X



ゴキブリ「ハードの性能差によってサードの技術力が落ちる!!」これどんな理屈なんだ...?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな(ジパング)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:03:03.07ID:xGcrETDrM
グラフィック=技術力なのか...?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:08:42.44ID:qt//B52v0
高性能でグラカッケーじゃないとゲーム出来ないやつなんてほんの一部
任天堂はそれよりもいろんな層がゲームを楽しんでくれるようにしてるだけだよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:09:28.34ID:cZwT38jx0
任天堂は任天堂IPを楽しんでくれる人のためのハードでしょ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:14:07.66ID:vG2STM0P0
>>205
そんなswitchにサード売り上げですら負けてしまうソフト収穫期のPS4


お前ら馬鹿だよね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:22:32.05ID:HVcn/+9Sa
技術は培う物、センスは磨く物

今のサードには両方が欠けてるから、ユーザーにハブられる
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:31:41.50ID:Vrg0JqbK0
>>1
実際ハブかれてるし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:33:45.32ID:qUcZuxuk0
そこそこのクオリティの手抜きゲーが増えてもな
その結果がワールドシーカーみたいなやつでしょ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:34:34.11ID:XESAg5Yq0
サターンやプレステでポリゴンできるようになったようにハード性能は重要だ
んが地面に草が生えるくらいでどうこういうレベルなら同人でやるべきだ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:41:17.61ID:/MZsZ7/E0
プレイヤーアンノウンズ バトル グラウンズ
アストロボット
プラネットズー

現代のゲーム、語るなら最低でも豚はこのくらいはやっておこうや
豚の想定してるゲームが10年くらい古いからどうしようもないんだわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:08.73ID:msel6Nvz0
何つー不毛なスレだよ。俺たち素人が技術力を計る事なんで無理だし答え出ねーよ。第一基準がバラバラすぎるわ。

ゲハらしく売り上げ=技術でいいんだよ。売る事も技術だぜ?しかも一番難しくて重要。開発者のオナニーなんぞ役に立たん。売ってナンボ儲けてナンボよ。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:50:49.21ID:1tt5Rx0LM
>>212
PUBGをカタカナ表記してる時点でセンスねーわ
もう旬はとっくに過ぎてるし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:23.04ID:QtKqtoZda
64の頃からずっとずっとサードサード総撤退総撤退騒いでおいて
なんでサードの技術とやらを面倒みないといけないんだろうなぁ
まあ二枚舌に何言っても無駄か
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:09.08ID:HNzG5d18M
>>217
GTAは前世代機切ってオンラインの内容が全然変わったよ
初期の頃はゴミだった
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:57.32ID:HNzG5d18M
>>221
オフラインも次世代版で要素追加されてるからな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:56.92ID:VJCP5o5J0
本当に技術力があるならロースペ機でオーパーツじみたゲーム作ってみれば圧倒されるけどな
やらないよねなぜか
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:37.63ID:PX0oGLM30
技術の前に企画力が足りなさすぎるんでそっちを何とかしろ
技術云々に逃げんなよって思う
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:08:33.38ID:6meDJi/T0
>>29
というかゲームの性能を使い切ろうと思ったらグラ頑張って最適化しなければそれで終わりじゃないか
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:14:49.93ID:HVcn/+9Sa
大きい弁当箱用意しました、白米ぎっしり詰め込んで、おかずは梅干しと沢庵だけです

上のよりも小さな弁当箱用意しました、弁当箱の半分が白米で、残り半分に色とりどりなおかずを用意しました

上がソニー、下が任天堂、上の弁当は300円で販売してる、下の弁当は500円で販売してる、最初は上の弁当に人は集まるが、おかずの少なさから次第に下の色とりどりな弁当に人は集まった
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:21:43.36ID:Il2DK8EO0
グラフィックは1時間もしたら見慣れるからね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 16:34:57.90ID:3tYYLdIgK
但し、実際にPROの足を引っ張るノーマルPS4については不問とする
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:03:45.69ID:+Yuhppg0H
ゴキちゃん、HD技術(とかいう謎技術)の蓄積がどうたらいってたけど
今世代でポッと出のテンセントが金で買って解決しちゃいましたよね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:04:31.88ID:MmiOdl/pa
4コマ漫画ばっかり描いてた奴がいきなり続きものの面白い漫画描けるかよって話だよな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:15:31.04ID:02s+olFc0
3DSにモンハン出しつづけてたカプコン
「技術力で遅れるぞ、一周遅れたっ!」

アイスボーンを出したカプコン
「日本の技術力のトップランナー!!」


遅れて無いじゃんwwwww
それまでずっとPS恩顧の大名はなにしてたんだよっ!
遅れたんかwwwww
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:16:21.35ID:zLwdn79U0
PS2の事じゃないか?
PCでやってきた海外勢と明らかな差が生まれた時期だから
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:17:36.75ID:HVcn/+9Sa
>>236
モノリスソフトがデススト同じ位の製作期間でゼノクロ作れたから、HD技術とやらは従来の技術と大差ないのかも知れない、それかモノリスソフトが化け物集団でHDでも苦にさてないだけかも知れないが
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:04.02ID:Qn35wyDzM
>>239
3DS版のスタッフは一部しかついてこれてない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:35.39ID:ittWstA0a
基本性能が高いほど最適化はルーズになるんじゃね?
ソシャゲ界隈は泥の基本性能に頼り切りでゴミのようなコードが乱舞してる事実もあるし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:25:14.71ID:aCtVnBVj0
いやグラフィックこそ技術あってこその物だろ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:26:44.68ID:DTHt9AfZ0
>>223

> 本当に技術力があるならロースペ機でオーパーツじみたゲーム作ってみれば圧倒されるけどな
> やらないよねなぜか

ゼルダなんかまさにソレな訳だが…
3年経ってもオープンワールドで全領域に物理実装出来てるゲームはあのRDR2くらいしかない。そしてゼルダはwiiUのゲームだ。
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:28:00.88ID:YcUeSBCz0
>>241
?モノリス()って4k童貞だよね?最新作なんて動的解像度で361pだっけ
ブスザワなんかも他社のHD開発経験あるカプコンスクエニからの転職組スタッフ中心に土台作ってもらったらしいし
技術が枯れてきてから買い叩いてるのが任天堂のやり口だね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:34:38.32ID:+Yuhppg0H
新しくスタッフ雇うのは卑怯とか言い出したぞ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:34:46.52ID:IjyzW29U0
>>203
つまりサードのソフトなしのスイッチにハードで
ソフトの売り上げで負けてるPS4はとんでもない
糞ゲーだってことだよな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:56.12ID:hhOTAVy9a
そもそもPS4が出てPS3時代よりグラ向上できたサードがどんだけいたんだよって話
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:36:56.70ID:vRyhzclT0
ニーアオートマタ酷かったな
プラチナの技術力の無さがハッキリわかったが、あれスクエニはなんかしなかったのかな?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:40:02.49ID:vRyhzclT0
初期のPUBGとかPS4じゃ動かせないようなゲームだったんだよな
アレが技術力あるなんて持ち上げたりするのかな?ゴキさんは
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:52:35.94ID:DTHt9AfZ0
>>241
実際、HD技術ってそんな大層なもんでもないよ。基本的には解像度が上がると扱うデータ量も一気に増えるから大容量データの処理や細かい部分まで作り込むのが大変になるってそれだけの話。
SD画質前提で組まれてたそれまでの開発環境をガラッと変えなきゃいけないからその作業が大変だが、環境構築さえ整えばあとはそんな特別な技術が必要な訳でもない。

モノリスはゼノクロ開発当時は今よりも規模が小さく小回りが利いたから環境移行が容易だったってのもあるだろうね。色々あって環境の激変には慣れっこだったろうし。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:53:12.48ID:QsCpyK2V0
一理あると思うわ
箱〇で出してた和サードのソフトは磨けば光るものがあったがPS3に行ってからパッとしないもんw
素直にMSの支援を受けてた方が技術的にも向上してたんじゃないの?
旧箱のパンドラオルタなんて互換でさらにパワーアップしたぞ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:55:45.86ID:/MZsZ7/E0
普通の人の発想 「速く目的地に着きたい?じゃあ、速い車を開発しようか」

妊豚の発想 「今、筋トレしてます。この筋肉で自転車をシャカシャカ漕ぐブヒィ!」

もうね・・・
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:57:40.90ID:uG6zfchE0
>>13
グラを良くすると単純に作業量が滅茶苦茶増える
だからインディーだと足りない部分はアプデを重ねて完成させていくことが当たり前になった
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:58:04.33ID:lMjquhXN0
>>257
その一般人が目的地に着くのは何十年後の話なんだ・・・
ゴキちゃんってこんな馬鹿しかいないの?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:02:12.12ID:uG6zfchE0
>>246
3DSでフルアセンブリで作ってるところがあったけど
技術的にはどうだったんだろうか
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:11:44.95ID:xjxfDz9Va
>>257
その差ってもうファミリーカーとミツオカ自動車程度の差になってるんだよな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:12:29.32ID:8MyULqxrM
これで雁首そろえてゼルダより下のゲームしか作れないんだから笑っちゃうよね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:15:34.18ID:8MyULqxrM
>>247
お、4k対応してるからファルコムのゲームはゼルダより上とか言っちゃうタイプか?
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:18:58.87ID:DTHt9AfZ0
>>260
ハード性能を限界まで引き出すにはアセンブリが有効って事で昔のSEGAはバーチャ2まではアセンブリで全部組んでたらしいね。勿論技術的には超凄いこと。
ただハード直たたきみたいな作り方は今はもう時代遅れだよね。移植やリマスターの度に全部組み直すハメになるわけだから
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:36:02.20ID:ROvL8HEg0
PS4の高性能を活かした新サクラ大戦のようなグラやキャラデザより
低性能ながらもゼノブレイド2みたいなグラやキャラデザの方が好みだな
それにしてもソニーハードファンって技術力=グラとしか思ってなさそうなのが笑える
快適性やデーターの圧縮技術やロード時間短縮など色々とありそうなんだけどね
それにPROみたいなナンチャッテ4Kの方がサードの足を引っ張ってそうなんだけど…
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:37:37.79ID:YcUeSBCz0
>>263
ゼルダより上というより
事実としてファルコムより優れたタイトル1作もないでしょ任天堂w
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:27.38ID:/MZsZ7/E0
>>265
というか、ソフトが動かなくて出せないのがスイッチだろ
快適さもなにも一切、動かねえじゃねえかw

サードは別にスイッチをはぶりたくてはぶってるわけじゃなくてスイッチで動かすのが無駄だからだ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:14.65ID:YcUeSBCz0
>>268
DICEGOTY

PSで遊べるタイトル 12-3 豚ハードで遊べるタイトル
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:13.95ID:DTHt9AfZ0
>>269
だからさぁ、処理性能の上のハードで出てるAAAでゼルダみたいに全空間に物理エンジン適用させられてる作品が今だにRDR2だけなのは何でなの?

ハードの処理性能に任せて解像度上げたりオブジェクト増やしたりするだけなら技術力なんていらねーんだっての。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:00:23.22ID:/m1DhC2w0
のびしろが無けりゃそれ以上進歩出来ないだろ。
チンテンドーの低性能ゴミハードはサード進歩を妨げてるんだよ。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:02:30.57ID:C2/SxEBda
低性能な任天ハードに甘んじてるような技術もないサードにこういうもんが作れますかって話

https://youtu.be/8nLhSrrxHfc
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:06:37.08ID:vh2KfFLq0
グラフィックだけじゃないが工夫にしても動きにしても技術力は間違いなく性能のあるハードの方がいいわ
ゲフリとかスイッチに全く対応できてないし任天堂もなんだかんだでPS3の時にサードが延期しまくった問題と同じ問題に直面してる
まあスイッチの場合それよりフルスペックを発揮できないハード的制約の方がきついが
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:46.35ID:QtKqtoZda
>>273
おいおいサード総撤退って設定なんだろ?
なんで撤退してる設定のハードが妨げられるんだ?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:21:10.10ID:8EFuAshaM
>>275
技術力の定義によるが
ソフトウェア製作技術あるなしならメモリ大名どんぶり勘定ミドル開発より
ハードウェアリソース細かい管理する開発の方が技術あるって言われるだろ普通
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:26:36.62ID:Fxtj1VHi0
>>276
任天堂ハードには「存在するだけでサードの技術力を下げる何か」が搭載されてるのかもしれないぞ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:29:40.84ID:rigFzFWh0
任天ハードにはサードの本気作は出ません!
スイッチングハブ!
過去から現在に至るまでずっと言い続けてきたんだし関係無いよね
定期的にこのネタを元にゲハでスレ建てされるけど
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:55:45.89ID:Gkb7DJ0i0
実際3DSに全力してたドラクエとモンハン落ちぶれちゃったよなー
10年分ぐらい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 20:11:15.03ID:U0G5NpRcr
低性能で使い回し効かない独自仕様満載なPS3へのカスタマイズ特化で落ちぶれた技術力だろ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 20:29:55.18ID:iXtrI8IRp
>>280
その2つはむしろブランド維持出来てる方だろw
0284びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/01/24(金) 20:50:12.18ID:voVsi8KF0
>>280
殆どのシリーズ物が10年前から売り上げ半減してるのに
ドラクエとモンハンは数少ないブランド維持例じゃない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 21:17:06.45ID:2QyobyKs0
ヴィータとPS4の縦マルチみたいな
普通に考えたらしないような糞みたいな売り方に慣れ親しんだPSWでは

トラウマとしてなにか胸をえぐるもんがあるんだろうな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 21:30:22.44ID:ul5R7DtBD
技術力がないとリソースに余裕がある環境でしか開発ができなくなるってのは知ってる
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 21:52:37.59ID:FWTUNnBA0
超大規模開発の環境、ノウハウができないっていう理屈だと思うぞ
仮に大予算がもらえたとしても、今の大半の日本の和サードでは満足に高性能ハードでAAAタイトルの開発はできないだろう
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 22:14:28.61ID:+GwVnefaa
グラフィックが技術力だった時代は確かにあった
でも今はその上にセンスを必要とする
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:16.29ID:6ci9a2WD0
DSで小銭稼ぎしま食ってた日本のサードがHD化にめちゃくちゃ海外に遅れ取ったじゃん、そこから延々と技術はどんどん離されていってる
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:42.51ID:kUjJqJRH0
じゃあ最初からパソゲーでも作ってれば良かったんじゃない?
簡単に稼げると思ってそっち選んだのは自分。
今はスマホガチャで小銭稼ぎ。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:20.46ID:DTHt9AfZ0
>>289
HD開発環境の構築とそれ以外の技術の遅れって全く別の問題な訳だが。HDを一体なんだと思ってるんだ

海外に比べて技術で遅れを取ったのは丁度海外ゲームが伸び始めた頃日本の大手サード(スクエア、SEGA、ナムコ辺り)がジリ貧で基礎研究する余裕も人材育成の余裕もなかったから。
特にスクエア、SEGAは技術者の流出が激しかったし、技術力=人材だから一気にスク・セガは弱体化した。

和サード中でもカプコンやフロムはリストラで人材流出させることはなかったし、wiiuで赤字続きだった頃でも任天堂は人材確保に励んでたし技術研究予算だけは削らなかった。
それが今になって会社の技術力として如実に現れてるのは見ての通り。
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:03.76ID:+GwVnefaa
今やHDは技術でも何でもなく
どんだけ安く作るかのチキンレース
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 23:59:08.88ID:tf+lKnVz0
wiiやDSが無ければFF13がオープンワールドRPGで
龍が如くがGTA並のクライムアクションだったか、ていうとなぁ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:18.45ID:uUgmUqn00
>>293
UEのアセット使えばある程度の絵を出すことは難しくないからなー

それが面白くなるかは技術だけじゃ無理だしな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 00:53:09.59ID:HTrgLp6h0
性能を上げた結果コストが上がって似たような絵作りしかできなくなった
あーあやっちゃったね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 03:41:33.85ID:4ho1KSdJ0
AAAやスクエニの惨状を見ちゃうとなあ・・・

ゲーム作りの質においては
結局、グラ・性能よりも「ディレクション能力」のほうが、
ゲーム作りの経済性においても
グラ・性能よりも「納期遵守」のほうが、
いずれも重要であることが証明されちゃったわけで
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 04:01:01.45ID:29aUFNjGd
>>280
3dsみたいな人気ハード出してたおかげで、ファイファンの様にミリオン割り込まなくて良かったよね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 05:31:40.91ID:8SHZmEw60
ノーティドッグやゲリラが4K童貞と化したのは手痛い打撃だった
https://i.imgur.com/jpuQjfY.png
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 07:00:33.35ID:6UKIydIY0
>>301
ノーティもゲリラも、WindowsのDirectX環境で動くものを作って、PS4の
OSにコンバートして、PS4で動くように調整するという開発工程だから、
WWSの独自エンジンでも開発中はPC上で4Kで動かしてると思うぞ
(最初から次世代機用リマスターは想定してるだろうし)
だから、PS4の実績しかないはずのデシマエンジンのデスストがすぐに
PC移植できるわけで
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 07:04:04.87ID:CJdwnfVCa
ゼルダBOWの開発の仕方とか見ればわかるけど任天堂も人海戦術を使わないわけではなく
任天堂が求めるの効率的に質を上げることだからな
無線VRとかWiiUの時に任天堂が取った特許を避けようとして難航してるし
任天堂がやってるのは技術を突っ込んでいかに最低限で最大限まで引き出すかだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況