X



【画像】「成長する人」と「成長しない人」の違いが話題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:21:19.36ID:nMpR7XmJ0
>>183
上手いやつが味方のせいって理解してるレベルなら
もう相当上手だけど想定はしてないよ
同レベルで判定してる
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:29:20.07ID:Pvwo4zPCa
>>62
全然右じゃないけど全部1人でやりたい派だな
内容にもよるけど
そんな自分は中級者までは早いけど上級者には中々ならないタイプだわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:32:05.08ID:JvRX7n5b0
スプラトゥーンって回線落ちか何か知らんが
自チームが1人抜けてる事があるだろ?
そういう時ってまず十中八九勝てないんだよな
それぐらい味方の援護は重要なゲームだからね

そういう時にまで「俺がもっと上手くないから勝てないんだ」って
考えるタイプは一見良い奴のようだが、とても病みやすいタイプ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:32:52.40ID:ynW1y/Gg0
>>185
同レベルだったら左で終わりだぞ


・味方のせい(そういう負けがあるのは低ランクでも知ってる)
・味方ウザい(自分の非を認めないのでプレイの改善余地なし)
・クソゲー(思考停止)


・なぜ負けたのか(思考をする。自分起因なのか、環境要因なのか原因を究明し改善する)
・練習をしよう(操作の精度を上げる。凡ミスが減りここ一番での勝率が上がる)
・自分のせいでもある(「でもある」という事は味方が原因であるケースにも気付いている)
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:33:57.16ID:Pvwo4zPCa
>>174
自己評価5とか絶対バカだわw
自分も3か4にするし見る側としたら4が一番いいと思う
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:35:54.45ID:ynW1y/Gg0
つーか左は「全部自分のせい」とは言ってないし
「自分のせい で も あ る 」とハッキリ自分以外にも要因があるという言い方してるんだが

挿絵ガーじゃなくて文脈から完璧に読み取れるぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:36:13.63ID:0XVnyPDa0
暴言は問題あるけど
自分は下手くそな初心者プレイヤーの時にボロクソに言われたおかげで練習した
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:36:52.71ID:Cxt2nvcn0
チーム戦ゲーってよく負けたら
他人のせいにするな!自分を責めろ!とかカッコつけてる奴多いけど
サッカーで言うなら中田もメッシもクリロナもイブラヒモビッチも
みんな味方に改善、動きを要求しまくりなんだよなぁ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:37:08.87ID:K8C9Rgmn0
>>191
要するにただ弱気で臆病で自信がないだけで考えてることは右と変わらないわけよ
一番成長しない奴がこれ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:39:07.74ID:nMpR7XmJ0
>>188
つに左も味方のせいって考える様になったか
だいぶ進歩したな
次は味方ガチャのクソゲーって避けられない真理に気がつくやろうな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:40:02.92ID:JvRX7n5b0
例えば野球の投手に例えれば
今のは自責点か自責点じゃないのか?ってのを
ケースバイケースで見極めればいいのだと思うよ

自責点じゃない失点をいくら悔やんでも腹立てても意味がないから
それはもうしょうがないと考えて受け流す
逆に自責点の時はどこが悪かったのか反省材料にすればいい
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:41:24.00ID:K8C9Rgmn0
自分に自信ない奴って成長しないよ
リーダーや成功者、プロゲーマー見てみろ
みんな自分に自信満々だろ?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:43:09.21ID:N1gwLclup
>>194
固定メンバーだからな
そういう事も出来る
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:43:13.05ID:KOzB3Ojo0
>>200
その手合いの成功者って他人を食い物にするから近寄りたくないんだよな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:44:01.41ID:ENwropIU0
実績があっての自信ならともかく 根拠の無い自信なんて意味無いけどな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:44:58.52ID:/2Tg2htd0
これ右って言ってる奴はプロレス
まぁ小中学校のディベートでも、自分の真意と別の立場を掲げて議論する事はあるので
悪いとは言わんけど、今のところしっくりくる意見はねーな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:45:00.08ID:XSl/K+Kgd
確実に自分が悪けりゃ自分が悪いと思えばいい
ただし、確実に味方が悪い、と言う状況もある
そう言うのひっくるめて他人に文句言うのはよくないって仏の顔してんのはただのアホ
みんなの前でいい人演じて
ボクは他人がミスしても文句言わないから
ボクがミスした時も怒らないで!責めないで!って
自己擁護の先回りしてるだけ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:45:13.53ID:JvRX7n5b0
ゲームに限らずすべての物事には外部要因と内部要因があるからな
人の成功失敗って所詮他の人の行動に左右されるし、運の要素だって大きい
如何に自分が全力を尽くしてもどうにもならん事もある。だからそういう部分を
いくら気にしてもしょうがない。しかし自分でどうにかコントロールできる部分は確実にあって
せめてそこの部分だけはどうすればよりベターになるか? というのを考えることは当然意味がある

人事を尽くして天命を待つって奴だな。昔の人は上手い事を言う
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:45:17.53ID:Pvwo4zPCa
同じようなこと書かれてると思うけど>>1だけ見ると左だけど一番いいのは右が左の思考も持ってることだよね
左はしばらく伸びるけどどっかで挫折する、右はひたすら伸び続けるって印象を受ける
>>1の右だけ見るとただのダメな奴
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:46:22.79ID:N1gwLclup
>>203
そうそう
反省や自己改善を繰り返してるから自信は生まれる

これは想定したケース、あれも練習したって思えると迷わないってのが自信

自信家は反省しない は間違い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:47:32.54ID:/2Tg2htd0
>>207
左だって負けた要因を冷静に分析した結果味方のせいだったという結果もあるだろうし
毎回右みたいにブチ切れない分ロバストだよね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:48:38.30ID:JvRX7n5b0
>>204
こう言っちゃあなんだが、このスレには他にも何人か見かけたが
「右って言ってる奴は〇〇」などとレッテルを貼って最初からそんな意見はありえない
という雰囲気を出してる時点で、君もどちらかっつーと右のタイプに近いと思うぜ。要は負けず嫌い
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:53:54.02ID:gT2yXBq3a
同じ対戦ゲームを1000時間単位でやると左もいずれ右になるよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:55:10.72ID:MIFReziFd
自分にキレる奴は自分が伸びる 他者にキレる奴は他者を伸ばそうという期待をする
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:56:01.90ID:ynW1y/Gg0
>>195
完全に詭弁。根拠のない精神論か妄想ありき。
左の文からは学習と反省が読み取れ更に自分以外の原因にも言及している。
右の文からは責任転嫁と思考停止しか読み取れない。

同じ身体能力の前提で得られる情報から判断したら左が成長して右は足踏みするのは間違いない。
それでも右って言うやつは勝手に妄想で脳内ストーリー作ったり個性的な人格のヤツが強くなるとかいうマンガ読みすぎマンぐらいだし
「右は情熱家で実は裏でコソ連しまくるタイプ」「左は口だけタイプで成長しない。」とか与えられた情報以外の「キャラ設定」を始める。
つーか右を情熱家とか高モチベ言い出すのはそれこそ右派が否定する挿絵イメージだろう(俺には癇癪ガイジにしか見えんが)。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:57:26.79ID:K8C9Rgmn0
・なんで負けたのか?←自分のせい
・もっと練習しよう←口だけ
・じぶんのせいでもある←味方のせいにしたい

・負けたのは味方のせいだ←その通り
・味方マジでうざい←その通り
・クソゲー←その通り
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:58:03.16ID:KOzB3Ojo0
>>215
× 他者を伸ばそうという期待をする
〇 他者が伸びるのを期待をする

つまり自分は何もしない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:00:13.34ID:N1gwLclup
>>217
どちらが正解か?じゃなくて
どちらが成長するか?だろ

クソゲーなのが正解だとして
クソゲーだと気付いたら
そのクソゲーが上手くなるの?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:01:58.33ID:K8C9Rgmn0
>>219
味方運のせいで負けた試合が糞でなくて何だというのか
ただの正直な感想だろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:05:00.34ID:N1gwLclup
>>220
よく読め
別にクソゲーなのは否定してない
ただ、肯定もしない
今の話ではどうでもいい

何の話してるのかを考えて
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:08:16.17ID:K8C9Rgmn0
>>222
真剣にやってればやってるほど糞な味方に足引っ張られて負けたらムカツクだろう?
左は真剣じゃねーの
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:08:23.97ID:pT+CeqvG0
右はツイッターでよく見る3年やってもS帯いけないスプラトゥーンキッズアカウントそのものやん
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:08:43.70ID:Wv22BLSFM
左は自信がないってただの想像じゃん
画像からはそんなことは読み取れない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:09:05.89ID:fVMyNY/Q0
>>1
左はゲームに興味ないな
すぐにやめるタイプ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:10:51.18ID:KOzB3Ojo0
>>223
キレる必要はないのでは?
今回はダメだったで済ませればいいだろうに
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:12:43.12ID:N1gwLclup
>>223
何の話をしてんだ?
結論は、〜だから成長する にしてくれよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:12:56.76ID:K8C9Rgmn0
チーム戦で中上級者募集してるのに下手くそが混じって
貴重な時間無駄にさせられたらマジむかつくからな
本当に真剣にやってるならキレるわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:13:54.34ID:ynW1y/Gg0
>>223
目の前の結果と向き合わず練習や改善から逃げ
冷静さを欠いて本能のままにキレ散らかしてるだけの精神的未熟さを
「真剣」と言い張ってしまうお前の浅さに脱帽だわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:19:35.81ID:K8C9Rgmn0
味方が糞なのが努力でどうにかなるのはレベルの低い次元での話だからな
一定以上ではもうどうにもならない
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:26:50.89ID:ynW1y/Gg0
味方がクソばっかり言ってるけど敵味方全員まともな奴でマッチングした試合で
1人だけが「負けても運だからなー」って言ってる状況になる事を想定できんか?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:28:30.89ID:KOzB3Ojo0
>>231
運任せなのをキレてもしょうがない
貴重な時間無駄にさせられたらと思ったのなら
そのゲーム自体をやめるしかないな、運なんだし
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:37:47.34ID:qJBXdyiN0
>>187
チャージャーなら落ちてくれた方が助かる
3人なのに1分耐えてもまだ粘る味方のがウザい
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:38:45.69ID:9+ayakhF0
モチベーションUPの会社のポスターかな?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 09:02:23.12ID:A9lOgAEzd
味方がクソ!!って言うけど
クソ味方を引く確率は向こうも同じだよな
てことは4v4の場合を想定すると

クソ、クソ、クソ、?(自分)
vs
クソ、クソ、クソ、クソ

この場合
自分が「まとも」なら試合に勝てる(自分のせい)
自分が「うんち」なら試合に負ける(自分のせい)

あ、やっぱり勝つも負けるも自分のせいだわwwww
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 09:19:34.42ID:A9lOgAEzd
普段から脳みそ使わない人だから思考が浅いのかね可哀想、、、

結果の話してるんじゃなくて
考え方、行動の仕方の話だろ

まあここまでいっても理解できなそうだけど
どうせ見当違いレスきて会話にならないだろうから絡んでこなくていいぞ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 09:36:06.24ID:J0B46tgT0
>>238
確かに確率で言えばクソは相手チームのほうが多い
それにランクマッチなら実力なんて最上位の極一部を除いて同じだから
まずは自分にミスがなかったか考えるのが先だよな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 09:40:00.48ID:/7TFSpTi0
>>1
野良でやる→「負けたけど相手どうせPTだろ」
フレとPTでやる→「勝ったけど相手野良だしなぁ」
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 10:38:40.72ID:2EzO3BnKM
ゲームで飯食ってくわけじゃないのに勝率を気にしてもしゃーない
自分がいい動きができたかどうかでいいじゃん
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 10:59:59.44ID:wvDHkk+D0
>>211
つまりは一時的な感情に流されず冷静な判断が出来てそれを実行に移せるかどうかだよな
車両改造するにしても最初はゴテゴテとパーツを追加してけば性能アップするけど
どこかでシャーシ自体の見直ししないと越えられない壁ってのが出てくる
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:00:39.96ID:TZbvutiZ0
何が原因かはケースバイケースなのに自分のせい味方のせい決めつけてる奴はどっちも同じ
原因が分析できないから成長しない
結局臨機応変が大事

あとマジで継続は力
どんなに上達遅くて周りに置いていかれても毎日数時間を2〜3年続けてれば大抵上位勢と勝負になる程度の実力はつく
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:32:42.16ID:YgpEJLCe0
最初は誰もが左だし、やがて成長して右みたいに思う瞬間って誰でもあると思う
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:43:44.59ID:AAtBbwFs0
そもそも勝ちパターン作るまでにシステムを理解しちゃってつまらなくなるんだよな
ここでひっかけようとしてるとかここでミス招こうとしてるてのがわかると面白くなくなるんだよね…
そこで伸びようとするのをやめちまう
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:50:12.62ID:AAtBbwFs0
音ゲーなんか顕著
譜面密度上げたり降ってくる速度上げたりしてとにかく視認させないように
反応できないようにって仕向けられてるの見るだけで一気にやる気萎えて
その曲をCDで聞くだけでいいやってなっちまう
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:51:33.23ID:AAtBbwFs0
やろうと思えばできるけどそれ越えてももっと面倒なの待ってるだけなんだよなぁっ…
と思うともうやる気出ないね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 11:58:54.27ID:DLUg/ZyPM
格ゲープロは負けず嫌いかつ左の冷静に分析するタイプが多い気がするな
まぁ、チーム戦じゃないから前提が崩れるけど
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:04:50.60ID:N1gwLclup
>>248
同じ人でもどちらになる事があるのは当然だよな
むしろ同じタイミングでも両立する思考

で、成長するのはどちら?ってだけの話

そういう意味ではスレタイの成長する人、しない人は間違いかもな
同じ人でも成長する時としない時がある
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:08:23.93ID:NxMFSFBC0
ゲーマーとして成長するのは長期間続けた人だな
人間的社会的に成長するのは先にゲームをやめた方かな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:10.93ID:l3ONWfIeM
下手な奴はそもそも反省したり違うやり方を試せないんだよね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:15.53ID:MIFReziFd
他力本願の奴が成長するわけがないだろ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:29.01ID:WU//59vSd
右の絵最後クソゲーって投げてるとこ見ると
基本対戦相手と両者同じルールの上でやることになるその基盤部分からもうケチをつけてる感じだよな

チーム人数変えろとか代替案ばっか唱えてる人って上達しないイメージはある
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:58.91ID:ynW1y/Gg0
>>239
右「自分1人で戦況は変わらない。だから努力も練習も成長も必要ない。」

成長どこーwwww成長する人どこいったんですかーwwwwwwwwwww
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:06:52.17ID:nMpR7XmJ0
おまえらほんとにゲームやった事あるんかねえ
負けの原因は味方

これさ腕の問題じゃないから
例えば北と南守ってて自分の側じゃない方が崩れて包囲殲滅された
味方のせいなんだよ 自己研鑽の問題じゃない

どうすれば良かったか?分身しろってか?
どうにもできないから
冷静に分析して味方のせい どうにもできんなの
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:22:41.16ID:WU//59vSd
見方同士の統率力が弱いから負けるそんなのは分かるんだよ

そっからフィジカル立て直しが効かないようなプレイヤーは上達しないだろうってスレだぞ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:30:37.68ID:ynW1y/Gg0
「自分1人努力したところで戦況は何も変わらない」
「味方1人ハズレが混ざったら勝てる物も勝てないから努力する意味がない」


頭悪すぎて気付いてないんだろうけどこれ両方主張してる奴が負けの原因だからな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:41:17.08ID:FYSMoKLfd
同程度が集まって初めて腕がどうこうの話
カスが一人混じったら終わり
そういうカスが混じったゲームはクソゲー以外の何者でも無いんだよ
努力も糞もねえ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:46:31.82ID:wvDHkk+D0
>>267
お手上げって結論からその先に進もうとしない状態が成長しないってことなんじゃないの?
どん詰まりに至ったならそれ捨てて別ルートの解放模索すればいいのに
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:48:21.26ID:ynW1y/Gg0
「カスが混じったから負けた」じゃなくて「負けた時に自分除外で誰かをカス認定して安心感を得ている」という事実に目を向けろ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:55:27.96ID:Ho/eaJr90
右は「スプラは味方のせいにして乗り切れるけどスマブラは負けたら全部自分のせいだからクソ」もセットでツイートしてるスプラガイジだろ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:04:13.62ID:bDSuFMxT0
勝手に突っ込んで先落ちから神速3落ちしてちゃんとやれ雑魚とかいう通信が飛んでくるガンダム動物園
出来る限り守ってやりたいけど守れんもんは守れんて

感情的には右でも問題ないけど、改善する気が無い奴は成長せんだろなぁ
そもそも成長する気がないのかもしれんが
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 14:28:11.98ID:cHqxEY/60
自分が練習して頑張った分だけ、味方が酷いと勝てなくて腹立つからなぁ
ここで自分をさらに追い込んで練習するか、マッチング糞だなぁと達観するか
気持ちのガス抜きは必要
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:12:48.47ID:Ohbwq4sa0
成長できない奴にも役目はあるから
安心してそのままでいてくれ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:43:31.74ID:/7TFSpTi0
マージャンとかボーリングとか”練習せず”に仲間内でやるじゃん
そういう感じでゲームやってる層がいる
そういう層に交じりながら勝ち負けにこだわってるなら精神病んでると思う
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 17:35:34.53ID:bSZVhP0dd
勝敗があるルールを不特定多数の知らない相手とやるのに
仲間内でやる感覚でやってるやつのが頭おかしいわw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:21:02.10ID:Yan26roW0
負けず嫌いな奴はそんな勝負事でも、こっそり練習してたりする
そして誰も相手にしてくれなくなる
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:32:47.35ID:5ISRTAQM0
これ関係ないよ
結局はやり続けるか否か
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:33:34.20ID:N1gwLclup
同じだけ時間かけたら
同じだけ上手くなる訳ではないけどな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:42:47.30ID:Yan26roW0
やみくもにプレイしてても、結局「慣れる」とこまでしかいかないんだよな
上手くなるなら、考えるなり知識を身につけるなり必要
結局、情報収集しやすいコミュ力ある奴が強いんだよ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 20:13:40.09ID:wvDHkk+D0
右も左もプレイを諦めてないならどっちも成長するよな
方向性や成長スピードが違うだけで
相方にするなら自分と違うタイプがいい
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 22:13:33.11ID:nMpR7XmJ0
>>264
じゃ解決策言ってみて
プレイヤー自身は1キャラでしかない以上は
他方面の味方の崩れはどうしようもない

結論これになるから
そこで自己の努力ガー研鑽ガーってさ
そんなんで解決しない周回遅れだって早く気がついてね
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 23:53:35.39ID:wvDHkk+D0
>>280
一人で出来ることの限界を知るのは成長なんじゃないの?
野良で味方を引っ張りたいなら有名プレイヤーになって暗黙の了解を利用すればいいんじゃね
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 23:53:38.43ID:zyadl8uo0
乱戦で味方が崩れてという部分から抜け出せない不満を挙げるのは野良派に多いのかなって気がするから
勝ちに拘るなら解決策はチームワークを高める為に同じメンバーと組み続けるってのがひとつの道
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 00:00:26.40ID:+qtuwk6Q0
そんなのはとっくに出てる
味方の質を上げるにはパーティー、そしてマッチングアビューズ
ゲームに入ったら敵の誰が強くてどこが弱いかを知る戦闘力スカウター

周回遅れがようやくそこまで考えが到達しただけでも進歩だな
でもそれに気がつくには味方が原因って真理の理解が必要
右は嘘は言ってないどころかすぐに真理に到達
左は異常に察しが悪くそれだけでセンスがない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 00:36:24.96ID:BsSWRa8a0
>>280
どうする必要もなくね?
出来る範囲でちゃんと考えてプレイしてたら勝率は上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況