過去に飛ぶ、2作目で未来に帰る方法が見つかる、3作目でED、こんな感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況