X



【悲報】近日PC最強のグラボRTX3080tiが公開されてしまう。なんと驚異の23TFLOPS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:19.22ID:N/eRX3NL0
PS5さん…
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:59:55.75ID:C+dG9hqxM
2年後には2万のグラボでCSに品質になるだろうな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:45.43ID:cTFy7E0j0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😁😁😁😁😁😁😁
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:04:49.80ID:FXtecXHR0
>>1
そらまあAMDじゃNVには勝てないのは仕方ないよ...
Switch2はすごい性能になるだろう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:05:32.50ID:LUCbhhow0
>>3
箱は死んでもRTX3080tiはマイクロソフトのOS上で使われる訳ですよ

PS5に恩恵はありますか?www
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:05:51.98ID:/UIiS4Kb0
3070は新箱、PS5の何倍ぐらいの性能なの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:07:02.46ID:PGl54EzM0
その世代最高性能と比べればどっちも大きく差があるってして
安さで勝負するしかPS5の活路はないかな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:07:39.78ID:YAnXf2yF0
>>20
ゲーム機は専用ソフトのために買うものだよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:08:39.14ID:5BQOeRpM0
だから3.8万は3060のことでしょ>>1の文章読まずにレスしてるやつばっかか
スレタイは3080のことだけどね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:09:07.77ID:Pt9fJv4Ud
3.8万w
つーか15万迄なら出すからさっさと出せ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:09:50.82ID:o2uTDt460
RTX3080TiじゃなくてRTX3060が3.8万だろ

2080Ti→3080Tiで性能40パーセント増だとすると
1080Ti→2080Tiの時とあんまり変わらないな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:09:59.81ID:LUCbhhow0
>>23
2000シリーズより安くなると予告されてる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:10:09.40ID:AHWG3nDe0
rx5700がなんかゲームによってGTX1660以下になるから

普通にRTX3000でたら買い換えるわ

てかCPUはAMD安定だけど
グラボはゲフォ安定すぎるわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:10:45.01ID:gEfwVFUGM
3000シリーズはPSと箱より先に発売するだろうしミドルクラスのグラボに家庭用ポンコツハードは負けるんだろうな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:12:13.21ID:RvM9QIMAa
60番台で3.8万って高くね?
レイトレ付いてからコスパ悪くなった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:12:52.56ID:Pt9fJv4Ud
>>30
いや1080ti→2080tiは30%切ってた
40%も上がるなら余裕で買ってたわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:13:16.39ID:WjfcdkgH0
2000シリーズは3000シリーズの踏み台感ハンパない、3000シリーズは数年に一度訪れるジャンプアップのシリーズって言われてるし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:13:42.20ID:MmNQA/JXa
うちのパソコンのグラボGeForce7600GTより凄いの?
数字的にはうちの方が勝ってるんだけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:14.67ID:ab+wmVbUK
また60番台に抜かれちまうのか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:25.73ID:5BQOeRpM0
>>37
2060は1060から+1万前後だね
3060も発売時だとたぶん4万半ば〜5万くらいだろうと思う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:53.21ID:ZVPDrGJX0
1650スーパーで後7年戦う
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:16:26.29ID:TiUhdbSQM
3080tiって精密にレイトレ出来る以外にどんな突出したことが可能になるの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:16:36.54ID:cRnNuQdR0
たった1年でこれだからな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:17:20.00ID:Pt9fJv4Ud
>>40
レイトレに移行する為の過渡期の製品だからな
DX11のジオメトリ強化しまくってDX9タイトルでパフォーマンス出なかったGTX480みたいなもん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:19:40.26ID:I8KinSUB0
んー10nmなのか?
ならまだ1080Tiでいいか…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:20:50.57ID:ymF1J3oS0
パソニシは箱持ちあげるかこれ持ち上げるかどっちかにしろよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:20.66ID:LUCbhhow0
>>55
何でもないようなことが幸せだったと思う by PS5
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:52.23ID:XgDkFSHB0
3080tiは2080ti比40%向上かー
それでもFFXVは最高設定で60fpsキープできるようになるな
よっしゃはよ出せ
明日出せ
MSIオリファンに25万までは出す
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:22:40.89ID:/UIiS4Kb0
>>56
CSは全部低性能PC一択からなにも変わってないよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:22:43.05ID:6rkolSDr0
>>40
プロセス進まなかったし、GDDR6移行のおかげで高コスト低メモリだったしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:24:24.04ID:Pit2wFkxd
10nmでAMDの7nmに勝ってるんだから無理して上げる必要もないってか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:25:51.46ID:t41+87dU0
1060だな
GTA5とMHW他飽きて
FPSやらないからPCゲームやらなくなった放置
歴代のPSシリーズをやってる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:26:36.35ID:ESGkn0Xk0
俺の本命きたああああああああああああああああ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:27:11.79ID:wqWGAO/K0
HDDのロードに耐えて超グラを鑑賞してこそ真のゲーマー()
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:27:43.81ID:ESGkn0Xk0
箱PSの煽り合いは、遊びだから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:28:31.48ID:NsKcrAonM
冷静に考えれば来年にはCS性能に差をつけたグラボ出すよな
商売だし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:28:50.17ID:XgDkFSHB0
発表時期はTuringの時と同じくらいだっけ?
9月末に出るんかな
がんばれかわじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:29:43.25ID:iVtji6HQ0
PCは時間たてば立つほど性能上がってくんだから
勝負にならんで
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:30:54.94ID:RkDHxR1Kd
毎回新CS機が発売するまではPCグラボが全世代でCS機発売したらすぐ新グラボ発売ってパターンじゃん

毎年のように発売するんだからPCは
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:18.20ID:cTFy7E0j0
また60番台に惨敗だあああああああああああああああああああああああああああああ😫
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:24.65ID:nFV//dos0
さてどーしよう
こっちはガチで値下げ期待出来んからなぁ
リサも握り潰したRDNA2出してよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:50.95ID:ocy1Qn6x0
PCパーツに詳しくない、箱をディスるためだけにゴキがスレ立てるから、本当に浅い間違った知識しかない
0077びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:59.46ID:zFvrATDv0
3.8万円のはずがないけど
13.8万円のミスだと思うよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:32:57.87ID:4zVQBYJSd
今年より来年出るグラボのがやべーからw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:34:52.62ID:jOlu9ASx0
nVIDIAとアスクがそんな値段で売るわけねえだろw
リファレンスで1800ドル、アスクが乗って25万コースw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:34:56.75ID:W6LFHyUk0
パソコンで最後にゲームしてたのGTX650とかその辺りまでなんだけど
最近のグラボは性能面とかもすげー事になってんだな…いろんなゲームが快適に動きそう
月々の電気代とかもすごいの?それともやっぱりうまいこと抑えて作ってあるのかな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:29.79ID:XgDkFSHB0
>>80
2080tiも並列レイトレで114TFlopsだが?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:42.42ID:I39MR6K0M
3.8万のソースあるの?
現在の2060の価格に当てはめてるの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:37:15.01ID:UnQOHgk1p
電気代とか気にするような貧乏な人はゲーミングPC買わん方がいいわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:38:17.20ID:XgDkFSHB0
RTはおいといてもDLSSがやばいな
ワッパも普段使いならPowerLimit80でも体感変わらん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:40:08.05ID:y9hVKuj40
予想通り安く来たか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:40:26.25ID:w+Ddx6RZ0
最近のPCはスリープ運用?
中断と再開はCSの方がスムーズ?
スイッチは低性能だけどその点は快適だよね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:40:49.89ID:5BQOeRpM0
>>77
3.8万って言ってるのは3060
スレ主の文章すら読まないやつ大杉で笑うわ(悪い意味で
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:41:53.02ID:NvquBbkHa
箱より上ってあたりまえだろ?
箱の新しいやつってそんな性能高いの?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:42:30.42ID:XgDkFSHB0
そろそろドライバレベルでSurroundの画面角度設定頼むわ
あれからもう2年経ったぞ革ジャン
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:42:52.49ID:y9hVKuj40
これは3060に買い替える人めっちゃいる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:42:54.99ID:O1Fli4rAd
4万は3060で12TFLOPs程度みたいです
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:43:17.98ID:W6LFHyUk0
>>84
やっぱりそうなのか…俺が遊ぶようなゲームはそんなにグラにこだわるようなもんでもないし
マシンパワー必要なさそうなのばっかだからしばらくは家庭用据え置き機でいいか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:43:17.84ID:XgDkFSHB0
>>94
AMD換算で12TFlops
ギアーズとかは最適化のおかげか2080と同程度で動く
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:44:47.44ID:jk58ipivM
これさ、一番やばいの箱なんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況