X



どうぶつの森のいったいどこが面白いのか教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 14:31:26.05ID:OIGLA0a30
本当に知りたい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:02.28ID:nRp6Auq90
面白いかどうかは人それぞれだけど
少なくともゴキッチは無視できないタイトルみたい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:15.46ID:DeDwbo9T0
ぼっちで遊ぶ覚悟がないならネトゲ始めるようなもんだから覚悟しとけとは言っておく
寂れていく島の中でも動物たちは待っていると思うとヤバいぞ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:28.52ID:NtglVudaa
ステージクリアとかレベリングとかストーリーとか楽しみたい人向けではないのは確か
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:30:36.23ID:5luRwxiVd
人殺しゲーってのはさすがに言い過ぎ、洋ゲーちゃんとやればそんな認識にはならない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:01.43ID:Uc5RjteRF
逆に箱にスペックで惨敗したPS5のどこに期待できるのか教えて欲しい
0069びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:34:39.88ID:U97e5EIB0
ツイッターで「森 パスワード」で検索するとウジャウジャ出てくるんで
そこに飛び込む勇気があると楽しいよ

交換しましょう、って言ってる人の所に行って一方的に果物を盗んで逃げるのです
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:34:40.72ID:iZwnxm9Sd
>>68
今までの仕様ならできると思う
ただタイムトラベルやってる連中は限定アイテム貰えない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:01.58ID:VFXlZIYxa
同じような事思ってる人めっちゃいそう
0072びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:27.99ID:U97e5EIB0
>>67
いうても日本国内だとなぜか箱よりは売れるでしょ

>>68
できるよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:41:03.94ID:gXrFTVc/0
そういや「あつまれ!ピニャータ」ガン無視のタイトルだな
結構好きだったけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:49:35.12ID:d889eX6md
一般人はオシャレとか楽しむけど君は全く気にしないじゃん?そういうこと
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:52:28.67ID:HxK2LA1pa
誰一人として的確な答えがだせないのが答え
つまらないっていう訳ではなく
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:56:19.81ID:EM9Zkf/ya
昔は自由度くて画期的だったんだろね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 15:57:22.64ID:rywjHLhqa
スイッチとの相性抜群のタイトルなのは間違いないね
TVモードだと結構疲れるけど携帯モードはマジで底なし沼
ベッドで寝っ転がってダラダラ延々プレイできるわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:06.25ID:VG7u4hOE0
なんも変わってなくても乱発しないから売れるんだろうな
低予算でボロ儲け
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:46.52ID:2gf/DXCx0
ぶっちゃけ釣りだの虫取りだのブラブラだのしてるだけでなぜか時間が潰せる
なにが楽しいのかも説明ができないけどやめられない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:27.75ID:cpiCVqd5d
配信で見てる動画勢だがマジで何が面白いのか分からんし眠くなってくる
スマホゲー並みのクオリティだし
0087リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:51.40ID:kExC8zF60
図は、黄昏の釣り竿の電撃で思いっきり感電死するBotWリンク。

電撃を出した状態で、鉄板の上に捨てれば当然ながら感電する。
ハートが残り3個で感電すれば感電死してゲームオーバーになる。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:18.87ID:KP8M2amKM
>>45
ゲームなんてジジイがやってりゃ何ゲームでも気持ち悪いぞ勘違いしてるようだが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:39.67ID:HbYuc4rQd
あつ森が初森だけど
死ぬほど面白いぞ
何がと聞かれたら難しいが
やることが尽きない生活が楽しいんだろうな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:47.41ID:aCTxrHGV0
好きなゲーム実況者がこのゲームやりだしから何気なくみてたら
最初にランダムで動物の仲間が2人選定されるらしいけど
見た目や名前が気に入らんってリセットマラソンしてて、めんどくさいゲームだと
思ったw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:09:54.06ID:2gf/DXCx0
>>90
どうせ引越しさせたり新しい住民呼んだりできるのにな
最初が大事な人なんかな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:46.81ID:7yZuPSPda
>>86
見なくていいし寝たらいいじゃん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:15:18.91ID:kYPW0Hfgd
>>1
自分にとって何が面白いかを人に聞かないとわからない人には向いてないのでお帰りください、シーライオニング野郎。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:15:22.84ID:wwuWRLkK0
ポケモンとかでも思うけど可愛さとかのデザイン力じゃないかなぁ
可愛いくなかったら魅力8割は無くなると思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:19:14.36ID:6FINzTj6r
>>88
パンツゲーでもない限り
誰がどんなゲームやってても別に気持ち悪くないぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:24:53.07ID:jPaVBT+W0
フレンドに聞け
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:45.62ID:5TxsXsXA0
任豚の俺にはブヒブヒ言いながらゼノブレ2やるのがお似合いだったわ…
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:59.08ID:oe7wy53M0
ぶつ森は昔から
「何が面白いか分からないが、面白い不思議なゲーム」と言われ続けているから
>>1みたいな人がいても何も不思議はないけど
そんな感じで平気で500万とか売れてるのもまた事実
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:32.59ID:ycsXCNnR0
5chみたいなもの
ゴールは特にない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:44.13ID:z4oeUR2H0
>>1
お前みたいな奴に向いてるんだと思う
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:33:40.16ID:ycsXCNnR0
芸能人・アイドルやりまくり
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:35:13.85ID:KNwxHsDd0
コツコツとプレイして小さな変化を楽しむゲームだな
マイデザインやら村(島)全体を作り込む人が多いから創作意欲が湧く人向け
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:41:56.87ID:Lr7Tn4Q30
Wiiの頃から雰囲気づくりにすげー力入ってて
場所や天気によって変わる足音や風や雨の音、
風景や動物たちの質感がめっちゃ秀逸になってる

雰囲気ゲーとしての作りは一級だとおもう
そしてそれ以外の要素もしっかり作り込まれてるので
ネガティブな意味で雰囲気ゲーと言われることはないが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:44:57.08ID:Ye8kZlvZ0
オフラインのネトゲ感覚やろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:46:15.16ID:Lr7Tn4Q30
つーか良さを簡単に言語化できるようなゲームは
作品としての底は浅いんじゃないかと思うわ

たとえ言語化できたような気になってたとしても
側面的なもので全体的な評価ではないだろうし


まあプロのレビュアーがいるんだから無能のあつまり
ゲハで面白さを言語化しろってのは無茶な話だな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:47:55.66ID:Q8nT+tzo0
とび森は村を少しずつ自分好みに発展させていくのが楽しかったけど
効率のいい金策法を知った途端にすぐ飽きた
合計20時間ぐらいプレイしたけど二度と買う事はないと思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:55:55.84ID:WqJghyqh0
住民を交通事故に合わせて片足切断生活にさせられるとかなら神ゲー
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 16:58:52.06ID:QQjk8Uaca
ドット絵でエロい絵を作ってオンラインで女の子に切断されるプレイ(^^)
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:09:12.72ID:WqJghyqh0
AIの色んな行動や反応が面白いんだろ?
嫌がらせしたら避けられるとか無いの?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:13:51.01ID:M0PA3Gy0M
>>1
教えてもらって「なるほどそれは面白そうだ」となるようなゲームではない。
これを面白いと思うやつは見ただけでやりたい!となる人。
それ以外の人は選ばれなかった民。
俺自身も面白いとは思わない。好きな人は好きなんだろうなとしか。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:03.87ID:rUjGSwQZ0
今回の博物館の化石展示コーナーで樹形図をずーっと辿って行った最後がセンス良いなあと思った。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:25.13ID:9b3qjOmMd
基本女向けだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:23:40.98ID:WqJghyqh0
避けられてストーカーしたい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:23:49.07ID:Sy2wCOhj0
>>120
Twitterもやってるのか
よくそんな語ることあるな
5chやってるやつはTwitterやってないと思った
俺はROM専だな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:30:27.38ID:7yZuPSPda
>>93
ここに来るのも無駄だし「どうぶつの森」に関して考えるのも無駄だよ
君の頭じゃ理解出来ないんだから
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:32:38.55ID:upu/VVIca
ゲームに疲れた人にも向いてると思う
敵にやられるとかってストレスはなく、自分が思うようにコツコツ理想のものを作っていく感覚は楽しいと思うよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:34:23.84ID:rywjHLhqa
>>125
DIYで色んなもの生産できるぞ
雑草からも薬作ったりインテリア作ったりできる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:43:48.95ID:aEioL2MOM
豚おじが参戦してくるから奇妙なことになってるだけで女児があそぶぶんにはいいゲームでしょ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:30.29ID:XANJnwZSa
>>1は何処に?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:22.07ID:gXrFTVc/0
早く語尾を珍妙なのにしたい
変更イベント発生はランダムだっけ?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:16:22.50ID:VG7u4hOE0
3DSのモンハンもコミュニケーションツールだったよね
モチヨリ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:21:10.11ID:U9Uewkfcp
やってることは幼女の人形ごっこのおままごとだから
男がつまんないと思うのは正常
これ面白い言うのは完全に豚ですわ
って男はおままごと削ってこれに勝ち負けの戦闘入れれば満足するのも事実
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:21:20.82ID:VG7u4hOE0
どうぶつの森も3DSのモンハンもコミュニケーション重視でゲームじゃないでしょう?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 18:25:00.83ID:iA59KS9X0
俺ゲームでのコミュニケーションとか興味無いけどぶつ森始めたわ
0142びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/03/22(日) 18:31:05.73ID:U97e5EIB0
コミュニケーションというより、マイキャラを可愛くしたいという気持ちが強いかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:01:54.86ID:XANJnwZSa
どう森 = お人形さん遊び
マイクラ = 砂場遊び
DBDL = けいどろ

パネキットやラクガキ王国も面白かった
やっぱ遊びの根幹が強いと普遍的に楽しいのかね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:11:39.21ID:hQ+D1HBD0
とびだせを小学低学年の女の子がやっているのを見た時30後半の自分が虚しくなったのを思い出した。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 19:34:39.54ID:gXrFTVc/0
ゴキブリって物事を優劣とか程度が高い低いとかでしか見てないのかな?
ユニバーサルデザインとかも「低知能用」とかさ
そこはどうなの人でなしの糞ゴキブリさん?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:30:39.53ID:6LjyPOYO0
スマホ版はただただしんどいゲームだった
Switch版は違うのか?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:53:18.71ID:pyHjCPIG0
>>144
同じ理由で牛乳とか嫌いそう
体に悪いものばっかり食べて早死にしそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 21:58:43.98ID:jxBvx7bq0
従来のゲームに無理矢理当てはめるなら
住民とのイベントを豊富に導入したマインクラフトってとこかな
合わなきゃ30分でやめるけど
ハマると止まらなくなるのは確実
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:44.81ID:6Po8gxJ30
ゲームに求める事が、レベル上げとか戦闘とかなぞ解きとか
方向性決まってる人には向かいない気がするわ

昔友達や兄弟と秘密基地作りやままごとを楽しめた人ならいける
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:05.15ID:IoqNnnG60
効率求めてやってたら1か月で飽きそう
1年のんびりやりたいから時間いじらないわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:57:27.29ID:Nr93RVPsM
>>1
遊んでみて分からなかったのなら
純粋に合わなかったんだと思う
結構人を選ぶゲームよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 04:51:44.16ID:zlrSaT840
文字入力が糞面倒そうなのに、コミュニケーションが主なる目的なの?
ボイチャだったり、音声認識によるチャット機能はあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況