X



Switch『ゼノブレイド つながる未来』10時間のスカスカボリュームと判明!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:23:35.00ID:dWq4TkEV0
Switch【ゼノブレイドDE】『つながる未来』のボリューム感は10〜12時間
http://ryokutya2089.com/archives/31670


なお、ガストのフェアリーテイルも3月→6月→再延期でSwitchは悲報まみれの模様

【やっぱり】Switch『フェアリーテイル』発売日が延期に
http://ryokutya2089.com/archives/31668
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:24:14.17ID:u8xk3jvC0
まじかー
買うのやめとこ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:25.58ID:ldElGePMd
短くねえよw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:40.73ID:RTKtQCjS0
ゴミ
RPGなら20時間は用意しとけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:50.74ID:Y8v/LmEy0
そんなもんやろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:27:52.68ID:EiFSL5jpr
>>8
追加ストーリーとしての比較対象になるゼノブレイド2イーラと比べるとボリュームダウンしてるぞ
イーラは20時間くらいかかったし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:27:58.71ID:gZy7Zp0u0
あの100時間以上遊べる本編+12時間とか
めっちゃ良いやん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:28:25.33ID:CwkCNq7od
あのノポンレンジャー?とか言うしょうもない茶番ムービー込みで追加要素10時間で6500円だと滅茶苦茶割高じゃね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:28:57.00ID:z35/7nZi0
リメイクのオマケに10時間の新規パート付けるとかやりすぎだろ
カプコンなんかあった機能すら削って出すんだぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:13.77ID:a3AlKolsd
>>17
本編は無視か
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:31.63ID:OYAfpgjo0
イーラみたいにサブクエで引き伸ばすなら短くていいわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:32.27ID:euah6mNwr
>>19
20〜25時間のイーラの半分くらいしかボリュームない
時間だけ聞くと短く感じる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:02.97ID:rxG20DxMd
>>17
本編より戦術性高い新戦闘システムをムービーとしか見られないのがゼノブレアンチの限界か
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:04.57ID:0nioVrQb0
こんな中途半端な後日談なんかよりも
本編にメリアちゃんルートを作ってくれればそれでよかったんだがな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:06.54ID:n1bLs9FW0
>>14
まあそれは有料DLCだしなぁ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:28.95ID:u8xk3jvC0
本編は散々遊んで飽きてるから追加ストーリーのためだけに買おうかと思ってたけど10時間のためにフルプライスは払えんわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:30.21ID:TqC8A9aP0
10年前のゲームのフルプライスのリマスターで、追加要素がこの時間は普通にガッカリだわ
別売のDLCと比較して短くないとか見当違いな事言ってる奴はバカ過ぎ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:51.74ID:wztVoFry0
というよりもいまのこのご時世であんなゴミみたいなクソグラ糞モデリングのゲームを出すところいるんやなぁって思ったわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:02.39ID:I+9lMhG30
ボリュームはどうでもいいけど2に繋げる蛇足ストーリーなんやろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:21.32ID:puq81w+Xr
3DS版ゼノブレイド…3800円
Switch版ゼノブレイド…5980円

単純に2180円分の追加要素と考えると10時間は短いな
イーラがボリュームたっぷりだった分余計物足りなく感じそう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:40.30ID:z35/7nZi0
やべえ、必死にID変えて書き込んでいるガチの病人いるやんw
ゼノコンプってマジだったのなwww
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:42.50ID:nenlw/31d
20時間の未完分作リメイクを持ち上げて
10時間の追加ストーリーのあるリマスターを叩くだけのお仕事です
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:55.27ID:Fy4U7myt0
バイオより長いやん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:00.37ID:H147UicF0
売れない時の予防線か
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:04.50ID:8Cihp3fTd
5年前のWiiUのDL版が定価2970円だからな
倍以上の値段付けたんだからもっと頑張れよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:08.78ID:hMR4klMA0
イーラと比べると恐らく町が無くて
その分ノポンレンジャーのサブクエ的なのでクリア不要の脇道増量って感じでないの
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:09.46ID:6fqlOp5L0
ハイエンター関係だけにしてはちょっと長い気がするし
巨人族とかの補足あるのかね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:33:01.58ID:TBlapFPn0
イーラは有料だからな
リマスターのおまけにしては妥当すぎるだろう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:33:18.78ID:LQoxausb0
イーラはマップが軽いRPGぐらいはあったけど
今回のって巨神肩とダンジョンの2〜3個ぐらいなんでは
なら妥当しか言えん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:34:49.14ID:gjNJx0KK0
時間引き伸ばしするだけなら
サブクエ必須にすれば可能だからな
黄金の国は正直間延びしてた

引き伸ばし無しで10時間、という仮定だが
後日談シナリオとして十分だろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:34:52.64ID:MlmnK7sqd
>>41
1つ1つのクエストが本編より複雑なものになってるだけでなく
クリアするとパーティにノポンが増え
戦闘が変化していく

あとID転がしてるのバレバレよ名迷キチガイ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:34:52.88ID:McK8Y2++0
本編やってからの方が気分盛り上がると思うけど
ネタバレ喰らうのもいやだしなあ
先にやろうかな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:35:40.04ID:+kQJWUXpa
5時間で終わるスカスカバイオ3より長いじゃんw
しかもこれ本編じゃなくてオマケだぞ?w
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:35:46.87ID:mawMyk9Vr
>>44
WiiUや3DSで2750〜3800円出せば買えるものに料金上乗せして5980円+税出すものの追加要素としては物足りんぞ
定価の差額考えると実質2000〜3000円の追加DLC買うようなもんだし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:37:00.64ID:YbkHnelb0
緑茶のこれはどこ情報なのよ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:38:34.93ID:Bx4lq904d
>>51
新規モデリングでリマスター
全曲新規アレンジ
UI大幅改善
新コスチューム追加
ゲーム内実績追加
チャレンジモード追加
ムービー鑑賞機能追加
TVモード+携帯モードでプレイ化
10時間の完全新規ストーリー
etc.

2000〜3000円の追加DLCなら良心的過ぎるだろw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:38:48.18ID:gwW58o0pr
>>52
ファミ通フラゲ
おそらくクロレビにあるプレイ時間の項目見て書いたんじゃね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:39:58.07ID:/jRc8dku0
ムービー観賞機能追加だけでおつりくるな。
時間指定もあると嬉しい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:40:02.31ID:RqX64asK0
グラフィックの刷新やBGMのアレンジやUIの変更等本編の改善点を見ないフリして末尾r惨めすぎひん?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:40:16.93ID:o9GRI2q3M
エピローグで10時間もボリュームあれば十分だろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:41:28.77ID:0onI/UOUd
ゼノコンプはFF7Rのエピローグでも遊んでろよ…



…あ、まだ10年はないんでした(笑)
こりゃ失敬!
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:41:56.76ID:7d0+bJEu0
>>51
いや、wiiのそのままプラス追加コンテンツみたいな頭悪い足し算やめろよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:34.82ID:cyiGrTola
>>29
リメイクでフルプライスどころか値上げでかつ8分の1の長さに分作された伝説さんを見たあとだとそのセリフじわじわくるなw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:44:12.32ID:ic6EIWqna
>>51
おまえFFのリマスター馬鹿にしてるのか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:45:28.77ID:49JRLIFw0
本編リマスターといいつつ結構な手直し入ってるからおまけで自称10時間なら十分だと思うけどな
ゼノブレのプレイ時間とかあてにならんし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:45:30.40ID:oN2Y8EVjd
最近のゼノブレDEのスレ見てて思うけど、ゲハの信者・アンチの連中が思ってるほど任天堂はこのタイトルのこと特別に思ってないよな
それをゲハ=ゼノブレイド板の連中が勝手に信者とアンチでハードル上げ過ぎてるから実態との乖離が起きてる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:45:46.02ID:MggDsVebp
ゼノブレ本編もクエスト無視してストーリーだけ追いかけたら数十時間で終わるタイプのゲームだしなあ。
つながる未来も設定的にハイエンター関連のクエストが大量にあるんじゃないかと思ってるんだが。
まあ予約済みなのでプレイして確かめるか。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:46:32.84ID:bwMryKGV0
>>67
本当に力入れてるなら50時間遊べるはず!!!任天堂はそうする!!!
とでも言いたいのかな?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:46:45.29ID:n7fZR5ZI0
メリアとの追加シナリオだけで10時間もあるのかよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:48:05.57ID:L2tvXgAQp
リメイクじゃなくてリマスターだからセーフ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:48:21.87ID:dmtECUNna
イーラ20時間って言うけど
クリアまでの話であって
やり込んだら普通に40時間くらいあるじゃん?

つながる未来も海外のプレビューだと
クリアまで10時間
やり込んだら20時間くらいって言ってたよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:48:37.34ID:LQoxausb0
>>67
岩田さんが居なくなってコアゲープッシュは後退したと思ってる
まあ採算さえ取れれば良いって感じなんじゃねーの?
それに任天堂だってやれる事はやってるよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:48:48.58ID:CnTbkJ+70
10〜12時間ならノルマはクリアじゃね?
欲を言うと15〜20欲しかったけど
3〜5で少なっ!ってなるよりはマシ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:49:50.03ID:cRvmQjs90
今回のゼノブレイドって画面録画できるのだろうか。2が出来なかったから今回も出来なさそう
戦闘とか会話シーン録画したいんだけどな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:50:06.68ID:LQoxausb0
本編からの引継ぎはないでしょ
追加ストーリーの内容(見た目装備?)は本編にも反映しそうだけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:50:52.29ID:AH4VgHX40
3DSでやってクソグラとクソ操作性で投げたから本編だけで十分
0082Switchプレステ持ち
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:10.05ID:FlVdmEB10
追加コンテンツなくても80時間超えるゲームなんだけど
そこ分かってるのかな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:26.26ID:f86ImjTJd
>>67
シュルクとメリアは
本編の装備とつながる未来の装備がお互い反映される
条件は知らんがNoA社員が言ってるから確定情報
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:40.83ID:XvqF0jfRa
10時間分の追加要素ってまあまあ妥当なラインだと思うが
有料DLCとの比較は流石に草
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:52:51.29ID:eKVkfF+ma
黄金の国イーラもメインクエだけやったらすぐ終わるボリュームなのに
ここから先のメインはサブクエ大量にこなさないと進めませんみたいなシステムで水増し酷かったな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:53:08.47ID:s6NjX0yFr
新タイトルにリソース割いてるからこっちはボリュームアップできなくて10時間になったと監督がぶっちゃけるぞw



ファミ通最新号より

高橋哲哉インタビュー
第一プロダクションはDE、新タイトル、両方に関わるスタッフの三つに分けて編成していた。
キャラクターグラフィックはオリジナル版の心残りだったが強化している。
リマスターゆえ楽曲すべてをオーケストラで再収録はできない。アレンジやクオリティーアップをしている。
データ圧縮を2より緩和し音質は向上。

「つながる未来」
最初からプレイできる。
自分がプレイして10〜12時間のボリューム感。脇の遊びも含めると20時間前後。
有料DLCならもっとボリュームアップできるがリソースを割きすぎると新タイトルに影響がでる。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:54:01.91ID:hMR4klMA0
イーラが引き継ぎも特典も無かったから相互リンクまじなら嬉しいな
2も本編で整合性無視でカスミ使わせろや…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:54:58.26ID:/jRc8dku0
有料ならボリュームアップできるがって方にかかってるだろこれ。
国語力足らんぞお前
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:09.50ID:lfSjYj1t0
外注じゃなくモノリスで作ってたんだね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:18.78ID:MggDsVebp
>>88
クエスト込みで20時間なら期待通りだな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:23.01ID:8KQRKkQ1a
>>88
任天堂のセカンドになってからリソース管理しっかりやってるのが滅茶苦茶伝わってくるな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:34.56ID:n1bLs9FW0
ゼノDEもDLC出るんじゃねえの
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:57.55ID:AH4VgHX40
>>95
一々気持ち悪いな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 13:56:40.34ID:a3AlKolsd
>>97
認知バイアスにはそう見えるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況