X



■■速報@ゲーハー板 ver.52705■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (6級) (ワッチョイW 2d8a-PRIp [180.52.204.155 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:34.98ID:FF0rDhVq0

GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.52704■■
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579818447/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 ) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061名無しさん必死だな (ワッチョイ 2325-9rwV [125.204.74.247])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:43:11.97ID:2L6Iudkp0
実写映画『ソニック・ザ・ムービー』が
43億円以上の興行収益を上げてデビューする見込み、悪くないスタート
https://jp.ign.com/sonic-the-hedgehog-the-movie/41198/news/43
https://sm.ign.com/ign_jp/news/s/sonic-the-/sonic-the-hedgehog-movie-heading-for-a-40m-debut_w4u7.jpg

北米で2月14日に公開される実写映画『ソニック・ザ・ムービー』は、大統領の日を含む
3連休の週末に4000万ドル(約43億円)以上の興行収益を上げそうだ。

The Hollywood Reporterは、2月14日(金)?2月17日(月)の週末4日間で
4000万〜4500万ドルのオープニングを予想しているが、Deadlineはそれを上回る
4700万ドルを叩き出す可能性があるのではないかと見ている。

同作の製作費用が9500万ドルだと見積もられていることを考えると、この数字は
悪いスタートではない。

また、ビデオゲームの映画化作品は、北米以外で興行収益を上げてきた歴史がある
という点は言及に値する。The Numbersによると、『トゥームレイダー』と『アサシン クリード』、
『ランペイジ 巨獣大乱闘』、『ニード・フォー・スピード』をはじめとする映画は、興行収益の
75パーセント以上が北米以外の地域から来ているという。

比較するべき最高の例は『名探偵ピカチュウ』と『アングリーバード』で、これらのPG指定
となるビデオゲーム映画の興行収益は、約3分の2が米国以外の市場から発生していた
とのこと。

(´・ω・`)
0068名無しさん必死だな (アウアウカー Sa31-ajuj [182.251.249.44])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:45:52.64ID:NOSub1/La
フラジャイルって正直ブスだよね
モデルになった人は美人なのに(´・ω・`)
0069名無しさん必死だな (スッップ Sd43-vhPX [49.98.171.12])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:46:01.16ID:WrPTbA9Td
>>65
イガってますね(´・ω・`)
0077名無しさん必死だな (ワッチョイ 5d8a-FkkX [114.174.163.175])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:47:58.80ID:2Wg993sO0
>>61
日本は3月か
さあセガ信者の底力を見せてもらおうか
0094名無しさん必死だな (ワッチョイ 5d8a-FkkX [114.174.163.175])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:52:33.97ID:2Wg993sO0
てかただの予想で悪くないスタートとか言うのもなんなん
0097名無しさん必死だな (アウアウクー MMc1-AjnI [36.11.224.204])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:53:39.26ID:a0Keiiw0M
スペインかぜの二の舞にならないようにしないとね(´・ω・`)

スペイン風邪(1918年)
・人類の3分の1が感染、5000万〜1億人が死亡
・致死率は2.5%〜
・第一波はヨーロッパ、米国にて発生。
・致死率が低かったため、対応は入国制限や個人レベルの予防、検疫程度にとどまった。
・誰もが感染拡大が落ち着いたと思った半年後、第二波が世界各地で発生。
・致死率は突然10倍以上に上昇し、さらに感染力が強まり、都心ごと隔離などの措置が取られるが既に手遅れ。
・当時の世界人口15〜20億人のうち約3分の1が感染し、
5000万〜1億人もの死者を出した。
・また、15歳〜35歳の若年層に最も多くの死亡者が発生しており、死亡者の99%以上が若年層となった。
・これは人と人への感染が連鎖するうちに、ウイルスが変異したためとされる。
0098名無しさん必死だな (ドコグロ MM93-+ScA [119.243.55.251])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:53:50.87ID:I5pTgSAbM
>>95
じぃじ(´・ω・`)
0117名無しさん必死だな (スッップ Sd43-M0qh [49.98.164.167])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:58:49.25ID:E3WMUvdmd
東京五輪の開幕まで24日であと半年となり、準備が加速する中、大会組織委員会が有償スタッフ約2000人を募集し、波紋を広げている。
「時給1600円」の業務内容が、無償の8万人のボランティアと酷似しているため。
ボランティアからは「一緒に働きたくない」という声もある。

組織委は有償スタッフ募集の理由について「ボランティアは途中でやめられても引き留められない。
運営の最低人数を確保するため、雇用関係のあるスタッフが必要。
一カ月程度の短期の場合、業務はボランティアと似てくる。ユニホームも共通にする」と説明。「ボランティアには丁寧に説明する」とした。

大会ボランティアは、二十万人の応募者から八万人が選ばれた。
活動内容は競技、移動サポート、ヘルスケアなどで、名称は異なるが中身は有償スタッフとほぼ同じ。
「一日八時間、十日以上の活動」「滞在費は自己負担」などの条件から「やりがい搾取」との批判が出ていた。

ボランティア研修中の十人に対し、有償スタッフについて尋ねると、七人が「納得できない」と答えた。

都内の男子学生(19)は「ボランティア応募前に求人があれば、有償スタッフを選んでいた。わなにはまった感じ」と憤慨。

埼玉県上尾市の女子学生(19)は「問題ない。無償だからこそ楽しんでできる」と話すが、
同県狭山市のパート女性(56)は「ユニホームが同じだと意欲が落ちる。お金をもらっている人と一緒に見られたくない」と嘆いた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020012402000152.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/images/PK2020012402100071_size0.jpg
0126名無しさん必死だな (ワッチョイ 5d8a-FkkX [114.174.163.175])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:01:02.15ID:2Wg993sO0
>>117
ボランティア辞めるの促進しそう
0129名無しさん必死だな (スフッ Sd43-oHyM [49.104.22.234])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:01:56.67ID:Faj0GGtpd
>>113
東出てそんなイケメンか?
ジャニーズて感じがする(´・ω・`)
0135名無しさん必死だな (オッペケ Sr41-A6WO [126.179.110.19])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:03:09.51ID:+VG1O/5sr
欅坂ってソニーミュージックの?(´・ω・`)
0145名無しさん必死だな (ブーイモ MMb9-uy+F [210.149.255.140])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:42.26ID:u9c8ZdM9M
大阪マスク付けた中国旅行者多いな…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況