X



マリオなど任天堂ゲームが子供ぢみてるのは非科学的すぎるところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 10:02:07.37ID:Tmda6KOD0
粘菌であるキノコが「二足歩行」して「日本語を喋っ」たり
蔓植物が巨大化して人間に「筋肉を持つかのように噛みついて」きたり
真空な宇宙空間を「喋りながら」「生身」で「翼(広げた手)で飛行」したりするのはあり得ない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:18:47.47ID:xWoLB7Pzd
>>116
ジャンプ一つとっても凄く跳べるか二段ジャンプするか、或いは膝丈程度も跳べないかになりがちだしな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:33.92ID:0wSllQ04d
いい子の諸君!道沿いの藪は通り抜けられるから全裸になって突撃してみよう!
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 18:44:17.48ID:UCnYXkpE0
>>1
>粘菌であるキノコ
どんな世界に住んでるの
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:05.76ID:F3ykZRiY0
ゲハでスレ立てて主張認めてもらおうとか
ぶっ飛んだファンタジーだな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 19:58:09.30ID:wvDHkk+D0
>>103>>108って言ってること矛盾してないか?統合失調症なの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 20:02:24.15ID:wvDHkk+D0
>>106
イグノーベル賞とか知らんの?
一考の余地があるテーマならやる人居たりするんじゃね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 21:40:58.87ID:H0o70Gl00
>>103
SFと同じようにゲームを科学的に考察する柔軟な発想が出来ないのが>>1だよねw

粘菌が動き回れるように、菌類が進化して動き回れる世界があっても良いのがSFやファンタジーの世界
蔓植物で動き回れる植物は「トリフィドの日」が元ネタ
宇宙空間でも生身に見えるような技術はスペースオペラで幾らで現れるね

口だけで何の知識も無いのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況