X



今日セガサターンミニの発表来るか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 07:08:42.58ID:XBglh7sY0
https://60th.sega.com/segashiro/

2代目せがた三四郎だとすれば、セガサターンミニの可能性も‥??
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:06:20.01ID:uBEWW8gJ0
サターンのウリは当時のセガのアーケード移植だったわけだが
当時のセガのアーケード移植のゲームをやりたいなら劣化版であるサターン版やるよりはPS2以降の世代の機種に移植された完全版やったほうがいいだろって話になってくるからなあ
まだ動くPS2が家にある人は多いだろうし
ソフトの入手が困難でもXbox360/PS3に移植されたVFだのFVだのVOだのなら配信で入手できるし
ハードのほうもPS3の製造は終了してるけどXbox360版ならXBOでもプレイできるしXSXでもおそらく互換するだろうし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:10:44.54ID:dAR7P1Ema
シャイニングフォース3の1の途中までしかやってないから三部作まとめて出してほしい
あとドラゴンフォース、ラングリッサー4、シルミラあたり
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:12:34.08ID:TSmXAfAK0
他のミニも同じだけど別にアケそのものをやりたいんじゃなく
劣化だろうがなんだろうがそのハードへの移植ものをやりたいから買うんだよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:15:05.98ID:PsALE+850
>>105
サターン版バーチャ2恵美須町に買いに行ったなぁ
早く帰って遊べばいいのに友人とマクドによってパッケージ眺めながら
ニヤニヤしてた思い出
そしたら周りにも同じような輩がいっぱいいたわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:16:04.68ID:OV/wXk2ea
DCだけどJSRみたいに音楽関係で移植出来ませんというのもえるからどうだろうねえ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:17:33.05ID:42Ryd6W30
サターンはアケゲーの移植が当時としては移植度高くてそこは感動してたなあ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:18:13.72ID:h5l3iK9l0
ミニでも拡張ロムとか拡張メモリカセットとか出して、挿しても認識しなかったりを再現したら神
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:32.68ID:/nB9QhU7p
ガーヒーをスイッチでおすそ分け対応で出してくれ
あとタイピングオブザデッドをiPadに出して
パンツァーアゼルもVRとか悲しい結果になりそうなものにしないで、普通にリマスターで出して欲しい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:47:47.43ID:/NFUXveaa
互換機で思い出したけどポリメガってそういやどうなったんだ?まだ出てないよな?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:48:59.63ID:eeo6/tlg0
SEGA AGESでサターンソフト移植の話は立ち消え?
正直メガドラには何の思い入れもないので、メガドラ売れたらサターンもって考えはやめて欲しい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:53:32.83ID:e5YdQhzua
当時サターン持ってた自分からしても誰得だよって感じだが。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:55:17.96ID:TPogvslz0
>>107
サターンで頑張ってる感がある移植が好きだったな
セガラリーはたまにPS2版とサターン版両方やってる
違いを見比べたりして
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:56:26.72ID:PsALE+850
それで何時になったら爆誕発表されるの?
いつものガッカリ発表だろうけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:57:26.66ID:PaFZZwt9M
>>117
スペハリ アフバナ 銀銃 天地IIあたり入ってたら俺得
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 11:59:24.02ID:yT8veWE60
>>6
俺はサターンが一番遊んだなあ。
ギレンの野望とかサターン版が最高傑作でしょ。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:04:22.64ID:JZik+IJDM
ここでせがたを出すってことはサターンではなくPS5の何かだろうな
新規の大型タイトルた見た
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:07:07.86ID:ZS1+HvgE0
サターン版が純粋に後発機種で移植されたゲームってある?
なんでもかんでもエミュるのが難しいのかPS版移植だよね。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:09:02.64ID:sCYjQRgOM
リンダキューブ完全版の為にまだ持ってるわ
拡張RAM読まないし本体(ボタン電池)でしかセーブ出来ないけど
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:19:05.17ID:zt4Bi0AKM
サターンミニもできないことはないけど。
ただし原価1万程度のスマホの基盤が必須。
DCの方が実は簡単なのは秘密だwww
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:19:43.51ID:fkBSvTGG0
コナミアンティークスMSXコレクション ウルトラパック
ファルコムクラシックス
ダンジョンマスターネクサス
ヴァンパイアセイヴァー (完璧移植作品)
サンダーフォースV

機動戦士ガンダム外伝
機動戦士ガンダム ギレンの野望
クロス探偵物語 もつれた7つのラビリンス
ロードラッシュ
シルエットミラージュ
真・女神転生 デビルサマナー
南の島にブタがいた ルーカスの大冒険
ミスター・ボーンズ
ダンジョンズ&ドラゴンズコレクション
ハイスクールテラストーリー

名作が多すぎて・・困るハード
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:58.53ID:ixclawEba
>>83
ちゃんとトレジャーが『無理』ってマイクロソフトに宣言してるんだけど、 事実に反してるかもしれないけど発言に語弊はないぞ
そもそも Microsoft がトレジャーに 移植の打診をしてる時点でおかしいんだけど、 他に優先するソフトはいくらでもあるだろうに
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:26.86ID:ixclawEba
やるんだったら基板再設計だな、いくらかかるんだろう、誰か教えてエロい人
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:57.55ID:PaFZZwt9M
>>128
ID:9fIaL9va0基地外だからほっといてよいよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:35:07.44ID:ixclawEba
マイクロソフト「STーV のソフトウェア再現でシルバーガンを箱丸に移植できないか?」
トレジャー「あれはST-Vを限界まで使っちゃってるから無理」
なんの語弊もないのだが、 ちなみにサターン番はさらに限界を行っている
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:41:50.45ID:8Or7H/Qgd
XboxOneでレイディアントシルバーガンやったけどHD画質で綺麗だよ
これみたいに作り直さないとボケボケだと思う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:22.78ID:9CRBis32a
トレジャーのガーディアンヒーローズをリブートしてくれんかなあ
グラブルくらいは売れると思う
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:18.01ID:3MU4ZljO0
>>115
出すなんて一言も言ってないけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:33.72ID:uBEWW8gJ0
>>123
Xbox360で出たDOAUに組み合わされてたDOA1はSS版の完全移植だった記憶がある
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:37.46ID:YQQLQ32ox
メガドラミニの担当者がサターンはあと10年は無理って言ってるのに
糞高くていいなら今でも出来るかも知れんけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:20.31ID:YWQEh9Wy0
サターンミニなんて要らないからサターンをHDMI出力出来るアダプターでも発売してよ、公式に
サンコーのアレも欠品中で買えないしフレイムマイスターとか馬鹿高くて手が出ないしなんで
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:33.14ID:zhqVF4HT0
>>141
でもメガドラミニに版権モノは入らないって言って、実際は入れてた人達だからなあw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 13:59:17.48ID:wXQN0QGq0
サターンは海外ではまったく売れなかったから
難しいだろう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:17:19.51ID:PJfDhpHQd
どうせならエロゲだらけのピンクバージョンも出してほしい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:21:10.71ID:uwssOBWyM
キャンキャンバニー、同級生、野々村病院、実写野球拳()、とかか
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:46:10.65ID:BPHSpkbJ0
>>144
価格次第では話題になるかも
32Xの方が売れるだろうけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:53:15.70ID:uBEWW8gJ0
>>147
海外じゃサターンで遊んだ人間が少ないからノスタルジーのためにサターンミニで遊ぶということにならんがな
収録されてるゲームやりたいなら他機種で完全版やシリーズ最新版がいくらでもあるわけだし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 14:59:28.40ID:0uL3VVdh0
サターンミニと思わせて、まさかの新規ハード、サターン2の発表!だったらビビる。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 15:02:26.02ID:6oh1+/V40
サターンエミュに耐える石がどれもお高いからなぁ しかも家庭用3D黎明期で、解像度やフレームレートで商材的に不利や
カクカクチャロンやデイトナを今更やりたいか?って事になる
海外知名度だとパンツァードラグーンシリーズなどプレミア案件多数なんで、実は問題ない むしろPSクラシックより現存選択肢がない分だけ遥かに有利や
出してくれたら買うけど出ないだろうし、システム32までをひっかき集めてセガAC2Dミニみたいな方向がまだ現実的だろう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 15:38:39.93ID:YQQLQ32ox
サターンミニの場合は画質も問題になるよ
爆死したPSクラシックよりも荒いポリゴン、ムービーで目潰し度アップ
AIで高画質化出来たらいいな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 15:44:44.91ID:YWQEh9Wy0
サターンミニなんて出ないんだから画質云々関係無いだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 15:51:47.68ID:9CRBis32a
サターンミニ出せない訳じゃないけど要求スペックが高過ぎて値段が高くなる
ミニにできるような廉価な安い部品がスペック上がって出そろうまで10年はかかる、みたいな話だったと思う
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 16:17:32.89ID:zkrZz4fy0
サターンいいからメガドライブミニ2をだな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 17:31:27.34ID:9fIaL9va0
>>160
でも物は出来上がってるっぽいけどな、ポリメガ
あんま売れそうにないからgdgdしてるんでは? 
なんせ値段が馬鹿みたいだしw

SMACH Zを彷彿とさせる展開
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 17:34:12.91ID:9fIaL9va0
>>154
150〜200ドルくらいしていいのならすぐに出来るんだろうけどな、スイッチくらいの性能あればいけるらしいし

でもミニシリーズだと100ドル前後にしないといけないんだろうね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 17:36:56.55ID:9fIaL9va0
>>128
>>131
じゃあソースつけようか
https://www.4gamer.net/games/120/G012064/20110615006/

>その三條氏は,当初,移植作業を一人でスタートしたと語る。三條氏は,現実的に一人でゼロから作るのは無理だと考え,サターン版の素材を流用したエミュレータのようなものを想定して,移植を開始したそうだ。
>まあ,読んでいる人もだいたいは想像が付くと思うのだが,“動くもの”ができてある程度の形になったところで,
>やはり「このグラフィックスはどうなんだ」という話になった。そしてHD画質に対応すべくデザイナーが開発現場に投入され,さまざまな苦労を経て,納得いくものが作れたという。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 18:22:45.05ID:DT4fz3RZ0
技術的にコストかかるCSよりもアーケードミニを出してほしいわ
絶対やらないだろうけど
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 18:40:58.07ID:zt4Bi0AKM
金がかかるから無理があるんだろう。
純正が出すと一から手を入れないといけない。
今の表現と言葉と昔は違う。

思いつきで作って出したソニーみたいなにしないと利益でない。
結局MDミニは儲けが薄かったらしいからな。やらんだろもうな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:06.05ID:USGzxFs80
ただの宣伝キャラなのはわかってたけど思ったよりもひどかったな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 19:40:54.54ID:H8DpGlyN0
>>1
あれえ?これって藤岡弘の息子さん?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 19:43:53.40ID:S9dRQr6Wa
これ最後は暗黒期にするべきだろ!かりんとう的な意味で
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:11:32.47ID:773aaRnea
サターンの同級生は良かった
ドキドキしながら遊んだ
つーかディスク今も持ってるわw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:27:13.74ID:aZWZ68qd0
ミニ来るかなー?
セガ四郎とか言ってるし
来たら2台くらい買うけど
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:39:36.63ID:R+wLJERG0
>>176
トレジャーの発言そのものじゃん、そのソースw
関係しかないwwww
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:54.27ID:R+wLJERG0
サターンもドリキャスも元が売れてないから思い出オブジェとして買ってくれる人も少ないんだよなw
だからミニを出す意味があまりないというか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 22:58:32.25ID:ZIh8P2XtM
>>175
●●来たら●台買うとか言ってるやついざ発売されたら絶対1台しか買わねーんだよな死ねよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/25(水) 23:49:38.45ID:AXr+0aV2M
>>178
ファンはサターンドリキャスキープ済みだからな
ミニが出たところでメガドラミニもそうだけど「これが入ってない」が出るし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 01:20:28.76ID:dc7f8wck0
>>16
実機以下の大きさのDeskminiサイズでもサターンエミュレータは動くよ
というかノートPCでうごくんだから言い訳でしかない
プロセッサはCeleronG4900T35wとかでいい
シングルthread性能は倍速とかだからエミュレーションだとCeleronG4900T>PS4の図式になる

ぶっちゃけ問題は価格でps4以上でも驚かないけどね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 01:22:26.25ID:dc7f8wck0
>>35
psのドラクエ7は先読みしてたぞ
まあ無理があって初期出荷分はフリーズしやすいんだが
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 01:26:32.99ID:LmfQ8+R10
>>6
他機種でも言えるんだけど、その台詞はユーザーじゃない人の定型句。
もしくは食べず嫌いとか偏り傾向。
サターンはSEGAとしては珍しく国内で最も売れたハード。海外では惨敗だったけど。
だからソフトも相応に充実してた。バーチャコップが出た時、光線銃とのセット購入凄かったよ。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 01:28:38.54ID:LmfQ8+R10
>>5
SwitchでJoy-Conのポインター操作が出来てるので、標準で2Pプレイは可能だと思う。
SEGAのガンシューティングどんどん出して欲しんだけどな。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 01:28:49.58ID:dc7f8wck0
本体のコストは安いけどバンドルするソフト代とか考えると2万円切るとは思えないddr4だと4GBとかが最低ラインだし64GBのSSDとか起動ドライブとCDROMデータ格納して置かないといけない
本体のROMカートリッジ部分を飾りじゃなく使えるようにしてソフト別売も有りだがWifi入れてオンラインDLがスマートかも
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:19.32ID:e12TIUBn0
ミニは当時の再現が目的になるから現行のGPUはいらない子になるんだよね
今の時代のGPUつかってSSのポリゴン描写させたら、エミュ自体は軽くなるが画面の再現は厳しい(SS実機より綺麗になっちゃう)

なんで全部をCPUによるソフトウェアレンダリングで再現するしかない
こうなると今ある出来合いの格安SOCだと無理なんだな… 

実機の画面の寸分違わない再現を諦めて、なんならちょっと当時よりも小綺麗に表示してもいい!ってんなら楽勝なんだが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 02:56:31.99ID:soNibKMOM
>16の「セガ発表によると、エミュでなく実機のミニ版で動かしたいから」のソース知りたい
たぶんソフトエミュでやってもVitaTVみたくアーカイブス遅延ハードが爆誕するだけなので
SH-2系列後継チップ使って互換ハードを作るって話なんだと思うが普通に1万超えハードになりそ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:12:04.68ID:L9bROqas0
ミニって中国のチップメーカーが作ってる安い汎用品使ってるのに
わざわざミニのためにそんな後継チップ作るわけねえだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:45.61ID:dc7f8wck0
x86使えば余裕だが屋数理できないよね
ぶっちゃけソフト遊ぶだけならエミュレーションが問題なくできるCPu性能のPS5 XboxSXでサターンアーカイブ出したほうがマシ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:17:02.97ID:dc7f8wck0
AMD FX 7500 2.1GHz ターボでシングルピーク実働2.5GHzとかだと厳しかったからだおそらくXboxOneX 2.2GHzでも厳しいぐらい
SkylakeアーキテクチャならCeleronで行けるだろうけど15wモバイル版じゃ馬力が足りないかも
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:18:48.98ID:soNibKMOM
>>189
SH-2というかSuperH系列は携帯電話に使われているチップ
携帯電話は生産終了したけど部品保有期間中なので在庫は普通にある
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:19:08.49ID:dc7f8wck0
現実的にはCoffeeLake-S Celeron 4900T 2.9GHz 35Wがおそらくベスト
まあプロセッサだけで50ドルとか超高コストになっちゃうが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:21:31.28ID:dc7f8wck0
CPUだけあってもほかどうするのさという
例えばサウンドはYamahaと共同開発だったりとか
FPGAでワンチップサターン作るとか現実的でないし
結局はエミュレーションが楽な気がする
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:47.23ID:dc7f8wck0
AsrockのDeskminiの基板借りてサターンのガワ被せればできるけど
排熱処理の関係でミニはできないだろう
というか初期サターンのー標準ファンって40mmとかでしょ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 07:00:51.46ID:cCqYCFVt0
そもそもサターンエミュでネックになるのはGPUのほうだからな
SH-2なんか実チップ用意したって意味ない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 07:02:59.65ID:cCqYCFVt0
サターンの四角スプライトやBGなどを現行GPUで無理やり再現する方式でいいなら、スイッチでつかわれているTegraX1でも楽々できる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 07:09:15.65ID:Yf19UHXq0
>>162
そのぐらい出すけどな
ps5にその機能あるなら買うぞ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 07:14:07.93ID:28NXtE4C0
>>197
ほええ!本名はマイト君かあ。なんてチカラ強い。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/26(木) 08:23:58.37ID:6ShocTsQM
自分もサターンが一番遊んでるかな…次がドリキャスであとメガドラ
サターン出る前はゲーセン行ってたけどサターンで家にアケゲー来たのが本当に画期的だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況