X



三大、架空の鉱物「オリハルコン」「ミスリル」あと1つは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 01:08:17.32ID:dDCNs5B/0
ヒヒイロカネ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 10:09:03.84ID:pxnLXOro0
>>49
ルーベライズが書いてないやん
宝石だから?
でもクリスタル系とか書いてあるしなあ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 10:32:08.78ID:Rjg7PqYO0
>>45
アトリエシリーズでも個体のものもあるけどな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 10:58:12.93ID:zjxqdwkWa
全然架空じゃないけどプラチナは何故かファンタジーによく出てくる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:41:40.52ID:1GwlWbCIp
>>106
Nintendo64とかな
時のオカリナ3Dはその進化し続けたイメージに合わせて作られたことは有名
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:49:28.77ID:qsvSSJkkd
ガンダリウム合金
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:58.24ID:y73jEe9X0
アダマンチウム(アダマンタイト)
って絶対沢山いうひとおるやろなあと思ったらやっぱり
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:54:10.52ID:MLlrU6Jh0
赤や青の金属ってロマンあるよね
現実だと白系か金しかなくて銅が赤色扱いだもんな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:23:35.78ID:+c016FIja
>>128
千空「水銀でも作る気か?」

個人的には重力を制御できる元素だったら何でもいいや
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:26:54.19ID:319e5TrL0
架空じゃないけどダマスカス鋼も伝説になってる部分は割とある
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:34:46.84ID:BTGjBJVA0
>>48
ミスリルはロードオブザリングでオリハルコンはアトランティス大陸の伝説かな
アダマンタイトは色んな神話に出てきてる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:41:42.71ID:9Sd+fbpRd
玉鋼は現在でも作られ続けてる
まぁ一度途切れたりはしたし、成分も時代によって微妙に違うが、作られてることは確か
靖国たたら
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:54:56.86ID:1lgR5Dzdp
>>132
鉱石だっつってんでしょうがーー!!
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:57:24.90ID:bXGOvLIOr
>>138
有機物はとっくに諦めたんだよ
その上で無機物でも諦めたんだ
察してやれ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 13:02:15.75ID:ypUGpUpv0
>>46
え?ってWikipediaを見たらマジかいw
第一ソースが竹内文書ww
冒頭で古史古伝とか言うてるw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:14.00ID:7Ja5MnvS0
破片手にしただけで就職資格与えてくれる石がただの石なわけないだろボケェ!
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 14:06:37.63ID:EJSWb+UA0
オリハルコンもヒヒイロカネもどっちも真鍮だって言ってなかったっけ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 14:10:55.93ID:319e5TrL0
>>146
真鍮のノウハウを過去の世界に持って行ったら錬金術みたいに絶賛されて持て囃されていると思う
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:43:30.19ID:20EFwkP60
>>3
架空ではない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:24:15.95ID:DjFrYn0Sa
留魂さんが自己紹介してるかと思ってた
おりは「ルコン」だす
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 18:15:05.59ID:CtdIHs+5d
>>58
如意棒の原材料。非常に密度が高く重い(六尺棒サイズで13500斤≒約8d)
>>146
「石器文明から見た青銅」を謎金属っぽく語っているというのは聞いた事がある。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:29.14ID:I/Bnjo1l0
初心者向けだった記憶
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:22:56.49ID:WxRFnwBPa
ホットストーン。
なんとなくあったかい石。

説明が雑すぎるだろドラクエ7
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:02:09.68ID:KwjtqzM+0
レンタヒーローのニャニュニニウム

ドリキャスのリメイク版ではエレキテルビーなんてクソつまらん名前にしやがって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況