X



BOTWはグラを面白さでごまかす←面白さも劣ってる件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:43:03.33ID:Tmda6KOD0
発売からだいぶ経つけどぶーちゃんはまだコツコツとコログ集めやってるのかな?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:00:41.15ID:FUAyodyB0
>>92
面白い、って個人の評価を論理的に立証するなんて無理でしょ
延々キミみたいに難癖(>>97)つければ「立証できない」って言い張れる
客観的な事実なら、著名GOTY軒並み受賞ぐらいしか言えんわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:01:22.83ID:wvDHkk+D0
>>66
攻略サイト見たらおしっこチビってそう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:01:43.11ID:EOpZ+9vY0
ブレスオブザワイルドがやりたくてやりたくて仕方ない
ゲーム機も満足に買えない貧乏ゴキブリの鳴き声が心地よい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:02:55.90ID:EbvK0hPp0
>>99
そう無理なんだよ絶対
GOTYの受賞件数ならそれ以上のものもあるけど
そっちのほうが面白いとも断言できないしな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:03:57.63ID:ZW4tL/7B0
>>97
任天堂のゲームが好きじゃないユーザーには通用しない、とも言えるね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:04:19.52ID:xTRU2I+60
>>89
プレイスタイルと、あと嗜好の違いだね、ゲームに何を求めるかの
従来ゼルダと比べても、引き継いだ面と刷新した面があるし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:07:00.86ID:EbvK0hPp0
>>103
任天堂シールのついてない限りなくパクれてる作品のトロフィー達成率とか見るしか納得できる手段がないな
内容に普遍的な凄さがあるなら当然のように大勢がやりこむはず
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:08:23.14ID:FUAyodyB0
>>102
プレイした視点で言えば「コログ探しが楽しい」って意見に賛同できるけど、
そんなのが面白いってどういうこと?って興味が湧かない人間には説明無理だもん
どこまで行ってもゲームは自分で動かして面白いかどうかだからね

それよりキミの言う、まともに評価して欲しい他のゲームって何?
その面白さを説明してみたら、上記の難しさは分かるでしょ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:09:20.47ID:ZW4tL/7B0
>>106
ポイントが漠然としててわかりにくいので、論理的に立証していただけますか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:09:46.04ID:EbvK0hPp0
>>108
それも同様に不可能だからこそ一般論のように宣うなって言ってるわけで
好きか嫌いか それでおしまいでいいのに基準を作りたがろうとするからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:10:22.37ID:CFnydPqCd
>>79
お前は次に何やれと言われないと出来ない
ただの指示待ちクンだな
ムジュラも割と自由だしな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:11:33.78ID:EbvK0hPp0
>>109
大勢の人間が多くの実績を取得すれば普遍性の証明にはなるんじゃね?
ただ買ってもらった本数よりはるかに信ぴょう性は高いでしょ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:13:48.10ID:Tmda6KOD0
>>107
豚「BOTWは戦闘が楽しい!」
赤ゴブリン参上!色違い黄色ゴブリン参上!白ゴブリン参上!

もうねw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:14:39.26ID:EbvK0hPp0
自分はこのゲームのこういう味付けが好きだって言い方なら
合うか合わないかの話で無事終了だけど

その基準を他のゲームにもはめ込んでゴミ認定してくるクズだけは
真っ向から否定させてもらうわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:14:49.00ID:ZW4tL/7B0
>>113
実績を取るのを目的としないユーザーには通用しませんが
大勢のとか多くのとか普遍性とか漠然としたのではなく、論理的に立証していただけますか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:15:07.51ID:CFnydPqCd
>>97
登るのが面倒なら登らなくていい自由があるのがブレワイ
好きなことだけやって楽しめばいい
アレしろこれしろと言う奴もいるがどうでもいい
ラスボスを倒すことすらどうでもいい
指示待ち人間は楽しめない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:17:22.08ID:EbvK0hPp0
>>116
それならプレイ時間だけでもいいよ
しかしコンプ欲の沸かない程度の興味ってのも胡散臭いがな
コログとかいう代物は集めようとするくせによぉw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:18:33.29ID:FUAyodyB0
>>110
そもそもコログ探しの話が出たのも「コログ探しは作業」って決めつけから始まってるからなあ
で、まともに評価して欲しい他のゲームって何?
BotW以外は全部糞!なんて極端な評価してるのは極一部だと思うけどね
(寡聞にしてそんなの見た事ないけど)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:18:36.73ID:EbvK0hPp0
>>117
好きなことだけやって楽しめばいいなんて
どんなタイトルにだって言えちゃうよね
こうやって聞いてると持ち上げるハードルが低いのがよくわかる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:19:30.10ID:U4ODMonrr
60fpsでやりたかったな個人的には
下手したら15とかじゃねえか?みたいな場面も結構あったし
30安定すら全くできてない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:20:13.01ID:ZW4tL/7B0
>>118
効率よくやり込む人やダラダラとゲームする人には通用しないですね
トロフィーにあるやり込みをする人しか想定しないというのも変ですし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:20:14.32ID:EbvK0hPp0
>>121
ゼルダ様にかかれば減点要素も加点方式で帳消しですからなぁ
他のタイトルでは絶対に見られない採点基準
0125Switchプレステ持ち
垢版 |
2020/05/27(水) 15:22:46.18ID:mJyJiUwL0
未だに値下がりせずに 売れているというのが
全てだよね。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:23:04.13ID:EbvK0hPp0
>>122
ならどちらかを満たせば高い点数与えてやるだけのことでしょ
少ない時間で投げてさほど実績も溜まってなければさすがに楽しんだと言い張るのは無理があるからな

なんならED到達率でもいいよ さすがにこれ未達で褒めるやつは頭おかしいし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:23:17.07ID:2L7Vj/5wa
人によって遊び方は違うそれを許容する集大成がブレワイなんだろうな
だから一つ二つ不満な点は出ても他の要素がそれを誤魔化してしまう
面白さで誤魔化すというのは多分こういうことの積み重ねだと思う
だから個人個人の不満点を全部並べれば不満だらけに見えるが
実際にはそれ以上に面白いゲームに行きつく
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:24:33.22ID:FUAyodyB0
> 115 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2020/05/27(水) 15:14:39.26 ID:EbvK0hPp0
>  自分はこのゲームのこういう味付けが好きだって言い方なら
>  合うか合わないかの話で無事終了だけど
>
>  その基準を他のゲームにもはめ込んでゴミ認定してくるクズだけは
>  真っ向から否定させてもらうわ

自分自身がゼルダだから、って基準でゴミ認定してないか?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:25:53.49ID:ZW4tL/7B0
>>126
えぇ、論理的に立証とかどこに行ったんですか
最終的には単にED到達率が答えですか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:25:58.10ID:EbvK0hPp0
>>129
そもそもサードに参考にされてない時点でかなり胡散臭いんだよ
特有の現象だと見破られてるでしょ絶対
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:26:49.86ID:EbvK0hPp0
>>130
至って論理的でしょ
EDまで行かずに投げて面白かったー
なんて矛盾あります?知的障碍者でしょそんなの
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:29:02.72ID:FUAyodyB0
>>131
ねえねえ、なんで「まともに評価して欲しい他のゲーム」は教えてくれないの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:29:05.59ID:ZW4tL/7B0
>>132
簡単にクリア出来るゲームには通用しないじゃないですか
少しは論理的に考えてください
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:31:28.10ID:JEA0GYfz0
ED行くどころか発売前から神ゲー言われてたホライゾンとかいうゲームが同時期出てたな
評価してほしいゲームってこれのことじゃねぇかなwww
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:32:43.58ID:EbvK0hPp0
>>134
簡単にクリアできる神ゲー出して-
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:36:38.10ID:ZW4tL/7B0
>>136
あれ?
ゲームの評価を話じゃないんですか?
評価前に神ゲーってわかってたらなんのための評価ですか?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:37:15.55ID:JtlCmQAhp
三年経ってもアンチスレが新規に立つレベルの神ゲー
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:38:34.00ID:EbvK0hPp0
>>138
つまり自分の評価すら明記できないわけね
それだけいい加減なやつとはもう論理的な会話できませーん
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:38:34.24ID:CmDxOaO30
BotWは遊びとして成立するようにしっかりデザインされ作り込まれてるけど、
自分の中にあるゲームという狭く凝り固まった枠に無理に当てはめてでしか評価できない人は
枠からはみ出した部分を「任天堂補正だ」「広告だ」「ステマだ」とかいう頓珍漢なこと言っちゃうんだよな

ゲームごとき決まった枠で評価できるという侮りがある
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:39:50.02ID:EbvK0hPp0
「しっかりデザイン」 とかいう曖昧なとこもすごいよね
なにがどうなったらしっかりしてるのか明確にできないし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:41:06.39ID:xTRU2I+60
>>125
だね
これに対する反論見たことないけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:41:26.52ID:ZbOV00We0
>>132
別にクリア出来なければ楽しめないって事は無いんじゃない?
EDまでたどり着けない理由だってプレイ時間の関係でたどり着けない人だって居るだろうし
難易度的にたどり着けない人だって居るだろうし
それでも「楽しい」とか「面白い」って思う人が居ても良いのでは?
クリアせずにストーリーを批判するならそれはおかしいけど
ゲームは過程を如何に楽しむかでも評価が出来るものだから
そう言うユーザーを想定してないのは流石に想像力の欠落では?

もちろん、後半になるとダレるゲームや後半まで行かないと面白くならないゲームもあるから
ED未到達者の判断では総合的な評価が難しい、程度なら判るけどね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:42:02.80ID:ZW4tL/7B0
>>141
ん?
こちらの基準なんて話してましたっけ?
貴方が評価をED到達率で測るという基準を作ったのに、その評価前に評価済みのものを出せといる論理的に破綻したことを言ったので指摘したのですが
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:43:21.05ID:xtIpoMBop
>>1 毎日論文読んでる教授さんが平日の昼間に何やってるんですか?

39 名無しさん必死だな[] 2020/05/27(水) 10:51:57.82 ID:Tmda6KOD0
>>31
毎日論文読んでるよ
フィクションなんかガキの楽しむもの
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:43:31.96ID:2L7Vj/5wa
>>144
読解力なさすぎ
>>142の「しっかりデザイン」は"遊びとして成立するように"の部分に乗っかってるじゃん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:43:52.66ID:FUAyodyB0
んー時間潰して待ってるのに教授()は結局逃亡かw

>>141
ねえねえ、なんで「まともに評価して欲しい他のゲーム」は教えてくれないの?

「サードに参考にされてない時点でかなり胡散臭い」みたいな、
ゲームとは関係ない事実でゴミ認定してるの?
簡単にサードが真似出来るゲームデザインで無いってことは、
それだけゲームデザインの技術が高いって傍証でもあるのにw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:44:40.20ID:xTRU2I+60
>>142
それは一部のゼルダコンプ勢には強く感じるなあ
固定観念によって、枠からはみ出た要素自体を認知できていない
プライドも高く、現実の評価が受け入れられないので妄想に逃げるしかなくなる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:45:05.79ID:EbvK0hPp0
>>146
いいけど少数派すぎて全体を左右するほどじゃないと思うよ

時間をかけてでもうまくなってクリアしたいと思わせついには達成させなければ
バランスがいいとは言い難いしね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:46:18.39ID:EbvK0hPp0
>>151
遊びとして成立ってなに?
どうなったら成立することになるの?
あやふやすぎてわけわからん
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:47:38.54ID:bVjlyNITp
もう評価なんて定まり切ってるのに今更頑張っても無理だろ
いまだに新品買ってる人を一人でも減らしたいのかもしれないけど
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:49:31.13ID:2L7Vj/5wa
>>155
個人個人による遊び方の差を許容してるその自由性
>>127で書いたことにブレワイの凄さと面白さを誤魔化すの全てが行きつくのだよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:51:16.76ID:ZW4tL/7B0
>>154
少数派と全体とはあやふやですね
EDが存在しないゲームの扱いは?
時間をかけてでもクリアしたいと思わせる要因がバランスである論理的な立証は?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:51:24.81ID:EbvK0hPp0
>>158
どうなったら遊び方の差を許容してることになるの?
ユーザーが自分の遊び方を許容されたと感じる瞬間でもあるの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:52:08.74ID:dXRI0VZE0
まず主観的でもなんでも感想がどんどん出てくるゲームを目指したいもんだね
無関心が最大の敵
それに囚われたデス・ストランディング
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:53:03.86ID:GXLD7FA50
発売前のインタビューで答えてたアピールポイントが
ほぼ実現できてたのは凄かった
スカウォあたりとか「言うほどか?」って出来だったから
ゼルダの当たり前を見直すって宣言して成し遂げたのはでかい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:54:24.72ID:CmDxOaO30
>>144
今更説明するまでもなく、ちょっと関心もってプレイしたり情報収集すれば自然と把握してる部分なんだけどね

徹底的にプレイヤーとリンクの目線をあわせて、
シナリオ、音楽、グラフィックすべてが遊びという主役に対する脇役としてデザインされてる。
アスレチック広場のようにプレイヤーを誘惑するものを複数用意して
動線と導線が連続する遊び場としてマップが作り込まれている

まずマップで遊びたい、気になるとこにいってみたいという気持ちがあって、コログはそれにたいするささやかな報酬でしかない。
アイテムという外的報酬でなく、あれをしてみたいという内的報酬で遊べるようにする工夫が徹底されてるんだよ

他にもSwitchの携帯性でどう遊ばれるかを考え、短時間だけとかとぎれとぎれでも心地よく遊べる配慮や
物理演算によって掛け算的にリアクションパターンが増えることでSNSで動画共有をうながしたり
他の人のプレイをみてても楽しみやすかったり
どう遊ばれるかというところまで意識がるのがBotWの遊びとしての完成度であって
だからこそ異例に国内でミリオン売れてるわけだ

「ゲームなんて決まった基準で評価できる」なんて侮りがあればその部分はぜんぜん見ることができないだろうね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:54:47.42ID:ZbOV00We0
>>154
任天堂はそう言うユーザーを如何に拾えるか、楽しんでもらえるかと言う施策として
みなしクリアモードをマリオに入れているじゃない?
クリアに何十時間も掛かるゲームをホイホイクリア出来る程、ゲームに時間を割かない人も居るし
そう言う層に如何にゲームを楽しんでもらえるか、知って貰えるかってのも
これからのゲーム業界には必要な事では?
そう言うプレイヤーを一律障害者扱いするのはどうかと思うけど?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:55:34.62ID:dXRI0VZE0
適当に方角決めて今日はこっちにとことん行ってみようかって適当な遊び方が通用する
友達同士なんてカカリコ村やゾーラの里が終わってからは攻略聞いても皆違う事をやってたりするんだよな・・・
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:55:37.95ID:EbvK0hPp0
>>159
EDが存在しないのなら純粋なプレイ時間や対戦歴とかかね
まぁやりこんで楽しんだ証拠なんてジャンルごとにあれこれ設定し放題ってこと

大勢のプレイヤーがED未到達で挫折した神ゲーなんて聞いたことも無いし
やりこんでもクリアできないものは
救済措置を放棄しておりユーザーに対して不親切で意地悪だと解釈するのが自然
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:56:41.27ID:2L7Vj/5wa
>>160
A君はせっかちなのでまっすぐラスボスまで行きました
B君は寄り道が大好きなのでよく道を逸れて行こうとします
C君はひねくれてるのでクリアするのに必要のないことに取り組みました
これら遊びの幅

これが理解できないなら理解できるだけの頭がないのでこれ以上言っても無駄
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:58:30.48ID:ZW4tL/7B0
>>166
貴方が聞いたことなければ存在しないの?
クリア出来ないゲームの話はしてないのに何故急に出てきたの?
解釈とは誰による物?その解釈が自然なものになる条件は?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 15:59:32.45ID:xTRU2I+60
>>162
スカウォの「濃密ゼルダ」は思ってたのと違ったな…
俺にとっては過干渉ゼルダ、課題押し付けゼルダだった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:03.01ID:dXRI0VZE0
リアルだったらID:EbvK0hPp0みたいなやつには
大抵だれも近づかないのにお前ら付き合いいいよな
多様性という概念が頭から抜けてる奴になんで話してんのかさっぱり
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:13.55ID:EbvK0hPp0
>>168
じゃあ実例を10本くらい出してもらおうか
いっぱいあるんでしょ?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:20.71ID:FUAyodyB0
>>166
そもそもBotWのED未達率って何%なの?

で、頑なに「まともに評価して欲しい他のゲーム」を教えてくれないのは何故?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:02:15.17ID:EbvK0hPp0
>>172
それは俺も知りたい

評価してほしいのはこれから次世代で生み出される新ジャンルゲーかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:02:55.19ID:FUAyodyB0
>>171
購入したユーザーの100%がED未達→FF7R
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:03:26.85ID:2L7Vj/5wa
>>171
お前の理解力にこれ以上言っても無駄だからもう挙げん
ものを集めるのが趣味とか他にも色々あるけど面倒すぎて
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:03:34.03ID:EbvK0hPp0
>>173
いや自信満々にありそうな書き込みしてるから
挙げられないってことはそういうことだよね
挙げるまでレスしないから探してきてね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:04:56.49ID:CKJjigMW0
ID: Tmda6KOD0教授もうギブアップっすかwwwwww
それともIDコロコロ?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:07:05.50ID:EbvK0hPp0
挙げられないことで自ら少数派だと証明してくれるシステムw
まぁそんなのあるわけないから当然だけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:08:14.31ID:ZW4tL/7B0
>>177
なぜ挙げられないと思ったの?
相手の像を勝手に作り上げて意味不明な批判をする傾向にあるようですが、論理的に考えられないのですか?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:09:51.52ID:EbvK0hPp0
大勢のプレイヤーがED未到達で挫折した神ゲーとかいう
矛盾したタイトル挙がるの楽しみだなーw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:12:27.23ID:EbvK0hPp0
>>183
クリアもしてない大勢の連中が名作扱いしてた恐れがあるのか
軽くホラーだねその現象…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:12:42.79ID:dXRI0VZE0
>>180
100レス君が自分だけの世界で勝手に前提作ってるから
会話が成り立たないって分かってる上で何故か付き合ってるの草

論理的な話なんて殆どしてないのにアンガーコントロールでは踊らされてるぞ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:13:17.13ID:FUAyodyB0
>>174
いやいや、>>67で「まともに評価して欲しいゲーム」があるって言ってるのキミでしょ

> 67 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2020/05/27(水) 14:30:01.03 ID:EbvK0hPp0
>  >>65
>  そんなところに趣を見出せるなら
>  他のゲームもまともに評価したってほしいわまったく

具体的にあるからこその発言だし、存在もしない新ジャンルのゲームを評価できるわけないじゃん
論理的な整合性を欠いてるぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:13:20.83ID:bVjlyNITp
>>182
「できない」じゃなく「しようとする気がない」だよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:14:15.55ID:EbvK0hPp0
理解しようにも基準が曖昧じゃどうしようもないだろ
頼むから明確に定義可能な部分だけ絶対的評価をしてほしい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:16:45.53ID:ZW4tL/7B0
>>181
ED到達率の条件を出したのは貴方なのですが、なぜそんな話に?
自身の言葉を相手が言ったように誤認する人が居るんですね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:22:03.17ID:CmDxOaO30
>>188
人に言う前に自分がやってみたらどうかな?
ぜんぜんできてるようにみえないけど

「定義可能な部分だけ絶対的評価」できなければそれは存在しない、なんてそれこそ非論理が極まる発想だよ。
君が異例に売れてかつ評価されてて、ある程度「ある」とするのが妥当なものを
「定義可能な部分だけの絶対的評価」もなく雑に否定しようとしてるのだから
君から徹底してやるのが筋だよね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:23:20.17ID:dXRI0VZE0
ゲームのシステム・構造以外に客観的な評というもので語れるものなんてないんだぞw
ましてやユニークIDの投票システムが実行されるわけでもなく
ゲハ内というクローズな空間の中ですらメジャーマイナーの対比という
ある程度の客観的なデータを取得できない

こんな中でゲーム性や感想な主観的な評が売れ行きを決めるような世界に対して
客観的なレスがほしいと言ってくる奴などのっけから詐欺行為してるも同然w

それに乗ってレスバしても相手が君の言うことは客観性に欠けるといったら一瞬で会話が終わる
こんな不毛なレスバしてるくらいなら、感想の言い合いしてる方が健康ですわねっと
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:18.87ID:CmDxOaO30
>>192
そもそもゲーム自体がいまだ明確な定義に成功してない曖昧なジャンルだからね。
まぁ、そのあたりわかって詭弁を弄してるんだろうけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:29:43.32ID:GXLD7FA50
そもそも大絶賛されて「よくこの変化球を作り上げましたね」って
インタビューで言われたのに対して
「変化球のつもりはなかったんですが評価されて嬉しい」って答えてる
ゼルダの方向性を見直したら世界にとても新鮮なプレイ体験だったわけで
「面白さでごまかす」はかなり言いえて妙な言葉だったりする
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:30:06.31ID:dXRI0VZE0
>>193
ゲームを楽しむことを念頭に置いた質問は大抵誰もが分かる

屁理屈で辟易して口をつぐむ奴を見てオナニーしてる100レス君が
ゲームの良い所を見つける目的で質問をしてるところなんて記憶にないしな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:31:51.47ID:EbvK0hPp0
要素ごとの主観的判断がほんっと惨いね
fpsが安定して優れてるとかロードが早いとかなら簡単に鵜呑みにできるけど
どうとでも解釈できる戯言ばかりで嫌になるわ 
褒めたらはいその通りですのオンパレードならなんでも神ゲーに仕立て上げられるよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:35:43.03ID:CmDxOaO30
>>196
BotWが異例に売れて評価されてる客観的現実を否定できる
「定義可能な絶対的評価」とやらはまだですか?

人に簡単に言うのだから簡単に出せますよね?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:46.72ID:dXRI0VZE0
な・・・エンタメに対して客観的な答えを求める100レス君って割と噴飯ものだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況