子供ウケにPS4もSWITCHも関係ない!
投稿者:なりブロ
2020/04/04 14:38 コメント565

SWITCHとPS4の売り上げネタにつきものの
「子供ウケ」ワード

実際は子供ウケするのはこうだ!みたいなものはないと思っています。
強いて言えば「学校で話題の中心になるもの」
とは、思いますが。

任天堂ファーストタイトルはその分野が上手いのは間違いない。
それが信用に繋がり実際にゲーム購入にお金を払うお父さんやお母さんも
「任天堂のゲームは安心、買ってやるならこれだな。」
と、なっています。

ただ、実際子供さんが喜ぶゲームに決まりはありません。
過去に任天堂ファースト以外で流行ってきたゲームを振り返ると・・・・・・・・

モンスターハンター
マインクラフト
フォートナイト

といったように「なぜこのゲームが!?」
と思う方もいるラインナップ。

特にモンハンはポータブルで大ブレイク、
PSPが子供さんに普及するのに大きく貢献しましたし
マインクラフトはVITAがクリスマスプレゼントで飛ぶように売れてた時期もありました
フォートナイトは、イメージとしてはSWITCHで一気に子供さん人気が爆発したイメージが
ありますがw

これらは子供さんにターゲットを絞って作ったものではなく
意図せず子供さんの間で大ブレイクしたタイトル達、

逆に「子供さんにターゲットを絞って作りましたー」
というタイトルで実際ブレイクしてるのはバンダイナムコ様、レベル5様以外では
あまり印象にのこっていません。(※個人的に)

やはりハードを引っ張るのはソフト、
SWITCHがこの分野で強いのはファーストタイトルの長い歴史の積み重ねであるのは間違いないし
プレイステーション4もまったくチャンスがないとは思わないんですけどね。

子供ウケタイトル、奥深しですw