X



【識者】ゼルダ BOTWは探索の醍醐味を台無しにしているせいでAAAになれなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:29.23ID:Nl0sXNJB0
とにかく探索の結果あるのがコログか祠だけってのがつまらんよな
コログ=ミニパズル
祠=パズル
神獣=大きめのパズル
宝箱の中身は同じようなのばかりだし武器系は大体持てない
これを理解しちゃうと一気に萎えてしまう

オブリみたいに深い深い洞窟を潜って行ったらデカいモンスターがいてなんとか倒したら伝説の聖剣をゲット出来たりとか、魔界の門があって異世界へ行けたりとかエッ?ウソでしょ?っていうようなのが山ほど散りばめられてるのと比べると圧倒的にワクワク感が無いんだよな
オブリは宝箱を見つけた時にしても1000越えるアイテムがあって伝説級のレアアイテムになると超強力なスキルがついていたりとかするから探索が楽しくて楽しくて仕方ない

ゼルダはとにかく探索の醍醐味を台無しにしてる
AAAになれなかったのはそのせいだよな
あとはグラもあるかもしれんが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:40:42.60ID:v/g32dCt0
AAAって後からなるようなものだったっけ?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:44:36.93ID:jGgKfcZZr
そういう高い餌つけないといけないぐらい探索がつまらんのか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:45:31.57ID:PDcEql4T0
前から聞きたかったんだけど、AAAの定義って具体的にどういうことなん?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:47:16.40ID:gPyJA3uNa
>>1
ブレワイは累計1891万本の超AAAだよw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:49:08.36
>>1
こういうとっつきにくい、根暗が延々とTVに齧り付いてやるソフトばかりだったのがPSが死んだ理由
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:49:43.50ID:QhjTBI2U0
>オブリみたいに深い深い洞窟を潜って行ったらデカいモンスターがいてなんとか倒したら伝説の聖剣をゲット出来たりとか

???
九割コピペダンジョンだった気がするんだが??
オブリビオンもほぼ数パターンの構成で特に盛り上がりもないけど
「エッ?ウソでしょ?」なんてあったか?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:23.65ID:86Iol3750
御褒美やダンジョンが豪華でないと萎えてしまう>>1は探索を楽しんでいたわけではない
探索が本当に面白ければ成果は粗品でも成立する

BotWはフィールド探索の面白さで勝負して評価されてるゲーム
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:36.35ID:3IprHWX4M
オブリやスカイリムと比べたらアカンやろ
10年夢中になって遊び続けてる奴がいるゲームやぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:48.03ID:OZCesv8q0
中盤まではその世界にのめり込めるけど、終盤になると法則が分かってきてつまらなくなる
まぁどんなゲームでも同じか
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:52:22.64ID:RzDz04m90
>>7
ブレワイをAAAというには違和感がある
湯水のように開発費と広告費を使い、投げ売りで利益が低かろうと本数だけ稼ぐ
これが現状のAAAだろ
ブレワイはSSSで良いと思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:53:20.51ID:D2QvvDJSK
>>6
具体的な線引きは微妙だけど莫大な人手と時間とお金をかけた海外製の凄く凄いゲーム…凄いだけで面白いかは別の話
ゲハのブリ虫的には「大人向け」と同じく任天堂ハードに出ないことも条件に加わる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:56:41.82ID:sVDhaak10
ゴキブリはブサイゾンやってればいいのっw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:57:49.45ID:sa3dp/JD0
ベセスダのオープンワールドの作り込みが特別凄いだけで
他の洋オープンワールドはこれ以下のスッカスカ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:00:34.71ID:61Kc/Y1G0
オブリみたいに深い深い洞窟を潜って行ったらデカいモンスターがいてなんとか倒したら伝説の聖剣をゲット出来たり


嘘ついたらアカンよ少なくともバニラのオブリにはそんなのは無かったぞ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:00:54.44ID:vrUJtGxAp
こんな事言うのもあれだけど>>1の言うワクワク感って「ありきたり」だよね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:01:02.73ID:PDcEql4T0
>>オブリみたいに深い深い洞窟を潜って行ったらデカいモンスターがいてなんとか倒したら伝説の聖剣をゲット出来たりとか

そんな展開あったっけ?
久しくやってないから忘れてるわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:01:14.95ID:GJTbCX6Ma
スカイリムは積んだけど、ブレワイは最後までワクワクしながら遊んだけど。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:02:48.90ID:gPyJA3uNa
>>11
MODでなw

真面目な話、世界的な評価で言えば、
ブレワイ>TESだよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:09:14.33ID:LGOpEOAl0
>>13
確かに質も伴っていないAAAが多すぎるな
ゼルダはSSSとゴキも自覚してるからこそ
ずっとネガキャンを続けちゃうんだろうね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:09:23.79ID:tc+ptlEa0
どっちも好きだけど
オブリってそんなゲームだったっけ?

トレジャーハントしたいなら、ディアブロでもやったほうが楽しいと思うが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:10:01.44ID:ri+KvRnd0
>>20
オブリかスカイリムってオンライン向けPC版なかった?
スチームで見かけるがスルーしてた
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:12:30.30ID:Q/P5iCWVM
ブレワイはオープンエアーパズルアドベンチャーというニュージャンル
普通のファンタジーRPGと一緒にしてはアカン
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:14:25.40ID:eU4Bd9cf0
>>10
確かにな
探索それ自体が楽しいとか、試行錯誤することそれ自体が楽しいとか、経過を楽しめる人向きではある
一方で個人的にはウツシエは画期的なご褒美だったな
あとまあ蛮族装備とかクライム装備とか嬉しかったしああいうレア品を続編ではもう少し欲しいかな
見た目だけ変わるやつでもいい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:15:32.52ID:jS2Q/PSNa
スカイリムは深い深い洞窟よりも広い広い平原を走り回る方が楽しい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:16:19.72ID:PfcikZJB0
戦闘の楽しさ一点でもゼルダはオブリとスカイリムを圧倒してる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:17:51.76ID:XQXZPdFF0
>>1 のいう「ワクワク感」なら、2DのRPGとかウィザードリィ型の
ダンジョンRPGとかでも十分に実現可能だから、AAAの必須要素じゃ
ないのでは?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:18:48.12ID:eU4Bd9cf0
>>12
個人的にはBotWにはその先があったわ
世界に何が用意されているのかという受け身ではなく、自分であそこでこれとそれをああしたらどうなるのかとやりだしたらまたのめり込んだ
それと他人の遊び方にものすごく刺激される
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:23:15.01ID:E/xEOBODd
>>1
はーーーい!
長文でいっしょうけんめいはなしてくれましたねぇ。

がんばったで賞💮
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:23:57.61ID:gsAFpObE0
2年前にコログ以外全部極まったけど
今また遊んでも面白いわ
面白いゲームっていつ遊んでも面白いな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:25:54.35ID:L6Hd3IU40
一体何が手に入れば満足なんや
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:26:04.58ID:C32/mByGa
探索のご褒美が壊れる武器(笑)
これが一番萎えた
コログはマシ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:28:31.32ID:L6Hd3IU40
探索のご褒美は謎解きやぞ
だから面白い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:38:51.94ID:v6G75T/Da
動き回って試行錯誤することが目的でコログはおまけでしかないのよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:42:19.62ID:5+dnpjMM0
モルドラジークみたいな地域限定ボスが各地方に欲しかった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:44:35.87ID:QhjTBI2U0
ゼルダとかゼノブレを叩くために
微妙に古いゲームの妄想のプレイを出すやつたまにいるけど
「古いゲームなら適当言っても確かめられない」とか思ってんのかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 07:50:47.07ID:Qp7/YDL7d
ゼルダもオブリもやってないで>>1みたいな事を書いちゃう識者って誰?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:57.30ID:P8shOOQBd
オブリに深い深い洞窟の巨大モンスターなんていないし、伝説の聖剣もない
異世界の門はダンジョンの奥ではなく、フィールドのあちこちに散らばってる
ていうか物語上、街の近傍には必ず出現してて隠されてもいない

オブリほどの有名作でよくこんないい加減なこと言うよなぁ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:05.61ID:LBu/xRUQ0
フィールド探索そのものの評判がいいのはBotmとスパイダーマン以外にあったっけ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:10:55.59ID:EYOrK5UQr
まあ分からんでもない
個人的にもうちょっとNPC関連のイベントが欲しかった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:13:21.85ID:GdTi9mxe0
どれもこれも似たようなゲームばっかになるのが良いの?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:21:24.13ID:Xu1Rekoud
>>1
指揮者
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:23:24.40ID:ecuXg/SBa
>>1
探索のたの字にも至ってないな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:28:38.19ID:FLvNmGeWr
>>9
「伝説の武具」がその辺で手に入る武器より弱くてウソでしょ!?とはなった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:33:55.15ID:htFZk12o0
オブリ引き合いに出す癖にあからさまにオブリエアプってのがね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:36:15.42ID:UZpJmjdD0
オブリがエアプでゼルダだけプレイ済みってこれもう任天堂信者なのでは?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:44:52.36ID:8ecrWpj9d
宮本がパズル好きでRPG嫌いだからそう成らざるを得ないんだろう
探索の報酬やイベントよりパズルを作り込めとか言ってそう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:46:46.10ID:Cl47sEK5a
>>61
TESは鍛冶能力上げまくった自作装備が最強になるからな
だから、まずは鍛冶能力強化させる作業着作成からスタートっていうなw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:51:12.99ID:zjvnA6oE0
オブリ完全にエアプで笑うわw
ゴキブリゲームやらなさ過ぎ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:51:43.17ID:L1ZEfBsn0
>>65
エンチャント系もしないとな
枠が足りんからModで追加したくなる
指輪ももっとたくさん装備させろってなる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:52:22.70ID:L1ZEfBsn0
てかTESってそんなデカイ敵おらんやろ
エアプもたいがいにせーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況