X



なんで日本の高度な接客を否定する奴がいるの?他の国より優れてて真面目な接客って凄い良い事じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:11.05ID:mKLv5aOY0
そんなに日本の風習や文化が嫌なら他国に行けばいいし、
いざ海外出てクソみたいな接客されたら日本のが良かったって絶対なるよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 08:51:58.75ID:fYpsQ21+0
一言で言えば日本がブラック企業大国であることを示してる
接客業に限らず、悪い待遇しかしてない癖に従業員に過剰な労働を
求めてる経営者が多くないか?それなりの報酬しか貰ってなければそれなりの
働きしかできない。当然のことだ。でもそれを愛社精神でカバーしろという。そんなバカな話はないよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:15:33.18ID:WVzVxP37a
>>38
むしろ接客なんて実力の無さを愛想で誤魔化してるようにしか見えん
正直、「当店は最高の接客を目指します」だの「接客重視」だの表に掲げてるスーパーは地雷率めちゃくちゃ高い辺りでそう感じた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:16:48.29ID:kichias3d
>>35
全員がそうとはかぎらないが自分から言わせりゃ
大した金額の買い物しないうえに聞けば良いとか甘ったれた根性の客なんて客と思ってねえよ、ゴミだゴミ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:18:40.15ID:LvOrWHRra
顔知ってたら横柄な態度取れないって意味じゃ、田舎の接客業の方がいいかもな。
キチガイもいるにはいるが周りもみんな知ってるから対処も容易
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:21.32ID:5yMmE5HMK
>>43
スーパーごときに接客なんてあんの?
レジか?ダブルカウントとか入力間違いさえしなきゃいいと思うが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:25:37.00ID:HS7kYtUd0
それについていけないと思う人が増えたからだろ。
コンビニなんてバイトの一店員になんであんなに大量の業務をやらせてるのか意味わかんねぇよ。

確かに利用する分には便利かもしれないけどさ。
オペレーションが複雑化しすぎてるよ。今の日本の接客は。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:36:53.97ID:o/D2TpBj0
>>43
接客重視とか言ってんのは品ぞろえや
価格で競争力がないからそう言うしかないだけなんだよな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:41:26.95ID:jCyJdIJZd
気色悪いから
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:31.69ID:o/D2TpBj0
>>47
ついていけないというよりは
ついていく価値がないだけだろう
だって日本の労働生産性を下げまくってる最大の原因が
タダでサービス拡大しまくってることだし
24時間営業なんてマクロでみると生産性下げまくってる最たるもの
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:49:43.82ID:eQDGeOhS0
>>47
でもバイトなのに仕事覚えたら覚えただ給料上がるじゃん
そんなバイトなかなか無いぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:50:51.32ID:fYpsQ21+0
とある普通のビジネスホテルなんだけど、接客がものすごく過剰というか丁寧すぎて驚いた
後でHP見ると、ビジネスホテルだけど高級ホテル並みの接客を心がけてますって書いてあった

でもね、そこまで過剰にやられるとかえって客の方も居心地よくないんだわw
過ぎたるは及ばざるがごとしってよく言うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況